プラウド宮前平サウスアベニューについての情報を希望しています。
南向き中心のようです。
子育て環境が整っているといいなと思いっていますが、どうでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/miyamae/index.html
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮崎六丁目8番3(地番)
交通:東急田園都市線 「宮前平」駅 徒歩10分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.90平米~90.80平米
売主:野村不動産
施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-21 15:59:48
プラウド宮前平サウスアベニュー
341:
匿名さん
[2016-10-07 18:18:18]
おそらく339は宮崎台スレと間違えた?
|
342:
サラリーマンさん [ 30代]
[2016-10-07 22:06:22]
ぷぷっ
イキって書いてスレ場所間違えてる、、、 |
343:
匿名さん
[2016-10-07 22:56:11]
|
344:
マンション検討中さん
[2016-10-07 23:20:56]
今週は鍋が貰える!
みんなモデルルームへ行こう! |
345:
住民板ユーザーさん1
[2016-10-07 23:29:37]
クリオよさげすね。なにより環境が良い。人気ありすぎが困りどころ。その点プラウドは場所もダメだし。見た目悪いし。
|
346:
匿名さん
[2016-10-08 01:34:02]
クリオ推しの自作自演組が意味わからない。
246沿いを環境いいと言っている辺りおかしいし、宣伝は他でやってください。 |
347:
匿名さん
[2016-10-08 07:59:32]
駅からの道は坂あっても良い、
周辺環境は抜群求める →このマンション 駅からの道が坂は嫌。フラット。 環境はほどほど。 子育て向き。 →クリオ溝の口ガーデンコート じゃないですか。 |
348:
匿名さん
[2016-10-08 21:59:01]
周辺環境抜群かな?普通の昭和の住宅街じゃない?あざみ野や青葉台のバス便地域はマンションとしてはなしだけど、周辺環境はいいと思う。
|
349:
評判気になるさん
[2016-10-09 08:29:01]
今はどのくらい売れてますかね?一次は完売ですか?
|
350:
通りがかりさん
[2016-10-11 02:57:57]
売れてるのかな?結局最後には完売御礼になるのだろうね。大幅に売れ残って値下げしてくれませんかね?宮前平って土地柄か強気ですよね。庶民には手が出ない
|
|
351:
匿名さん
[2016-10-12 06:44:24]
>344
鍋もらえるんですか?土鍋?IH対応? 10月15日、16日も鍋?ルクルーゼのペア・プチ・ココットのスプーンつきか、ミニ・オーバル・プレートマルチカラーひとつをプレゼントとか。予約してマンションギャラリーに行くともらえるらしい。ふらっと行ってもムリなわけね。 この立地で8万円で買えるならヨシだな。行ってみるかな。 |
352:
周辺住民さん
[2016-10-12 10:24:57]
うちも鍋が貰えるからモデルルームに行ってきたよ。
|
353:
匿名さん
[2016-10-12 12:40:54]
|
355:
しがない法律屋
[2016-10-12 21:19:00]
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
|
356:
匿名さん
[2016-10-13 10:12:28]
今は若いし夫婦だけなので、坂道も環境も悪くない。
でも子供が出来た時にベビーカーおせるかなとか、両親見てると老後体力落ちてきたら厳しいかなとか、考えちゃいます。 坂道も環境と思えるのは元気な人だけじゃない? |
357:
匿名さん
[2016-10-13 21:02:31]
坂は気になるが、学区と町並みが良くて捨てがたい物件です。
|
358:
匿名さん
[2016-10-13 21:45:17]
|
359:
匿名さん
[2016-10-13 23:16:17]
ザパークハウスはどうですか?
学区は土橋小なら悪くないかな。 |
360:
匿名さん
[2016-10-14 00:28:13]
パークハウスは賃貸でしょ。
|
361:
匿名さん
[2016-10-14 00:44:31]
土橋小なら最高でしょう。
|
362:
匿名さん
[2016-10-14 08:34:45]
今朝の日経に野村不動産マンション売れてないって 出てますね。
|
363:
通りがかりさん
[2016-10-14 19:16:24]
首都圏マンション販売不調って朝のニュースでもやってましたね。かなり酷いね
|
364:
匿名さん
[2016-10-14 23:51:55]
|
365:
名無しさん
[2016-10-15 11:04:06]
近所に住んでいます。
確かに真夏や大雨の日、仕事で疲れた日、坂はしんどいですが、そういう日は宮前平駅からバスに乗ります。 東急バスと市バスを使えるので、どちらかにはすぐに乗れますよ。 市バスだと宮前平区役所前で降りないといけないので、少し歩きますが。 またこの辺の皆さんは富士見坂ではなくて、クリエイトや宮前平中学校へ続く道の方を使います。 坂が少し楽だし、距離も短いです。 近くにクリエイト、東急ストアやいなげや、小中学校、区役所消防署警察署、大きな公園もあって住環境は良く気に入っています。 |
366:
匿名さん
[2016-10-17 11:36:11]
365さんの書き込み、とても参考になります。ありがとう。
とくにバスの事情についてはそこに住んでいる人しかわからないことなんで… 雨の日とか積み残しされやしないかななんて心配していたのですがすぐに乗れるということであれば杞憂でした。 生活環境自体、書いておられるように必要なものがほとんど揃っている状況ですからほんとうに便利であると思います。 子供がいる人には特によさそう。 |
367:
匿名さん
[2016-10-17 21:44:27]
|
368:
匿名さん
[2016-10-18 00:04:37]
バス停がマンション目の前にあるので時間さえ確認しておけば宮前平、宮崎台どちらかに出れるのでかなり便利です。が、平日は一時間に3本、休日は1本とかなり少ないです。
駅に用事のない生活なら公園、図書館、区役所、本屋、スーパー、ファミレス、100均、コンビニ、ドラッグストア、小学校、中学校へはほぼ坂なしで行くことができ生活に困ることは無くむしろ住みやすいです。ただ駅を利用するとなると徒歩で駅まで歩くだけでそれが面倒で出かけるのをためらいます。こちらに住んで10年ほど経ちますがいまだあの坂には慣れません。 |
369:
匿名さん
[2016-10-18 23:14:02]
このマンションの近くには戸建てやマンションが多くありますが、若い時に買って老後になった不便で困って買換えを検討している方が多いそうです。
さらなる高齢化社会がみえてる今、絶対売れないよね。 |
370:
匿名さん
[2016-10-19 01:18:09]
2000万円台なら売れると思います。
このマンションでも10年後くらいで欲出さずに 2000万円台にすればいくら宮前平のバス場所でも 売れると思います。 |
371:
匿名さん
[2016-10-21 09:46:38]
現地を見ておりません。
駅に行くにはそんなに急勾配の坂があるのですか? 若いうちは健脚ですし駅まで通勤できるとして、 老後になれば通勤の必要もなくなるでしょうし、 周辺の利便施設を使えば便利に生活していけるのでは? 車も利用できるんですよね? |
372:
匿名さん
[2016-10-21 19:15:25]
|
373:
職人さん
[2016-10-21 22:12:11]
いぬクラーザの中古の方がいいんでないの?
|
374:
マンション掲示板さん
[2016-10-22 22:36:16]
|
375:
匿名さん
[2016-10-23 07:03:28]
区役所近くのトレサージュのデザインが気に入っていて、似ているのができそうと期待してましたが、ここはぺラボーが主張しすぎていて残念です。
|
376:
匿名さん
[2016-10-23 07:42:54]
トレサージュと比べますか。
トレサージュは箱形マンションの典型で、エントランスはどうでしょう。賃貸ぽいのでは。 |
377:
eマンションさん
[2016-10-24 08:47:49]
>>372 匿名さん
それは言い過ぎでしょう。 この坂を坂と感じないなんて絶対ありません。 これだけみなさん話題に出るくらい、急坂ですよ。 今はアプリでも距離と高さを調べられますので、是非見てみてください。 |
378:
住民板ユーザーさん1
[2016-10-24 18:18:25]
ということは区役所や図書館も坂気になっていけませんね。だいたい宮崎台や宮前平、鷺沼選ぶならほとんど坂有りますよ。それでも満足して住んでいる人は多い。気にしてどうするの?
|
379:
匿名さん
[2016-10-24 18:51:19]
同意。
|
380:
通りがかりさん
[2016-10-24 23:46:29]
同意ですね。坂ばかり気にしてたら誰も住まない。その分比較的プラウドシティ宮崎台などより安いですから。今現在6割強契約してますよ。まあ予算との兼ね合いで考えては?迷って一生賃貸もありですし。
|
381:
マンション検討中さん
[2016-10-24 23:49:31]
迷ったらやはりクリオガーデンが最高すね。やはり坂なく安いし環境がよい。
|
382:
匿名さん
[2016-10-26 09:18:01]
バスがあると聞き、はじめは歳を取ってからの足にも不便はないかと感じましたが、
便数がとても少ないのですね。 (あるだけ良いと思いますが、行動がある程度バスの時間で制限されるのではないかと思います) それから、私はここで討議されている坂道よりも買い物環境の方が心配です。 スーパーはどこも微妙に遠くないですか? |
383:
マンション掲示板さん
[2016-10-26 11:46:03]
>>378 住民板ユーザーさん1さん
区役所や図書館は毎日いきませんからね。 坂があっても全然良いのでは? そこと自宅を比較すること自体おかしいでしょう。 坂にプライドを持つ人がいるのは事実だと思いますし、この辺は坂ばかりでも住んでいる人は多いですし、そこは否定もしませんよ。 予算との兼ね合いももっともです。 坂道を感じないというのは誤りだと言ったまで。 |
384:
匿名さん
[2016-10-26 13:22:45]
|
385:
匿名さん
[2016-10-26 15:12:48]
こことの比較で、坂が嫌な方は
クリオ溝口ガーデンが良いと すぐ話しが出てきますね。 |
386:
マンション検討中だ
[2016-10-26 15:23:47]
|
387:
マンション検討中さん
[2016-10-30 17:37:54]
坂が嫌ならプラウドシティ宮崎台を買えば良いし、その資金がなければ相模原辺りを買えば良いのでは。
相模原はあまり坂ありません。 田園都市線には坂は付きものです。 |
388:
匿名さん
[2016-10-30 21:43:28]
プラウドシティ宮崎台を買えるならこんなスレ見てませんよ。
田園都市線で坂がいやならクリオ溝の口ガーデンコート だと確か以前に盛り上がってたと思います。 |
389:
マンション検討中さん
[2016-11-01 08:20:36]
クリオのスレ見に行ったらここより炎上してますね。
|
390:
マンション検討中さん
[2016-11-01 08:43:38]
ここの坂とクリオの排ガス、騒音どちらがましかですかね。
私の感覚としてはプラウドとクリオを比べるのはナンセンスな気がします。 |