小田急(千代田線)
代表的な駅(小田急)…新宿、代々木上原、下北沢、成城学園、登戸、新百合ヶ丘、町田
その他…小田原・箱根湯元(小田原線)、藤沢・片瀬江ノ島(江ノ島線)、多摩センター(多摩線)
(千代田線)…表参道、大手町 など等
田都(半蔵門線)
代表的な駅(田都)…渋谷、二子玉川、溝の口、たまプラーザ、青葉台
(半蔵門線)…表参道、大手町 など等
※田都と東横は渋谷でしか接続していないので、別路線とします。あくまでも小田急と田都との比較です。
さあ、あなたならどっち選びます???
[スレ作成日時]2006-11-24 19:44:00
小田急VS田都・・どっち???
201:
匿名さん
[2007-01-17 22:09:00]
中央林間に住めば、乗り換えなしで両方使えるけど。
|
202:
匿名さん
[2007-01-18 04:39:00]
田園都市線、ついに座席無し車両(正確には座席格納車両)導入
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070115c3b1504b15.html |
203:
匿名さん
[2007-01-18 10:07:00]
首都圏以外から転居してきた先入観のない方からみるとどっちの路線のほうが魅力的なんでしょうね
麻生区は新百合や栗平などがもっと便利で素敵な街になるだろうから、これからに期待かな? 宮前区は宮崎台〜鷺沼の駅周辺は確かに綺麗な住宅地でどこへ行くにも便利、 有名人も結構住んでいるみたいですが、駅から離れたバス便エリアになると殺伐とした感じ。 区内での格差が大きいように思う。だから、平均所得も意外に低いのかな? |
204:
匿名さん
[2007-01-18 10:21:00]
>>203
宮前区に限らず、青葉区、麻生区は、有名人は結構住んでますね。 でも、有名人が住んでいても、別に何とも思いませんが。 宮前区は、東名のインターに近いのが便利ですね。 でも、宮前区は、駅から遠い地域が多いですよね。 バスで30分くらいかけて溝の口に行く人たちも多いのでは? でも、実現するかはわかりませんが、川崎市営地下鉄が開通したら、 一番、恩恵を受けるのは、あの辺りの人たちでしょう。 地価も上がると思うので、それまで待てる人は、良いでしょうね。 市営地下鉄は、スレ違いなので、このあたりで。 |
205:
匿名さん
[2007-01-18 18:55:00]
小田急の駅は韓国語も表示してあるけどなんでかしら?
そんなに韓国からの旅国者が多いような観光沿線でもないと思うけど。 |
206:
匿名さん
[2007-01-18 19:03:00]
>>205
ワールドカップを日韓共同開催した頃から、ハングル表示がついたよ。 |
207:
匿名さん
[2007-01-18 19:49:00]
|
208:
匿名さん
[2007-01-19 06:55:00]
小田急はロマンスカーがあるのがファミリー層にとってはうれしいですね。
子供が喜ぶということ以外にも、都心まで出る時に着席保証のある列車が あるというのは、特に幼い子供連れにとってはかなりのメリット。 |
209:
匿名さん
[2007-01-19 08:44:00]
神奈川県に住むならロマンスカー停車駅が便利でしょうね。
でも、普通の電車だと新宿まで遠いですが。 |
210:
匿名さん
[2007-01-19 19:06:00]
>>209
遠い、近いは列車の種別に関係ないでしょ・・・というのはおいておいて、 ロマンスカー停車駅じゃ無くても数駅各駅停車に乗って乗り換えればいいだけですから。 各駅停車はそんなにこんでないし、ひとごみにまきこまれずにしかも急行とかに 乗ったのと同じ早さで都心まで出られますし。 席も携帯で予約できますしね。 田園都市線じゃこうはいきません。 あと、ロマンスカーじゃないですけど快速急行とかかなりはやいですよ。 |
|
211:
匿名さん
[2007-01-20 09:30:00]
>203宮前区は宮崎台〜鷺沼の駅周辺は確かに綺麗な住宅地でどこへ行くにも便利、有名人も結構住んでいるみたいですが、駅から離れたバス便エリアになると殺伐とした感じ。
宮前区のバス便エリアでも、野川台や菅生台なんかはきれいで落ち着いた住宅街ですよ。 犬蔵なんかも5年後くらいにはかなり良くなっていると予想されます。 計画通りに地下鉄が敷設されれば、いずれも駅近くになり、宮前平や新百合ヶ丘とも結ばれるのでさらにいいでしょうね。 |
212:
匿名さん
[2007-01-20 10:28:00]
田都の朝の時間帯、急行無くなるが、これって逆転の発想で
過密ダイヤや混雑改善になるのか、個人的に関心があります。 |
213:
匿名さん
[2007-01-20 11:00:00]
急行への集中がなくなるので、混雑改善にはなると思いますよ。
|
214:
匿名さん
[2007-01-20 12:12:00]
混雑改善になるのは分かるんですけど、従来が過密ダイヤで
遅れるケースが多いので、各駅にすることで、結果としては 時間が殆ど変わらないことになるのか関心があるんです。 ただ一時的な対応にしかならないとは思いますけどね。 分譲が引き続き過剰気味ですから。 |
215:
匿名さん
[2007-01-20 17:36:00]
急行なくなる代わりに時刻表どおりの運行をめざすんでしょ
|
216:
匿名さん
[2007-01-20 20:43:00]
|
217:
匿名さん
[2007-01-20 21:41:00]
たまプラの開発もそうだけど、田都は一体どこに向かってしまうんだろうかね。。
沿線住民を不安にさせ続けている現状を見ると、 そのうちガラガラっと今まで築き上げてきたブランド力が崩壊してしまうような気がする。 |
218:
214
[2007-01-20 21:52:00]
|
219:
匿名さん
[2007-01-20 22:04:00]
確かに、東武との直通運転はメリットが感じられないな
|
220:
匿名さん
[2007-01-21 00:14:00]
昨年まで用賀に現在は祖師ヶ谷大蔵に暮らしています。
大手町まで通勤していますが、以外に小田急は快適です。 代々木上原乗換えのため、通勤時間は10分弱伸びますが、 50%くらいの確率で朝座れます(祖師谷大蔵7時過ぎ) 用賀では6時台でもまず座れません。複々線化の恩恵でしょうか? 田園都市線は、終電近くの下りが一番苦痛でしたね。 JRとの乗り継ぎ待ちで停車時間が長く、異常に混みます、 酔っ払いばかりで五月蝿くて、ついついタクシーに・・ でも乗客の質はやはり田園都市線でしょうか? 小田急線では英字新聞よりカラフルな新聞が目立ちます。 個人的には複々線化された田園都市線がいいな(笑) |
221:
匿名さん
[2007-04-04 11:46:00]
>>205
国交省が推奨してるのでは?だから表示するといいことがあるんでしょう。東急も元住吉の新駅舎完成と同時にハングルが併記されました。 |
222:
ご近所さん
[2007-04-05 12:44:00]
混雑緩和されませんでしたね
来週からまた地獄ですね |
223:
とくめい
[2007-04-17 18:03:00]
↑ 引越ししたら
田舎くさい小田急とかに |
224:
追加
[2007-04-18 20:43:00]
用賀からチャリ通です。快適ですよ。
雨の日は、タクシーか嫁に送ってもらう。 |
225:
ご近所さん
[2007-04-20 00:16:00]
どう考えても通勤なら小田急有利。田都(新玉川)の地下+ラッシュの車内の密閉感は堪らない。地下だけに複々線化も金、時間掛かるし。以前は小田急の成城−下北間の急行トロトロ運転には泣かされたが、今は逆転。田都が都会派気取ってるのも今やさぶい。町並みは好きだけどな。
|
226:
匿名さん
[2007-04-20 23:19:00]
そんなに小田急がいいなら、小田急の県央組が田都に流入してこなければいいのに。ホントに迷惑です。中央林間の小田急→田都乗り換えに特別料金を加算して欲しいです。
|
227:
匿名さん
[2007-04-22 23:39:00]
226さんの言っていることが
よくわからない。 それでは、半蔵門線にそのまま 乗ってくる田都の人に 特別料金を加算してほしい。 渋谷から地下鉄のはずなのに、 常にいっぱいって・・・。 |
228:
匿名さん
[2007-04-28 01:54:00]
じゃあ、小田急からの流入組は田都と東京メトロにダブル加算だ!!
地下鉄って東京メトロのことを言っているのかな?常にいっぱいだから何?? 227さんの言っていることもよくわからない。 |
229:
匿名さん
[2007-04-28 10:22:00]
|
230:
匿名さん
[2007-04-28 11:37:00]
加算というなら、小田急には分割・併合できるビジネス特急が走っている。
田都は通勤電車だけ・・・ |
231:
周辺住民さん
[2007-05-02 10:46:00]
ビジネス特急ってロマンスカーのこと?
通勤時間帯(朝)には、走っていないのですが・・・。 |
232:
匿名さん
[2009-02-01 18:15:00]
新百合ヶ丘、たまプラーザ、青葉台のなかから住む街を決めようと思いました。
この3つの街の景観、都心・オフィスへのアクセスと購入するマンションで総合的に判断して、 新百合ヶ丘に決めました。 |
233:
匿名さん
[2009-02-01 22:32:00]
路線ユーザー満足度調査
http://homesclub.next-group.jp/research/research/2007/post_39.php 東京南西部路線限定での調査で田都13位、小田急14位とメジャー路線では最下位争い。 まあ、どちらも通勤時など悲惨だから当然だろう。(更に小田急は貧乏くさいし) 上位は東急目黒線、東急東横線、京王井の頭線など。 |
234:
匿名さん
[2009-02-01 22:57:00]
メジャーセブン住んでみたい街アンケート
http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol009/ 田都は二子玉(4位)、たまぷら(17位)、三軒茶屋(23位)がランクイン。 小田急は下北沢のみ(渋谷文化圏で井の頭線の街と言った方が正確)。 1位は吉祥寺。 |
235:
匿名さん
[2009-02-01 23:01:00]
東京ウォーカー住んでみたい街
http://www.walkerplus.com/newlife/ranking/index.html#tokyo 田都・小田急ともベストテンにランクインなし。 こちらも1位は吉祥寺、2位自由が丘。 |
236:
匿名さん
[2009-02-01 23:16:00]
私鉄路線別世帯年収(首都圏)
http://www.nri.co.jp/news/2008/081007_2.html 世帯あたり所得は田園都市線4位、小田急5位。(結構小田急も健闘) 世態あたり資産は田園都市線ランク外、小田急7位。(無理して住宅ローンを組んで買った世帯が多い?) 1位は所得・資産とも京王井の頭線。(松濤(神泉)・浜田山・吉祥寺などあるから?) |
237:
匿名はん
[2009-02-02 13:35:00]
何このスレ?
分かり切ったことで無駄なサーバー負担かけないでください。 沿線の居住性・サービス・車両・レクレーション性など、書かなくてもわかりますよね。 |
238:
匿名さん
[2009-02-03 03:49:00]
↑分かってないのが多いから、住んでみたい街、1位は吉祥寺、2位自由が丘なんてランキングが出てくるんだろw どっちも住んだが、個人的には、高い割には、不便でごちゃごちゃした街という印象しかない。少なくともファミリーの住む街ではない。
都心へのアクセスなら直通の田都。東京区部内なら住環境も道路事情もほぼ田都。成城とか一部の街は例外だけど。駅が昔ながらで不便で混雑している、無暗に各駅駅が多いといった点でも小田急はマイナス(タイミング悪いとかなりいらいらさせられる)。今まで東横、目黒、京王含め、東京の西側のいろいろな沿線に住んだが、通勤がフレックスなら総合バランスで田都はお勧めかな。 ちなみにわたしの基準は、都心へのアクセスがいいこと(30〜40分以内)、駅周辺が整備されていて車を容易に寄せられること、住宅の区画が余裕をもって整備されていて雑居集積地帯となっていないこと、街路・歩道が整備され道路幅もあること、緑がある公園や並木があること、そこそこ商業施設や商店街が近くにあり手じかに買い物や飲食がそこそこ楽しめること、主要幹線道路や高速へのアクセスがいいこと、住んでる層の意識・所得・教育水準が「平均して」高いこと(住民層のばらつきでかつて苦労しました)です。 |
239:
匿名さん
[2009-02-03 03:55:00]
≫236さん
世帯あたり所得は田園都市線4位、小田急5位。(結構小田急も健闘) 世態あたり資産は田園都市線ランク外、小田急7位。(無理して住宅ローンを組んで買った世帯が多い?) 1位は所得・資産とも京王井の頭線。(松濤(神泉)・浜田山・吉祥寺などあるから?) これって小田急や井の頭が古くから宅地化が進んでいて、その代からの資産の継承があるということでしょう。反面、街としては古くて発展性に乏しいということでもあります。 |
240:
匿名さん
[2009-02-03 22:59:00]
小田急は、神奈川県に入ってから長いけど、田都は、距離が短いし、
比較にならないのでは? いろんなニーズに応えられるのは、小田急の方だと思う。 |
241:
匿名さん
[2009-02-04 20:16:00]
日経 全国行政サービス水準ランキング 2008.12
http://skill.nikkei.co.jp/rim/glweb/backno/no114.htm 田園都市線は渋谷区(9位)のみランクイン。 小田急は渋谷区(9位)、秦野市(18位)がランクイン。 ちなみに1位三鷹市、2位千代田区。 |
242:
匿名さん
[2009-02-04 22:39:00]
町田より向こうなんて、東京や横浜の主要部への通勤を前提とした比較にはならない。
そこまでいったら、箱根登山鉄道と小田急を比べる方がいいのでは? |
243:
匿名さん
[2009-02-05 07:18:00]
有名中学ベスト15
田園都市線はゼロ。 小田急線は1校あり、2校ある井の頭線へのアクセスがいい面でも勝ち。 一位は山手線&中央線(それぞれ3校) 開成中学校77<山手線> 筑波大学附属駒場中学校77<京王井の頭線> 慶応義塾中等部75<三田線> 麻布中学校75<日比谷線> 渋谷教育学園幕張中学校74<京葉線> 桜蔭中学校74<中央線> 駒場東邦中学校73<京王井の頭線> 女子学院中学校73<中央線> 栄光学園中学校73<東海道線> 聖光学院中学校73<根岸線> 立教新座中学校 72<東武東上線・武蔵野線> 浦和明の星女子中学校 72<武蔵野線> 千葉中学校72<外房線> 豊島岡女子学園中学校72<山手線・東武東上線・西武池袋線> 雙葉中学校72<中央線> 海城中学校72<山手線・西武新宿線> 慶應義塾湘南藤沢中等部72<小田急線・東海道線> |
244:
匿名さん
[2009-02-05 08:25:00]
千代田線
明治神宮前 表参道 赤坂 霞ヶ関 日比谷 大手町 強いよなァ..... |
245:
匿名さん
[2009-02-05 17:46:00]
田都
渋谷 表参道 青山一丁目 永田町(赤坂) ・・・ 大手町 三越前 似たようなもんだが、官庁街が弱いかもね。代わりに本屋さんと外郭団体が 多い半蔵門〜神保町はあるが。 |
246:
匿名さん
[2009-02-05 21:28:00]
|
247:
匿名はん
[2009-02-06 00:51:00]
両方「試乗」してみましたが、断然小田急でした。
まず、揺れが少ないです。あの鷺沼で待避線に入るときの揺れは?転んだ人いましたよ。マジで。地方のJRよりひどいのでは? あと、スピード感が違う。快適。夕方に駅間停車ばかり繰り返し、挙げ句の果てには梶が谷で臨時の通過待ち??ダイヤがめちゃくちゃじゃないですか。 また、小田急には隅の立ち席スペースなどありません。そんなに椅子取りたいなら4隅全部取っちゃえばいいのでは>東急さん |
248:
匿名さん
[2009-02-06 05:04:00]
↑川向こうまで滅多に乗らないから分からんw 川渡ってからは明らかに
田都のほうが快適だが、わたし的には。ダイヤということなら、二子や 溝口の近辺で東急さんもいろいろ工事してますよ。 小田急さんは地面走ってる時代がひどすぎだったから、はやめに手つけ ただけでしょ。えばることでもない(藁)。 |
249:
匿名さん
[2009-02-06 12:43:00]
田都と東横の比較ではないのですね?
永田町勤務の私としては田園都市線に一票です。 でも小田急線も素朴な雰囲気があって、昔ながらのという感じがいいのではないでしょうか? 田園都市線はお洒落れなイメージですね。 |
250:
匿名はん
[2009-02-06 19:47:00]
本屋の店頭に「これでいいのか横浜市 沿線で違う・・・」という本が積まれていました。
ちょっと立ち読みしましたが、これから田都沿線に住むにあたって参考になりそうでした。 東京の白金住民をパクッたような言葉には閉口しましたが。 横浜市の本なので小田急は載っていませんでした。 |
251:
匿名さん
[2009-02-07 06:32:00]
有名中学ベスト24まで調べてみたら、田都も1校あった。渋谷だけど。
渋谷だと満員電車でかわいそうだなあ、みんなどこに通わせてるんだろう。 一位は中央線で6校。二位は山手線で5校。三位が井の頭線で3校。 新宿・吉祥寺あたりが便利か。 開成中学校77<山手線> 筑波大学附属駒場中学校77<京王井の頭線> 慶応義塾中等部75<三田線> 麻布中学校75<日比谷線> 渋谷教育学園幕張中学校74<京葉線> 桜蔭中学校74<中央線> 駒場東邦中学校73<京王井の頭線> 女子学院中学校73<中央線> 栄光学園中学校73<東海道線> 聖光学院中学校73<根岸線> 立教新座中学校 72<東武東上線・武蔵野線> 浦和明の星女子中学校 72<武蔵野線> 千葉中学校72<外房線> 豊島岡女子学園中学校72<山手線・東武東上線・西武池袋線> 雙葉中学校72<中央線> 海城中学校72<山手線・西武新宿線> 慶應義塾湘南藤沢中等部72<小田急線・東海道線> 早稲田実業学校中等部71<中央線・西武国分寺線> 早稲田中学校71<山手線・西武新宿線> 武蔵中学校71<西武池袋線> 筑波大学附属中学校71<有楽町線> 青山学院中等部71<山手線・田園都市線・東横線・京王井の頭線> 白百合学園中学校71<中央線> 桐朋中学校71<中央線> 慶応義塾普通部71<東横線> フェリス女学院中学校71<根岸線> |
252:
匿名さん
[2009-02-07 14:18:00]
田都も小田急も桐蔭学園というマンモス校があります。
入学難易度は正直高くはない(偏差値55位)ですが、1学年1500人を収容し、スパルタ教育でクラス分けは成績で決まります。 一応、東大には20人以上受かっています。 |
253:
匿名はん
[2009-02-08 21:27:00]
>>252
そこって、ある方角に最敬礼する学校ですか? |
254:
匿名さん
[2009-02-08 22:15:00]
Yes.旧日本陸軍式の教育です。
|
255:
匿名さん
[2009-02-09 12:48:00]
田園都市線の荏田に出来る、慶応幼稚舎・中・高等部はいれてもらえないんでしょうか???
|
256:
匿名さん
[2009-02-10 00:55:00]
荏田に将来開設予定の慶応幼稚舎は、高校は無く、小中一貫校のようです(中学入学は無しと思われる)。次の高校への通学上の問題も残りますね。まあ有名校に合格したら、子供の将来を優先して近い沿線に引越せばいいと思います。
|
257:
匿名さん
[2009-02-11 02:39:00]
高校生くらいになったら、電車乗って通学出来るでしょ。日吉でも渋谷でも。もう大人だしね。
荏田に出来るのは楽しみですね!! |
259:
匿名さん
[2009-11-26 23:29:46]
で、田都ですが、大井町線が入ってきてから混雑度は減りましたか?
山手線の東半分に通勤している人にとってはいいのかも知れませんが・・・ |
260:
匿名さん
[2009-12-10 22:12:51]
2013年の小田急線梅が丘~代々木上原の複々線が完成したら
小田急はより空いてくれるのでしょうか??? 噂では京王相模原線の人たちが流れてくると聞いたのですが・・・ 田都はその時期何かしらの工事はあるのかな。 |
261:
匿名さん
[2009-12-11 19:17:10]
|
262:
匿名
[2009-12-20 00:14:57]
30年先は西武線の圧勝!
|
263:
匿名
[2009-12-20 19:07:46]
ダメだよ。西武なんて!
|
264:
匿名さん
[2009-12-21 22:46:03]
小田急命です!
西武は既に乗客減っていると聞きましたが・・・ |
265:
匿名さん
[2010-01-15 21:03:29]
駅のゆったり感(特にプラットホーム)でいうと小田急に軍配が上がると思う。
あと、小田急は照明も少し間接照明っぽい駅があったりして、雰囲気がいいと思う。(駅によるのかな?) 東急は何にも無いところに線路を通して町ごと開発してきただけあって、 駅周辺の交通利便性では長けてる。 一方小田急は既成の町を繋げた路線だから、駅の周りはどうしても窮屈感はあるね。 ただ、駅自体の質は小田急が上かな。 |
266:
匿名さん
[2010-01-15 23:20:06]
東急、小田急、京王、各沿線に住んだけど
東急が一番不便で住みにくかった。 |
267:
匿名はん
[2010-01-19 16:28:17]
↑
うそつけw 小田急、京王は駅周辺の街がふるくて異様に不便なとこが多い 不便というより不快かな 世田谷近辺はごちゃごちゃしてるというイメージそのもののとこだな 小田急は駅はきれいになったが、京王は田舎の駅みたいなのも多数 駐輪とかその監視員の民度も低いね |
268:
私鉄プロ
[2010-03-05 06:57:38]
何たって西武が一番、昔の真っ黄色電車は風情があったな、こげ茶は余計、今の色は・・・あまり好きじゃないな。
黄色一色に戻せ! |
269:
匿名さん
[2010-03-09 07:41:39]
私も黄色の西武線には郷愁を感じるな。新井薬師を過ぎた辺りから畑が広がり、野菜の緑と大地の茶色があの黄色電車とよくマッチしていたもんな~ 銀行に乗っ取られてからのあの会社は個性を失ったね、残念ながら。
|
270:
匿名さん
[2010-03-09 07:54:52]
そう言えば・・・昔の東横線は緑一色、私鉄では初めて車内音楽を流したんだよな。その曲はチャップリンの “モダンタイムス”のテーマ曲だったかな? 受験の時に聴いて、やけに物悲しくなった記憶があるな~
|
271:
匿名さん
[2010-03-09 07:59:10]
想い出した! その曲は 〝ライムライト〝 だった!未だボケとらん!
|
272:
自由人
[2010-03-14 05:57:46]
両線とも何だか切なさを感じさせる電車だな、荷物以下に扱われている乗客を見るたびに溜息が出るよ。
大半の新しい駅舎がパチンコ屋を思わせるのもいただけない。(これは両線に限らず) |
273:
匿名さん
[2010-04-06 07:57:46]
山手線の外だったら、小田急線沿線か東急沿線しか考えられない。
|
274:
匿名さん
[2010-04-06 13:34:51]
今でも殺人的ラッシュなのに、
ニコタマのマンション群の完成後を考えるとコワイ。 東急勤務の人もお手上げなので考えないようにしてると笑ってた。 |
275:
物知り
[2010-04-10 10:03:16]
時代を先取りして言えば・・・チンタラ電車に乗って通勤しなきゃならぬ時代はそろそろ終わり・・・274さん、いらぬ心配だよ・・・PC前にして24時間労働がこれからの生活かも?金が欲しけりゃ小刻みに睡眠をとる訓練をしなさい。
|
276:
匿名さん
[2010-04-11 02:06:05]
|
277:
物知り
[2010-04-13 05:42:12]
無知な輩にゃ何の意味だかさっぱり・・・だろうな。
つまり原則在宅勤務、週一あるいは月何度かの会議に出席する時だけ事務所に赴く勤務形態のことを言ってんだよ。 あとは職種によってその勤務時間割りは異なる。(中には小刻みな睡眠を要する職種もある) |
278:
匿名さん
[2010-04-13 22:52:45]
小田急線大好きです。
東急はどうも通勤電車のイメージしか・・・ 遥か昔にやってた東急のイメージCMの音楽を思い出しますが、 あれはあざみの辺りだったのかなぁ。 色々騒がれていますが、 小田急多摩線の相模原延伸、下北沢の地下化、 遊園~新百合の複々線がもし生きている時に完成した 暁には、敢えて各停でのんびりしてみたいこの頃です。 |
279:
在宅勤務者
[2010-04-15 06:51:43]
在宅勤務者です。投資会社に勤めてます。出勤は週に2日です。箱根に住んでます。小田急ピポピポ特急大好き人間です。そして会社は新宿にあります。言うことなし・・・
|
280:
匿名さん
[2010-04-15 18:59:03]
↑
おれも同じようなもの。 出社は週1~2度、人に合うのに出かけるのに週1~2度。 都内郊外の田都沿線と江ノ電沿線の両方の家をふらふらしながら、普段は仕事してる。 田都のラッシュ???そんなものあるんかいな、という感じ。 ラッシュが問題になるのは成田フライトが午前とかになった場合くらい。 普段は大手町界隈まで20~30分、行きも帰りも座れて快適っすw |
281:
某在宅勤務者
[2010-04-16 06:46:00]
社員59人抱える社長だ。俺の会社は中央区銀座にあるマンションの3階二部屋が事務所、社員のほとんどは外回り、この部屋には幹部社員と秘書数人それに大型金庫・・・最上階のペントハウスを社長室兼住居として使っている。最近の若い社員、ガタイはよくなったが声と肝っ玉が小さい!得意先とのネゴも下手、今日も3人始末した。
小田急各駅停車某駅で生まれ育った。ただそれだけのこと、時折ピポピポに乗る。 |
282:
在宅勤務乙女
[2010-04-16 23:56:41]
可愛い乙女で~す。私も在宅勤務、時折電話で呼び出されますがウチの場合は不定期で~す。
20代の独身女としては破格な待遇で満足しています。四谷に、小さいながらも住み心地のいいマンションも買えました。現在もう少し大きめなマンションを小田急線の初台辺りで物色中で~す。成城から向こうは嫌いです。 田園都市線の郊外も嫌いです。不悪・・・ |
283:
匿名さん
[2010-04-17 02:14:50]
>小田急線の初台
??? 初台は京王線だろ 小田急や田都の沿線本当に知ってんのか? |
284:
在宅勤務乙女
[2010-04-17 02:56:19]
たまたま友人の住所が初台だから間違えただけ、参宮橋よ、駅の名は・・・駅前には昔読売に居た品川主計の家があったが、相続税対策で東急と組んでマンションになった。アンタみたいなタイプって友人皆無、毎日電車見に駅へ行って、ついでに携帯で階段の下から・・・今にとっ捕まるわよ、それも女子につきだされそうね。
小田急も田園都市線も多摩川から向こうは最悪。 |
285:
匿名さん
[2010-04-17 03:08:22]
まあまあ。
このサイトはこういう言いがかりっぽい言い方は、少なくないから、ついつい失礼しました。 電車は週に一度くらいしか乗らないから、おれもよくわからんよ。 それに痴漢容疑がかかりそうなラッシュ時は、まず電車に乗らないから、大丈夫(笑 |
286:
在宅勤務乙女
[2010-04-17 03:39:00]
こちらも仕事上のいい知恵が浮かばずイライラしておりました。暴言は取り消します。
小田急線の郊外で生まれ育ちましたが(親には感謝の念でいっぱいです)、都心へ通学していた頃を思い出すと二度と住む気にはなれません。部活で遅く帰宅する時のあの車内の酔漢の姿・・・悪夢です。 今はどうか知りませんが、新宿駅での席取り合戦のアサマシサ・・・殺気すら覚えました。 |
287:
匿名さん
[2010-04-17 18:22:20]
>都心へ通学していた頃を思い出すと二度と住む気にはなれません
同意。 田都沿線の東急再開発の郊外で育ったから、よくわかる(笑 子供には悪くはないが(というかむしろいいかも)、大人になるとたしかにしんどいし不便。 だから、渋谷30分圏内なのに、中学くらいまでの同窓はほとんど引っ越すか出ていってしまってる。 >新宿駅での席取り合戦のアサマシサ・・・ 新宿発の電車は、どれもそうでは? 以前京王を使ってたことがあるが、なかなかのもの。 明大前とか井の頭線の駅ででさらにひどくなってるし。 今使ってる田都は、大手町とか都心からしか乗らないから、渋谷当たりで浅ましさをかんじることはないですよ。 |
288:
在宅勤務乙女
[2010-04-18 04:37:30]
いずれにしても今後の生涯で郊外に住むことはないでしょう。今の銭ゲバ稼業を終えても都心に住み続け、自然を愛でたい時はこちらから目的の地へ出向くという生活になるでしょう。掲示板の趣旨に沿わず申し訳なし。
(ただ両線の沿線には友人が多く居住していたので詳しいですよ) |
289:
匿名さん
[2010-04-18 07:26:30]
どっちも基本は郊外電車だからね~
小田急VS田都というが、実は行政の区切りとかで両線をまたぐかたちでエリアができてたりする。 三茶~下北、成城~ニコタマ、溝口~登戸、鷺沼タマプラあたり~生田百合丘近辺・・・とかね。 だから一度この縦のエリアを移っちゃうと・・・ 同じ沿線よりもむしろ同じ縦のエリアの小田急/田都のほうが近く感じるし、交際範囲もそっちに移る。 世田谷の田都沿線だが、経堂とか成城は近く感じても、以前住んでた鷺沼タマプラあざみ野は遠く感じるな~ |
290:
遠距離通勤者
[2010-04-19 01:35:41]
小田急新宿急行プラットホームでは、常に席確保のための臨戦態勢・・・婦人子供老人眼中になく、狙った席へまっしぐら、尻から滑り込む技はオバサン連から習得して早や20年・・・今や立派な遠距離通勤戦士・・・でも人格ボロボロ・・・女房これを知るや?・・・週に一度の深酒位大目に見ろ!・・・定年になってからの三行半、覚悟せよ!
|
291:
関西人
[2010-04-20 23:58:09]
東急世田谷線沿線が何となくよさげな風に思えます。
|
292:
東京人
[2010-04-21 05:36:00]
自由な時間をたっぷり持っててウロウロできる人間には、沿線も含めお勧め、但し労働しなければならぬ人にとってのラッシュはちとキツイ。(と言っても大した距離を走行している訳ではないから、渋谷辺りに勤め場所あればgood) 若けりゃ“神田川”気分が味わえるかも。(若い頃、若林に住んだ経験あり、今はどうなったのかな?))
|
293:
匿名さん
[2010-04-21 08:00:27]
個人的には、住むなら小田急線駅、遊びに行くなら田園都市線駅ですね。
|
294:
東京人
[2010-04-21 10:10:36]
小田急沿線・・・住むならば各駅停車30分以内、いいとこ豪徳寺辺りまでかな。あすこから向こうは郊外、若いもんが住むとこだよ。
遊びは田園都市線?この歳じゃあの沿線何もありゃせん。日本橋銀座界隈じゃないと店の名前が分からん。 |
295:
匿名さん
[2010-04-21 12:01:14]
小田急沿線住人ですが、田園都市線で好きな町は
武蔵溝ノ口ですね・・・ あの飲み屋街だけは最高です。 あとは新しい町ばかりだからね。 |
296:
匿名さん
[2010-04-21 23:29:02]
俺も溝口のあの界隈の雰囲気が好きだな。
田都の住人はフタを閉めたいようだが・・・・ |
297:
東京人
[2010-04-22 01:18:59]
ワシも若き頃はよく出没したもんだ。小田急の登戸にも捨てがたき味があったが、今は都心住まいなんで億劫になったし、変貌した姿を見るのは寂しいしな。新橋日本橋八重洲裏目黒界隈もどんどん変わるし・・・ワシこれからどないしょっ
|
298:
匿名さん
[2010-04-22 02:06:07]
横浜アドレスが魅力で主婦の目線ならば田園都市良い感じだよね。
通勤、通学、遊びに行く事を考えると小田急線が良い感じだよね。 どっちも魅力的な駅ばかりだね 混雑を考えると小田急の方がましなのかな? |
299:
匿名さん
[2010-04-22 02:13:00]
ぶっちゃけ何処でも住めば都なんだよね。だけど電車の混雑や乗換だけは慣れるのは難しい。
体力気力が減る年齢まで耐えていたら仕事にも悪影響が出てしまうよ! という事で主人は田園都市線住まいから脱出計画を練っています。私は気に入ってたのに。 |
300:
匿名さん
[2010-04-22 08:04:11]
どちらも、環七より内側は怖くて住めない。
直下型地震が発生したら、壊滅状態になることが約束されている地域だから。 大地震が起こらないように祈りましょう。笑 |
301:
匿名
[2010-04-22 10:51:13]
やっぱり小田急の複々線化は魅力!電車の本数が増える、混雑の解消、所要時間の短縮!!と良い事ばかりですから。
今京王沿線に住んでますが朝ラッシュのあまりの遅さに辟易しています。 |
302:
匿名さん
[2010-04-22 19:49:01]
たしかに京王線はひどいね
地主が土地売らなかったりして駅近辺でも再開発もろくにできないところ多いし |
303:
匿名さん
[2010-04-22 19:51:47]
ノクチか。。。
絶対住みたくはないが、沿線に一駅ああいう駅があっても便利かも。 |
304:
匿名さん
[2010-04-22 19:53:04]
ごっちゃりした新宿で飲めば?
|
305:
匿名さん
[2010-04-22 20:18:42]
渋谷で乗り換え、電車で30分は遠い。
ならば三茶か下北でいい。 |
306:
匿名さん
[2010-04-22 20:24:51]
そこが近いならそちらで飲んでは?まあまあお店あるし
酔っぱらって終電には長く乗りたくないよね |
307:
匿名さん
[2010-04-22 20:30:21]
渋谷~赤坂界隈で飲んだら帰りはタクって20分以内。
これで帰れるとこがいい。 ならば小田急でも東急でもどっちでも、いいかも~ |
308:
匿名
[2010-04-22 21:56:13]
田都沿線に住むなら早起きして6時台のに乗るといいですよ。
|
309:
匿名さん
[2010-04-22 22:22:33]
6時台すいてるんですか?
早く会社に着きすぎて人のまばらな職場の方が朝から仕事はかどっちゃったり 定時上がりが日課になってそれもありかな~ |
310:
匿名さん
[2010-04-22 23:48:22]
それか10時くらいで遅上がりにするという手もありますね
|
311:
匿名
[2010-04-23 00:39:20]
|
312:
匿名さん
[2010-04-23 00:45:45]
そうなんですね~。
身体が慣れていいサイクルになってしまえば健康的で良いですね。 311さんは何時出勤をされているのでしょうかね? |
313:
匿名
[2010-04-23 06:20:09]
出勤時間はだいたい7時半〜8時くらいです。10時くらいに出勤してもよい会社なんですけど。
仕事がとても忙しいときはあえて遅くまでやらず、眠くなったときに寝ちゃいます。そのかわり朝4時に起きたりしてます。 |
314:
匿名さん
[2010-04-23 12:15:27]
まさに健康的にされていますね。
でも自分には早起きムリかなー。 |
315:
元華族
[2010-04-24 07:51:44]
両線とも鳥肌が立つほど嫌いです。
あの電車は人間が乗るものではありません。 |
316:
匿名さん
[2010-04-25 05:47:44]
元華族というだけあって
それらしい書き方ね。。。 |
317:
匿名さん
[2010-06-13 08:54:27]
旧宮家の方は普通に小田急乗ってらっしゃいますが・・・。
|
318:
匿名さん
[2010-06-18 15:57:31]
小田急なら町田より相模大野の方が住みやすいな。
|
319:
匿名さん
[2010-06-19 18:10:13]
そこって人間が住める場所?
|
320:
匿名さん
[2010-06-19 18:24:14]
断然小田急!
なにからなにまで格が違うよ |
321:
匿名さん
[2010-06-19 21:00:54]
いつも田都だが、今日は家族で出たので、試しに大手町から、半蔵門はやめて千代田線で代々木上原まで行った。
そしたら小田急、快速急行に接続した。 下北沢の次は、何と新百合ヶ丘。大袈裟かもしれないが、近鉄のノンストップ特急を思い出したほど。 成城学園、乗換駅の登戸までもが通過だ。これで乗車券のみで乗れる無料なんだ。 複々線区間も、田都のニコタマ~溝の口と比較してもホームの対岸まで距離があった。余裕ある設計を感じた。 車両のサスが良いのか、登戸からの地上区間でも田都のような揺れをほとんど感じなかった。滑るような快適走行。 で、新百合ヶ丘から自宅のある西一丁目までバスで。 >>320の言うとおり、格がまるで違う。今日改めて実感した。 |
322:
匿名さん
[2010-06-19 23:44:36]
やだわ、伊勢丹もある相模大野を知らないなんてぇ~
東急ストアか09で満足してる方かしら? |
323:
匿名さん
[2010-06-20 01:45:14]
クイーンズシェフや明治屋がそこらへんにないなら、今一つの地域だろ。
せいぜいピーコックくらいないと。 駅前デパート以外は、稲毛屋やディスカウントショップって勘弁してくれ。 |
324:
匿名さん
[2010-06-20 09:51:13]
こっちは自社とメトロしか来ないからな。
あっちは・・・ "3セク気動車パクリ" でググってみよう! VIP??こんなことで張り合っているあの沿線住民って??? ついでに。 こっちは各社のボディを採用しているから競争原理で良い物ができる。JR製だってあるよ。 あっちは自社独占で他社製は1両もないので乗客無視の傲慢運行。 |
325:
匿名さん
[2010-06-20 11:07:03]
クイーンズシェフって相模大野はクイーンズ伊勢丹あったぞ。
ピーコック?OdakyuOX相模大野はワインや食材けっこう良かったよ。 小田急 ホテル センチュリー があるからかな。 再開発もしてるし、変なプライドも無いし、女子も多かった(笑) 稲毛屋?田園都市線宮前平の? |
326:
匿名さん
[2010-06-21 14:32:45]
田都との比較ってことからずれちゃいますが、
随分昔、複々線化が遅れてた頃の小田急は、 特急つくって郊外から新宿への時間を短縮した京王線に負けて乗客減・・・ なんて新聞に載ってたりしました。 なんとか梅ヶ丘までを複々線化できて快速急行やら作って、結構便利になりましたよね。 |
327:
匿名さん
[2010-06-22 11:26:03]
相模大野ね。なんかすごい街になったもんだよね。
再開発地区への高島屋の出店が撤回になったのが返す返すも残念。 伊勢丹・高島屋・ステーションスクエアの三つ巴だとすごかったのになー。 でも工事も進んでるみたいだし、あと数年でさらに化けるのを期待してる。 |
328:
匿名さん
[2010-06-22 13:07:09]
小田急は京王線と要所要所で接しているから、相乗効果で栄えているところもあっていいんじゃないかと思います。両方使えるし。
|
329:
匿名さん
[2010-06-22 21:43:05]
相模大野みたいなメジャーな駅の前だけに、集中していい店があっても仕方がない
主な駅全ての近所に明治屋やクィーンズシェフくらいの買い物ができるとこがないとな 東急線でも小田急でも多摩川より向こうはほぼNGになるが 近所はサミットや東急ストアみたいなスーパーとコンビニだけというのはね。。。 小田急もだいぶ良くなってるのは分かるが、最大のネックは都心とつながる幹線道がろくにないこと 慢性渋滞の狭隘な世田谷通りのみというのは、かなりきつい |
330:
匿名さん
[2010-06-23 09:58:31]
相模大野メジャー! 何だそりゃ?
|
331:
匿名さん
[2010-06-23 10:39:53]
|
332:
匿名さん
[2010-06-23 13:54:16]
都内まで一時間強の秦野あたりは山のある風景がなんとなくいいのですが、
冬に行ったときとても寒かったように記憶しています。 ただ鶴巻温泉あたりは特別で、温泉があるために町全体が他の地域より暖かいと知人が言っていました。 都内通勤圏で温泉町に暮らせるのはちょっと魅力です。 |
333:
匿名さん
[2010-06-23 15:42:48]
ずいぶん遠くなっちゃいましたね。
|
334:
匿名さん
[2010-06-23 21:32:28]
田都最高!
|
335:
匿名さん
[2010-06-23 21:50:03]
小田急最高!
沿線の「街」を比較しているのか? 電鉄としての「車両や運行」を比較しているのか? |
336:
匿名さん
[2010-06-24 00:32:01]
>相模大野なんて知らなかったっぽいのに
相模大野、知るわけなかろうw メジャーかどうかは知らんが、地域の人間が「すごい」と言ってるだけだろう メジャーというより、地域の中核の急行停車駅って感じか |
337:
方向音痴
[2010-06-24 00:48:48]
相模大野の住民のマナコが向いてる方向は(興味)は上り?下り?
|
338:
匿名さん
[2010-06-24 00:59:52]
>都内通勤圏で温泉町に暮らせる
それなら湯河原、箱根、熱海という手もありますね |
339:
匿名さん
[2010-06-24 01:22:49]
↑あくせく都内に出なくて良い裕福な人が住んでたりしますね。
|
340:
匿名さん
[2010-06-24 01:43:17]
裕福かどうかは別にして、通勤をあまり気にしなくていい人が住んでたりしますね
|
341:
匿名さん
[2010-06-24 11:54:08]
相模大野の住人は自分の地域をすごいなんて思ってないですよ。
|
342:
匿名さん
[2010-06-25 01:28:28]
江ノ島線なら海も近いよ。
|
343:
匿名さん
[2010-06-25 05:21:48]
江ノ島線の海の近くなら、小田急より東海道線を使わないか?
|
344:
匿名さん
[2010-06-25 06:59:56]
勤務先しだいだろう。
|
345:
匿名
[2010-06-25 19:31:41]
今日は11時ごろ梶ケ谷の車両故障でダイヤが乱れたが、小田急の快速急行で無事大手町にたどり着けました。
遅刻できない用事があるときに、2路線併用できると助かります。 |
346:
匿名さん
[2010-06-25 21:55:57]
>>345
さぞ快適だったと思います。あの滑るような乗り心地は経験しないとわかりません。 余談ですが、今売り出し中の「ライオンズ何とか」はバス便で以下の選択肢あるそうです。 たまプラーザ 新百合ヶ丘 向ヶ丘遊園 東名江田 やはり複数あると何かの時便利ですね。 |
347:
匿名
[2010-06-26 07:26:28]
たしかに新百合ヶ丘〜下北沢までノンストップなので早いと感じました。
昔じゃ考えられなかったですね。 |
348:
匿名さん
[2010-06-27 14:41:12]
じゃ、小田急ということで。
|
349:
匿名さん
[2010-06-27 16:19:08]
小田急は江ノ島、箱根に行くので旅気分ですね。
田園都市線は新興住宅地っぽい感じですね。 |
350:
匿名さん
[2010-06-28 00:45:51]
オレ中央林間だから小田急でも田都でも、どっちでもいいや。
|
351:
匿名さん
[2010-06-28 02:57:40]
田都か小田急かという話から、えらい郊外の話になっとるね。
こんだけ郊外だったら、都心へのアクセスはどう転んでも悪いんだから、どっちでもいいじゃん(笑 |
352:
匿名さん
[2010-06-28 18:35:41]
今時、都心が偉いわけじゃあるまいし。
|
353:
匿名さん
[2010-06-29 02:55:55]
どっちにせよ都心から離れるんだから、都心へのアクセスを競っても仕方ない。
駅や地元の生活のしやすさを競ったほうがいいんじゃないのか? |
354:
匿名さん
[2010-06-29 16:55:41]
そうですね、新宿だって副都心だもの。
|
355:
匿名さん
[2010-06-30 13:22:45]
渋谷も副。
|
356:
匿名さん
[2010-06-30 15:32:10]
ところで、新都心って東京のどこなの??
|
357:
匿名
[2010-07-01 17:25:08]
さいたま新都心
|
358:
匿名さん
[2010-07-01 20:14:34]
都内には無いよ。
|
359:
江戸っ子
[2010-07-02 12:46:10]
再び浅草!なんだよ、この常識外れ!
|
360:
江戸っ子
[2010-07-02 12:51:28]
追伸・・・電車を乗り継いで浅草に辿り着く様な所に人は住めない。
況や小田急や田園都市線、これは貨物列車で人を運ぶ電車ではない。 |
361:
匿名さん
[2010-07-02 13:36:04]
上野、浅草は副都心。新都心ではないよ。
|
362:
匿名さん
[2010-07-02 13:43:14]
|
363:
江戸っ子
[2010-07-02 13:54:14]
近世の歴史を勉強せい!
|
364:
匿名さん
[2010-07-02 14:11:50]
幕張新都心。
|
365:
匿名さん
[2010-07-02 15:14:02]
てやんでぇー!江戸っ子てーのはよ、オレみてぇーな神田っ子の代名詞よっ!
|
366:
江戸っ子
[2010-07-03 03:17:20]
そりゃ分ったが、で、どっちなの?小田急?田園都市線?
まあ寿司でもつまみなよ。 |
367:
匿名さん
[2010-07-03 08:34:28]
そんなむつかしいことオレに聞くねぇー。
ここの偉えー人たちが決めるこってぇー まあ、なによ、それ、神田通るほうはどっちでぇー オレは電車乗れるほど偉くねぇーしよ。 |
368:
匿名さん
[2010-07-03 18:25:36]
多角的に考えれば答えは子供でもわかる。
比較すること自体がどうかと思うけど。 |
369:
匿名さん
[2010-07-04 09:01:55]
沿線に住むとして、双方沿線のメリットは何だと思う??
ピックアップしていけば検討している人の役に立つんじゃないかな。正直、田園都市はあまり詳しくないんだよね。小田急は、挙げればどこにでも移動ができることかな。駅ごとの環境や栄え方は違うけど、移動がしやすいから便利だと思う。いいポイントで他路線とも繋がってるし。 通勤ラッシュ時の時間のズレはたまにキズだけど。 |
370:
匿名さん
[2010-07-11 18:35:39]
田都のほうが混んで人気。
|
371:
元小田急線ユーザー
[2010-07-16 18:19:12]
珍しく多摩線が遅れてますね。乗る人のこと考えたら意外に厄介な感じが…
千代田線からの直通運転中止ということは多摩急行も動いてないのかなー 昔は朝方に急行綾瀬行きがありましたけれど、現在も走ってるんでしょうか? |
372:
匿名さん
[2010-07-26 12:10:55]
田園都市線はイメージだけ先行の様な気がします。
|
373:
匿名さん
[2010-07-28 01:41:24]
駅前に大したお店無いですね。
|
374:
匿名さん
[2010-07-28 17:54:32]
田園都市線のほうが街が新しい感じがします。
小田急は古くからの住宅が多いというか。 |
375:
匿名さん
[2010-07-28 20:51:29]
感じではなく実際にその通りでしょう。
分譲地、住宅地は古ければ古いほど良質で新しければ新しいほどちんけですので やはり小田急線の方がはるかに良いですね。 |
376:
匿名さん
[2010-07-28 22:47:30]
百合丘(新百合丘ぢゃないよ)を歩いて見てください。
カオス的な商店街が健在ですよ!!! カッパ大王おすすめです。 |
377:
匿名さん
[2010-07-29 14:14:20]
小田急は今やってる下北沢あたりの複々線化が終わったら、
どうなるんでしょうねー。楽しみです。 |
378:
匿名
[2010-07-29 15:05:54]
どちらにしろ、買うなら
急行停車駅の物件。 |
379:
匿名さん
[2010-07-31 00:20:26]
特急も停まってほしい・・・。
|
380:
匿名
[2010-07-31 14:20:10]
昨日も田都止まりましたね。
朝10時頃鷺沼で人身事故。 仕方なく小田急で大手町にいきました。 |
381:
匿名さん
[2010-07-31 22:28:03]
別に東急のせいではありません。
|
382:
匿名
[2010-07-31 23:21:31]
田園都市線はラッシュ時を除けば速くて便利ですが、年に数回は止まりますね。
|
383:
匿名さん
[2010-08-07 16:45:41]
田都が新宿に入れば、一周出来るのにね。
|
384:
匿名さん
[2010-08-07 18:40:43]
千代田線を続伸して新百合経由であざみ野に乗り入れすればOK
|
385:
匿名
[2010-08-27 22:51:12]
小田急線は、多摩川渡って 川崎市内からはショボすぎるな〜。田舎臭くて、安っぽい。 田園都市線は、横浜の青葉区があって たまプラーザ、あざみ野、青葉台、近くに港北ニュータウンが隣接している。ショッピングセンターも ららぽーと、たまプラーザテラス、青葉台東急スクエア、モザイクモ−ル、ノ−スポ−トモ−ル、ルララ、ミナモ、港北SC 等かなり充実している上に、街並みも洗練されていて美しい。 永遠と続く街路樹に数多くの公園や池が点在する。 各界の著名人や芸能人が暮らす街。 数億円は下らない豪邸が建ち並ぶ。 街をベンツ、BMW、フェラ-リ、ランボルギ-ニで走るのがステ-タス。
|
386:
匿名
[2010-08-27 22:55:56]
登戸、 向ヶ丘遊園、新百合ヶ丘、町田なんかを青葉区と比べちゃいけないでしょ。 東急田園都市線、東急東横線の両沿線は洗練された高級路線です。
|
387:
匿名
[2010-08-27 23:01:31]
小田急線も世田谷までかな。東京〜横浜を突き抜ける路線には敵わない。って言うか川崎市いらなくない。
|
388:
匿名
[2010-08-27 23:06:54]
田園都市線が良く止まるのは残念な事に人身事故のせいです。踏切が無くて高架だからね。人口もめちゃくちゃ多い路線だよね。
|
389:
匿名
[2010-08-27 23:07:31]
青葉区って高級か?
中上級ってかんじ |
390:
匿名
[2010-08-27 23:28:50]
青葉区?
あぁ、あの新興住宅地もどきの田舎のこと? |
391:
匿名さん
[2010-08-28 00:46:23]
小田急沿線には自社の小田急以外町田の東急、109、相模大野の伊勢丹などがあるけど、田都は
自社の東急以外百貨店も無い。高級スーパーでも出ては撤退・・。 意外とイメージだけなのかな? |
392:
匿名さん
[2010-08-28 01:51:00]
二子玉の高島屋や溝の口の丸井(丸井は百貨店じゃないけど、それを言い出すと町田109も
百貨店じゃありませんよね)がありますね。 ただ、「意外とイメージだけなのかな」といえば、たまプラのたまプラーザテラスは、 乗降客7万人にも満たないたまプラーザに1982年にSCを開設し(当然、当時は更に乗降客は少なかった) 、いままた、駅舎ごとリニューアルを図っているわけで事業単体では、 採算度外視なんだろうなーという感じがします。(特に、今、東急百貨店は苦しいらしいし、東急の 開発した場所でなければ見向きもしなかった場所のはず) じゃぁ、なんなんなんだ、といわれればイメージ戦略なんだろうなーと。 マンコミみていても、美しが丘アドレスにこだわる人とか異常に多いみたいで、東急の イメージ戦略大当たりなんですね。 |
393:
匿名
[2010-08-28 05:36:39]
やっぱり東急の開発は斬新で上手ですね。
田園調布 〜 自由が丘 〜 二子玉川 〜 たまプラーザ 〜 あざみ野 〜 青葉台 〜 渋谷 〜 三軒茶屋 〜 幾らでも知名度の高い地域が出て来ます。 |
394:
匿名
[2010-08-28 06:11:41]
南武線はやばいでしょ。
|
395:
匿名
[2010-08-28 06:18:50]
新百合ヶ丘の街なみは、イマイチですね。道は狭くなるしごちゃごちゃし過ぎ。広い道路、街路樹と歩道から作っていかないとね。統一感が無く、川崎って感じが出てる。
|
396:
匿名
[2010-08-28 06:29:38]
美しが丘に行ってみてビックリしました。まるで田園調布のような造り。 並木通りを中心に邸宅が放射線状に広がっていて、住人以外の車の通り抜けが出来なくなっている。駐車場には、高級外車だらけ。 早朝に仕事で行ったけど黒塗りのお迎えの車が並んでた。 庶民の私には縁の無い話しだけど。
|
397:
匿名さん
[2010-08-28 06:38:16]
>396
ほんとにいったのか? |
398:
匿名さん
[2010-08-28 08:12:15]
バブルのころですかぁ?
|
399:
匿名さん
[2010-08-28 10:07:20]
多摩センターの住み心地ってどうですか?在住の方いらっしゃれば感想を聞いてみたいです。駅ホームはかなり広めで、あの規模のラッシュとかあるのででしょうか。物件は駅からものすごく近いというのは少ないですよね、見た感じですが。
|
400:
匿名さん
[2010-08-28 16:30:32]
田都には新百合、町田、相模大野みたいな規模の駅が何故無いのでしょう?
|