小田急(千代田線)
代表的な駅(小田急)…新宿、代々木上原、下北沢、成城学園、登戸、新百合ヶ丘、町田
その他…小田原・箱根湯元(小田原線)、藤沢・片瀬江ノ島(江ノ島線)、多摩センター(多摩線)
(千代田線)…表参道、大手町 など等
田都(半蔵門線)
代表的な駅(田都)…渋谷、二子玉川、溝の口、たまプラーザ、青葉台
(半蔵門線)…表参道、大手町 など等
※田都と東横は渋谷でしか接続していないので、別路線とします。あくまでも小田急と田都との比較です。
さあ、あなたならどっち選びます???
[スレ作成日時]2006-11-24 19:44:00
小田急VS田都・・どっち???
222:
ご近所さん
[2007-04-05 12:44:00]
|
223:
とくめい
[2007-04-17 18:03:00]
↑ 引越ししたら
田舎くさい小田急とかに |
224:
追加
[2007-04-18 20:43:00]
用賀からチャリ通です。快適ですよ。
雨の日は、タクシーか嫁に送ってもらう。 |
225:
ご近所さん
[2007-04-20 00:16:00]
どう考えても通勤なら小田急有利。田都(新玉川)の地下+ラッシュの車内の密閉感は堪らない。地下だけに複々線化も金、時間掛かるし。以前は小田急の成城−下北間の急行トロトロ運転には泣かされたが、今は逆転。田都が都会派気取ってるのも今やさぶい。町並みは好きだけどな。
|
226:
匿名さん
[2007-04-20 23:19:00]
そんなに小田急がいいなら、小田急の県央組が田都に流入してこなければいいのに。ホントに迷惑です。中央林間の小田急→田都乗り換えに特別料金を加算して欲しいです。
|
227:
匿名さん
[2007-04-22 23:39:00]
226さんの言っていることが
よくわからない。 それでは、半蔵門線にそのまま 乗ってくる田都の人に 特別料金を加算してほしい。 渋谷から地下鉄のはずなのに、 常にいっぱいって・・・。 |
228:
匿名さん
[2007-04-28 01:54:00]
じゃあ、小田急からの流入組は田都と東京メトロにダブル加算だ!!
地下鉄って東京メトロのことを言っているのかな?常にいっぱいだから何?? 227さんの言っていることもよくわからない。 |
229:
匿名さん
[2007-04-28 10:22:00]
|
230:
匿名さん
[2007-04-28 11:37:00]
加算というなら、小田急には分割・併合できるビジネス特急が走っている。
田都は通勤電車だけ・・・ |
231:
周辺住民さん
[2007-05-02 10:46:00]
ビジネス特急ってロマンスカーのこと?
通勤時間帯(朝)には、走っていないのですが・・・。 |
|
232:
匿名さん
[2009-02-01 18:15:00]
新百合ヶ丘、たまプラーザ、青葉台のなかから住む街を決めようと思いました。
この3つの街の景観、都心・オフィスへのアクセスと購入するマンションで総合的に判断して、 新百合ヶ丘に決めました。 |
233:
匿名さん
[2009-02-01 22:32:00]
路線ユーザー満足度調査
http://homesclub.next-group.jp/research/research/2007/post_39.php 東京南西部路線限定での調査で田都13位、小田急14位とメジャー路線では最下位争い。 まあ、どちらも通勤時など悲惨だから当然だろう。(更に小田急は貧乏くさいし) 上位は東急目黒線、東急東横線、京王井の頭線など。 |
234:
匿名さん
[2009-02-01 22:57:00]
メジャーセブン住んでみたい街アンケート
http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol009/ 田都は二子玉(4位)、たまぷら(17位)、三軒茶屋(23位)がランクイン。 小田急は下北沢のみ(渋谷文化圏で井の頭線の街と言った方が正確)。 1位は吉祥寺。 |
235:
匿名さん
[2009-02-01 23:01:00]
東京ウォーカー住んでみたい街
http://www.walkerplus.com/newlife/ranking/index.html#tokyo 田都・小田急ともベストテンにランクインなし。 こちらも1位は吉祥寺、2位自由が丘。 |
236:
匿名さん
[2009-02-01 23:16:00]
私鉄路線別世帯年収(首都圏)
http://www.nri.co.jp/news/2008/081007_2.html 世帯あたり所得は田園都市線4位、小田急5位。(結構小田急も健闘) 世態あたり資産は田園都市線ランク外、小田急7位。(無理して住宅ローンを組んで買った世帯が多い?) 1位は所得・資産とも京王井の頭線。(松濤(神泉)・浜田山・吉祥寺などあるから?) |
237:
匿名はん
[2009-02-02 13:35:00]
何このスレ?
分かり切ったことで無駄なサーバー負担かけないでください。 沿線の居住性・サービス・車両・レクレーション性など、書かなくてもわかりますよね。 |
238:
匿名さん
[2009-02-03 03:49:00]
↑分かってないのが多いから、住んでみたい街、1位は吉祥寺、2位自由が丘なんてランキングが出てくるんだろw どっちも住んだが、個人的には、高い割には、不便でごちゃごちゃした街という印象しかない。少なくともファミリーの住む街ではない。
都心へのアクセスなら直通の田都。東京区部内なら住環境も道路事情もほぼ田都。成城とか一部の街は例外だけど。駅が昔ながらで不便で混雑している、無暗に各駅駅が多いといった点でも小田急はマイナス(タイミング悪いとかなりいらいらさせられる)。今まで東横、目黒、京王含め、東京の西側のいろいろな沿線に住んだが、通勤がフレックスなら総合バランスで田都はお勧めかな。 ちなみにわたしの基準は、都心へのアクセスがいいこと(30〜40分以内)、駅周辺が整備されていて車を容易に寄せられること、住宅の区画が余裕をもって整備されていて雑居集積地帯となっていないこと、街路・歩道が整備され道路幅もあること、緑がある公園や並木があること、そこそこ商業施設や商店街が近くにあり手じかに買い物や飲食がそこそこ楽しめること、主要幹線道路や高速へのアクセスがいいこと、住んでる層の意識・所得・教育水準が「平均して」高いこと(住民層のばらつきでかつて苦労しました)です。 |
239:
匿名さん
[2009-02-03 03:55:00]
≫236さん
世帯あたり所得は田園都市線4位、小田急5位。(結構小田急も健闘) 世態あたり資産は田園都市線ランク外、小田急7位。(無理して住宅ローンを組んで買った世帯が多い?) 1位は所得・資産とも京王井の頭線。(松濤(神泉)・浜田山・吉祥寺などあるから?) これって小田急や井の頭が古くから宅地化が進んでいて、その代からの資産の継承があるということでしょう。反面、街としては古くて発展性に乏しいということでもあります。 |
240:
匿名さん
[2009-02-03 22:59:00]
小田急は、神奈川県に入ってから長いけど、田都は、距離が短いし、
比較にならないのでは? いろんなニーズに応えられるのは、小田急の方だと思う。 |
241:
匿名さん
[2009-02-04 20:16:00]
日経 全国行政サービス水準ランキング 2008.12
http://skill.nikkei.co.jp/rim/glweb/backno/no114.htm 田園都市線は渋谷区(9位)のみランクイン。 小田急は渋谷区(9位)、秦野市(18位)がランクイン。 ちなみに1位三鷹市、2位千代田区。 |
242:
匿名さん
[2009-02-04 22:39:00]
町田より向こうなんて、東京や横浜の主要部への通勤を前提とした比較にはならない。
そこまでいったら、箱根登山鉄道と小田急を比べる方がいいのでは? |
243:
匿名さん
[2009-02-05 07:18:00]
有名中学ベスト15
田園都市線はゼロ。 小田急線は1校あり、2校ある井の頭線へのアクセスがいい面でも勝ち。 一位は山手線&中央線(それぞれ3校) 開成中学校77<山手線> 筑波大学附属駒場中学校77<京王井の頭線> 慶応義塾中等部75<三田線> 麻布中学校75<日比谷線> 渋谷教育学園幕張中学校74<京葉線> 桜蔭中学校74<中央線> 駒場東邦中学校73<京王井の頭線> 女子学院中学校73<中央線> 栄光学園中学校73<東海道線> 聖光学院中学校73<根岸線> 立教新座中学校 72<東武東上線・武蔵野線> 浦和明の星女子中学校 72<武蔵野線> 千葉中学校72<外房線> 豊島岡女子学園中学校72<山手線・東武東上線・西武池袋線> 雙葉中学校72<中央線> 海城中学校72<山手線・西武新宿線> 慶應義塾湘南藤沢中等部72<小田急線・東海道線> |
244:
匿名さん
[2009-02-05 08:25:00]
千代田線
明治神宮前 表参道 赤坂 霞ヶ関 日比谷 大手町 強いよなァ..... |
245:
匿名さん
[2009-02-05 17:46:00]
田都
渋谷 表参道 青山一丁目 永田町(赤坂) ・・・ 大手町 三越前 似たようなもんだが、官庁街が弱いかもね。代わりに本屋さんと外郭団体が 多い半蔵門〜神保町はあるが。 |
246:
匿名さん
[2009-02-05 21:28:00]
|
247:
匿名はん
[2009-02-06 00:51:00]
両方「試乗」してみましたが、断然小田急でした。
まず、揺れが少ないです。あの鷺沼で待避線に入るときの揺れは?転んだ人いましたよ。マジで。地方のJRよりひどいのでは? あと、スピード感が違う。快適。夕方に駅間停車ばかり繰り返し、挙げ句の果てには梶が谷で臨時の通過待ち??ダイヤがめちゃくちゃじゃないですか。 また、小田急には隅の立ち席スペースなどありません。そんなに椅子取りたいなら4隅全部取っちゃえばいいのでは>東急さん |
248:
匿名さん
[2009-02-06 05:04:00]
↑川向こうまで滅多に乗らないから分からんw 川渡ってからは明らかに
田都のほうが快適だが、わたし的には。ダイヤということなら、二子や 溝口の近辺で東急さんもいろいろ工事してますよ。 小田急さんは地面走ってる時代がひどすぎだったから、はやめに手つけ ただけでしょ。えばることでもない(藁)。 |
249:
匿名さん
[2009-02-06 12:43:00]
田都と東横の比較ではないのですね?
永田町勤務の私としては田園都市線に一票です。 でも小田急線も素朴な雰囲気があって、昔ながらのという感じがいいのではないでしょうか? 田園都市線はお洒落れなイメージですね。 |
250:
匿名はん
[2009-02-06 19:47:00]
本屋の店頭に「これでいいのか横浜市 沿線で違う・・・」という本が積まれていました。
ちょっと立ち読みしましたが、これから田都沿線に住むにあたって参考になりそうでした。 東京の白金住民をパクッたような言葉には閉口しましたが。 横浜市の本なので小田急は載っていませんでした。 |
251:
匿名さん
[2009-02-07 06:32:00]
有名中学ベスト24まで調べてみたら、田都も1校あった。渋谷だけど。
渋谷だと満員電車でかわいそうだなあ、みんなどこに通わせてるんだろう。 一位は中央線で6校。二位は山手線で5校。三位が井の頭線で3校。 新宿・吉祥寺あたりが便利か。 開成中学校77<山手線> 筑波大学附属駒場中学校77<京王井の頭線> 慶応義塾中等部75<三田線> 麻布中学校75<日比谷線> 渋谷教育学園幕張中学校74<京葉線> 桜蔭中学校74<中央線> 駒場東邦中学校73<京王井の頭線> 女子学院中学校73<中央線> 栄光学園中学校73<東海道線> 聖光学院中学校73<根岸線> 立教新座中学校 72<東武東上線・武蔵野線> 浦和明の星女子中学校 72<武蔵野線> 千葉中学校72<外房線> 豊島岡女子学園中学校72<山手線・東武東上線・西武池袋線> 雙葉中学校72<中央線> 海城中学校72<山手線・西武新宿線> 慶應義塾湘南藤沢中等部72<小田急線・東海道線> 早稲田実業学校中等部71<中央線・西武国分寺線> 早稲田中学校71<山手線・西武新宿線> 武蔵中学校71<西武池袋線> 筑波大学附属中学校71<有楽町線> 青山学院中等部71<山手線・田園都市線・東横線・京王井の頭線> 白百合学園中学校71<中央線> 桐朋中学校71<中央線> 慶応義塾普通部71<東横線> フェリス女学院中学校71<根岸線> |
252:
匿名さん
[2009-02-07 14:18:00]
田都も小田急も桐蔭学園というマンモス校があります。
入学難易度は正直高くはない(偏差値55位)ですが、1学年1500人を収容し、スパルタ教育でクラス分けは成績で決まります。 一応、東大には20人以上受かっています。 |
253:
匿名はん
[2009-02-08 21:27:00]
>>252
そこって、ある方角に最敬礼する学校ですか? |
254:
匿名さん
[2009-02-08 22:15:00]
Yes.旧日本陸軍式の教育です。
|
255:
匿名さん
[2009-02-09 12:48:00]
田園都市線の荏田に出来る、慶応幼稚舎・中・高等部はいれてもらえないんでしょうか???
|
256:
匿名さん
[2009-02-10 00:55:00]
荏田に将来開設予定の慶応幼稚舎は、高校は無く、小中一貫校のようです(中学入学は無しと思われる)。次の高校への通学上の問題も残りますね。まあ有名校に合格したら、子供の将来を優先して近い沿線に引越せばいいと思います。
|
257:
匿名さん
[2009-02-11 02:39:00]
高校生くらいになったら、電車乗って通学出来るでしょ。日吉でも渋谷でも。もう大人だしね。
荏田に出来るのは楽しみですね!! |
259:
匿名さん
[2009-11-26 23:29:46]
で、田都ですが、大井町線が入ってきてから混雑度は減りましたか?
山手線の東半分に通勤している人にとってはいいのかも知れませんが・・・ |
260:
匿名さん
[2009-12-10 22:12:51]
2013年の小田急線梅が丘~代々木上原の複々線が完成したら
小田急はより空いてくれるのでしょうか??? 噂では京王相模原線の人たちが流れてくると聞いたのですが・・・ 田都はその時期何かしらの工事はあるのかな。 |
261:
匿名さん
[2009-12-11 19:17:10]
|
262:
匿名
[2009-12-20 00:14:57]
30年先は西武線の圧勝!
|
263:
匿名
[2009-12-20 19:07:46]
ダメだよ。西武なんて!
|
264:
匿名さん
[2009-12-21 22:46:03]
小田急命です!
西武は既に乗客減っていると聞きましたが・・・ |
265:
匿名さん
[2010-01-15 21:03:29]
駅のゆったり感(特にプラットホーム)でいうと小田急に軍配が上がると思う。
あと、小田急は照明も少し間接照明っぽい駅があったりして、雰囲気がいいと思う。(駅によるのかな?) 東急は何にも無いところに線路を通して町ごと開発してきただけあって、 駅周辺の交通利便性では長けてる。 一方小田急は既成の町を繋げた路線だから、駅の周りはどうしても窮屈感はあるね。 ただ、駅自体の質は小田急が上かな。 |
266:
匿名さん
[2010-01-15 23:20:06]
東急、小田急、京王、各沿線に住んだけど
東急が一番不便で住みにくかった。 |
267:
匿名はん
[2010-01-19 16:28:17]
↑
うそつけw 小田急、京王は駅周辺の街がふるくて異様に不便なとこが多い 不便というより不快かな 世田谷近辺はごちゃごちゃしてるというイメージそのもののとこだな 小田急は駅はきれいになったが、京王は田舎の駅みたいなのも多数 駐輪とかその監視員の民度も低いね |
268:
私鉄プロ
[2010-03-05 06:57:38]
何たって西武が一番、昔の真っ黄色電車は風情があったな、こげ茶は余計、今の色は・・・あまり好きじゃないな。
黄色一色に戻せ! |
269:
匿名さん
[2010-03-09 07:41:39]
私も黄色の西武線には郷愁を感じるな。新井薬師を過ぎた辺りから畑が広がり、野菜の緑と大地の茶色があの黄色電車とよくマッチしていたもんな~ 銀行に乗っ取られてからのあの会社は個性を失ったね、残念ながら。
|
270:
匿名さん
[2010-03-09 07:54:52]
そう言えば・・・昔の東横線は緑一色、私鉄では初めて車内音楽を流したんだよな。その曲はチャップリンの “モダンタイムス”のテーマ曲だったかな? 受験の時に聴いて、やけに物悲しくなった記憶があるな~
|
271:
匿名さん
[2010-03-09 07:59:10]
想い出した! その曲は 〝ライムライト〝 だった!未だボケとらん!
|
来週からまた地獄ですね