プラウド文京千駄木ってどうでしょうか。
風情があるエリアでいいなと感じました。利便性や生活環境はについても知りたいです。
住空間も使いやすいといいですね。いかがでしょうか。
公式HP:https://www.proud-web.jp/mansion/sendagi/index.html
所在地:東京都文京区千駄木2丁目113番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「千駄木」駅 徒歩5分
東京メトロ千代田線 「根津」駅 徒歩6分 、東京メトロ南北線 「東大前」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.45平米~70.22平米
売主:野村不動産
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【物件情報の一部を追加しました 2016.10.28 管理担当】
[スレ作成日時]2016-04-21 15:35:07
プラウド文京千駄木について
288:
匿名さん
[2017-03-28 22:34:46]
|
289:
匿名さん
[2017-04-03 10:58:56]
ここってまだ竣工していない物件ですよね。
竣工予定は2017年11月中旬予定であれば、値引きはまだ先ではないですか? 第3期2次を控え未販売住戸もまだまだありそうですし、値引きがあるとしても 竣工後だと思うんですが、どうでしょう? |
290:
匿名さん
[2017-04-03 12:43:36]
竣工前でも値引きはありますよ。
ココがどうかはわかりませんが。 |
291:
マンション掲示板さん
[2017-04-04 23:04:53]
値引きは、ないですよ
|
292:
通りがかりさん
[2017-04-04 23:07:19]
あと2戸ですね。
低層階ですかね、 |
293:
匿名さん
[2017-04-05 18:21:10]
もっと残ってるでしょ
|
294:
匿名さん
[2017-04-05 18:40:14]
|
295:
匿名さん
[2017-04-20 10:23:58]
あと何戸なのかわかりにくいです。
3期2次の予告が出てますがどれだけの分譲数を今回は出すのかは未定ということになっております。 全体的にどれくらいの割合が販売済みなのかとてもわかりにくいなぁという感じ。ですので、292さんのようにあと2戸なのかな?と思ってしまっても仕方がないと思いますよ。 まだここは販売期がどれくらいなのか書いてあるだけ良心的です。 |
296:
マンション検討中さん
[2017-04-20 10:56:01]
あと何戸残ってるかって大事でしょうか?
もちろん売れてるか売れてないかの指標の1つにはなると思いますが、買いたい人の欲しい物件さえ残っていれば良いのではないでしょうか? |
297:
匿名さん
[2017-04-20 20:27:46]
検討者にとっても既購入者にとっても、営業さんにとっても、あと何戸残っているかって大事だと思いますけどね。
|
|
298:
匿名さん
[2017-04-25 10:32:39]
検討者にとってはあと何戸って結構重要なような気がします
選択肢が実際はどれくらいあるのかということにつながってきますし、 正直、販売して長く経っているのにここまでしか売れていないのか…リセールするとしたら厳しそうだなぁとかそういうのが分かりやすいから。 早く売れるマンションはそれだけ人気もあるし需要もあるし、資産価値も付きやすいのではないかと推察されます。 |
299:
匿名さん
[2017-04-25 13:00:40]
まだ、高層階含めてかなり残っていますね
野村も値引きありなんでしょうか |
300:
匿名さん
[2017-04-25 18:52:48]
ここは立地がかなり厳しいですからね。
三次救急を受け入れる日医、その目の前に消防署と、至近距離に動かざる騒音の元を抱えている。 不忍通りも狭い上に交通量が多いので、空気汚染も無視できません。 |
301:
口コミ知りたいさん
[2017-04-26 14:59:34]
このスレでは何度も同じようなネガティヴな事を書き込む人が散見されますが、横のマンションの住人なんでしょうか。売れてる売れてないは別として、マンションは建ってしまうので不毛な戦いに思えますが。
|
302:
匿名さん
[2017-04-26 19:18:38]
横のマンションて、そこも立地は同じでしょ?笑
同じようなネガポイントが挙がるということは、それがみんなが考える真っ当な評価なのでは。 |
303:
匿名さん
[2017-04-28 05:09:44]
そうか、そんなにうるさくて空気も悪いのかぁ
現地行ったけど分からんかった。間違えて別の物件を見に行っちまったかな? |
304:
口コミ知りたいさん
[2017-04-28 14:53:38]
>>302 匿名さん
立地は当然同様ですよ。笑 そういう意味ではなくて、こちらのマンションの形状がちょうど横のマンションの南西側にかぶる形で作られているので反対活動?というところ。気持ちはわかりますが。 |
305:
名無しさん
[2017-05-02 06:51:01]
残り7戸じゃないですか?HPでも先着順に変わってるので。
|
306:
匿名さん
[2017-05-09 13:48:06]
今見たら戸数は6戸になっていました。これで最後になってくるんですか?まだこの販売期だけの話かと思っていたんで。
公式サイトの方にラスト!とか最後!とか言う文字が踊らないと、なんともまだ言えない部分もあるかなぁと思います。 ただそこまで立地は悪くないんじゃないですかね。 |
307:
匿名さん
[2017-05-09 18:08:08]
立地は悪くないって曖昧な表現ですが、具体的にどこかいい点はありますか?
水害リスクのある低地で相当な騒音も覚悟する必要がありますよね。 |
マンコミユで、はいしてますよ、なんて答えが帰って来るか?
試しにモデルルーム行って交渉してみたら?取り敢えず4割引くらいからのスタートで 笑