ポレスター宇品海岸ハーバービューについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.polestar-m.jp/476/
所在地:広島県広島市南区宇品海岸1丁目1307-1、1306-19、1306-20、1306-21、1306-22、 1306-23(地番)
交通:広島電鉄「元宇品口」電停徒歩1分
間取:2LDK(14戸)、2LDK+S(納戸)(15戸)、3LDK(86戸)、3LDK+S(納戸)(13戸)、4LDK(29戸)
面積:69.60㎡~90.84㎡
売主:株式会社マリモ
施工会社:りんかい日産建設株式会社
管理会社:株式会社GMアソシエ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-21 23:17:05
- 所在地:広島県広島市南区宇品海岸1丁目1307-1、1306-19、1306-20、1306-21、1306-22、 1306-23(地番)
- 交通:広島電鉄宇品線 「元宇品口」駅 徒歩1分
- 総戸数: 157戸
ポレスター宇品海岸ハーバービュー
1:
匿名さん
[2016-04-23 03:47:06]
津波がきたときを想像すると不安ですが、この辺りは大丈夫なのでしょうか?
|
2:
匿名さん
[2016-04-23 04:52:41]
安心して下さい。
市内の平地は川に囲まれていて、土地が低いので死ぬときは一緒です。 |
3:
匿名さん
[2016-05-23 23:33:20]
No1匿名さんへ
何を怖がりますか? 土砂崩れを気にするのであれば、傾斜地や河川敷には住まない方が良いでしょう! 液状化を気にするのであれば、埋立地には住まない方が良いでしょう! 津波を気にするのであれば沿岸部には住まない方が良いでしょう! 地震を気にするのであれば日本に住まない方が良いでしょう・・・と考えるとどうでしょうか? 多分、広島市西区、佐伯区、中区、南区の三角州や安芸区には住まない方が良いと思いますね! 100%安全な所など、何処にも存在しないと考えた方が良いのでは? 安全だと思っている自宅の階段ですら躓いて頭を打って亡くなれた方は多いいのですから! 答えが感覚的になってしまう質問より、マンションの事について意見交換しませんか? 例えば・・・各世帯1台の駐車場はあるようですが、どのような駐車場になるのでしょうか? |
4:
匿名さん
[2016-05-24 02:39:33]
必死だな~。マリモの方でしょうか。
まあ、場所は好みが別れるでしょうから値段次第でしょうね。 ここで4000万以上はないでしょ?いくらなんでも。 |
5:
匿名さん
[2016-05-24 08:33:07]
花火は花火会場で観覧するのが一番。
眺めはフローレンス東雲よりもコッチだな。 最高で5000万までくらいの価格でしょうか? |
6:
匿名さん
[2016-05-24 22:58:21]
南海トラフのニュース見ましたか?
四国沖の歪みが凄いことになっていますね。 埋立地の液状化と、津波が心配ですね。 |
7:
匿名さん
[2016-05-26 12:02:21]
>>3
リスク管理を感覚的と言われてもな ハザードマップすら気にしないのは、特にこのご時世ちょっと危機意識が足りないんじゃないか そういうのを気にしない人ならもっと選択肢は広がるわけだし ちなみにこの辺りは、想定では高潮を含め案外大したことないよ 宇品の古い地域がまずいので陸の孤島になる恐れはあるけど |
8:
匿名さん
[2016-05-28 11:25:57]
ひとつ気になるのが、海沿いって洗濯物はどうなんでしょう?
|
9:
匿名さん
[2016-05-30 17:55:14]
洗濯物がどうって何が?
|
10:
匿名さん
[2016-05-31 08:03:20]
塩分でぺたぺたする。
洗濯物だけでなく、いろんなところがさびる。車も |
|
11:
匿名さん
[2016-06-03 12:30:24]
宇品に住んでるが、洗濯物は塩でベタベタってあんま感じん
それより黄砂の方がよほどめちゃくちゃにしてくれる あと車錆びる?4年乗ってるが全く影響無いけど? まぁボロ買って洗車しなきゃ錆びるんかもね |
12:
匿名さん
[2016-06-10 13:30:26]
そういえば、最近大きな台風きてなかったですねえ。
あん時は、南からの強風が海水巻き上げてベランダのガラスもべたべた床も塩吹いてたなあ。 |
13:
匿名さん
[2016-07-18 11:16:03]
駐車場がタワー式メインなので、出庫の待ち時間が気になります。世帯数も多いので、休みの日など車で出掛けたくてもすぐに出られず朝からストレス感じそうで怖いです。夏や冬は外で待つのも辛そうですよね。
|
14:
匿名さん
[2016-07-31 20:53:40]
気にはなっていましたが…他の物件にしたものです。
開放感やらは羨ましいのですが物件の資料みてこちらにしなくて良かったと思いました… 車を善く使うのでタワー式は辛い…ほとんどがタワー…子供二人が寝てしまったあと一人で荷物やらかかえてたらどうするのか…怖いところです… 正直そんなによくはないのですが使い勝手で考えると他物件にしてよかったです。 |
15:
名無しさん
[2017-02-18 19:56:13]
景色は良さそうだし、利便性もぼちぼちだが、盛り上がってないな。
|
16:
匿名さん
[2017-02-18 23:41:29]
>>15
宇品ですから |
17:
マンション比較中さん
[2017-11-27 12:04:15]
日曜日に棟内モデルルームを見学させていただきました。
平面プランや設備の程度、サービスの充実も良かったです。 ウォークインクローゼットの建具は吊り下げ式で床面が完全にフラットなのも気に入りました。 公益施設の充実、平坦地の立地も老後の棲家として申し分ありませんでした。 担当の方の対応も丁寧でした。 現実的には、実家の親の面倒のことを考えると、現居住地から離れているため、購入とはいきそうにありませんが、気になるところはありませんでした。 帰宅して資料を読むと、海の近くということから、通常(基準)よりも鉄筋のかぶり(鉄筋を覆うコンクリートの厚さ)も多く取って対策を講じられていることもわかりました。 P.S.レスは検討している方々のプラスになる内容にしたいですね。 |
18:
マンション比較中さん
[2017-12-01 12:22:11]
サッカー場が宇品に来ることはないのでしょうか?
|
19:
名無しさん
[2017-12-03 04:21:57]
サンフレッチェ側から拒否したからないんじゃない?
|
20:
マンション比較中
[2017-12-03 06:42:37]
|