小田急(千代田線)
代表的な駅(小田急)…新宿、代々木上原、下北沢、成城学園、登戸、新百合ヶ丘、町田
その他…小田原・箱根湯元(小田原線)、藤沢・片瀬江ノ島(江ノ島線)、多摩センター(多摩線)
(千代田線)…表参道、大手町 など等
田都(半蔵門線)
代表的な駅(田都)…渋谷、二子玉川、溝の口、たまプラーザ、青葉台
(半蔵門線)…表参道、大手町 など等
※田都と東横は渋谷でしか接続していないので、別路線とします。あくまでも小田急と田都との比較です。
さあ、あなたならどっち選びます???
[スレ作成日時]2006-11-24 19:44:00
小田急VS田都・・どっち???
2:
匿名さん
[2006-11-24 19:54:00]
|
3:
匿名さん
[2006-11-24 20:01:00]
その沿線に住むことによってどのようなアドバンテージがあるかということであるので、
絞る必要は全くありませんよ。 単に、事実として小田急線に住んでいる人は新宿にも、表参道にも、箱根にも、江ノ島にも 一本で行けるということです。 |
4:
匿名さん
[2006-11-24 20:08:00]
目くそ鼻くそ。
同じようなものです。 |
5:
02
[2006-11-24 20:24:00]
分かった、文面に問題があったね。
アクセスは比較対象でOK、その点だったら小田急が勝ちだと思います。 悪意ある書き方をすると、それを評価しないと 小田急の価値をもぎ取ったみたいなものだからね。 ただ、それ以外の、目くそ鼻くその駅(そこに住んでいる方はごめんなさい 自分の親もそこに住んでいるから許してください)は、私もそう思いますが、 ただただ小田急のローカル性が出るだけなので、除外した方が良くないか? |
6:
匿名さん
[2006-11-24 21:50:00]
4は東急も小田急も目くそ鼻くそと言っているのであって、
箱根、江ノ島(つまり相模原以西)を目くそ鼻くそといっているのではない。 5は文面をまたもや読み違えているぞ。 |
7:
匿名さん
[2006-11-24 22:02:00]
現状で言うと、沿線環境はともかく輸送力が逼迫してる田玉線は×かな。
二子玉から地下鉄なので改善できる見込みはないし。 ただし賃貸でなら桜新町くらいまでだったら便利。 小田急は多摩線が京王と競合するし上記の通り江ノ島線も合流するので、新百合ヶ丘〜新宿間はどことも比較にならないと思うけどね。 主観で申し訳ないが、厚木以西であれば余裕のあるマンション生活が送れそうなので、路線長の長い小田急に一票。 |
8:
匿名さん
[2006-11-24 22:25:00]
余裕あるマンション生活って?基本は戸建生活の誤りじゃないの?
|
9:
匿名さん
[2006-11-24 23:46:00]
7さんの言う通り、田園都市線は輸送力向上の余地が少な過ぎ。
夜の渋谷から中央林間方面も、メトロ、東武と乗り入れているため、 思うように本数を増やせないでいる。 帰りの電車は、もはや人間の乗り物ではないと思う。 だから私も小田急に一票。 |
10:
匿名さん
[2006-11-25 00:38:00]
アクセス力 小田急線 勝ち
輸送力 小田急線 勝ち 次行こう |
11:
匿名さん
[2006-11-25 03:26:00]
商店街の充実度 小田急の勝ち(古くからある街が多いので商店街充実)
街の雰囲気 田都の勝ち(区画整理された住宅地多い) 混雑度 小田急の勝ち 車移動のし易さ 田都の勝ち 鉄道利便性 小田急の勝ち(都心へのアクセスは同等だが行楽地へのアクセスを評価) 自慢度(?) 田都の勝ち 総合的には若干田都のほうが上かと思うが、暮らしやすさ、という点では小田急か。 最後はまあ好みかな。 |
|
12:
匿名さん
[2006-11-25 08:14:00]
神奈川県内に住むなら、疲れた時に、ロマンスカーで座れるから、小田急の勝ちかな。
|
13:
匿名さん
[2006-11-25 08:54:00]
都内に住むなら山手線、中央線、総武線がいいでしょう
もっと志を高く持ちたいものです。 |
14:
匿名さん
[2006-11-25 10:26:00]
13
すれ違いです |
15:
匿名さん
[2006-11-25 10:45:00]
世田谷の訴訟(高架のやつ)のせいで、小田急沿線住民はエゴが強すぎと感じてしまう。
で、田都に1票。 |
16:
匿名さん
[2006-11-25 10:55:00]
|
17:
15
[2006-11-25 11:08:00]
>>16
最高裁判決の評釈で大体の事情は承知しているつもりです。 やみくもに反対するだけでなく、代替案(地下化)も提案されていたことも知っています。 それでも、道路に関する部分の主張は「屁理屈」だと感じました。 |
18:
15
[2006-11-25 11:30:00]
肝心な道路の部分に関する主張がどんなだったか思い出せない(汗
|
19:
匿名さん
[2006-11-30 19:16:00]
海にも山にも都会にも一本でいける小田急が良いです。
ロマンスカーもあるし。 でも、昼間は、田都の方がすいているような気がするのですが、 気のせいですかね? |
20:
匿名さん
[2006-12-01 22:42:00]
小田急本線 新宿−成城学園前 11.6km
田園都市線 渋谷−溝の口 11.4km 小田急だと都心まで遠いですねえ。 |
21:
匿名さん
[2006-12-01 23:31:00]
>>20
だから、ロマンスカーがあるんじゃないの? |
22:
匿名さん
[2006-12-01 23:56:00]
|
23:
匿名さん
[2006-12-02 08:17:00]
新宿は雑多すぎて、何の魅力もありません。
第一買い物をする際も、ブランド的には青山だったり、 六本木だったり、銀座だったり、一般的にも渋谷で事足りる。 街的には渋谷の方が、まだまし。これはこれで 意見分かれるでしょうね |
24:
匿名さん
[2006-12-02 09:33:00]
渋谷と新宿なら、渋谷<<<新宿だなぁ。
渋谷は餓鬼んちょの街。 |
25:
匿名さん
[2006-12-02 10:11:00]
それじゃ新宿は?
私にとっては吹溜りって感じですけど。 センスを感じないのでつらい。 |
26:
匿名さん
[2006-12-02 10:25:00]
>>25
渋谷にはセンスを感じるの? |
27:
匿名さん
[2006-12-02 10:29:00]
新宿のほうが道路が広い。渋谷はゴチャゴチャ。
|
28:
匿名さん
[2006-12-02 10:33:00]
小田急VS田都のスレですよ。
新宿VS渋谷ではないですよ。 地域比較スレは禁止なので、気をつけないと削除されるかも。 |
29:
匿名さん
[2006-12-02 20:19:00]
新宿・渋谷とも全然センスを感じないですが、新宿のほうが万人を迎えるだけのキャパがありますよね。
渋谷は本当にガキの街。 表参道にはいずれも一本で行けることを考えると、やっぱり小田急かな。 |
30:
匿名さん
[2006-12-02 20:26:00]
万人を迎えるだけのキャパって何ですか?
新宿、最近はましになったけど、臭い街という印象があったことを 思い出しました。だから、それにつながっている小田急線は嫌い。 |
31:
匿名さん
[2006-12-02 20:39:00]
新宿は色んな意味でな〜んでもあるってこと。
新宿は広いですから、臭い所に行かなければ臭くはないですよ(笑) でも田都も近い将来地下鉄13号線が開通すると新宿につながっちゃいますけどね。。 で、渋谷は田都の住民にとってただの通過駅になってしまうと思いますよ。 しかも池袋まで繋がるもんだから、埼玉のヤンキーが大量に流入してますますガキくさい街になるでしょうね。。 |
32:
匿名さん
[2006-12-02 20:43:00]
繋がるのは東横線だった。。
いずれにしても渋谷の求心力は落ちるでしょうね。 |
33:
匿名さん
[2006-12-02 21:06:00]
どっちもラッシュ時の圧迫度はタマラン、車内で吐く奴もいる。
大人でもそうだが、通学している小学生は良く骨折しないと思う。 |
34:
匿名さん
[2006-12-02 21:54:00]
小田急には第二の歌舞伎町、町田があるじゃないか。
危険な所を避ければ、意外と便利。 |
35:
匿名さん
[2006-12-02 22:05:00]
34の様な便利な町が幾つかあって小田急は嫌い。
|
36:
匿名さん
[2006-12-03 16:46:00]
田園都市線の駅はどこも同じような感じに見える。
|
37:
匿名さん
[2006-12-03 18:33:00]
どっちもどっち(山手線内メトロの駅在住より)。
|
38:
匿名さん
[2006-12-03 18:33:00]
田都は高架の駅が多くて、外の景色が見えにくいから、車内から見える駅の感じが似てるのかもしれない。
|
39:
匿名さん
[2006-12-03 18:47:00]
小田急も多摩線とか江の島線の駅は、それぞれ同じような感じかも
|
40:
匿名さん
[2006-12-04 20:47:00]
んなことより
多摩川越えるか越えないかの違いの方がでかいわな |
41:
匿名さん
[2006-12-04 20:56:00]
小田急の方が沿線が長いから、
様々な人のニーズを満たすでしょうね。 田都は、どの街も粒が揃ってるって感じです。 |
42:
匿名さん
[2006-12-04 21:48:00]
都内中央線住人より
(小田急)京王と時々間違える。ほんとのところ、下北沢を通って小田原や 江ノ島に向かっている以外、どこを通っているか知らない。 (田園都市線)地下鉄からずっと伸びて神奈川の方へ向かっている線。都市から 田園地帯(田舎)へ向かっているのかと思う。メトロが経営していると思っている。 どちらも普段乗らないのでどちらがいいかわからない。 |
43:
匿名さん
[2006-12-04 22:54:00]
そういえば中央線はどこの中央を走っているんだろう?
|
44:
匿名さん
[2006-12-04 23:23:00]
小田急線沿線市民より
中央線、飛び込みの多い路線。 悩みを多く抱えている人々の多い路線なのだろうと考えています。 |
45:
匿名さん
[2006-12-04 23:33:00]
>>43
山手線じゃないの? |
46:
43
[2006-12-05 22:29:00]
山手線の内側はOKですが、山手線より西側では?
多摩地区の中央ではないですよね? |
47:
匿名さん
[2006-12-05 22:48:00]
↑
くだらん、当初、山手線の中央の意味。その後延長の為。 |
48:
匿名さん
[2006-12-05 23:00:00]
|
49:
匿名さん
[2006-12-05 23:17:00]
中央線なんて、どうでもいいや。
山手線の外は、乗らないし。 |
50:
匿名さん
[2006-12-05 23:24:00]
やれやれ、東京から出たことのない人ばかりなのかね?
以下は鉄道の常識。 JRの定義で中央線とは、中央東線+中央西線のこと。 東京駅〜塩尻駅:中央東線 塩尻駅〜名古屋駅:中央西線 中央というのは中部山岳地帯・中央アルプスのこと。 中央アルプスの東を中央東線、 中央アルプスの西を中央西線と称している。 名古屋に行って中央線と言えば中央西線のことを意味する。 |
51:
43
[2006-12-05 23:29:00]
|
52:
匿名さん
[2006-12-06 09:29:00]
45ってネタだと思ってた(^−^)
|
53:
匿名さん
[2006-12-06 15:37:00]
>>51
のたきゅう、って何? |
54:
43
[2006-12-06 22:50:00]
急行に追い抜かれることができず、のたのた走っている小田急の様を呼称したものです。
|
55:
匿名さん
[2006-12-06 22:54:00]
↑
ウケタ。 |
56:
匿名さん
[2006-12-07 07:10:00]
中央線はいいよね。
松本に行ってもあのメロディアスなメロディが流れるよ。 今シーズン白馬に行く人は聞くことがあるかもね |
57:
匿名さん
[2006-12-07 07:14:00]
新宿と渋谷なら前者の方がいいね。
渋谷はチーマーがいるよ。 |
58:
匿名さん
[2006-12-07 09:55:00]
田都なら渋谷、小田急なら新宿が便利だろうね。
わざわざ乗り換える人はいるのかな。 中央線の人はどこを使うのだろう。 自分は吉祥寺だが、電車で出かける時は渋谷・新宿 よりも有楽町(銀座)・東京(丸の内)・代々木 (ハンズ、高島屋)をよく使うよ。 渋谷は若者が多すぎ、新宿は広すぎでちょっと疲れるよ。 |
59:
匿名さん
[2006-12-07 10:09:00]
昨日の日刊ゲンダイに小田急と東急の統合構想が掲載されていましたね。
この話はビジネス情報誌エルネオス12月号や 今日発売の週刊新潮にも掲載されているそうです。 |
60:
匿名さん
[2006-12-07 15:43:00]
皆さんが挙げてるように東急の駅で最もいいのは
田都のたまプラ周辺の数駅というのは異論なし。 小田急は新百合かそれとも高井戸当たりが人気でしょうか |
61:
匿名さん
[2006-12-07 20:54:00]
>>60
高井戸は、小田急じゃないでしょ。 |
62:
匿名さん
[2006-12-08 00:17:00]
|
63:
匿名さん
[2006-12-08 03:00:00]
|
64:
匿名さん
[2006-12-08 05:56:00]
ということは、大東急時代の夢よ再びということですか。
1942年、東京横浜電鉄は陸上交通事業調整法の趣旨に基づき、同じ 五島慶太が経営していた小田急電鉄および京浜電気鉄道を合併。更 に、1944年には京王電気軌道を合併。また1945年には経営基盤が脆 弱であった相模鉄道の経営を受託。その営業範囲は東京南西部及び 川崎・横浜に及ぶものとなった。大東急時代の鉄道路線は、現在の 東京急行電鉄のものに加え、京王電鉄・小田急電鉄・京浜急行電鉄 に該当する。(Wikipedia) |
65:
匿名さん
[2006-12-08 22:10:00]
|
66:
匿名さん
[2006-12-08 22:24:00]
小田急の合併相手が東急では完全に吸収合併になってしまうでしょうね。
京王との統合であれば対等合併になるのでしょうが。 箱根や伊豆、湘南、路線バスのことを考えればいっそのこと西武との統合なんてのもありかも。 堤義明なき後の西武だったら、東急との合併よりはまだしも主導権を確保できるんじゃないか。 |
67:
匿名さん
[2006-12-08 22:49:00]
東急不動産と小田急不動産のデベ比較だったら、関連の東急リバブルも含めて断然東急不動産
の方が勝ち。ただ、個別のマンション物件を見る限り、概して東急不動産のものよりも小田急 不動産のものの方が良質な場合が多いように思える。小田急不動産の方が供給数が少ない分、 一つ一つの物件に対する目配りが行き届いているように思う。 |
68:
匿名さん
[2006-12-08 22:58:00]
もし、合併したら、中央林間で小田急に乗り入れして、
渋谷からロマンスカーに乗れるかもって、書いてあったけど、 たぶん、無理でしょうね。 |
69:
匿名さん
[2006-12-08 23:07:00]
渋谷からロマンスカーに乗ってもあまり有り難みが・・・
素直に新宿から乗ればいいと思う。 |
70:
匿名さん
[2006-12-08 23:11:00]
>68
それなら田園都市線が中央林間から小田原線の相武台前まで延長されて 乗り入れる方がまだしも実現可能性があると思います。 中央林間での小田急と東急は地上と地下でクロスしていて、東急の渋谷寄り から小田急の藤沢寄りに線路を新設しない限り不可能ですから。 |
71:
匿名さん
[2006-12-08 23:18:00]
半蔵門線を介して東武スペーシアが箱根まで、小田急ロマンスカーが日光・鬼怒川まで
顔を出すようになれば更に面白い。 |
72:
匿名さん
[2006-12-09 00:07:00]
鬼怒川・箱根湯本なんて通しで乗る客いるんだろうか?
直通運転は無駄だと思うけど。 |
73:
匿名さん
[2006-12-09 00:25:00]
|
74:
匿名さん
[2006-12-09 21:49:00]
一般の田都沿線住民からすれば、現状の東武直通はあまりメリットがないと思う。
これに加えて小田急にまで乗り入れるとなったらメリットよりリスクの方が大きいのでは? 東武か小田急が止まると巻き添えを食うわけで。 |
75:
匿名さん
[2006-12-09 21:57:00]
個人的には、
横浜市営地下鉄があざみ野から新百合ヶ丘まで延伸してくれれば、 小田急と田都の行き来がしやすくなるかな。 |
76:
匿名さん
[2006-12-09 23:27:00]
残念ながら「横浜市営」ですから、川崎市への延伸は難しいでしょうね
|
77:
匿名さん
[2006-12-10 00:59:00]
実際、そういう話があるのは事実です。
短い区間とはいえ、逆サイドでも藤沢市である湘南台駅まで延伸しましたし。 現実的には、「すすき野」までが近い将来に(10年後くらい?)、 「新百合ヶ丘」はその先、という手順になるのでしょうね。 |
78:
匿名さん
[2006-12-10 11:58:00]
東急小田原線、東急江ノ島線、東急多摩線、東急ロマンスカーとなる日がやってくるのか…?
それとも、東急・小田急ホールディングスという持ち株会社の形式をとって、当面はその下 での別会社として運営するのか? |
79:
匿名さん
[2006-12-10 14:29:00]
新潮を読むと、メガバンクの幹部が、勝手に言ってる話という印象でした。
両社は、否定していましたし、信憑性は低いと思います。 |
80:
匿名さん
[2006-12-10 19:23:00]
十数行あった大手都市銀行が事実上3行になったしな。
銀行から見れば首都圏の私鉄の数は多すぎるんだろう。 東急も小田急も有利子負債の多さが気になる。 金融機関の着眼点とミーハー市民の着眼点は全然違う。 金融機関から見れば東急も小田急も優良じゃないってことだ。 例えばスタンダード&プアーズ格付によれば以下の通りだし。 東急電鉄: BBB- 小田急電鉄:BBB+ 京王電鉄: A+ JR東日本:AA- |
81:
匿名さん
[2006-12-10 21:14:00]
金融機関は、融資をテコに融資先に経営改善を迫ります。
東急も小田急も有利子負債が多いのであれば、金融機関の要求に従って、合併せざるを得なくなるかも知れませんね。 |
82:
匿名さん
[2006-12-10 21:18:00]
合併後の名前は小田東 おだひがし
が有力です。 |
83:
匿名さん
[2006-12-10 22:37:00]
新会社が京急と相鉄を買収したら、横浜と川崎を通る私鉄はほぼ独占ですね。
|
84:
匿名さん
[2006-12-10 22:45:00]
小田急のライバルは、京王だと思っていたけど、東急なの?
|
85:
匿名さん
[2006-12-10 23:55:00]
小田急のライバルは京王で、東急のライバルは西武だと思ってました。
|
86:
匿名さん
[2006-12-11 01:26:00]
東急と小田急が合併したら、少なくとも相鉄はその傘下に入る可能性は高いですね。
後には京急や京王にまで合併の波が波及する可能性も捨てきれません。 場合によっては京急、京王、さらに京成といった規模が小さめの私鉄は東急以外に 西武、東武両グループも巻き込んだ争奪戦になる可能性もあるかもしれませんね。 最終的には東急、西武、東武という三大勢力というところに落ち着くような気がし ます。 |
87:
匿名さん
[2006-12-11 01:47:00]
それにしても、一般市民はともかく、経営やメインバンクから考えての
私鉄の合併のメリットってあんまり思い浮かばないのですが・・・。 金融機関のお話をされていた方、いかが思われますか?? |
88:
匿名さん
[2006-12-11 02:37:00]
東急+小田急+京急*相鉄
西武+京王 東武+京成 ってな具合ですかね |
89:
匿名さん
[2006-12-11 08:48:00]
小田急沿線から田都沿線に、わざわざ行くことって、
めったにないんじゃないと思うんだけど。 |
90:
匿名さん
[2006-12-11 08:54:00]
>>87
車両整備一元化、車両共通化、従業員教育共通化、・・・ によるコスト削減効果はあるだろうな。 それらの効果で、合併によって経営が効率化して、 上記スタンダード&プアーズ格付がBBB→AAにでもなれば、 それだけ資金調達に有利になるんじゃないか。 BBBとAAじゃ金利が違うだろう。 |
91:
匿名さん
[2006-12-15 00:43:00]
従業員の接客態度は東急より小田急の方が上。
小田急の接客態度の良さは関東私鉄一じゃないかな。 |
92:
匿名さん
[2006-12-15 11:36:00]
小田急も東急もそこまで急がんでもいい
西武線を見習いたい |
93:
匿名さん
[2006-12-15 21:38:00]
田都は、各停と急行しか区分がないんだっけ?
分かりやすくて、良いよね。 小田急は、最近、いろいろ分かれてるよね? 全ての電車が停まるのって、(ロマンスカーも含めて) 新宿以外には、新百合ヶ丘だけかな? |
94:
匿名さん
[2006-12-15 21:57:00]
>>93
>全ての電車が停まるのって、(ロマンスカーも含めて) 小田原線…新宿、新百合ヶ丘、町田、相模大野、本厚木、新松田、秦野、小田原 江ノ島線…大和、藤沢、片瀬江ノ島 多摩線…小田急永山、小田急多摩センター、唐木田 |
95:
匿名さん
[2006-12-15 22:09:00]
>>94
ロマンスカーの停まる駅という意味ではないと思うけど。 多摩急行は、新百合ヶ丘から、多摩線方面に行くから、 町田や藤沢などは停まらないのでは? 準急も、江の島線方面と多摩線方面には、行かないでしょう。 区間準急も、江の島線方面と、小田原線は新松田までだから、小田原は停まりませんよ。 |
96:
匿名さん
[2006-12-15 22:26:00]
新百合ヶ丘とて全てのロマンスカーが停まるわけではないので、
全ての電車が停まるのは新宿だけということになりますね。 |
97:
匿名さん
[2006-12-15 22:38:00]
「全ての電車が停まる」という意味を分けて考える必要がある。
1、そこを通る通常運用の全ての電車が停まるという意味である場合の該当駅 小田原線…新宿、小田原 (新百合ヶ丘に停車するロマンスカーは一部に過ぎない) 江ノ島線…大和、藤沢、片瀬江ノ島 多摩線…小田急永山、小田急多摩センター、唐木田 2、小田急線の全ての「種別」が停車するという意味である場合の該当駅 新百合ヶ丘のみ (新宿には多摩急行は来ない) 3、小田急線を走る全ての電車が停まるという意味である場合の該当駅 無し 新百合だって停車しないロマンスカーの方が多いから 「全ての電車が止まる」には該当しない。 |
98:
匿名さん
[2006-12-15 22:48:00]
93〜97の投稿、どいつもこいつも瑣末なことにこだわり過ぎ。
相手に突っかかったり争うようなことでもないだろうに・・・。 |
99:
匿名さん
[2006-12-15 23:00:00]
別に争ってるようには見えないけどなぁ。
|
100:
匿名さん
[2006-12-16 08:06:00]
新百合ヶ丘は、ロマンスカーを除けば、全ての種別の電車が停まるんだ。
ずいぶん、優遇されてるね。 多摩線の開発に力を入れてるからだろうか? 京王と競合する地域の人を小田急に乗せるためかな? |
101:
匿名さん
[2006-12-16 20:14:00]
新百合は小田急のトップブランドだからね。
|
田都 渋谷-中央林間 なので
小田急 新宿-相模大野 とかにしないと 蛇足ととるか、価値ととるかで
比較にならない。