リーフィアレジデンス町田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.odakyu-life.com/sumai/mati/machida42/index.html
所在地:神奈川県相模原市南区上鶴間本町二丁目3072番3他(地番)
交通:JR横浜線 町田駅 徒歩9分
小田急小田原線 町田駅 徒歩11分
小田急小田原線 相模大野駅 徒歩13分
間取:3LDK・4LDK
面積:73.19㎡(約22.13坪)~95.97㎡(約29.03坪)
売主:小田急不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社小田急ハウジング(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-22 00:53:18
リーフィアレジデンス町田ってどうですか?
482:
口コミ知りたいさん
[2017-08-06 18:59:36]
|
483:
匿名さん
[2017-08-06 21:07:16]
住みたい人は住むだろ
便利は便利だし 小学校もすぐそばだしなぁ |
484:
匿名さん
[2017-08-06 21:39:39]
|
485:
検討板ユーザーさん
[2017-08-06 22:01:34]
|
486:
口コミ知りたいさん
[2017-08-06 23:41:51]
タイミング的に新築マンションが重なったから、分散しちゃったとか様子見で契約までの動きが鈍化してるってのがあると思いますよ。
|
487:
検討板ユーザーさん
[2017-08-07 00:29:24]
住みたくないなら他探しなよ!
納得して気に入ったなら住めばいいし! それだけ! |
488:
検討板ユーザーさん
[2017-08-07 15:30:17]
|
489:
匿名さん
[2017-08-07 18:33:43]
オハナやクレアホームズよりは断然ここだろ
|
490:
匿名さん
[2017-08-07 18:41:20]
>>489 匿名さん
比較対象が悪すぎ(笑) |
491:
検討板ユーザーさん
[2017-08-07 18:52:33]
坂登りが好きな人ならリーフィア
そうでなければパークハウスですね。 |
|
492:
匿名さん
[2017-08-07 18:54:21]
|
493:
検討板ユーザーさん
[2017-08-07 23:26:03]
坂が嫌で金あるならパークハウスいけよ!
70平米で5500万くらいするけど! |
494:
口コミ知りたいさん
[2017-08-08 07:35:39]
お金がたくさんあって広さよりも近さ→パーク
お金はそこそこあって近さはちょい妥協して広さ→リーフィア お金はそんなにない→オハナ オハナは嫌だ→クレア |
495:
検討板ユーザーさん
[2017-08-08 15:10:44]
|
496:
匿名さん
[2017-08-08 18:47:26]
|
497:
通りがかりさん
[2017-08-08 18:51:34]
賃貸出だしてたの消えてるな
契約あったのかな |
498:
検討板ユーザーさん
[2017-08-08 19:03:45]
不況のせいにするなんて言い訳にもなっていません。
都内のマンションは完成前に完売はたくさんありました。 立地と物件内容と価格が見合っていないのでしょう。もう少し安ければ検討できます。 |
499:
検討板ユーザーさん
[2017-08-08 20:27:16]
町田っていってるが御物件は、上鶴間本町だからな➰ |
500:
検討板ユーザーさん
[2017-08-14 15:25:20]
坂登りましが、結構きついですね
|
501:
マンション検討中さん
[2017-08-15 17:45:55]
営業さんが、しっかり夏休み取りすぎてるせいで、やっと今週末に行けます。
他のとこってそんなに夏休み入らない印象ですが、多い方ですよね? |
502:
匿名さん
[2017-08-15 18:16:03]
|
503:
通りがかりさん
[2017-08-15 18:40:19]
入居が始まってから2ヶ月近く、残り7戸で変わらないですね。見学している方はいるかと思いますが、よほど陽当たりが悪いなどの要素のある部屋なのでしょうかね。
|
504:
マンション検討中さん
[2017-08-15 19:41:23]
自分は今週末で2回目ですが、よほど日当たりの悪いとかって部屋はなかったですね。
自分もそうですが、いま、町田は新築マンションが複数でてるので迷ったり分散してるんじゃないですかね?どこもズバ抜けて売れてるってところないですし。 |
505:
匿名さん
[2017-08-15 22:14:14]
>>504 マンション検討中さん
私も内覧させてもらいましたが すべてが中途半端な印象でした。 ・広い分そこそこ高い ・坂道がそこそこきつい(疲れて帰ってきたときは堪える) ・駅からそこそこ遠い ・上階は眺望がそこそこ良いが、 南側の畑とマンションが残念。将来も保証されない ・設備はまあ良いが電車や車の音は聞こえる(T1サッシのせい?) なにを優先するかですが、オハナやクレアよりはいいでしょう。 ただ高い金出すほどの決め手がないかなあ |
506:
マンション検討中さん
[2017-08-15 23:37:25]
現在の新築マンション事情について、相模大野〜町田は魅力的なマンションが少ないのでしょうかね。このエリアは開発し尽くしてしまって良い土地が無いのでしょうか。
個人的には相模大野のプラウドタワーはなかなか惹かれましたが。 |
507:
マンション検討中さん
[2017-08-16 07:30:24]
|
508:
検討板ユーザーさん
[2017-08-16 10:04:59]
相当オハナのスレはここと一緒でホテル街論争で荒れにあれカオス状態。
|
509:
匿名さん
[2017-08-16 15:02:48]
管理費が高い
|
510:
マンション検討中さん
[2017-08-16 15:46:35]
機械式駐車場が高い、
|
511:
マンション検討中さん
[2017-08-16 17:29:51]
長い目で見ると、今安いと上ったりというのもあるから仕方ないんじゃないですかね。
もちろん、駐車場は平置きの方が安いでしょうけど。 |
512:
匿名さん
[2017-08-16 19:22:18]
ディスポーザーが無い。
|
513:
マンション検討中さん
[2017-08-16 19:56:43]
この規模はディスポーザーなくて正解じゃないですか。
機械式駐車場はいらないけども。 |
514:
匿名さん
[2017-08-16 20:47:28]
|
515:
マンション検討中さん
[2017-08-16 21:48:21]
ディスポーザーつけることが、さらなる管理費の高騰に繋がりますからね〜。
|
516:
匿名さん
[2017-08-16 22:14:46]
|
517:
マンション検討中さん
[2017-08-17 00:32:11]
|
518:
検討中
[2017-08-17 06:57:37]
>>517 マンション検討中さん
ごもっとも。 |
519:
名無しさん
[2017-08-17 07:43:39]
|
520:
検討中
[2017-08-17 08:09:33]
|
521:
匿名さん
[2017-08-17 12:44:59]
管理組合の役員になるなんて絶対に嫌
|
522:
通りすがり
[2017-08-17 13:10:01]
>>521 匿名さん
一軒家を検討した方がいいのかもしれないですね。 |
523:
マンション検討中さん
[2017-08-17 13:21:10]
522の人が言うように、役員に絶対なりたくない。って人はマンションが合わないかもですね。
大規模でも小規模でも回ってくるものですし、大規模は回ってくるのが遅い代わりにまとめることも多いかもしれず、人数が多いが故に大変なこともあるかもしれません。 小規模でも人数が少ないのでまとめやすかったりやりやすい面があるでしょうが、大規模よりは回ってくるでしょうからね。 納得した上で、住宅(マンション、一軒家)検討した方が後悔しないですよね。 |
524:
検討板ユーザーさん
[2017-08-17 18:11:35]
オハナと比較検討されてる方いますか?
|
525:
匿名さん
[2017-08-17 19:14:19]
管理費を削減するためには管理組合の役員になれなんて言われるところに住みたくないですね。
自ら役員になりたいと立候補する人なんてあまりいないでしょう。綺麗事を言わないで下さい。 |
526:
マンション検討中
[2017-08-17 22:11:39]
|
527:
匿名さん
[2017-08-17 23:00:20]
管理費を抑える案が"役員になって"と仰ってましたよね?それ本気で言ってますか?なんでマンション購入を検討するにあたって、案の中に役員になる話がでてくるのか分からない。
"無理しない"という案も本物件を購入する解決にはなっていない。 |
528:
名無しさん
[2017-08-17 23:16:47]
機械式駐車場で管理費が高くなるのは仕方がないですよ
|
529:
マンション検討中
[2017-08-18 07:23:39]
|
530:
検討板ユーザーさん
[2017-08-18 07:37:35]
|
531:
マンション検討中
[2017-08-18 12:11:18]
|
その結果が、住みたい街ランキングでも上昇してきてるわけですし。地価にしても微増してますしね。
今後についても、ラブホはなくなり、行政の建物になる計画もありますし。もちろん、未来は未定で長い目で見ないとですが。
結局は、感覚とか短期的長期的などの捉え方や人それぞれでしょうがね(^^)