小田急(千代田線)
代表的な駅(小田急)…新宿、代々木上原、下北沢、成城学園、登戸、新百合ヶ丘、町田
その他…小田原・箱根湯元(小田原線)、藤沢・片瀬江ノ島(江ノ島線)、多摩センター(多摩線)
(千代田線)…表参道、大手町 など等
田都(半蔵門線)
代表的な駅(田都)…渋谷、二子玉川、溝の口、たまプラーザ、青葉台
(半蔵門線)…表参道、大手町 など等
※田都と東横は渋谷でしか接続していないので、別路線とします。あくまでも小田急と田都との比較です。
さあ、あなたならどっち選びます???
[スレ作成日時]2006-11-24 19:44:00
小田急VS田都・・どっち???
2524:
匿名さん
[2018-07-27 08:51:43]
|
2525:
匿名さん
[2018-07-27 12:37:46]
|
2526:
匿名さん
[2018-07-27 12:39:32]
|
2527:
匿名さん
[2018-07-27 12:45:25]
|
2528:
匿名さん
[2018-07-27 13:22:22]
|
2529:
匿名さん
[2018-07-27 15:28:28]
|
2530:
匿名さん
[2018-07-27 18:21:33]
|
2531:
匿名さん
[2018-08-06 08:04:09]
|
2532:
口コミ知りたいさん
[2018-08-19 19:05:51]
小田急は成城学園前駅があるからブランド!
|
2533:
匿名さん
[2018-08-19 19:08:11]
|
|
2534:
匿名さん
[2018-08-20 22:40:24]
西武新宿線の中井-野方間が地下化されると開かずの踏切が解消される都道420号線は中野通りと呼ばれ、田園都市線の近辺では三宿通りと呼ばれているが、途中は繋がっていない。
西武新宿線の野方-井荻間が連続立体高架化されると開かずの踏切が解消される都道420号線は中杉通りと呼ばれ、田園都市線の近辺は都道420号線の現道があるが、途中は繋がっていない。 西武新宿線の新井薬師と沼袋は地下化に併せて、中野通りに並走する環状道路をそれぞれ整備するのに対し、中野通りに該当する道すら出来てない小田急沿線の道路網は貧弱すぎるだろう。 |
2535:
匿名さん
[2018-08-20 23:44:04]
何でこのスレに西武が出てくるのか?
しかも、若葉マーク。 |
2536:
口コミ知りたいさん
[2018-08-20 23:50:23]
俺には小田急の辺りで道路が分断されてる、って話しに読めたが、文盲なのか?
しかも若葉マークがどうとか、例の※※※※か? 見えない何かとの戦い、毎日ご苦労なこった |
2537:
匿名さん
[2018-08-20 23:57:32]
指摘にまともに反論できないって負けを認めているのだろう。小田急沿線の道路網が貧弱でない理由とか、もしくは、道路網が貧弱の方が住環境としては優れている理由を指摘したら?
|
2538:
匿名さん
[2018-08-21 00:22:43]
小田急って、国鉄五方面作戦を都心部まで複々線にせずに地下鉄千代田線直通で誤魔化した常磐線と同じ穴の狢だから
|
2539:
匿名さん
[2018-08-21 08:57:47]
踏切解消の立体化を言いたいのでは無いか?
こうした鉄ヲタ情報を知らんの? 一般の在来線は踏切があることから、600mで停止できなければならない。 ただ、踏切がない特例もある。 |
2540:
口コミ知りたいさん
[2018-08-21 12:56:58]
電車マンの会話の成り立たなさっぷりに吹いたwww
|
2541:
口コミ知りたいさん
[2018-08-29 09:08:26]
|
2542:
匿名さん
[2018-08-29 09:24:25]
|
2543:
口コミ知りたいさん
[2018-08-29 15:57:16]
|
東急と言うと施工中の東急とJR直通線、東急と相模鉄道の直通線の方がずっと価値観がある。