小田急(千代田線)
代表的な駅(小田急)…新宿、代々木上原、下北沢、成城学園、登戸、新百合ヶ丘、町田
その他…小田原・箱根湯元(小田原線)、藤沢・片瀬江ノ島(江ノ島線)、多摩センター(多摩線)
(千代田線)…表参道、大手町 など等
田都(半蔵門線)
代表的な駅(田都)…渋谷、二子玉川、溝の口、たまプラーザ、青葉台
(半蔵門線)…表参道、大手町 など等
※田都と東横は渋谷でしか接続していないので、別路線とします。あくまでも小田急と田都との比較です。
さあ、あなたならどっち選びます???
[スレ作成日時]2006-11-24 19:44:00
小田急VS田都・・どっち???
1995:
1987
[2017-09-20 01:16:28]
|
1996:
匿名
[2017-09-20 12:14:15]
まあ、都市計画、街並みは確実に田都でしょう。利便性で言えば都内複々線完了、多摩線延伸+ブルーライン延伸、よって川崎市内も複々線化されるであろう小田急のほうが上かもしれません。
そういう意味では小田急沿線に不動産を購入するほうが面白いかもしれません。 |
1997:
匿名さん
[2017-09-20 22:42:40]
と言いながら、あなたはこれから小田急の不動産は買わないでしょう?(笑)
|
1998:
名無しさん
[2017-09-20 23:10:02]
いや面白いって理由で誰も買わないでしょ
そこに住むんだから だいたい新百合複々線化なんて田都とか京王の複々線化と同じで交政審答申にのってるだけで絵に描いた餅 つか答申内容としては田都鷺沼が優先だよ そもそも代々木上原で都心方面に緩行線つなげる時点で小田急は根本的に救いようがない あの配線計画見てどれだけ京王が歓喜したことか いつまでたっても所詮小田原観光鉄道だから、観光に使うのはいいけど、住むもんじゃない それこそ京王や西武に住む方がはるかに賢明かと |
1999:
匿名さん
[2017-09-21 11:38:01]
新百合複々線は登戸再開発次第で現実的な話。
田都の複々線化は夢のまた夢。地形と地価の関係でほぼ不可能。 小田急複々線化完成に対して京王は脅威を感じていて、だから運賃値下げしようとしているけど。 小田急に余程嫌な思い出でもあったのかな・・。 |
2000:
匿名さん
[2017-09-21 15:05:46]
|
2001:
匿名さん
[2017-09-21 15:44:41]
http://www.city.kawasaki.jp/980/cmsfiles/contents/0000067/67733/270716... あと、誰もどちらが人気とかそんな話はしていないのだが。 |
2002:
匿名さん
[2017-09-21 15:54:40]
|
2003:
名無しさん
[2017-09-22 02:33:21]
まさかこれ読んで違いが判らないの?
まあどうでもいいけど いずれにせよ新百合複々線はない そもそも沿線の生産年齢人口急減を控えて今更複々線できましたって、 はあ?30年遅えよ としか言いようがない 上のほうでもどなたかが指摘してたけど 団塊ジュニアが40半ばになって、もう今後新規流入するマスとしての人口はない これからはせいぜい縮小するパイの取り合い、というか取らせないための守り固め 市場は素直なもので、海老名を含む相鉄沿線なんてにわかに相場高騰してるけど 海老名以外の小田急沿線はいったいどうなんでしょうかね |
2004:
検討板ユーザーさん
[2017-09-22 08:47:22]
多摩地域に住居を構え、通勤は横浜線や南武線という状況だと小田急線は選択肢に入る。
田園都市線は地価が高いですからね。 ただ、都心へ向かうのであれば、西武線や京王線の方が住みやすい。西武新宿線の方が新宿までは早い。 買い物に関して小田急組は町田押しだが、立川、国分寺、吉祥寺、調布に出られれば町田はマジ行かない。橋本にリニアが通れば橋本にも勝てなくなる。小田急はそれもわかっているから、多摩線を延伸して相模原につなげ、リニア恩恵のおこぼれが欲しい。 京王線は橋本が盛り上がり、住居としても、南大沢や多摩センター、若葉台や最近大規模な開発が進み、綺麗な町並みと商業施設が揃う稲城南山など、小田急に勝てる要素は無い。 登戸から町田間はもうどうしようもないから、相模大野や海老名にねらいをつけて開発を進めてきたが、高尾やより都心にアクセスの良い辻堂、藤沢の方が注目され始める。ほんと詰んでると思う。 複々線化も今更だし。また、小田急は街づくりが下手。新百合ヶ丘からはるひ野間を良好な住宅地として開発したが、多摩ニュータウンや東急沿線のようにうまくはいかなかった。商業施設を誘致しなかったので、栗平なんて小田急スーパーのみ。しかも小田急のスーパーは成城石井あたりをライバル視してるのか、無駄に高い。 自分としてはJR線との乗り換えができる南武線登戸駅を特急がぶっ飛ばすあたりが小田急の勘違いさを感じる。 都心から地方に走る私鉄路線の中で、一番将来性がないのが小田急だと思う。 東武伊勢崎線、西武池袋線、西武新宿線、京王線、田園都市線あたりが該当すると思うが、小田急はやはり魅力がない。箱根に行くためだけの路線って感じ。 |
|
2005:
匿名さん
[2017-09-22 09:13:34]
|
2006:
匿名さん
[2017-09-22 09:16:36]
|
2007:
匿名さん
[2017-09-22 09:30:28]
2003は自分のミスを認めないでくだらない反論ばかり。
己の見解を示すなら2004見習ったほうが良い。2004の見解は納得。 そもそも交政審答申の話を持ってきたのも2003。なのに明らかに見間違えているというなんともお粗末な話。 小田急複々線化のほうが田都よりも優先度は上。実現するかどうかは別として。 もちろん、複々線化したところで田都のように人気の街になるかどうかは別の話。街並みが詰んでいるから難しいでしょうね、ただし利便性は上がるからそのボーナスが少しはあるかもしれないね、って話をしているのよ。 それを、人気不人気の話に脳内変換してしまっているんだからどうしようも無い。 |
2008:
名無しさん
[2017-09-22 22:35:26]
>小田急複々線化はA2
>田都複々線化はB あのさあ、、、、 それ平成12年の 前 回 答 申 なんですけど 運政審18号という有名なやつ 今回答申は計画ごとのランク付けを「しなかった」のが最大の特徴なの だから各計画のコメントの一字一句に注目が集まったの こんなこと親切に教えてあげる必要もないんだけど >この交政審答申みて、どうして田都鷺沼が優先だと思うのか? それ過去の運政審答申を引用した川崎市役所の資料なんだけど つかちゃんと現行答申内容と「旧」と分けて書いてあるんですが ちょっとさあ、、、、どうしよもないとか何とか、、どうすんのこれ |
2009:
匿名さん
[2017-09-22 23:26:30]
>2008
節穴か。 だから新しい答申のリンクもつけているのだが? 新しい答申みても田都鷺沼は小田急よりも重要視されていないのは明らかだけど? 格付けが無くなっただけの話で小田急田都に関しては新旧に大した違いは無し。 くだらない反論する前に基本的な読解力身に着けてね。本当にどうしようもない。 |
2010:
匿名さん
[2017-09-22 23:37:55]
|
2011:
匿名さん
[2017-09-23 00:08:04]
|
2012:
匿名さん
[2017-09-23 08:38:58]
別に電車に住む訳じゃないのだからどうでもよくない?
何したって小田急は小田急。 人気が出る事はないでしょう。 |
2013:
名無しさん
[2017-09-23 22:29:20]
限りなく懇切丁寧にしかも何回も答えの場所を教えてるのに
俺が理解できないのは教え方が悪い!ときた こういうレベルが集まってる教育困難校の先生たちは大変だなこりゃ その資料は審議会答申じゃなくて答申に挙げられた各計画の費用便益計算結果 これはこれで非常に興味深い情報の宝庫なんだけど、理解するのは無理だろうな で そこにも、現行答申の肝である各計画に対する評価コメントは引用されてる それを読み比べて、違いが判らないなら、一生分かる日は来ないから、もういい 字面だけでも差があるのがわかるなら、その内容をせいぜいよく考えてごらん それにしても、収支均衡年数発散とか、面白すぎて最高だわこれ |
2014:
匿名さん
[2017-09-24 00:41:59]
>2013
根拠のソースを見せろと言っているのに適当な事ばかり言って一切示そうとしない。 まあ適当な事ばかり言って見せれるリンクも無いからだろうけど。 しかも >>限りなく懇切丁寧にしかも何回も答えの場所を教えてるのに >俺が理解できないのは教え方が悪い! とか脳内変換して訳の分からない事を言っている。 懇切丁寧にしかも何回も答えの場所を教えてるのに?どこに書いてあるのかね。 俺が理解できないのは教え方が悪い!なんて一言も言っていないのだが。 痛いところ突かれて頭に来て訳の分からない事を言っているのかもしれないが・・。 それにしても頭がおかしすぎる。 論理的思考能力に欠けているのか。精神的に問題がある人なのか。 という事で相手にするのはやめます。 |
(今の上野毛の待避線も暫定で、そのため大井町方向だけだと聞きます)