ライオンズ広島加古町についての情報を希望しています。
リバーフロントからの眺めはいかがでしょうか。室内の設備や雰囲気も気になっています。
周辺の治安や環境、利便性についてもいろいろ知りたいです。
公式URL:http://lions-mansion.jp/MM141007/index.html
所在地:広島県広島市中区加古町2番1(地番)、広島県広島市中区加古町2番以下未定(住居表示)
交通:広島電鉄宇品線 「市役所前」駅 徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.66平米~100.06平米
売主:大京 本店
施工会社:株式会社鴻池組 広島支店
管理会社:株式会社大京アステージ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-20 15:54:38
- 所在地:広島県広島市中区加古町2番1(地番)、広島県広島市中区加古町2番5-(室番号)号(住居表示)
- 交通:広島電鉄宇品線 「市役所前」駅 徒歩6分
- 総戸数: 138戸
ライオンズ広島加古町ってどうですか?
709:
匿名さん
[2018-05-01 21:50:44]
|
||
710:
匿名さん
[2018-05-01 21:58:12]
結構な数が売れ残ってるからある程度叩かれるのは仕方ないかも
|
||
711:
匿名さん
[2018-05-01 22:01:28]
>>701 匿名さん
見学のときに対岸を撮ってます |
||
712:
匿名さん
[2018-05-01 22:17:19]
|
||
713:
散歩
[2018-05-01 22:17:50]
広島の自慢は、平和公園、宮島、カープ、そして6本の川です。
それが広島の誇りでもあるんですよ。 広島は川の町ですよ。 |
||
714:
散歩
[2018-05-01 22:23:22]
あっ、カープ、勝ちましたよ!
|
||
715:
匿名さん
[2018-05-01 22:29:59]
東北に向いているので特に中部屋は日が入らないと思います。
|
||
716:
散歩
[2018-05-01 22:34:15]
|
||
717:
匿名さん
[2018-05-01 22:38:21]
|
||
718:
匿名さん
[2018-05-01 22:41:05]
|
||
|
||
719:
匿名さん
[2018-05-01 22:46:25]
2,3,4階くらいは電線が目の前ですね。危なくないですかね?感電とか。
|
||
720:
匿名さん
[2018-05-01 22:58:29]
|
||
721:
匿名さん
[2018-05-01 23:07:26]
|
||
722:
匿名さん
[2018-05-01 23:08:15]
いまどれくらい残ってる?40戸くらい?
|
||
723:
匿名さん
[2018-05-01 23:28:05]
|
||
724:
マンション検討中さん
[2018-05-01 23:40:36]
|
||
725:
匿名さん
[2018-05-01 23:56:14]
道に沿っているとしたら微妙に北に向いているように見える
|
||
726:
匿名さん
[2018-05-02 00:43:41]
写真は道に並行だからちょい北向きですね
|
||
727:
匿名さん
[2018-05-02 00:49:49]
地図でよく見ると東向きでした。失礼。
|
||
728:
匿名さん
[2018-05-02 06:50:03]
いろいろ言われていますが、結局は好きな物件を選べばいい。
ここは総戸数と値段で余っていますが、どことはいいませんが竣工前完売しても 今中古でなかなか売れてない物件もあります。できる前とできてから、中古になってからの評価が 必ずしも一致しないのは、広島のみならず他地域の物件を見ても明か。 この辺は近年パークハウス、ミッドマークス、そしてシティハウス、ライオンズとできましたが、 もうできません。というか商売にならないので作れないのです。 それをシティハウス、ライオンズの在庫自体が証明しています。 シティハウス、ライオンズが今後10年では最後の物件になるでしょう。 平和大通り沿いの家族向け物件はソシオの並びの3つで最後。 大手町、小町も今後できたとしても単身者向けじゃないと商売にならない。 そして近隣は今後ホテルしか計画がない。 太田川より西、じぞう通りより東、二号線より南は残念ながら資産価値はぐっと落ちます。 逆に安くしないと売れない。それは某タワーが証明している。 個人的に今後の動向が楽しみです。私はただの野次馬(一応検討者)ですが。 |
||
729:
名無しさん
[2018-05-02 07:43:07]
>今後10年では最後の物件になる
これは嘘。よく営業が客を焦らすために言う売り文句。需要があれば必ず物件はできる。加古町はシティとヒトトに客を取られて需要がないだけ。 幹線道路に囲まれている割に交通の便が悪く、周りに店が少なく不便。とはいえ中区なので価格を下げれば売れる。 >できる前とできてから、中古になってからの評価が 必ずしも一致しない 基本一致すると思った方がいい。ここは適切価格が売価より下なので、買った瞬間に価格が落ちるから永住前提で買うべき。 |
||
730:
匿名さん
[2018-05-02 08:12:26]
>>706 匿名さん
鳩の糞害対策で反射素材にしたのか?安っぽく見える |
||
731:
匿名さん
[2018-05-02 08:17:35]
こんなに残ってたらあと10年くらい売り続けてそう
|
||
732:
マンション検討中さん
[2018-05-02 08:37:44]
|
||
733:
匿名さん
[2018-05-02 08:45:55]
|
||
734:
通りがかりさん
[2018-05-02 08:52:17]
>>729 名無しさん
ここは適切価格が売価より下とありますが、適切価格とはいくらくらいなのでしょうか?この近辺で今売りに出されてるものがシティハウスとライオンズくらいなので、比較できるものが無くて…教えていただけると幸いです。 |
||
735:
口コミ知りたいさん
[2018-05-02 09:40:12]
>>733 匿名さん
ここってhitotoより2号線に近いし、北側も通行量が多い平和大通りだから粉塵はある程度仕方ないのかな |
||
736:
匿名さん
[2018-05-02 09:41:46]
|
||
737:
通りがかりさん
[2018-05-02 10:39:15]
>>736 匿名さん
返信ありがとうございます。こちらのマンションは多くの部屋があり、部屋によってはかなりの価格差があると思うのですが、どの部屋に対して1000万円下がればと言われているのでしょうか? http://lions-mansion.jp/MM141007/plan.html 坪単価でいうと、いくらくらい適切とお考えでしょうか? |
||
738:
匿名さん
[2018-05-02 10:44:46]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
||
739:
匿名さん
[2018-05-02 10:47:42]
|
||
740:
匿名さん
[2018-05-02 11:01:31]
いつか買いたいさんへ
リバーフレントの眺め最高ですよ。 ライオンズ加古町の公式ブログを見るといいですよ。 |
||
741:
マンション検討中さん
[2018-05-02 11:33:14]
|
||
742:
マンション掲示板さん
[2018-05-02 11:55:23]
綺麗ですね。
|
||
743:
マンション掲示板さん
[2018-05-02 11:57:25]
|
||
744:
マンション掲示板さん
[2018-05-02 11:59:47]
|
||
745:
匿名さん
[2018-05-02 12:11:06]
|
||
746:
匿名さん
[2018-05-02 12:22:54]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
||
747:
匿名さん
[2018-05-02 12:23:45]
|
||
748:
通りがかりさん
[2018-05-02 13:44:46]
買いました。
|
||
749:
匿名さん
[2018-05-02 13:46:02]
|
||
750:
匿名さん
[2018-05-02 14:06:56]
元安川こんなに曲がってました?大◯得意の魚眼レンズですか?w
|
||
751:
匿名さん
[2018-05-02 14:11:20]
>>733 匿名さん
北は平和大通り、南は2号線、東は54号線、西は吉島通りと広島を代表する通行量の幹線に囲まれてますので、アスファルト、タイヤゴムの粉じん、騒音、凄そうですね。 |
||
752:
匿名さん
[2018-05-02 14:20:30]
|
||
753:
通りがかりさん
[2018-05-02 14:23:20]
|
||
754:
匿名さん
[2018-05-02 14:58:54]
|
||
755:
匿名さん
[2018-05-02 15:01:09]
|
||
756:
匿名さん
[2018-05-02 15:11:45]
|
||
757:
匿名さん
[2018-05-02 15:44:08]
さっき大京販売センターに電話したら定休日でした。どおりで宣伝みたいな書き込みと目の上タンコブ物件に対するネガキャンが多いと思いました。
|
||
758:
マンション検討中さん
[2018-05-02 15:46:19]
ヒトト販売センターに電話したら、定休日でした。嫌がらせが続くわけですね。
|
||
759:
マンション比較中さん
[2018-05-02 15:49:49]
しょうがないです。広島で最も売れているマンションですから、目の敵にされるのでしょう。
|
||
760:
匿名さん
[2018-05-02 15:51:41]
加古町の眺望の方がいいですか?
http://www.mecsumai.com/hitoto665/towerview/ |
||
761:
匿名さん
[2018-05-02 15:53:25]
>>759 マンション比較中さん
かたやひと月で200戸販売、もう一つは140戸中50戸が竣工在庫の大惨事ですもんね(笑) |
||
762:
匿名さん
[2018-05-02 15:56:06]
見学予約の電話したら、ヒトト営業してた。
しかも契約手続きのため見学枠は絞ってて既に埋まってました。 営業マンも大忙しでこんな掲示板を見る暇はないでしょう。 |
||
763:
匿名さん
[2018-05-02 17:58:39]
地場の営業の皆さん。
今年こそ宅建の試験に合格してくださいね。 |
||
764:
匿名さん
[2018-05-02 18:33:11]
|
||
765:
匿名さん
[2018-05-02 19:17:15]
低層階は電線が目の前なので全く売れてないみたいですね。
|
||
766:
匿名さん
[2018-05-02 20:03:45]
ここも、他と一緒で、ヒトトさんに荒らしてますね。 |
||
767:
匿名さん
[2018-05-02 20:05:10]
地場の営業の皆さん、ヒトトの自作自演ですから、気にしないでくださいね。 |
||
768:
匿名さん
[2018-05-02 20:48:40]
ても明日は荒らせないんです。モデルルームに出勤ですから。
http://www.daikyo.co.jp/jitubutu/cgi-bin/event_list.cgi?syubetu=bukken... |
||
769:
匿名さん
[2018-05-02 21:11:13]
知り合いが入居したけど固定資産税40万円だって。高すぎてびっくりしたわ。
|
||
770:
匿名さん
[2018-05-02 22:19:11]
|
||
771:
匿名さん
[2018-05-02 22:20:10]
|
||
772:
匿名さん
[2018-05-02 22:26:54]
ですね。ライオンズの営業が荒らさなくなりますから、平常運用に戻ります(笑)
|
||
773:
通りがかりさん
[2018-05-03 01:19:34]
こんな営業からマンション買いたくないなー
だから在庫になってんだろうが |
||
774:
匿名さん
[2018-05-03 03:04:03]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
||
775:
マンション検討中さん
[2018-05-03 03:29:24]
625万値引きで購入しました。
|
||
776:
匿名さん
[2018-05-03 07:11:43]
|
||
777:
匿名さん
[2018-05-03 08:52:30]
大惨事クラスの売れ残りだからまだまだ値引きが期待できそう
|
||
778:
マンション検討中さん
[2018-05-03 09:31:03]
値引きする人は、交渉中にきりだすのでしょうか?値引き値引きと騒いでいる某営業もしくは、タワー購入予定者。値引きばかりに勤しむ品のない人ばかりですね。某タワーは購入者は値引きばかりが頭にある人なのでしょう。遠くない未来、完成して入居したら、値引きと騒いでいた人ばかり、楽しみですね。
|
||
779:
匿名さん
[2018-05-03 09:44:28]
>>778 マンション検討中さん
なんでタワーにそんなに嫉妬しているのですか?売れてないからですか? |
||
780:
匿名さん
[2018-05-03 09:47:13]
>>775 マンション検討中さん
値引き以外に特典ありましたか? |
||
781:
匿名さん
[2018-05-03 09:51:25]
スーパー買い物で毎日往復40分の散歩が付いてきます
|
||
782:
匿名さん
[2018-05-03 10:08:06]
スレ荒らしのライオンが営業開始w
|
||
783:
匿名さん
[2018-05-03 10:13:08]
モデルルームの便所から書き込んできそうw
|
||
784:
匿名さん
[2018-05-03 11:14:03]
>>780 匿名さん
出し入れに時間がかかり、修繕費が暴騰する機械式駐車場 |
||
785:
マンション検討中さん
[2018-05-03 11:17:15]
|
||
786:
マンション検討中さん
[2018-05-03 11:28:38]
嫉妬しているのはどちらですか 笑。必死すぎますね、モデルルーム暇なのですか?
|
||
787:
匿名さん
[2018-05-03 11:44:47]
検討に無意味な書き込みそろそろやめましょう。
何かあれば、返信せずに削除依頼しましょう。 それぞれのマンションに良いところがあります。 検討する際、欠点をあげるのは良いことだと思いますが、表現には気をつけて誹謗とならないようにしましょう。 比較検討する際、相手側への配慮も忘れずに! |
||
788:
匿名さん
[2018-05-03 12:02:06]
欠点としては5階以下は目の前の電線が目立ちます
電線にとまる鳥の糞が高層階にも降り注ぎます |
||
789:
名無しさん
[2018-05-03 12:10:21]
|
||
790:
匿名さん
[2018-05-03 12:17:07]
|
||
791:
匿名さん
[2018-05-03 13:20:27]
|
||
792:
匿名さん
[2018-05-03 15:35:15]
|
||
793:
匿名さん
[2018-05-03 15:43:02]
|
||
794:
匿名さん
[2018-05-03 15:44:46]
自分は嫌だな
|
||
795:
マンション検討中さん
[2018-05-03 15:48:10]
hitoto広島 The Towerは、いいマンションだと思います。
だけど駐車場へ玄関出てどのくらい歩くのか調べましたか? 機械式駐車場のコストばかりを強調する方がいますが、利便性も大切です。 このマンションは高所得層でないと検討出来ないですよね。 そういう人が検討すればいいんです。 買う気がない方、遊び半分の方は書き込みをご遠慮いただけませんか。 |
||
796:
検討板ユーザーさん
[2018-05-03 15:51:27]
>>795 マンション検討中さん
何分かかるの?明らかに機械式の方が不便かつ高そうだが |
||
800:
名無しさん
[2018-05-04 09:41:13]
>>795 マンション検討中さん
自分の部屋を出て、車に乗り駐車場を出るまでの時間が何分かかるかが重要ですよね。それは住む階や駐車場の位置によって人それぞれだと思います。それを自走式か機械式かで議論するのは意味ないですよね。たぶん荒らしさんはただ煽りたいだけだと思うので無視しておきましょう。 |
||
801:
マンション検討中さん
[2018-05-04 10:08:51]
本当にその通りです、彼らはこのマンションが羨ましすぎるのでしょう。
|
||
802:
名無しさん
[2018-05-04 10:14:03]
とにかく批判してどうしても色々な物件の価値を下げたいんでしょうね。無駄な事に労力を使って、呆れるを通り越して可哀想になってきます。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
何故、ここのマンションが叩かれるのかは分かりませんが日当たりも決して悪くありません。
肯定する意見を言えば営業だとか言われそうですが
少し前まで、ここのマンションを検討してた人ですから、それなりに現地の調査もしました。
買わなかった理由はというか買えなかったと言えば良いでしょうか?ローンの関係で自分には合わなかっただけです。