「インテリアオプション販売会」いるもの?いらないもの?
233:
匿名さん
[2019-07-22 17:43:33]
なんだか貧しい感じね!
|
234:
匿名さん
[2019-07-22 20:27:09]
そりゃ気の毒に。メルセデスとか縁がないよね。改造車に乗るようでは。
|
235:
匿名さん
[2019-07-22 21:59:14]
オプションつけるのはヤンキーだもんね。
|
236:
匿名さん
[2019-07-22 22:40:33]
インテリアオプション販売会を知らないのはモグリだもんね。
|
237:
匿名さん
[2019-07-23 11:04:06]
安物買ってゴテゴテつけるのは、貧乏臭いしね。
|
238:
匿名さん
[2019-07-23 14:07:41]
|
239:
匿名さん
[2019-07-23 15:24:32]
安物買いの銭失い?やだわ。
高級物件買いなよ!! しかもエレガントとか(笑) 御婆さん? |
240:
匿名さん
[2019-07-23 16:57:08]
んだんだ。
オプション選ぼう。 |
241:
匿名さん
[2019-07-23 22:23:09]
んだんだ?田舎臭いねぇ
|
242:
匿名さん
[2019-07-24 09:52:13]
食器棚とか、ソファ、ベッドなどマンション買えば普通に合わせて買い替えます。一般より割引があって、一度に複数ブランドの商品が見られる販売会は重宝しました。
フクラのソファセットとテレビボード、綾野の食器棚、日本ベッドのベッドとサイドテーブル、大塚家具の秋田家具のダイニングテーブルなどを購入しました。 大塚家具は販売会の紹介で直接展示場に行きましたが、販売会がなければ、入居に合わせてこれだけのものを揃えるのは難しかったと思います。 |
|
243:
匿名さん
[2019-07-24 12:00:57]
もの多そう
ごみ屋敷注意報ね? |
244:
匿名さん
[2019-07-24 14:21:23]
|
245:
匿名さん
[2019-07-24 16:46:39]
↑貧乏小屋育ち?
|
246:
↑アホにつける薬はない
[2019-07-24 17:31:01]
おまえがな。そもそも家具は標準装備ではないのだが?
高級物件買えば家具もついてくると思ってるアホ。 |
247:
匿名さん
[2019-07-24 20:53:21]
まさに安物買いの銭失い。
欲の塊。 |
248:
↑アホにつける薬はない
[2019-07-25 00:20:22]
んだんだ。高いもの優待価格で買えば良いだけだけだが、マンションに縁がない無知。
|
249:
匿名さん
[2019-07-25 00:23:23]
さり気なく販促?
|
250:
匿名さん
[2019-07-25 08:43:13]
マンションに縁のない人がなぜここに?
|
251:
匿名さん
[2019-07-25 13:38:17]
顧客になにイッテんの?
|
252:
↑アホにつける薬はない
[2019-07-25 14:28:27]
↑アホにつける薬はない
|
253:
匿名さん
[2019-07-30 20:19:24]
あるよ!貴女が塗ってる薬(笑)
|
254:
匿名さん
[2019-07-31 14:27:06]
でもお前に効く薬はない。不治のアホ。
|
255:
↑
[2019-07-31 16:56:14]
さすが、アホの星!
|
256:
↑
[2019-07-31 18:08:27]
さすが、アホの星!
|
257:
匿名さん
[2019-08-06 18:00:55]
気にいらない、予算に合わない、高い、と思えば買わなきゃ良いだけですから、情報収集として参加して損はないと思いました。
※個人の感想です。 |
258:
匿名さん
[2019-08-06 18:01:57]
損だよ、オプションは大損。
|
259:
匿名さん
[2019-08-06 23:12:32]
オーダーカーテンは失敗しました。
少ない柄から仕方なく選ぶはめに。 ずいぶんダサい部屋になりました。 |
260:
匿名さん
[2019-08-06 23:58:47]
|
261:
名無しさん
[2019-08-07 00:12:19]
オプションに関係ない。
出ていきなさい。 |
262:
匿名さん
[2019-08-07 09:45:37]
出てゆくのは、個人の感想を読みたくない人でしょう
|
263:
匿名さん
[2019-08-07 09:47:48]
インテリアオプション販売会は損はないですよ。ネットで価格調べて損でなければ買えば良いだけ。
雰囲気に飲まれて即断すると、失敗する人のいることも事実。ご自分のセンスのなさを後で後悔しないように知り合いと一緒に行くと良いでしょうね。 |
264:
匿名さん
[2019-08-07 18:38:29]
オプション品にセンス求めるからだよ(笑)
|
265:
匿名
[2019-08-08 23:28:03]
|
266:
匿名さん
[2019-08-09 00:17:20]
ドイツ製の質実剛健そのもののデザインは魅力です。
|
267:
匿名さん
[2019-08-09 15:04:11]
本人、いや、本体がショボいからアクセサリーで飾るってことね。
わかります。 |
268:
匿名さん
[2019-08-10 01:28:14]
>>266 匿名さん
家具って面白いですよね。有名デザインでも50年ですか、著作権があり、それを過ぎるとイミテーションの販売ができるとは知りませんでした。でもイミテーションは所詮イミテーション、できれば、有名デザイナーのオリジナル家具を入手したいですね。 |
269:
↑
[2019-08-10 13:52:49]
※あくまでも個人的な感想です
|
270:
匿名さん
[2019-08-11 20:56:24]
|
271:
匿名さん
[2019-08-12 00:14:03]
君の顔には負ける(笑)
|
272:
匿名さん
[2019-08-26 09:35:35]
最近は、ジェネリック家具というのが流行りのようですが、新築マンションではいくらル・コルビュジェでも複製品だと嫌ですね。最新デザインのジャーマン家具が魅力です。
|
273:
匿名さん
[2019-08-28 00:52:17]
見栄張らないで。
ニトリやIKEAで充分。 |
274:
匿名さん
[2019-08-28 01:01:06]
ズボラな人は安物で十分でしょう。
|
275:
匿名さん
[2019-08-28 01:03:02]
全く関係ありません。
残念でした(笑) |
276:
匿名さん
[2019-08-28 01:12:55]
ははは。図星!
|
277:
通りがかりさん
[2019-08-28 13:53:05]
ズホラ同士仲よく(^^)
|
278:
匿名さん
[2019-08-28 14:25:53]
ということで、ニトリやIKEA組はズボラ組で確定のようですね。
|
279:
↑
[2019-08-29 00:41:37]
※かなり個人的な感想です。
|
280:
匿名さん
[2019-08-29 02:15:13]
|
281:
↑
[2019-08-29 13:55:29]
主観的書き込みです。
|
282:
口コミ知りたいさん
[2019-08-29 16:13:46]
|
283:
匿名さん
[2019-08-30 15:30:37]
一般的が客観的になっとる(笑)
|
284:
匿名さん
[2019-08-30 18:33:01]
主観的の反対が客観的なんじゃないの?
|
285:
匿名さん
[2019-08-31 00:55:52]
一般的とか頭悪いのね?
|
286:
匿名さん
[2019-08-31 01:26:42]
一般的が頭が悪い????????
|
287:
↑
[2019-08-31 14:13:30]
※個人の感想です
|
288:
匿名さん
[2019-09-01 02:19:44]
その通り。個人の感想・コメントを書くのが掲示板です。
|
289:
匿名さん
[2019-09-01 02:27:10]
少なくともIKEAやニトリが高級ファニチャーを販売しているって言う人はいないだろう。
ニトリは「お、ねだん以上」をキャッチコピーにしているくらいだから。 |
290:
名無しさん
[2019-09-01 17:05:58]
安物が一番!
|
291:
匿名さん
[2019-09-01 17:27:21]
あなたにはね。
|
292:
匿名さん
[2019-09-01 23:57:58]
誉めてあげたのに、ニトリ(笑)
|
293:
匿名さん
[2019-09-02 01:11:42]
良かったね。ニトリがあって。
|
294:
匿名さん
[2019-09-02 11:46:39]
知らんがな。
|
295:
匿名さん
[2019-09-02 13:56:08]
ようやくインテリアオプションの意味が理解できたようで良かったね。
でも、インテリアオプション販売会でニトリやIKEAは見たことない。 |
296:
匿名さん
[2019-09-02 17:12:45]
知らんし
|
297:
匿名さん
[2019-09-02 18:01:10]
|
298:
↑
[2019-09-02 18:10:17]
※あくまでも個人の愚痴です
|
299:
匿名さん
[2019-09-02 18:29:11]
エアコン売るならば、単なるオプション販売会でしょう。うちのマンションでは両方とカタログ販売とあったけれどね。
|
300:
匿名さん
[2019-09-02 20:51:12]
売れなくて泣いちゃった?
|
301:
匿名さん
[2019-09-02 21:46:41]
気の利いた反論できない時のつまらんパターン。
マンション購入したことがないことがばれて、泣いちゃった? |
302:
匿名
[2019-09-02 22:11:58]
売れない営業(笑)
|
303:
匿名さん
[2019-09-02 23:09:38]
ははは。マンション買ったことがないのがバレて、反論できずに妄想仮想敵?
ホンマに低レベルやのう。おまえのかあちゃんデベソしか書けないか? |
304:
匿名さん
[2019-09-03 00:17:52]
MRで怒声
|
305:
匿名さん
[2019-09-03 02:33:41]
「インテリアオプション販売会」でエアコン注文するアホ。インテリアの意味すら理解できない低能喫煙者。
|
306:
匿名くん
[2019-09-03 23:16:38]
インテリアオプション相談会で売ってるんだから買えばええやん。エアコン。
|
307:
匿名さん
[2019-09-04 00:22:37]
型落ち、旧式、ボッタクリ
|
308:
匿名さん
[2019-09-04 01:16:00]
|
309:
匿名くん
[2019-09-04 01:55:15]
>>307
それは入ってる会社が悪いんや。 うちんとこはエアコン注文すると、その時の最新機種を契約時の値段でつけてくれる。 ボッタクリは同意。 でも引っ越す前につけといてくれる便利さをとる人もいるんだろう。 |
310:
匿名さん
[2019-09-04 04:04:08]
あまり絵アンコンはインテリアとは言えないが、ほぼその通り。量販店の価格を示せば、それなりの値引きはあります。
|
311:
匿名さん
[2019-09-04 11:40:56]
不動産屋さん、朝早いのね!
|
312:
匿名くん
[2019-09-05 02:07:10]
|
313:
匿名さん
[2019-09-11 18:00:09]
インテリアの意味は?
|
314:
匿名さん
[2019-09-12 00:15:24]
>絵アンコン
不覚にも大爆笑しました! |
315:
匿名さん
[2019-09-12 14:13:35]
|
316:
匿名さん
[2019-09-15 12:58:20]
どうやったら、間違えるんだよ(笑)
|
317:
匿名さん
[2019-09-15 17:05:46]
|
318:
マンション検討中さん
[2019-09-16 15:35:07]
オプション会で売ってたけど
|
319:
匿名さん
[2019-09-16 16:02:38]
インテリア・オプション販売会は、その名の通り、家具やキキッチン収納などインテリアが主体じゃないの?エアコン・食洗機・ダウンライト・ミラーなどの設備関連のオプション販売は、カタログが主体で別のショールームでやっていたけれど。デベで違うのでしょうね。
|
320:
マンション検討中さん
[2019-09-17 07:31:10]
カタログだったよ
でもカタログでも販売してるんだから「販売してる」で間違いないでしょ |
321:
マンション掲示板さん
[2019-09-17 17:00:36]
シートフローリングにnanoVコートFLをされた方いますか?オプション会社が言うには耐久10年とのことです。
はっきりは書いてないけど水性? ネットで検索しても評判が出てこないためよくわかりません。 本当は外部で油性のコーティングをした方がいいのでしょうが、床の補償の事を考えるとオプション会社でやるかやらないかの選択肢しかありません。 評判や実際された方がいたらどんな感じか教えて下さい。 |
322:
匿名さん
[2019-09-18 13:55:33]
|
323:
匿名さん
[2019-09-18 13:59:11]
>>324
フローリングの保証って、実際に保証で何かしてもらったって言う人はいるのでしょうか? フロアーコーティングってどうですか? その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165157/ で、問い合わせされた方がいいでしょう。 |
324:
マンション検討中さん
[2019-09-19 09:16:22]
>>322
オプション会で全て現物置けるわけじゃない エアコンはカタログだけど扱ってるってこと スタッフに聞かなきゃわからなかったかも 価格的に家電量販店に敵わないのがわかってるから向こうから積極的に言ってこなかった |
325:
匿名さん
[2019-09-19 12:07:59]
焦って型落ち高額掴まされることはない。
事情で即引っ越し!! なんて人は別として、時間かけて気に入ったものを選べばよい。 |
326:
匿名さん
[2019-09-19 16:15:06]
インテリアの話、よろしく。
エアコンとか家電の型落ちは、よそでお願いね。 |
327:
通りがかりさん
[2019-09-19 17:23:52]
カーテンは自分の好みのをメーカーショールームまわって見つけて型番メモって、オプション会社で買うのが楽。
引っ越したらカーテンついてるのがいい。じぶんで4m弱計って注文して、脚立移動しながらつけてくのチビにはしんどいわ |
328:
匿名さん
[2019-09-20 11:17:57]
そんな個人的な話は別でヨロシク。
|
329:
匿名さん
[2019-09-20 17:29:11]
そういうスレですが?
エアコンこそ関係ない。 |
330:
通りがかりさん
[2019-09-20 19:02:14]
コンロ上換気扇フィルターとか?既存ののかわりにフィルター装着できるタイプのにする予定。
玄関天然石タイルのコーティングとかどうなの?タイルの端っこまでフォローできないシール式だからその隙間から結局水入りそうだから全面コーティング剤買ってきて自分でやった方がいいのか |
331:
マンション掲示板さん
[2019-09-21 13:44:45]
>>330 通りがかりさん
換気扇の枠とフィルター1年分のセットでオプション会では2万円ぐらいでした。頼もうかと思いましたが、ネットで検索したら枠とフィルター2枚くらいで3000円代だってので頼むのやめましたよー。 |
332:
匿名さん
[2019-09-21 17:48:38]
今時のそれなりの物件で、オプションなど不要では。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報