ライオンズ広島加古町についての情報を希望しています。
リバーフロントからの眺めはいかがでしょうか。室内の設備や雰囲気も気になっています。
周辺の治安や環境、利便性についてもいろいろ知りたいです。
公式URL:http://lions-mansion.jp/MM141007/index.html
所在地:広島県広島市中区加古町2番1(地番)、広島県広島市中区加古町2番以下未定(住居表示)
交通:広島電鉄宇品線 「市役所前」駅 徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.66平米~100.06平米
売主:大京 本店
施工会社:株式会社鴻池組 広島支店
管理会社:株式会社大京アステージ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-20 15:54:38
- 所在地:広島県広島市中区加古町2番1(地番)、広島県広島市中区加古町2番5-(室番号)号(住居表示)
- 交通:広島電鉄宇品線 「市役所前」駅 徒歩6分
- 総戸数: 138戸
ライオンズ広島加古町ってどうですか?
1822:
マンション検討中さん
[2018-10-27 23:51:35]
|
||
1823:
匿名さん
[2018-10-28 01:47:46]
|
||
1824:
匿名
[2018-10-28 02:27:26]
|
||
1825:
匿名さん
[2018-10-28 08:49:22]
|
||
1835:
匿名さん
[2018-10-28 17:29:37]
話を変えてきましたね。残念です。
ちなみに実際は4台で、うち1台は子供を乗せることができますよ。 |
||
1839:
匿名さん
[2018-10-28 21:48:50]
1820の書き込みをしたものです。
シェアサイクルの話で、みんなデタラメばかり書いてるのにびっくりしました。 正しいほんとの入居者は1835のコメントの方だけですね。 |
||
1840:
匿名さん
[2018-10-28 21:53:49]
連投です。
どこに住んだってメリットばかりの場所はないと思います。 でも、実際に購入して住んでる身として、有る事無い事書かれて、酷評されるのは悲しいです。 事実だけ書かれて、購入を検討されている方が判断のひとつになれる場所ならいいのに。 |
||
1843:
匿名さん
[2018-10-29 00:12:55]
[No.1826~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言 ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿 ・削除されたレスへの返信 |
||
1844:
eマンションさん
[2018-10-29 00:25:19]
|
||
1845:
匿名さん
[2018-10-29 07:29:49]
|
||
|
||
1846:
匿名さん
[2018-10-29 07:33:23]
>>1844 eマンションさん
そんな単純計算ではないとは思ってます。 実際ご年配の夫婦で駐車場を契約していない方を知っているので。 あとはうちの四方八方で購入済みだけど、入居はまたされていない部屋も数軒あります。 それぞれいつ頃引っ越してこられる予定なのかは知ってます。 |
||
1847:
匿名さん
[2018-10-29 07:55:54]
|
||
1848:
匿名さん
[2018-10-29 08:46:51]
|
||
1849:
匿名さん
[2018-10-29 09:09:31]
>>1847 匿名さん
みなさんがどこから、なんの情報で売れ残りが多いって言っているのかわかりませんが、夏あたりから引っ越しが増えてきているのは事実です。 まだ売れ残りがあるとは思いますが、着々と住人が増えています。 仮に値下げをしていようが、うちはここに引っ越してきてよかったと思っているので、そういう方がこれからも入居してきてくださったらいいなと思っています。 |
||
1850:
匿名さん
[2018-10-29 09:11:24]
逆切れしても、何も良いことないが。
|
||
1851:
匿名さん
[2018-10-29 09:13:10]
>>1848 匿名さん
とっても同意です。 いろんな意見はあるでしょうが、実際住んでいる身として不人気不人気言われるのはとてもいい気がしません。 正直あなたと同じで、うるさいって思いながら掲示板を見ています笑 なんで住民でもない、きっと関係のない皆さんが事実無根なことをあたかも知っているように書きこんで、なにがしたいんだろうって思います。 仮に売れ残りがあったとしても、みなさんにはなんの弊害もなかろうに。 |
||
1852:
匿名さん
[2018-10-29 09:21:34]
|
||
1853:
匿名さん
[2018-10-29 09:22:53]
|
||
1854:
匿名さん
[2018-10-29 09:37:48]
>>1852 匿名さん
書き込まれている内容が事実ならばもちろん貴重な情報です。 本当に購入を検討されている方のための掲示板ですから。 ただ、見る限り事実の情報が少ないです。 事実と異なる、しかもマイナスなことばかり書かれていますしね。 |
||
1855:
匿名さん
[2018-10-29 09:43:46]
>>1853 匿名さん
きっとここに嘘や、マイナスな書き込みをしているのは購入者ではないですよね。 そしてきっと今後も購入予定もない、ただの荒らしの方々だと思うんです。 そういう方々を『みなさん』と称しました。 わかりにくくてすみません。 購入者にとってはそれは売れ残りがあっては困ります |
||
1856:
匿名さん
[2018-10-29 10:55:42]
|
||
1857:
匿名さん
[2018-10-29 10:56:16]
事実と異なるなら事実を書いて修正すれば良いだけ
嫌なら見なければいい |
||
1858:
匿名さん
[2018-10-29 12:29:54]
>>1856 匿名さん
>>1856 匿名さん もとは南区の賃貸に住んでいましたが、その時より快適に住んでます。 うちは南向きを購入して、ベランダも広いし、以前より洗濯が楽しいです。 確かに徒歩5分以内とかではないですが、街中が近くなったので歩いて大手町の方に飲みに行ったりしてます。 飲んでも20分くらい歩けば帰れますし、普段運動不足なので、いい散歩です笑 以前よりカープを見ながら飲める場所の選択肢が増えましたし、帰りに本通りでハイタッチに参加したり、楽しかったです♪ 家のことであって、カープとか関係ないって思う方もいらっしゃるでしょうけど、特に問題なく歩いて街中に行ける距離ってことで私は満足です。 あとは、今まで使ってなかった食洗機や、ディスポーザーが快適です。 以前にも1820で書いた通り、うちは自分たちのやり方で買い物をしてるので、スーパーに不便もしてませんし。 あ、図書館にとても行くようになりました。 音楽が好きなのでアステールプラザにすぐ行けるのはとっても楽です。 加古町のバス停は近いし、夜遅くなってバスがなくても市電で市役所前か舟入のどちらで降りても徒歩で帰れますしね。 私が今思いつくのはこんな感じです。 |
||
1859:
匿名さん
[2018-10-29 12:36:00]
>>1857 匿名さん
そうですね、ただ、いろんな話がありすぎて、一つ一つ修正する気にはなれません。 ただ、私は書き込む以上、事実だけをお伝えしています。 それも嘘だって思われる方には、別にどう思われても構いません。 ここに、不意に立ち寄って内容を見て、ひとまず書き込みをした以上は、事実をここに載せておこうと思っただけです。 あまり楽しい掲示板ではなかったようなので、もう少しだけ様子見たら、あとは見ないようにします。 |
||
1860:
匿名さん
[2018-10-29 12:59:04]
|
||
1861:
マンコミュファンさん
[2018-10-29 13:04:37]
事実なら証拠を出すべきです。
思うとか、実物と関係ない写真(ベランダとか)を見せるとか、関係者から聞いたとか、胡散臭いソースばかり。 嘘じゃないなら聞いた人の会社と名前を出してください。取引先だから言えないとかなら自分の名前と会社名でも良いですよ。 まぁ嘘ばかりだから身元バレて叩かれるのが怖くて名乗り出る訳ないですが。ね、嘘つきさん? みなさん、他の会社の営業マンの嘘は信用しないように。管理者に消されるような営業妨害の書き込みを信じるだけバカ見るだけですよ。自分で調べて自分で実物見て判断してください。 |
||
1862:
匿名さん
[2018-10-29 13:29:30]
>>1860 匿名さん
そうです、思い切りました笑 定価で買いましたよ。 正直相場とか、知識が全くない状態で内見に行き、いいと思ってほぼ即決しました。 ここを見てると少し不安になりますが、今のところ特に後悔も、失敗したとも思ってません。 高齢者って、私は自分の知っているご家族、数名以外に見かけたこともありませんが、なんで高齢者が多いって思われているんですかね。 エレベーターやエントランスですれ違う方々はみんなおそらく30~50代?位のご家族です。 入居者のご両親(別居)がよく来ていたり、中には毎日のようにお姑さんが来ているお宅もあるとは聞いてます。 その方々をみて、高齢者が多いと思われているんでしょうか。 |
||
1863:
匿名さん
[2018-10-29 16:56:35]
|
||
1864:
匿名さん
[2018-10-29 19:36:43]
>>1863 匿名さん
入居者の方が誠実に答えていることに対しての返答がこれですか。どれだけ残戸数があるかも確実ではないのに、よく適当なことが言えますね。売れ残っている市内たくさんのマンションにもこの書き込みされたらいかがですか?この若葉マークのついた方の今までのやりとりをみていると、マンションを検討中ではなくて、ここのマンションの価値を落とすことを目的とした投稿がばかりで、見ていて不愉快。 |
||
1865:
匿名さん
[2018-10-29 20:01:58]
>>1864 匿名さん
ありがとうございます。 ちゃんとした方がいらっしゃって嬉しいです。 本当に検討されている方のなにかの判断になればと昨日から書き込みしてきました。 本当に不愉快ですよね。 ならば見なければいいっていうコメントが来ることも承知してますけど、そういうことではないと思うのです。 実際の住民にとってはマイナスな情報ばかり書き込まれて悲しいですし、自分の住まいが事実でないことで叩かれて正直名誉毀損だとすら思います。 本当の入居者でも購入予定でもない方がデタラメを書いても私はこれからもここに住み続けますし、快適に暮らしているので、まぁ、問題ないですけどね。 購入を検討されている方のなにかの情報になれば良いと書き込んでます。 |
||
1866:
匿名さん
[2018-10-29 20:18:56]
私1人がいくら書き込んでもきっとなにも変わらないと思ってます。
でも、あくまで私の主観にはなりますが、書き込みしたことは全て今の我が家、私の現状です。 私が書き込みしたのは1820 1839 1840 1845 1846 1849 1851 1854 1855 1858 1859 1862 1865です。 検討されている方がいらっしゃるならば、ご参照ください。 |
||
1867:
匿名さん
[2018-10-29 20:28:11]
住民の質が良くわかりました
|
||
1869:
匿名さん
[2018-10-29 20:36:49]
[No.1868と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
||
1870:
匿名さん
[2018-10-29 21:01:04]
|
||
1871:
匿名さん
[2018-10-29 21:20:04]
|
||
1872:
マンコミュファンさん
[2018-10-29 21:58:57]
私も購入者ですが、ほんとに満足しています! 建具とか見えないところも丁寧にしつらえてあってほんとにいいマンションだな、と思います。 スーパーも歩いて5分とかは無いですが、本通の方で働いてるので帰りにいくらでも寄れるとこはありますし、むしろ近くにない方が閑静で良かったと思います。週末にある程度買いだめして、平日はちょこっと買い足す程度ですが、不便に思ったことはないですね。 あと、この若葉マークの人はずっと荒らしている人なので無視した方が良いですよ。 全く理論的でなく、ただただネガティヴキャンペーンしたいだけかと、おそらく競合他社の営業さんでしょうが。 |
||
1890:
マンション検討中さん
[2018-10-31 23:58:48]
|
||
1891:
匿名さん
[2018-11-01 01:13:37]
>>1890 マンション検討中さん
大嘘 |
||
1892:
匿名さん
[2018-11-01 08:21:27]
|
||
1893:
マンション検討中さん
[2018-11-01 09:25:52]
|
||
1895:
マンコミュファンさん
[2018-11-01 17:47:57]
私も居住者ですが、同年代(40代)の子連れの方が圧倒的に多いですね。高齢の方はあまり見かけません。 何となく格好から銀行系とか公務員の人が多いんじゃないですかね。 あと、いま確認したらエレベーターの横には張り紙はありませんでした。 |
||
1896:
匿名さん
[2018-11-01 19:03:37]
[NO.1873~本レスまで、以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿 ・スレッドの趣旨に反する投稿 ・削除されたレスへの返信 ・削除に関する話題 |
||
1897:
eマンションさん
[2018-11-01 21:43:27]
|
||
1898:
匿名さん
[2018-11-01 21:51:39]
|
||
1899:
匿名さん
[2018-11-01 22:51:36]
>>1897 eマンションさん
ここは50代だよ |
||
1900:
eマンションさん
[2018-11-02 00:33:39]
|
||
1901:
匿名さん
[2018-11-02 01:15:28]
|
||
1902:
匿名さん
[2018-11-02 07:08:59]
|
||
1903:
匿名さん
[2018-11-02 07:23:57]
|
||
1904:
匿名
[2018-11-02 07:52:26]
|
||
1905:
匿名さん
[2018-11-02 08:10:03]
>>1904 匿名さん
あなたエレベーターの横の張り紙の内容知らないでしょ |
||
1906:
匿名さん
[2018-11-02 08:17:29]
外部の方にもわかる客観情報
自転車は76台借りられており空きが158台、駐車場は83台が借りられており空きが0台 マンションにお住まいの方ならファミリーが多ければ駐輪場は満杯になるのはイメージがわきやすいと思います 貸し出し自転車も子供用はありませんから ここは退職後の高齢夫婦が多いため自転車を使う人が少なくなっています 【駐車場】 駐車場台数:83台 (屋外平地式1台、屋外機械式76台、屋内平地式6台(来客用駐車場1台含む)) 空き台数:0台(現在) 月額使用料:円~円/台 【自転車置き場】 234台 空き台数158台(平成30年10月11日現在) 年額使用料:2,400円~3,600円/台 |
||
1907:
匿名さん
[2018-11-02 08:19:35]
高齢者の方は車を使わない方も多いと思いますので、周辺に商業施設が少なく静かな環境ですので、是非ご購入を検討されてはいかがでしょうか
|
||
1908:
口コミ知りたいさん
[2018-11-02 12:40:23]
>>1905: 匿名さん
張り紙にレンタルサイクルのことが書いてあったのですか? 見覚えがないし、少なくとも昨日今日は貼ってなかったですがいつ貼ってました? >>1906: 匿名さん 子供が小さい家庭は親しか自転車に乗りませんが、その観点が抜けていませんか? 基本1家に1台の車と違って子供が小さい家庭にとってはこれから子供が大きくなるにつれて自転車を増やしたいわけですから、 むしろ物件ができて半年の今の時点では逆に駐輪場に相当な余裕がないと将来困ると思います。 少なくともわが家はそうです。 居住者の年齢のデータは管理人くらいしか知らないと思いますが、 普通に小さい子供をよくみかけるので、駐輪場の空きだけを見てのその憶測は的外れだと思います。 |
||
1909:
匿名さん
[2018-11-02 16:38:23]
>レンタルサイクル
“レンタル”? |
||
1910:
匿名
[2018-11-02 17:26:08]
細かいことは良いじゃないの。
|
||
1911:
匿名
[2018-11-02 19:53:43]
|
||
1912:
匿名さん
[2018-11-02 20:26:31]
うちも正真正銘居住者です。
本当に小さなお子さんをお持ちのご家庭や、若いご夫婦も多いですよ。 高齢者はいないとは言い切りませんが、そんなに大勢ではないと思います。 我が家も40代子持ちです。 マンション前に幼稚園のバスも停まりますし、便利です。 駐輪場には子供乗せの付いたママチャリが沢山置いてあります。 シェアサイクルは一回につき6時間まで借りれます。 みなさんきちんと返却されてるし、借りっぱなしとか、マナーが悪いとか感じたことはありません。 うちも快適に生活してるのに、事実と異なることを書かれて残念です。 |
||
1913:
購入者
[2018-11-02 20:44:53]
何故こんな事実無根の嘘を書き込み続けるのでしょうね。 私も居住者ですが、今日も確認しましたがエレベーターに張り紙なんてありませんし、 ボリューム層はどう見ても子育て世代の30-40代です。 高齢者の方はほとんど見ませんし、圧倒的にファミリー層が多いですがね。 |
||
1914:
匿名さん
[2018-11-02 22:09:10]
短時間にワラワラと生えてくる不自然さよw
|
||
1915:
匿名
[2018-11-03 01:14:42]
>>1914 匿名さん
タワーの販売止まったから焦ってるのか… |
||
1916:
匿名さん
[2018-11-03 01:43:41]
|
||
1917:
匿名さん
[2018-11-03 01:50:52]
|
||
1918:
匿名さん
[2018-11-03 07:46:41]
|
||
1919:
匿名さん
[2018-11-03 07:47:20]
|
||
1920:
匿名さん
[2018-11-03 08:15:21]
>>1918 匿名さん
1917ですが、hitotoの板に住民として書き込みなんてしていません。なんで、急にhitotoがでてくるの?ここのやりとりを客観的にみて意見書き込みするとと必ずこのような、的外れな変な書き込みがきますね。 |
||
1921:
匿名さん
[2018-11-03 08:18:38]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
自転車買えばいいのに…