ライオンズ広島加古町についての情報を希望しています。
リバーフロントからの眺めはいかがでしょうか。室内の設備や雰囲気も気になっています。
周辺の治安や環境、利便性についてもいろいろ知りたいです。
公式URL:http://lions-mansion.jp/MM141007/index.html
所在地:広島県広島市中区加古町2番1(地番)、広島県広島市中区加古町2番以下未定(住居表示)
交通:広島電鉄宇品線 「市役所前」駅 徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.66平米~100.06平米
売主:大京 本店
施工会社:株式会社鴻池組 広島支店
管理会社:株式会社大京アステージ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-20 15:54:38
- 所在地:広島県広島市中区加古町2番1(地番)、広島県広島市中区加古町2番5-(室番号)号(住居表示)
- 交通:広島電鉄宇品線 「市役所前」駅 徒歩6分
- 総戸数: 138戸
ライオンズ広島加古町ってどうですか?
570:
名無しさん
[2018-04-27 02:17:22]
でも、事実ですよね。
|
||
571:
名無しさん
[2018-04-27 02:35:08]
|
||
572:
名無しさん
[2018-04-27 02:41:02]
|
||
579:
三菱と大京で迷ってます
[2018-04-27 13:42:46]
今は、広島平和公園までツツジが咲いていてきれいですよ
|
||
580:
三菱と大京で迷ってます
[2018-04-27 13:46:04]
歩いて70~80m離れた場所に有名なイタリアンがありました。
とても美味しかったですよ。 |
||
581:
三菱と大京で迷ってます
[2018-04-27 13:50:22]
それに総合病院も100m圏内に2つもあって、バス停も20mほどであるから安心できますよね❗
|
||
587:
無題
[2018-04-27 16:20:58]
[NO.582~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、及び、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
||
588:
無題
[2018-04-27 16:49:13]
|
||
589:
検討中です。
[2018-04-27 17:44:48]
いつか買いたいさんへ
買物は、 舟入のスーパーまで390メートル 大手町のスーパーまで300メートル コンビニまで20メートル 交通は、 バス停まで20メートル 舟入の電停まで380メートル 市役所前電停まで390メートル 病院は、 中電病院まで200メートル 土谷病院まで100メートル 図書館は、 中区図書館まで30メートル でした。 |
||
590:
検討中です。
[2018-04-27 17:46:04]
いつか買いたいさんへ
あっ、散歩は、 平和公園まで100メートル でした。 |
||
|
||
591:
購入希望者
[2018-04-27 17:49:46]
|
||
592:
マンション検討中
[2018-04-27 17:56:05]
|
||
593:
購入希望者
[2018-04-27 18:21:28]
|
||
594:
匿名さん
[2018-04-27 18:22:19]
googleマップで「ライオンズ広島加古町」からのルートを調べたところ、
セブンイレブン 100m 舟入町駅 550m 中電病院 450m 土谷病院 400m 平和公園 500m といった数値が出ました。>>589さんはどういった計算をされたのでしょうか? |
||
595:
購入希望者
[2018-04-27 18:24:30]
|
||
596:
購入希望者
[2018-04-27 18:26:41]
|
||
597:
購入希望者
[2018-04-27 18:30:16]
|
||
598:
匿名さん
[2018-04-27 18:30:53]
直線距離で計算されているのでしょうか?
|
||
599:
匿名さん
[2018-04-27 18:34:37]
|
||
600:
購入希望者
[2018-04-27 18:37:54]
|
||
601:
マンション比較中さん
[2018-04-27 18:43:35]
|
||
602:
検討中です。
[2018-04-27 18:45:43]
|
||
603:
三菱と大京を検討中
[2018-04-27 18:52:16]
|
||
607:
匿名さん
[2018-04-27 20:17:50]
[NO.604~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
||
608:
購入したい。
[2018-04-27 21:33:42]
近くに、区役所、市役所、バス停、郵便局、コンビニ、スーパー、総合病院、電停、図書館があり便利ですね。
特に、バス停は20~30メートルですよ。 |
||
609:
購入したい。
[2018-04-27 21:35:43]
|
||
610:
匿名さん
[2018-04-27 22:14:32]
隣のセブンは閉店でスーパーも遠いから宅配が助かるな
|
||
611:
通りがかりさん
[2018-04-27 23:03:02]
閉店してるんですか?開いてますよ。嘘はやめましょう。
|
||
612:
マンション検討中さん
[2018-04-27 23:23:05]
嘘つきですね、荒らしですか
|
||
613:
購入したい。
[2018-04-27 23:23:10]
|
||
614:
検討中
[2018-04-27 23:25:40]
|
||
615:
マンション掲示板さん
[2018-04-28 00:09:20]
閉店というか大手町に移転ね
周りに店乏しくなるけど散歩好きの連投ジャーにはちょうどいいよ |
||
616:
マンション比較中さん
[2018-04-28 00:17:56]
連投している方は一息おいてレスをまとめてから投稿しましょう
自演しているようにも見えます せっかくのよい物件があなたの投稿によってマイナスになっています |
||
617:
通りがかりさん
[2018-04-28 01:13:06]
移転するんですか?
|
||
618:
匿名さん
[2018-04-28 09:16:52]
値引き提示はありますか?
|
||
619:
評判気になるさん
[2018-04-28 09:24:04]
完成在庫が40以上あると聞いたので大幅値引きが可能だと思います
|
||
620:
口コミ知りたいさん
[2018-04-28 10:01:31]
ここは市電スーパー等の店が全部遠くて不便だしな
|
||
621:
匿名さん
[2018-04-28 10:14:18]
機械式は出庫がストレスで嫌なのですが平面式駐車場はありますか?
|
||
622:
購入したい。
[2018-04-28 10:47:58]
|
||
623:
購希望者
[2018-04-28 10:52:07]
|
||
624:
購希望者
[2018-04-28 10:56:30]
>>620 口コミ知りたいさん
舟入のスーパーまで自転車て2〰3分ですよ。 3店舗あります。 大手町のスーパーまでも2〰3分ですね。 コンビニは、セブンとLAWSONがありますよ。 隣は、広銀のATM、郵便局まで、徒歩1分ですか。 バス停までも、徒歩1分ですよ。 便利ですね |
||
625:
クチコミ拝見。
[2018-04-28 11:01:11]
ここの掲示板、地場のマンション業者さんが、ゼネコンさんの営業妨害のために利用しているようにしか見えませんね。
|
||
626:
匿名さん
[2018-04-28 11:01:54]
|
||
627:
匿名さん
[2018-04-28 11:06:13]
不便だけど閑静ということでいいじゃない
連投上げばかりしてると不自然さが目立つよ |
||
628:
匿名さん
[2018-04-28 11:13:03]
広島でライオンズが一番だったのは10〜20年前の倒産前までで今は財閥系と地元デベの挟み討ちにあって売れ残り頻発してます
|
||
629:
匿名さん
[2018-04-28 11:34:18]
現地見てきました。
洗濯物が結構目立ちます。 |
||
630:
匿名さん
[2018-04-28 11:41:18]
垂れ幕も目立ちますね。
|
||
631:
匿名さん
[2018-04-28 12:01:15]
|
||
632:
匿名さん
[2018-04-28 12:04:52]
|
||
633:
見張り
[2018-04-28 12:57:21]
>>632 匿名さん
やはり、地場のマンション営業マンさんや地元の不動産業者さんの足の引っ張りあいの場になってますね。 地元のマンション業者さんのゼネコンに対する営業妨害ばかり、同じ広島市民として情けないです。 |
||
635:
匿名さん
[2018-04-28 14:06:32]
>>624さんは自分のレスが不自然な事に気づいていらっしゃらないのですか?
|
||
636:
住民
[2018-04-28 14:13:11]
今月入居しました。
想像以上に不便です。 車の出し入れに5分以上かかるので毎日ストレスを感じます。 |
||
637:
評判気になるさん
[2018-04-28 14:39:21]
|
||
638:
匿名さん
[2018-04-28 14:43:37]
|
||
653:
匿名さん
[2018-04-28 22:40:48]
[No.639~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・前向きな情報交換を阻害 ・スレッドの趣旨に反する投稿 ・削除されたレスへの返信 |
||
654:
匿名さん
[2018-04-29 08:43:47]
だいぶ荒れてるので、真剣に検討しましょう。
周囲の交通機関、お店について整理。 距離はお店なら敷地ではなく実際の入り口まで行く距離として測った。 路面電車の6、8号線(舟入を通る路線)など、一部割愛 ①加古町 中心部方面(広島バス) 160m ②平和記念公園 己斐方面(広島バス) 420m ③市役所前 中心部方面バス停 510m ④市役所前 東雲・バイパス方面バス停 530m ⑤市役所前電停 470m Aやまぐち 680m Bウォンツ(建設中) 500m Cセブンイレブン100m Dバッケンモーツアルト160m Eペコ 230m Fママチェーンおがさわら480m Gリトルマーメイド440m Hモラドール620m お店については正直不便。アーバス千田が付近にあるガーデンガーデン、hitoto、フローレンスに完敗。 一方で交通機関については路面電車を含め多方面にアクセス可能。 中心部、広島駅方面のアクセスは潤沢で、子持ちの家庭は有名私立、国立の学校へのアクセスについても 念頭にいれて検討すべき。 ①:女学院(八丁堀から歩き)、安田(紙屋町でアストラムに乗り換え) ②:清心(己斐まで1本)、広島学院(己斐で1回乗り換え) ③:女学院、安田(広電バス6で京口門、白島九軒町まで一本) ④:広島学院、東雲(古江、東雲まで一本) ⑤:修道、広大付属(一本) ただ④⑤は信号の待ち時間が結構長いのがネック(最長2分)。 |
||
655:
匿名さん
[2018-04-29 08:44:59]
①②の時刻表
|
||
656:
匿名さん
[2018-04-29 08:45:35]
③④の時刻表
|
||
657:
匿名さん
[2018-04-29 08:54:31]
④⑤は自分で不便と言われてるので①②③について
①:女学院(八丁堀から歩かなければならない)、安田(紙屋町でアストラムに乗り換えなければならない) ②:清心(己斐から歩き)、広島学院(己斐で1回乗り換えなければならない) 、かつ②は通勤時間帯にはバス停に行列が出来乗れないバスも多数、異常に混む平和大通り路線 ③:女学院、安田(広電バス6で京口門、白島九軒町まで一本) 、そもそもバス停が遠い 対して便利ではなくなぜアピールできるのか不明 |
||
658:
匿名さん
[2018-04-29 08:59:53]
③④の路線はフローレンスやガーデンやhitotoの方が近くないか?
|
||
659:
匿名さん
[2018-04-29 09:04:44]
結局、中心部の好立地なのに
スーパーとか広電とかが微妙に遠い、 空白地帯の真ん中にあるんだよね。 車を使うには機械式で不便だし。 |
||
660:
マンション掲示板さん
[2018-04-29 09:08:27]
この人ヒトト荒らしてる人だね。画像の作画方法が同じ。グランテラスはあげてるから誰かは想像つくけど。
|
||
661:
匿名さん
[2018-04-29 09:12:23]
|
||
662:
マンション掲示板さん
[2018-04-29 09:17:30]
それは失礼。ここはヒトトが出来て中途半端になってしまいましたよね。利便性はヒトトの方が良く、価格はあちらが安い。値段を下げるなりして完売しないといつまでもダラダラと売れ残ると思いますがね。
|
||
663:
匿名さん
[2018-04-29 09:36:23]
|
||
664:
匿名さん
[2018-04-29 10:03:47]
|
||
665:
マンション検討中さん
[2018-04-29 13:21:51]
ヒトトを持ち上げたいのは分かるけど笑、近くのセブンも移転しないことが分かりました。嘘ばかりの情報をあげて楽しいのだろうか。
|
||
666:
検討社
[2018-04-29 13:41:02]
|
||
667:
マンション検討中さん
[2018-04-29 13:44:38]
|
||
668:
匿名
[2018-04-29 14:11:14]
666さん、正解です。
|
||
669:
匿名
[2018-04-29 14:15:39]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |