住宅コロセウム「小田急VS田都・・どっち???」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 小田急VS田都・・どっち???
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-08-30 08:23:19
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】小田急線沿線・東急田園都市線沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

小田急(千代田線)
代表的な駅(小田急)…新宿、代々木上原、下北沢、成城学園、登戸、新百合ヶ丘、町田
    その他…小田原・箱根湯元(小田原線)、藤沢・片瀬江ノ島(江ノ島線)、多摩センター(多摩線)
     (千代田線)…表参道、大手町  など等

田都(半蔵門線)
代表的な駅(田都)…渋谷、二子玉川、溝の口、たまプラーザ、青葉台
     (半蔵門線)…表参道、大手町 など等

※田都と東横は渋谷でしか接続していないので、別路線とします。あくまでも小田急と田都との比較です。
さあ、あなたならどっち選びます???

[スレ作成日時]2006-11-24 19:44:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

小田急VS田都・・どっち???

765: 匿名 
[2010-11-27 23:47:42]
渋谷は通過駅ですからね。
小田急の行き止まり駅のようにはいかないでしょう。
766: 匿名 
[2010-11-27 23:54:24]
あの乗降客数でホーム2本ですからね。物理的に無理かと・・
767: 匿名 
[2010-11-27 23:58:37]
複々線化すると、
たとえば茅ケ崎とかに住んでいる人が、
東海道線を使うより早く都心に出れるってことかな?
だったら結構いいかもね。

でもそうなると結局小田急が混雑することにならないか?
768: 匿名さん 
[2010-11-28 00:41:13]
前レスにもあったけどいずれ相鉄が都心に乗り入れするようですからそれも今後影響してくるのでは?
769: 匿名さん 
[2010-11-29 00:28:29]
フフフフッ!
さっきバンキシャでやってたけど
小田急=居住性が良く、車両が優れているので地方の私鉄がありがたく使ってくれる。
田都=貨車仕様なので買い手が付かず、仕方なく傘下の伊豆急に押しつけたり、乱暴に扱っても壊れにくいのでインドネシアに輸出w
770: 匿名さん 
[2010-11-29 09:42:20]
あーなるほど。
うちは主人が以前田都通勤、今は小田急通勤で、どちらも座っての通勤なんですが
田都の時は全然気にならなかった隣りの人の音楽プレイヤーの音漏れや携帯ゲームのカチャカチャ音が
小田急の今はすごく気になるって言ってました。
それだけ小田急は車両が静かなんでしょう。(どっちがいいか微妙だけど)
771: 匿名さん 
[2010-11-29 11:36:34]
小田急は車両もいいけど保線もいい。
非動力車両に乗ると本当に静か。
772: 匿名さん 
[2010-11-29 12:36:08]
相鉄って目黒線に入るだっけ?
773: 匿名さん 
[2010-11-29 14:56:38]
湘南新宿ライン、目黒線、東横線に入る。でも、ほとんどが、目黒線ではないかと言われている。
774: 匿名さん 
[2010-11-29 19:16:40]
目黒線って微妙だけど、相鉄沿線の地価も多少は上がるかもね
775: 匿名 
[2010-11-29 20:33:51]
相鉄の人で都心通勤の人なんかいるのか?
776: 匿名さん 
[2010-11-30 11:07:41]
小田急の車両は東急車両だろw
多少仕様は替えてても、ベースは一緒。
何をわけの分かんないことを、言ってんだか。
777: 匿名さん 
[2010-11-30 11:15:22]
>降りて待つ?? たいてい接続するじゃない。待ち時間なんてないはず

そんなことはない。
それは朝のラッシュ時のみの話。
逆にメトロの終点どまりで郊外行き電車を待つこともある。
778: 匿名さん 
[2010-11-30 11:23:32]
>通勤だけじゃないよ。昼間も不便。 鷺沼以遠は渋谷への本数が4本/hしかない田都。

いい加減なことを(笑
田園都市線は大井町行きもあるのだから、当たり前。
しかも、各停なら6~8本以上はある。
急行がよければ、途中で乗りかえれば何ら問題ない。

昼間の郊外が不便なのは、小田急も京王も同じようなもの。
各停のって追い越されて、、、その繰り返し。
便利さを言うのなら、世田谷とか目黒とか都区内に住めばいいだけの話。

都区内レベルでいえば、絶対東急系。
都心10~20分程度は、小田急では下北くらいまで行かないとありえない。
779: 匿名さん 
[2010-11-30 11:27:51]
小田急や京王が安いのは、端的に言って、「街が古くて汚い、道が狭い」とこが多いから。
住んでて快適でなく美しくもない、そんだけのことだよ。
通勤アクセス云々以前の話。
新百合とか一部は例外だけど。
780: 匿名さん 
[2010-11-30 14:10:32]
住環境は田都、通勤環境は小田急
どっちも長所もあれば短所もあるね
781: 匿名さん 
[2010-11-30 15:06:37]
>>778
根本的に田園都市線のダイヤがわかっていませんね。

>いい加減なことを(笑

すべて事実です。

>田園都市線は大井町行きもあるのだから、当たり前。

昼間時の田園都市線に大井町行きはありません。
二子玉川~溝の口間で大井町線が併走しているだけです。
「山手線には大船行きや大宮行きがある」っていったらおかしいでしょう?
小田急の複々線のように、田園都市線の急行電車が二子玉川~溝の口間で
大井町線の線路を走ってスピードアップや追い越しをすることはありませんし。

ちなみに田園都市線の昼の本数が少ないことと、大井町線はまったく関係がありません。
その証拠に昼のダイヤは大井町線が溝の口まで延伸する以前となんら変わっていません。
田園都市線の本数が少ないのは半蔵門線直通による弊害です。
東横線だろうが小田急だろうが京王だろうが西武だろうが東武だろうが、私鉄幹線の
昼の1時間あたりの本数は16~18本です。田都だけが12本、うち優等(急行系)が4本と少ない。
なぜかというと田園都市線を他の路線と同じように16本にしてしまうと、半蔵門線まで
16本になってしまい、これでは半蔵門線内の輸送力が過剰になってしまうからです。
半蔵門線内で一部電車を折り返すということもできません。
それをすると半蔵門線の電車の間隔が5分おきの等間隔ではなく不均等になってしまうからです。

>しかも、各停なら6~8本以上はある。
>急行がよければ、途中で乗りかえれば何ら問題ない。

「急行がよければ乗り換えればいい」じゃなくて、必ず乗り換えないと時間の無駄が生じるんです。
鷺沼以遠では8本あるどの各停に乗っても、鷺沼か桜新町のどちらかで必ず急行電車に
抜かされるので、渋谷に先に到着する電車は実質、1時間に4本の急行電車しかないんです。
どんなに時間がかかっても渋谷まで座っていきたい人なら、そのまま各停に乗り続けても
よいのですが、ふつうに時間効率を優先すれば、この路線の鷺沼以遠は、実質1時間に4本しか
電車がないのと同じことになります。

例えば渋谷に向かおうとして、13時24分にあざみ野駅のホームについたとします。
最初に来る電車は28分発の各停です。つぎに来るのは35分発の各停です。その次が38分の急行です。
どの電車にのれば渋谷に一番はやく到着すると思いますか??

答えはどの電車に乗っても「渋谷に到着する時刻」は同じです。
正確に言うと、最初に来る28分の各停に乗ろうが、次の35分の各停に乗ろうが、
渋谷に速く着きたければ、後から来る急行電車に乗り換えないとならないからです。
その後からくる急行電車とは38分にあざみ野を発車する急行に他なりません。
つまり田園都市線で都心に向かう場合、昼間時は15分に1本しか電車がこないのと同じことなんです。
ホームで15分待つか、各停電車で時間を潰して途中駅で急行に乗り換えるかの違いしかないのです。
ホームで急行電車に間際で乗り遅れたら、必ず15分の時間ロスが発生してしまいます。

>昼間の郊外が不便なのは、小田急も京王も同じようなもの。

違います。小田急はどの駅でも都心への有効電車(田都でいう15分に1本の渋谷先着電車)が
1時間あたりちゃんと6本あります。京王も特急と準特急あわせて6本です。

>都区内レベルでいえば、絶対東急系。

これは同意です。区内の駅からならば田園都市線は地下鉄沿線と同じような使い勝手です。
ただ、田園都市線の鷺沼以遠は他の私鉄と比べても不便なのは間違いないですね。
782: 匿名さん 
[2010-11-30 15:09:01]
>>780
>住環境は田都、通勤環境は小田急

ですから、田園都市線が不便なのは通勤だけではありません。
日中も休日も不便です。

住環境がよいと言われる鷺沼以遠は1時間に4本しか渋谷先着電車がありません。
783: 匿名さん 
[2010-11-30 15:29:20]
逆に、小田急や京王は世田谷区内の各停のみ停車の駅は不便です。
区内にもかかわらず、1時間にたった6本しか電車が来ないのだから。
区内の駅でたった6本しか電車が来ないのは、小田急や京王ぐらいです。

西武や東武の各停のみ停車の駅は8本あります。
田園都市線の世田谷区内の駅も三軒茶屋をのぞけば1時間あたり8本の渋谷先着電車があります。
(急行停車駅の二子玉川も渋谷先着電車は8本になる)

近郊に住むのなら、田園都市線が便利。
郊外に住むのなら小田急が便利と言い切って差し支えないかと思います。
京王の郊外は、朝のラッシュ時の所要時間が昼の2倍はかかるノロノロさなので便利とは言い難いですね。
784: 匿名さん 
[2010-11-30 16:15:22]
田都渋谷駅の朝の混雑は耐えられませんね。ターミナル駅としては
小田急新宿駅のほうが遥かに優秀。まぁホームの本数が全然違うから当たり前だけど

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる