プラウド宮前平サウスアベニューについての情報を希望しています。
南向き中心のようです。
子育て環境が整っているといいなと思いっていますが、どうでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/miyamae/index.html
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮崎六丁目8番3(地番)
交通:東急田園都市線 「宮前平」駅 徒歩10分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.90平米~90.80平米
売主:野村不動産
施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-21 15:59:48
プラウド宮前平サウスアベニュー
81:
購入検討中さん
[2016-06-04 09:17:02]
|
82:
匿名さん
[2016-06-06 09:17:24]
いや普通に宮前平から現地はスキー場の上級者コース並みの急勾配ですわ。
|
83:
匿名さん
[2016-06-06 19:50:21]
>>80
いやかなり割高です。 |
84:
サラリーマンさん [ 30代]
[2016-06-07 21:00:39]
夏はタクシーで坂を登る人もいるくらいですわ。
|
85:
評判気になるさん
[2016-06-07 23:32:01]
別にあの程度の坂で文句言ってたら、世の中の人はどんだけひ弱なんですか。昔からある神奈川の住宅他はほとんどが山坂ばかりですよ。プラウド買う人がたまに、タクシー使ったくらいで生活設計が狂うような収入でもないでしょ。大袈裟な。
|
86:
匿名さん
[2016-06-08 00:22:02]
プラウド買う人
完全にブランドなんですね。 たいして年収ないさ |
89:
匿名さん
[2016-06-08 14:44:35]
6000万もするんですか?シティとそれほど変わらないのでしょうか?
|
90:
マンション比較中さん
[2016-06-08 21:19:26]
シティよりは500万くらい安いのでは? 駅近のライオンズと同じくらいの価格と思います。宮前平の立地で、駅近のライオンズを選ぶか、ブランドのプラウドを選ぶかですね。でもこのプラウドはブランドの割にコストダウンしてるみたいですが。
|
91:
サラリーマンさん [ 30代]
[2016-06-08 22:05:34]
この坂、歩いたことある?
この場所にステイタス感じてますっっていうなら、なにをかいわんやだけど、ブランド欲しさに耐えられる代物ではないとおもうんだけどな。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
92:
匿名さん
[2016-06-08 22:12:11]
|
|
93:
匿名さん
[2016-06-08 22:36:33]
そもそもブランドなんて感じるのか
って問題があるよね。 |
94:
サラリーマンさん [ 30代]
[2016-06-08 22:56:34]
>>93
ごめん。気持ちはわかるけど、残念ながら「プラウド」は紛れもないブランド。 |
95:
ご近所さん
[2016-06-09 13:19:51]
確かに坂はネック。
宮崎台で降りれば登山しないで済むので、 行き宮前平駅 帰り宮崎台駅 かな〜 |
96:
マンション検討中さん
[2016-06-09 18:47:14]
ちょっと前まで野村コーポでしたよ、この会社のマンション。
プラウドがブランド? |
98:
匿名さん
[2016-06-10 01:51:10]
プラウドが高級路線なのは実は結構ブランド立ち上げ時に出た都心一等地だけだったりするマジック。
狭い間口に普通のグレード。看板だけが売り。 まやかしですな。 具体的にどこがブランド品プラウドで他業者より優れてるか教えて欲しい。 |
99:
匿名さん
[2016-06-10 07:16:16]
|
100:
匿名さん
[2016-06-10 08:34:14]
末長組
無垢フローリング、建具 壁式工法。 |
101:
匿名さん
[2016-06-10 09:06:01]
プラウドの特徴は?
田の字プランのイメージしかないです。 |
102:
購入検討中さん
[2016-06-10 09:32:33]
田の字で良いんです。
|
103:
匿名さん
[2016-06-10 09:59:21]
いまだにプラウドがどうとか言ってる人いるの
もうね、プラウドがブランドだけとかそういう時代じゃないよ 今や長谷工が億ション作る時代だよ? ちなみにプラウドのいいところは エントランスや外観の見栄えがいいことと 周辺地域のマンションの平均仕様よりも少しだけ良くしてるところ |
104:
匿名さん
[2016-06-10 11:48:36]
外観なら住友、モリモト、阪急のが上しょ
|
105:
匿名さん
[2016-06-10 12:56:13]
マンションなんてわかんないんだから皆んながいい良いいう物買っておけば問題ない。
だからプラウド。良い悪いではない。ブランド |
106:
匿名さん
[2016-06-10 21:23:25]
住友がキングですよ。
良いけど買えない住友。だから割安プラウドで自尊心を保ちます。 |
107:
匿名さん
[2016-06-10 21:56:10]
プラウドがいいとか悪いとかはさておきもう販売開始してるんですか?見学に行ってる方とかいらっしゃいますか?
|
109:
匿名さん
[2016-06-10 22:41:42]
住友不動産こそ見た目だけって印象です。
見た目は豪華(派手)だけど、間取りと仕様はフツー。なのに価格が高い。 っていう印象。 まぁ…いい印象はないので、住友物件は買いたくないです。 この物件とは無関係な話をして失礼しましたー |
110:
サラリーマンさん [ 30代]
[2016-06-11 07:42:26]
名前だけで訴求力のあるのがブランド。
20年後もブランドでいるかは今次第だけどね。 末永物件は私も魅力を感じます。質はプラウドよりいいのでしょう。 でも、地域限定のローカルメーカー。 分かる人にしか分からない「匠」の技術メーカーでブランド力ではやはりプラウド。 |
111:
匿名さん
[2016-06-12 10:09:12]
このマンション、マンションギャラリーあるんですか? 近くを歩いてたら電信柱に案内が出てました。
|
112:
匿名さん
[2016-06-12 11:14:28]
プラウドなんてブランドでも何でもないでしょ。
ただの野村不動産のマンションってだけじゃない。 ブランドと思って高値で買う人がいると知ってびっくりです。 |
113:
匿名さん
[2016-06-12 11:52:31]
プラウドをブランドなんて思っている人はいませんよ。マンションは立地がすべてです。 プラウドなんて野村が勝手につけただけ。 逆に宮前平がブランドです。 |
114:
匿名さん
[2016-06-12 12:10:19]
>>113
釣り針でかすぎです。 |
115:
匿名さん
[2016-06-12 14:51:26]
|
116:
匿名さん
[2016-06-12 21:37:42]
|
117:
匿名さん
[2016-06-13 07:18:53]
|
118:
マンション検討中さん
[2016-06-13 20:33:57]
>>116 匿名さん
シティのモデルルームとは別に、こちらのモデルルームが出来てますよ。 ただ、寝室などが省略されて、リビングと水回りだけだったかな。 シティのほうと比べると仕様が少し違うのがわかります。 |
119:
匿名さん
[2016-06-13 22:59:45]
|
120:
匿名さん
[2016-06-15 12:20:42]
74平米で5000万円。
これってどうなんでしょうね。 高いのかなぁ…という印象もとても強いのですが、 今の時代だとそれでもリーズナブルに思えてきてしまう部分もあるのでしょうか。 モデルルームは予約なしでもOKらしいです。 |
121:
匿名さん
[2016-06-15 12:24:14]
宮前平なんかで5000万は高いですね。
|
122:
匿名さん
[2016-06-15 16:08:05]
|
123:
匿名さん
[2016-06-16 20:02:48]
田都の通勤ラッシュは地獄です。
実際に乗ったことのある方は分かると思いますが、 毎朝普通に15-20分遅れます。 マンションもこの立地で5000万は高いです。 すぐ近くの宮前平中学の目の前の広大な空き地にも プラウドが大規模マンションを建設するのではと噂されています。 |
124:
匿名さん
[2016-06-16 20:09:28]
マジですか?? |
125:
匿名さん
[2016-06-16 22:32:00]
|
126:
匿名さん
[2016-06-17 07:05:44]
今週の月曜日の朝、雨だったが、最大で10分程度の遅れだったね。
普段は、最大でも5分程度の遅れじやないかな? |
127:
ご近所さん
[2016-06-17 12:45:16]
電車は乗る時間にもよるでしょう
7:30~8:30に宮前平を出る電車は混んでると思う。ピークは8時ちょい前くらいで、渋谷まで30分は見るべきかと。 |
128:
匿名さん
[2016-06-17 13:08:56]
どのくらい早ければあまり混んでなくて渋谷まで出られますか?
|
129:
匿名さん
[2016-06-17 15:11:59]
|
130:
匿名さん
[2016-06-17 15:44:45]
|
足腰鍛えて世の為、人の為に頑張りましょう。
このくらいの距離で汗だくになれるとは羨ましいです。新陳代謝がかなりいいですね。