株式会社大京 本店の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ広島加古町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. ライオンズ広島加古町ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2019-08-23 12:57:32
 

ライオンズ広島加古町についての情報を希望しています。

リバーフロントからの眺めはいかがでしょうか。室内の設備や雰囲気も気になっています。
周辺の治安や環境、利便性についてもいろいろ知りたいです。

公式URL:http://lions-mansion.jp/MM141007/index.html

所在地:広島県広島市中区加古町2番1(地番)、広島県広島市中区加古町2番以下未定(住居表示)
交通:広島電鉄宇品線 「市役所前」駅 徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.66平米~100.06平米
売主:大京 本店
施工会社:株式会社鴻池組 広島支店
管理会社:株式会社大京アステージ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-20 15:54:38

現在の物件
ライオンズ広島加古町
ライオンズ広島加古町
 
所在地:広島県広島市中区加古町2番1(地番)、広島県広島市中区加古町2番5-(室番号)号(住居表示)
交通:広島電鉄宇品線 「市役所前」駅 徒歩6分
総戸数: 138戸

ライオンズ広島加古町ってどうですか?

2135: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-29 21:21:22]
>>2134 匿名さん
これがやっぱり嘘!30戸もないよ!誰に聞いたかいってみな!
2136: 匿名さん 
[2018-11-29 21:21:49]
>>2135 検討板ユーザーさん
大京の営業
2137: 匿名さん 
[2018-11-29 21:56:03]
やっぱりガセでした。
2138: 匿名さん 
[2018-11-29 22:41:29]
大人気で売れてますよー
残り30戸です
と私も言われました
2139: マンション検討中さん 
[2018-11-30 00:14:55]
今日、現地案内してもらったら、残り18戸でした。結構売れてましたね。
2140: 匿名さん 
[2018-11-30 00:55:07]
残り30戸ですね
あと3年くらいかかりそうです
2141: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-30 07:32:52]
>>2140 匿名さん
住友不動産の平和公園は確かに30戸そこそこで1年以上かかって未だに完売していません。
2142: 匿名さん 
[2018-11-30 07:35:46]
こんなのありました
URLにコピーペーストでみてください

http://www.domainedelarivieremistassini.com/lifestyle/大京ライオンズマンション-欠陥-評判/
2143: 匿名さん 
[2018-11-30 08:21:37]
>>2141 検討板ユーザーさん
シティは賃貸業者に卸さないけどライオンズは見切って卸すのでライオンズの方が完売が早いかもしれませんね
2144: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-30 08:56:24]
>>2143 匿名さん
それにしても住友不動産の平和公園売れないね。
2145: 匿名さん 
[2018-11-30 09:41:12]
>>2144 検討板ユーザーさん
オリックスの支配が強まって買収子会社大京のリストラが始まったみたいですね。マンションクオリティの向上につなげてもらいたいものです。
2146: 匿名さん 
[2018-11-30 15:10:34]
やっぱり後30戸近く残ってました
このまま中古入りですかね
どのみち大惨事だけど
2147: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-30 16:56:53]
>>2146 匿名さん
住友不動産の平和公園の戸数ぐらいなら三回ぐらい完売してることになるね。138のうちあと30戸だとしたら。
2148: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-30 16:57:29]
>>2146 匿名さん
住友不動産の平和公園の戸数ぐらいなら三回ぐらい完売してることになるね。138のうちあと30戸だとしたら。
2149: 匿名さん 
[2018-11-30 17:16:35]
興奮して2回書きました
2150: 匿名さん 
[2018-12-01 00:53:12]
>>2149 匿名さん
場合的にもここはいいマンションだと思いますよ。ただヒトトが売り出されて完全にストップがかかってしまいました。

2151: 匿名さん 
[2018-12-01 01:00:45]
>>2150 匿名さん

またhitoto…どうして固執するんだろ?
2152: 匿名さん 
[2018-12-01 01:02:32]
>>2151 匿名さん
たった7分で安価が付くからじゃねww
2153: 匿名さん 
[2018-12-01 08:10:53]
タンクテラスにより早めに売り出したからまだマシな状況だけど、hitotoが売り出してから販売がぴたりと止まったため格安価格で賃貸業者に卸売した。それでもまだ30戸近くが残っており、電線ビューの部屋だったりするからまだまだ苦戦が続く。
2154: マンション検討中さん 
[2018-12-01 08:27:35]
賃貸業者におろしたのならなぜそれが賃貸に出てないのですか?
2155: 匿名さん 
[2018-12-01 08:47:48]
>>2154 マンション検討中さん
公に広告しないことが格安の契約条件だから
2156: マンション検討中さん 
[2018-12-01 09:06:21]
広告しなかったら誰が借りるの?
っていちいち付き合うのもアホらしいか。
2157: 匿名さん 
[2018-12-01 09:15:12]
>>2156 マンション検討中さん
不動産なんてそんなもんよ
釣り広告を出しておいて売りたい物件を紹介するだけ

2158: 匿名さん 
[2018-12-01 09:18:54]
14階の賃貸物件3回値下げして漸く借りられたね
成約まで9ヶ月かかったから150万円くらいのロス
不人気物件は貸し出すのも一苦労だわ
2159: 匿名さん 
[2018-12-01 09:53:30]
>>2158 匿名さん
ちなみに、いくらからいくらに値下げしたの?
2160: マンション検討中さん 
[2018-12-01 10:18:07]
>>2157 匿名さん

??広告しないのが条件なのに
吊り広告だす?
支離滅裂では?
2161: マンション検討中さん 
[2018-12-01 11:28:12]
>>2160 マンション検討中さん
相手にしない方がいいですよ。僻みですから。
2162: 匿名さん 
[2018-12-01 11:32:29]
>>2160 マンション検討中さん
吊り広告ではなく釣り広告ね
2163: 匿名さん 
[2018-12-01 11:33:26]
>>2161 マンション検討中さん
半年以上も借りてが付かずに150万円ロスする不人気物件に僻むと思いますか?
2164: 匿名さん 
[2018-12-01 12:48:56]
>>2163 匿名さん
hitoto売れてないからな…
立地悪いし…
間取りが悪いし…
ダンパー問題もあるし…
売れているアピールしてるけど、竣工時には売れ残り必至だし…

そもそも値段が高すぎて手が出ないし…
2165: 匿名さん 
[2018-12-01 13:10:31]
>>2164 匿名さん
一週間に6戸は売れてないの?西日本で一番売れてると思うけど。それともただの僻み?w
2166: 匿名さん 
[2018-12-01 16:39:31]
散々な結果になっているけど初期に買った人はどんな気分なんだろう
2167: マンション検討中さん 
[2018-12-01 17:15:15]
>>2166 匿名さん
hitotoですよね。
そりゃ後悔してるでしょう。
「あんなとこにタワマン?やめとけ!」と言ってくれた親には感謝してる。
2168: 匿名さん 
[2018-12-01 17:33:41]
>>2167 マンション検討中さん
タワマンは利便性の優れた立地でこそ価値がある。
駅前や、街中から離れたところに建てても不便。ただその分、他のタワマンよりも安価になっているので、一長一短ありますが。
2169: 名無しさん 
[2018-12-01 21:05:14]
>>2167 マンション検討中さん
住居に関しは、親の言うことは聞かない方がいいですよ。かなり確率で失敗します。逆にまわりが大反対するくらいの物件の方が将来的に有望なことが多いです。反対する人の大多数は欲しくても買えないひがみの人が多いです。
過去、広島で家を持った人の大多数が災害や高台の不便の場所や誰も住みたがらない家を親の勧めで購入してい失敗している住居オンチばかりです。センスや未来が読めない親の言うことは家に関しては聞かない方がいいですよ。

2170: 匿名さん 
[2018-12-01 21:20:12]
>>2169 名無しさん
宗教の勧誘と同じ理屈ですね!
2171: 匿名さん 
[2018-12-01 21:27:33]
>>2167 マンション検討中さん
親の言ったとおりに行動するかどうかは主体性をもって自分で決めるべきですが、やっぱり年寄りの言うことは聞いておいて損は無いと思いますよ。
何の判断でも盲目になった途端に必ず失敗しますから、他人の意見を耳に入れておくことは平衡感覚を養う意味でも重要だと思います。
2172: マンコミュファンさん 
[2018-12-01 21:48:32]
親の言うとおり過去町買ったら大損でした
2173: 匿名さん 
[2018-12-01 21:57:14]
>>2172 マンコミュファンさん
門前払いされずに、よく買えましたね。
親に感謝してくださいね。
2174: マンコミュファンさん 
[2018-12-01 22:11:10]
>>2173 匿名さん
買った後にどんどん値段が下がっていったので騙されました
2175: 匿名さん 
[2018-12-01 22:11:59]
投資で買ったんだよねー
2176: 匿名さん 
[2018-12-01 22:39:24]
ウソつけ!
2177: マンコミュファンさん 
[2018-12-01 22:40:36]
>>2176 匿名さん
本当です。二度と信用できません。
2178: 匿名さん 
[2018-12-01 23:55:58]
まあ、たぶんネガキャンペーンの一環だと思いますが。もうすこし投資について勉強したほうがいいですね。結局親にだまされた?(笑)
2179: 口コミ知りたいさん 
[2018-12-02 00:07:08]
>>2177 マンコミュファンさん
親世代は土地本位のバブル失敗世代でかなり痛い目にあっており、現代の利便性のいい優れた一部マンションの高騰までバブルと勘違いしている人が大多数です。バブルは超高金利で僻地まで価格が上昇したとんでもない時代です。今も失敗親世代はバブル恐怖症が残っており、冷静に判断が出来ないでしょう。家に関しては親はあまり信じない方がいいと思います。いくら親に反対されても説得して利便性やセキュリティがいいマンションを買いましょう。郊外の戸建など購入したら自殺行為です。

2180: 匿名さん 
[2018-12-02 01:23:05]
本当に買ってたとしたら、自分で過去町とかいうわけないでしょ
2181: 匿名さん 
[2018-12-02 01:42:28]
投げ売り状態
僅かな将来の再開発に望みをかけるしかない
2182: 匿名さん 
[2018-12-02 03:46:09]
>>2179 口コミ知りたいさん
例のタワーマンションは駐車場のセキュリティが問題みたいですね。
2183: 口コミ知りたいさん 
[2018-12-02 06:54:33]
>>2182 匿名さん
例のタワーマンションのセキュリティは、セコムの複数人の24時間有人管理と数百台の防犯カメラがあり大使館並みの警備。
2184: 匿名さん 
[2018-12-02 09:55:30]
自分が諦めた部屋に大量値引きで自分より年収の低い人が入居するのは気分が悪いな
住民の間で売れ残った部屋を中華業者に卸したと噂が出ているが売れば何でもありというデベの姿勢は受け入れられない
2185: 匿名さん 
[2018-12-02 11:05:19]
>>2183 口コミ知りたいさん
セコムは常駐ではありません。機械警備です。
コンシェルジュと警備員で有人の24時間体制です。

2186: 口コミ知りたいさん 
[2018-12-02 13:19:17]
>>2185 匿名さん
セコムの有人管理は2名体制で、たしかPM17:00からAM8時だと思います。それ以外はコンシェルジュと管理スタッフの4?5名体制での警備管理になります。清掃スタッフも常時3?4名もおり、すざましい有人管理体制です。

2187: 匿名さん 
[2018-12-02 13:29:28]
>>2186 口コミ知りたいさん

これだけいるなら、駐車場の前に1人配置したら安心ですね。問題解決!
2188: 匿名さん 
[2018-12-02 16:16:48]
>>2186 口コミ知りたいさん
コンシェルジュの業務が終了したら、警備員がいるって聞いていましたが、セコムなんですね!それは安心です。
2189: 匿名さん 
[2018-12-02 16:21:37]
>>2188 匿名さん
ヒトトはね
ここのマンションは24時間有人ではなく遠隔監視で監視カメラも少数だからセキュリティが不安
2190: 匿名さん 
[2018-12-02 19:42:30]
>>2189 匿名さん
24時間体制の有人管理ですよ。今日の管理説明会で言われておりました。

2191: 匿名さん 
[2018-12-02 21:15:05]
>>2190 匿名さん
ヒトトは24時間有人管理ですが、ライオンズは違いますよ
2192: 口コミ知りたいさん 
[2018-12-02 21:32:07]
24時間有人管理はhitotoくらいでしょ。ライオンズもパークハウスもパークホームズもヴェルディもフローレンスもどこもないですよ。
そこに絶対的な価値を見出すかどうかは人次第ですが。
その話題はhitotoスレでしたら?
2193: 匿名さん 
[2018-12-03 08:19:59]
中華業者に大量卸売と噂されている
2194: マンション検討中さん 
[2018-12-03 08:50:43]
それはこちらではありません。
某物件です。
2195: 匿名さん 
[2018-12-03 09:53:17]
>>2194 マンション検討中さん
ここだわ
2196: 坪単価比較中さん 
[2018-12-03 12:16:30]
>>2194
どの物件か察しがつきますが、中華と言っても正しくは台湾華僑と聞いています。
声が大きいので案内中にほかの客と被らないようにしなければならないって言ってました(笑)
2197: 匿名さん 
[2018-12-03 12:18:21]
>>2193
いい加減なこと書くな。
中国は一応社会主義なんで、個人資産を持つことが出来ない。だから転売目的で東京の湾岸マンションを大量に購入したの。でも、東京でも既に値崩れが始まってるけどね。
ここは広島。転売目的で儲かる物件があると思ってるの?
中国人も馬鹿じゃないんで、明らかに存する物件は買わない。
2198: 匿名さん 
[2018-12-03 12:26:48]
>>2197 匿名さん
民泊用。平和公園歩いて行けるし、スーパー遠くても観光なら関係ないし。
2199: 匿名さん 
[2018-12-03 12:28:05]
>>2197 匿名さん
転売目的でこんなところを購入したらただの大損。
2200: 匿名さん 
[2018-12-03 12:56:54]
>>2193>>2195>>2198は同一人による営業妨害目的の風説の流布です。
ここのマンションではありませんが、広島の某物件を台湾華僑が購入しています。
ハッキリ申し上げますが、こちらのマンションではありません。
大京もそろそろ管理人に情報開示請求すればいいのにね。


>投稿内容の利用権

>当サイトへの投稿内容は、弊社の裁量で自由に保存し、弊社運営サイトまたは他社のWEBサイト、その他あらゆる用途で利用すること(第三者への利用許諾を含む)ができるものとします。
>投稿者のIPアドレス等個人情報を第三者から開示を求められた場合、その都度弊社顧問弁護士と協議の上、然るべき手続きを経た場合に開示できるものとします。
2201: 匿名さん 
[2018-12-03 13:56:37]
>>2200 匿名さん
大京のこと?
2202: 匿名さん 
[2018-12-03 21:39:48]
駅前タワーじゃない?
賃貸の数がすごいよ。
2203: 検討板ユーザーさん 
[2018-12-04 06:45:41]
>>2201 匿名さん
よく読んで下さい。読解力不足。
2206: マンション検討中さん 
[2018-12-05 13:19:40]
[NO.2206~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
2207: 匿名さん 
[2018-12-05 13:21:50]
平和公園を訪れる観光客が民泊するには絶好の立地
観光客はスーパー遠くても駐車場がなくても不便ではないし
2208: マンション掲示板さん 
[2018-12-05 13:30:57]
>>2207 匿名さん
それなら路面電車でアクセスしやすくて(=外国人にもわかりやすい)
戸数が多数(お互いの顔がわからないから民泊客がきてもばれにくい)の物件の方が民泊に向いてるような…。
後者は駅前タワーですでに実証ずみだし。
2209: 匿名さん 
[2018-12-05 13:38:51]
>>2208 マンション掲示板さん
130戸の大規模物件で平和公園から徒歩アクセス可能な過去町は人気になりそうですね
2210: 評判気になるさん 
[2018-12-05 14:17:12]
高齢者と中国人の比率が高いと感じます
2211: マンション比較中さん 
[2018-12-05 15:06:16]
しかし相変わらずガセネタ・誹謗中傷的なネタがここは多いが、なぜかなぁ?
とにかく根拠のないウソが多い。本当であるなら匿名ではなく実名で情報をあげてほしい。
2212: 口コミ知りたいさん 
[2018-12-05 17:04:15]
>>2211 マンション比較中さん
デベが言わない真実がかなりあるけど
ガセネタと言うなら自分が実名で情報をあげれば皆が納得する
2213: 匿名さん 
[2018-12-05 19:10:18]
悪魔の証明って知ってますか?
していることを証明することよりも、していないことを証明する方が圧倒的に難易度が高いんですよ。
2214: マンション比較中さん 
[2018-12-05 20:24:04]
結局何がしたいのですか?ここ前向きに検討する掲示板ではなかったのかな。
2215: 匿名さん 
[2018-12-06 00:07:49]
>>2213 匿名さん
ガセ投稿をしていることを証明するんだろ
真実だから無理だけどw
2216: 匿名さん 
[2018-12-06 01:52:32]
若葉マークには何を言っても無駄みたいですね。
2218: マンション検討中さん 
[2018-12-06 07:21:06]
逃げたということはガセではないのか・・・
2219: 匿名さん 
[2018-12-06 08:07:54]
平和公園の観光客にとっては近場立地だから、金ある中国人が買っても違和感ないね
2220: 匿名さん 
[2018-12-06 08:53:21]
欧米系は駅前通りのヒルトン、中華系は平和公園周りの安マン民泊でうまく住み分け出来そう
2223: 匿名さん 
[2018-12-06 09:19:37]
[No.2217~本レスは、他の利用者様に対する暴言や中傷のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
2224: 匿名さん 
[2018-12-06 09:22:32]
このエリアならシティの方がいい物件だな
資産価値も数段上だし
パークハウスもいい
格が落ちるけどプレミストもおススメ
2225: マンション検討中さん 
[2018-12-06 09:36:05]
ライオンズ凄いなぁ^^;
2226: 匿名さん 
[2018-12-06 12:10:31]
10時になってピタリとライオンズ側の書き込みが止まったと言うことは、、、
2227: 匿名さん 
[2018-12-06 12:25:52]
こんな書き込みがありました

893:匿名さん
2018/07/27 22:34:18
大京はもう終わってるでしょ。

新築は首都圏でも近畿圏でもトップ20にすら入らないくらい弱体化しています。
もういつ自供を辞めてもおかしくないかと。

管理会社は日本ハウズイングに抜かれました。
まわりの大手各社は毎年毎年数千戸を毎年増加させてるのに、大京は良くて1000戸ちょいしか伸びていません。
去年にいたっては100戸くらい。

相当解約されてるのでしょう。

削除依頼 参考になる!3
2228: 匿名さん 
[2018-12-06 12:29:21]
871:通りがかりさん
2018/01/30 15:19:55
ライオンズマンションで理事をやる様になって 本当にマンション管理会社の最大手がこれかと思い知らされることばかりで マンション組合の方がぼったくりされている事がハッキリしました
ライオンズマンションの組合連合会でも作って徹底的に叩きたいくらいです

削除依頼 参考になる!3 投
2229: 匿名さん 
[2018-12-06 13:14:35]
[ 三菱地所 隠蔽 ]
http://pr6.space/0/hanakuso-ni-to-bokekasu

[ 大京 隠蔽 ]
http://pr6.space/0/gomikuzu-ni-to

双方公平に評判を見ないとね。
[ 三菱地所 隠蔽 ][ 大京 隠蔽 ]...
2230: 名無しさん 
[2018-12-07 12:06:56]
860:匿名さん
2017/12/30 23:13:39
大京のマンションの住人で、管理会社は大京アステージです。
こちらは1回目の大規模修繕を控えており、大京穴吹建設も含め複数相見積りをしました。
修繕委員会にも管理会社の担当が同席しており、金額やコスト削減の仕様情報のリークによる不正が多く見受けられました。
こういう利害の絡むものには、管理会社の担当は入れない方が良いです。
当初、大京が提示した価格より1億円近く安く修繕工事を終えられそうです。
相見積りで他社に負けたとたん、管理会社の担当は何も手伝わなくなり大変でした。
金にならないことは、何も手伝わない。管理会社何てこんなもんなんでしょうね。

削除依頼 参考になる!4 投稿する
861:匿名さん
2017/12/31 22:58:17
大京のアフターサービスはダメですね。

確認もしにこないのに、対応できないの一点ばり、管理組合の理事になって、担当者に聞いたら、共用部は動くが専有部は個人で対応してもらうしかないとのことで、お客様相談センターへ連絡するように伝えられた。

お客様相談センターにかけたら、きちんと見に来るし、対応もするようになった。
でも仕事はすぐにすっぽり抜ける。
周りの人達に聞いてみたら、言ったことでも5年対応されないのが普通だそうだ。

削除依頼 参考になる!3
2231: 匿名さん 
[2018-12-07 13:35:14]
>>2229 匿名さん
なんで急に三菱?意識しすぎてて笑っちゃう
2232: 匿名さん 
[2018-12-08 19:25:38]
売れ残り住戸がいつ無くなるかわかりませんが、2月で完成から一年。買収挟んでやっぱり大苦戦。あわよくば買った値段より高くなることを期待していましたが、完成後の大盤振る舞いを見ていると哀しくなりました。全ては私の判断ミスですが。このままだと平野町も大苦戦ですかね。
2233: 匿名さん 
[2018-12-08 19:45:45]
>>2232 匿名さん
1時間前にパークハウスに同じコメントがありましたよ。使い回しですか?
2234: 匿名さん 
[2018-12-08 19:53:35]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる