株式会社大京 本店の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ広島加古町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. ライオンズ広島加古町ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2019-08-23 12:57:32
 

ライオンズ広島加古町についての情報を希望しています。

リバーフロントからの眺めはいかがでしょうか。室内の設備や雰囲気も気になっています。
周辺の治安や環境、利便性についてもいろいろ知りたいです。

公式URL:http://lions-mansion.jp/MM141007/index.html

所在地:広島県広島市中区加古町2番1(地番)、広島県広島市中区加古町2番以下未定(住居表示)
交通:広島電鉄宇品線 「市役所前」駅 徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.66平米~100.06平米
売主:大京 本店
施工会社:株式会社鴻池組 広島支店
管理会社:株式会社大京アステージ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-20 15:54:38

現在の物件
ライオンズ広島加古町
ライオンズ広島加古町
 
所在地:広島県広島市中区加古町2番1(地番)、広島県広島市中区加古町2番5-(室番号)号(住居表示)
交通:広島電鉄宇品線 「市役所前」駅 徒歩6分
総戸数: 138戸

ライオンズ広島加古町ってどうですか?

1649: 匿名さん 
[2018-09-08 16:00:40]
いや、売主の目論見どおり退職後の悠々自適生活の老人が過半です
1650: 匿名さん 
[2018-09-08 16:21:00]
>>1646 匿名さん
ちなみにhitotoは間取りがイマイチですが、スーパーが近いので買い替えを考えています。
hitotoは高齢な方が多数だと聞いているので、その際はよろしくお願いしますね。
1651: マンション検討中さん 
[2018-09-08 16:49:52]
>>1646: 匿名さん

参考までに、普段使いのスーパーと移動手段を教えていただけますか?
あと、差し支えなければおおまかでよいので年代を教えていただけますか?(例:60-65歳とかで)
見学時年配の方にお会いしたことがなかったので。
1652: 匿名さん 
[2018-09-08 17:09:39]
わたしが見学したときにはご年配の方しか会いませんでした。マンションの価格と購入年齢は比例しますから、こちらは平均年齢が高いマンションだと思います。
1653: 匿名さん 
[2018-09-08 17:30:46]
このマンションは、食材をネットで注文して、マンション内の宅配ボックスに届けてくれるサービスがあったかと思いますが、それを利用しないで、遠くと感じるスーパーに通っているのでしょうか。
野菜はJAの直売所、肉は精肉店といった風にこだわりがあれば別ですが、この宅配サービスは便利だと思いますよ。
遠くて不便と感じるなら、私なら宅配を利用すると思います。
1654: 匿名さん 
[2018-09-08 18:50:40]
>>1653 匿名さん
ネットで注文は面倒くさいし、生で食べるものは鮮度を確認して買いたいです。
1655: 匿名さん 
[2018-09-14 11:49:15]
なかなか全面垂れ幕が取れませんね
1656: 匿名さん 
[2018-09-14 12:27:41]
終の住処に加古町をと思っていましたが、スーパーが遠くて不便なことと、電車が遠くて不便なことで迷っています。実際にお住まいの方の声が聞きたいです。
1657: マンション検討中さん 
[2018-09-14 13:02:36]
>>1656: 匿名さん
スーパーが近くて電車が近いところにしたらどうでしょうか。
たくさんありますよ。

プレサンス国泰寺
hitoto
ソシオザプライド新白島(路面電車ではなくアストラムJRですが)
パークハウス舟入本町

https://suumo.jp/sp/chukomansion/hiroshima/sc_101/?cn=10&m%5B%5D=4&m%5...
中古なら
アーバンビュー舟入南
パークハウス舟入南
1658: 匿名さん 
[2018-09-14 13:07:56]
実際にお住まいの方の生のご意見をお伺いしたいと思っています。宜しくおねがいします。
1659: 匿名さん 
[2018-09-14 17:05:58]
>>1657 マンション検討中さん
舟入の中古で、スーパー近くて加古町とあまり変わらない価格で購入できるなんて素敵ですね!
1660: 匿名さん 
[2018-09-14 18:17:12]
ここは竣工してから随分長い間残っているから中古扱いですよね?
1661: 匿名さん 
[2018-09-14 23:07:07]
全面垂れ幕のまま中古物件入りです
1662: 匿名さん 
[2018-09-15 02:13:02]
>>1658 匿名さん
スーパーは遠いです。車が必須ですが、機械式なので出し入れが不便です。また、宅配スーパーは鮮度が悪い場合があるのでおススメしません。どなたかが引き取りを忘れて酷い悪臭を放っていました。
バスは近いですが、電車はかなり歩きますし、坂がきついので終の住処としてはおススメしません。
1663: マンコミュファンさん 
[2018-09-15 05:26:31]

そごうの地下が意外と野菜とか鮮度が良いものが安いので頻繁に利用してます。
あとは週末にゆめタウンなどでまとめ買いですね。
スーパーが近くにないと言っても10分も歩けばフレスタがあるので最悪そこでもなんとかなりますし。
逆にスーパーが近いと人の出入りが増えるので、閑静さが失われてしまうのが嫌です。
1664: 評判気になるさん 
[2018-09-15 07:25:56]
>>1663 マンコミュファンさん
営業マンが全く同じことを言っていましたが、毎日そごうなど主婦じゃない限り無理
1665: マンコミュファンさん 
[2018-09-15 07:53:28]

毎日買い物に行かなくないですか?週末にまとめ買いしてあとは足りないものをたまに買い足すぐらいですよ。
1666: 評判気になるさん 
[2018-09-15 08:16:53]
>>1665 マンコミュファンさん
ちょっと買い足しに行くのも徒歩15分はかかります
1667: 匿名さん 
[2018-09-15 08:51:27]
>>1666 評判気になるさん
朝の出勤前からネガキャンお疲れさまですw
hitotoが売れなくて悔しいですね
通報しておきましたwww

後徒歩15分なんて見え透いた嘘はよくないですよ
1668: 匿名さん 
[2018-09-15 09:04:26]
>>1667 匿名さん
だーかーらーhitotoに全く関係ないんだよね
残念!
1669: 匿名さん 
[2018-09-15 09:05:31]
>>1667 匿名さん
徒歩15分以上かかるでしょ
スーパーはめちゃくちゃ遠いね
1670: 匿名さん 
[2018-09-15 09:51:58]
>>1667 匿名さん
お前が出勤したらいきなり荒れなくなったな
掲示板でも一人で営業お疲れさまです
ライオンズの営業レベルが高すぎてビックリです
1671: マンコミュファンさん 
[2018-09-15 10:26:15]
一番近いのはフレスタですが、徒歩9分ですね。あとはセブンイレブンもすぐ近くにありますし困ることは無いと思いますが。
一番近いのはフレスタですが、徒歩9分です...
1672: 匿名さん 
[2018-09-15 10:44:25]
>>1671 マンコミュファンさん
信号待ち時間が加味されてないよ
計算どおりの速さで歩けないことを加味すると往復だけで30分は必要
買い物時間を入れると一日1時間の無駄
しかもそこのフレスタは小型スーパーで品ぞろえが悪くて高い
1673: 匿名さん 
[2018-09-15 12:06:46]
平和公園からくるハトの糞害が酷いみたいね
1674: マンコミュファンさん 
[2018-09-15 13:45:15]
>>1672 匿名さん

>>1672 匿名さん
マンションの下の小さい交差点とあと2号線を渡るだけなので、さすがに15分は大げさです。しかもそんな毎日買い物に行きますか?ほとんどの人は行かないと思います。
週末まとめ買い:ゆめタウンかフジ
平日に足りないもの:そごうかフレスタ
これで全く問題無いです。

1675: 匿名さん 
[2018-09-15 13:54:20]
>>1674 マンコミュファンさん
週末に必ずまとめ買いしないとだめ
足りないものも2号線を歩いて渡って高いスーパーに行くかバスに乗ってそごうまで行かないとだめ
問題だらけじゃん
1676: マンション掲示板さん 
[2018-09-15 14:15:27]
そうですか。ここの並びの三井と三菱の中古が出たら買いたかったんですか、そんなに問題があるんですか。
1677: 匿名さん 
[2018-09-15 14:25:55]
>>1676 マンション掲示板さん
家族構成とか年収、年齢は?
それによるでしょ。
共働き子育てとかだと不便だよ。
1678: マンション掲示板さん 
[2018-09-15 14:34:35]
>>1677 匿名さん

逆にお勧めのスーパーあります?その近辺で探してみますが。
1679: 匿名さん 
[2018-09-15 15:42:50]
>>1678 マンション掲示板さん
スーパー基準ってw
普通のマンションは大抵近くに普通のスーパーがあるけどここは何故か不便だよな。
1680: マンション掲示板さん 
[2018-09-15 15:46:58]
ごまかさないではっきりどこか言えばいいのに。
文句ばかりで対案は出さないんですよね。
どこかの党みたい。
1681: マンコミュファンさん 
[2018-09-15 16:24:49]
>>1675 匿名さん

あなたは居住者ですか?私は居住者ですがスーパーには全く不便してませんし、問題に感じたこともありませんが。
上の方もおっしゃってるように、それぞれのライフスタイルにもよるでしょう。
ちなみにそごうまでは歩いても20分、自転車なら10分もかかりませんよ。
1682: 匿名さん 
[2018-09-15 16:34:57]
>>1681 マンコミュファンさん
いや十分遠いでしょ。
いまどきスーパーまで20分とか僻地でもなかなかないよ。
1683: 匿名さん 
[2018-09-15 16:35:36]
>>1681 マンコミュファンさん
全面垂れ幕ですがあと何部屋空いてますか?
1684: マンコミュファンさん 
[2018-09-15 16:47:43]
>>1682 匿名さん
毎日毎日買い物に行くのは効率が悪いので、せいぜい数日に一回だと思いますが。あなたは毎日しかもまさか徒歩で買い物に行くのですか。普通の人は自転車や乗用車を使うと思いますが。
1685: 匿名さん 
[2018-09-15 16:53:51]
>>1684 マンコミュファンさん
そごうの周りは駐輪禁止で駐輪場に止める必要があります。車は機械式から出すのも駐車場を探すのも不便です。本当に住民ですか?
1686: マンコミュファンさん 
[2018-09-15 17:04:59]
>>1685 匿名さん

自転車 そごうの駐輪場
乗用車 フジ、ゆめタウンの駐車場、
何か問題でも?
1687: 匿名さん 
[2018-09-15 17:06:40]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
1688: 評判気になるさん 
[2018-09-15 17:09:39]
買い物に3時間かかろうが気にならない人は気にならないですからね。普通は嫌がられますけど。それより、住民の方なら残戸数と値引き情報を教えてほしいですね。
1689: 匿名さん 
[2018-09-15 17:34:51]
退職金と年金で悠々自適の人が多いのだろうね
ただ10年くらい経って足腰弱ってくる頃になるとやっぱり徒歩近にスーパーがあって電停近い方が楽だと思う
1690: マンション掲示板さん 
[2018-09-15 18:20:33]
だからどこのスーパーがいいの?アルク?
1691: 匿名さん 
[2018-09-15 18:30:35]
ここの住民がhitotoを荒らしてたのか?
1692: マンション検討中さん 
[2018-09-15 19:17:06]
>>1690 マンション掲示板さん

アルクはいわゆるディスカウント系なので品質はそれなりです、安いは安いですが。
やはり広島であれば、ゆめタウンかフジが品質とコスパから考えてベストかと。
1693: ご近所さん 
[2018-09-15 21:35:09]
アルクがディスカウント系?
山口の人に怒られますよ。
広島でもかなりしっかりとした品揃えですよ。
1694: 匿名さん 
[2018-09-16 07:30:12]
>>1692 マンション検討中さん
ディスカウント系は宇品のライオンズ目の前にあるこのスーパーでしょう
ディスカウント系は宇品のライオンズ目の前...
1695: 購入者 
[2018-09-16 09:18:38]
>>1693 ご近所さん
品揃えとディスカウントか否かは関係無いです。アルクも品揃えはしっかりしてますが、生鮮品はどちらかというと安めの価格設定だと思います。
まあ、アルクはの情報はこのマンションには関係無いのでこれくらいにしておきましょう。
1696: 匿名さん 
[2018-09-16 22:01:27]
平和公園のハトの糞害がすごいよ
1697: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-16 22:30:07]
>>1696
平和記念公園のハトの糞害は過去には問題になりましたが、約20年前には対策を講じて解決しています。
今は千田公園なども含め市内の公園にもちらほらハトの姿が見えますが問題になるレベルではありません。

ハト - 1992年(平成4年)には公園内に2,000羽ものハトが繁殖してふん害などが問題となっていたが、広島市によるエサやりの自粛などの対策が功を奏し1998年(平成10年)には254羽まで減少した[15]。
1698: 匿名さん 
[2018-09-16 23:06:20]
>>1697 検討板ユーザーさん
そこからまた増えてこの辺りで羽休めてるんだろうな
1699: 匿名さん 
[2018-09-16 23:12:18]
>>1698 匿名さん
鳩いないですよー
1700: 匿名さん 
[2018-09-16 23:13:51]
>>1699 匿名さん
何戸くらい売れ残っていますか?
1701: 匿名さん 
[2018-09-16 23:17:28]
>>1691 匿名さん

あなたがここを荒らしてるひとですか?若葉マークついてる人って、ライオンズ系の板を嫌がらせばかりされるかたですよね。
1702: 匿名さん 
[2018-09-16 23:29:43]
>>1701 匿名さん
何戸くらい売れ残っていますか?
大量売れ残り部屋が値引きで業者に売られたことについてどう思いますか?
1703: 匿名さん 
[2018-09-16 23:46:06]
>>1702 匿名さん

随分内部事情に詳しい方ですね。そういう事情は事実かどうかも知るよしがないものなので、よくわかりません。他のマンション営業の方か不動産関係の方ですか?
残戸に関しては2階の広めの部屋、角部屋の西側は空戸が多いのかなといった感じです。
明かりがついているかどうか、いちいち確認しませんし。検討されているなら、営業さんに直接正確な数を聞いてみてください。そちらのほうが確実ですよ。
1704: 匿名さん 
[2018-09-17 01:04:24]
ライオンズがあるなら、カープマンションもあればいいのに。
1705: 匿名さん 
[2018-09-17 07:03:32]
この荒んだ雰囲気の中、少しほっこりしました
1706: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-17 07:59:01]
明らかに粘着して荒らしている特定の人物がいますね。
こんな根も葉もない風評を書いて大丈夫なのでしょうか。
1707: 匿名さん 
[2018-09-17 09:22:41]
どの辺が根も葉もないですか?言い方は別にして確信をついたデメリット説明に見えますが。
1708: 匿名さん 
[2018-09-17 10:06:49]
住民ですが、西日がきつくて寝室が灼熱地獄でしたので、西向き角部屋が売れないのは納得。また、電線丸見えの2階が売れないのも納得です。
1709: 匿名さん 
[2018-09-17 14:11:06]
>>1708 匿名さん
また、若葉マークの方ですね。住民はわざわざ、こんなこと書き込まないでしょ。西側の角は狭い部屋ではないので、価格が高いのもあって売れないのではないでしょうか?
財閥系で人気があるはずの三菱でさえ、売れ残ってるマンションばかりなので、高額のマンションは難しいのでしょうね。
デメリットの部分を出すのは重要だと思います。さんざん、今までにもでているし、荒らすような書き込みが多いのは残念です。悪意を持って書いている。
前向きに検討する方の議論の場になってほしい。
1710: 匿名さん 
[2018-09-17 14:12:32]
>>1709 匿名さん
2階の電線についのコメントもよろしくお願いします
1711: 匿名さん 
[2018-09-17 14:22:43]
>>1709 匿名さん
いや今年の夏は玄関のドア触れないくらい暑かったですよ
玄関裏にかけてるカバンが発火しないか心配でした
あとは周囲に店がなくて不便なのはそのとおりですね
その分静かではありますが
1712: 匿名さん 
[2018-09-17 14:25:53]
>>1710 匿名さん
みんなわかることでしょ。視界に遮るものがあるのが嫌な人と別に気にしない人がいます。だから、2階を買って住んでいるかたもいるのでは。
1713: マンション掲示板さん 
[2018-09-17 14:26:53]
>>1711 匿名さん
おかしいですね。
西日が当たる部屋は玄関のドアに全く日に当たらない構造なはずですが。
1714: 匿名さん 
[2018-09-17 14:32:26]
>>1712 匿名さん
ああ建物の陰に隠れて日の当たらない部屋にお住まいなのですね
1715: 匿名さん 
[2018-09-17 14:33:44]
広島銀行が移転してマンションたったら西日もあたらなくなるよ
プライバシーは無くなるけど
1716: 匿名さん 
[2018-09-17 14:45:24]
>>1714 匿名さん
??

1717: 匿名さん 
[2018-09-17 18:38:13]
すぐ隣のシャンボール加古町が10階建てなので9階より下の低層階には西日はあたりません。そのかわり寝室のプライバシーは無くなりますが。
1718: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-17 19:31:22]
>>1711 匿名さん
西日の当たる部屋はドアには日はあたりませんよ。何故嘘を付いてまで悪い印象を付けようとするのですか。
1719: eマンションさん 
[2018-09-17 20:06:19]
>>1718 検討板ユーザーさん
流石虚偽広告デベ
西日ガンガンでっせ
流石虚偽広告デベ西日ガンガンでっせ
1720: マンション検討中さん 
[2018-09-17 20:13:37]
>>1719 eマンションさん

その部屋には西日はあたりませんが?
西日が部屋に当たってかつドアに西日が当たる部屋なんて無いんですよ。
1721: eマンションさん 
[2018-09-17 20:23:22]
>>1720 マンション検討中さん
無理しなさんな
1722: 匿名さん 
[2018-09-17 20:25:29]
これも西日ガンガン間取りですか?
これも西日ガンガン間取りですか?
1723: 匿名さん 
[2018-09-17 20:27:45]
>>1719 eマンションさん
これは変な間取りだな。窮屈で住みにくそう。
1724: マンション検討中さん 
[2018-09-17 21:25:12]
>>1723: 匿名さん

どの辺が窮屈ですか?
あと、同じ平米で他にいい間取りがあれば例を教えてくれませんか?
1725: 匿名さん 
[2018-09-17 21:35:05]
>>1724 マンション検討中さん
そんなとこに噛み付くより、西日があたらないなどと事実と異なる発言をしている荒らしに噛み付いてください
1726: 匿名さん 
[2018-09-17 22:27:58]
>>1722 匿名さん
見事論破ですね!
1727: 匿名さん 
[2018-09-17 22:59:38]
ライオンズはこういうの多いんだよ
例えばこれ
簡単に言えば風通しの比較だけど売出し物件は風呂の中まで強烈な風通しをアピールする一方で比較物件は風呂の風通しゼロ
詳細を読むと両方24時間換気だからこんなことは起こり得ないし、JAROに通報すればコンプライアンス違反で警告されるレベル
正直にやる方がいいのに自社製品に自信がないんだろうね
ライオンズはこういうの多いんだよ例えばこ...
1728: 匿名さん 
[2018-09-17 23:18:20]
>詳細を読むと両方24時間換気だからこんなことは起こり得ないし、JAROに通報すればコンプライアンス違反で警告されるレベル

JAROに通報したら笑われますよ。
建具に換気ルーバーが無い想定でどうやて換気扇が吸気できるんだい?
1729: 匿名さん 
[2018-09-17 23:21:51]
>>1728 匿名さん
吸気できない換気扇ってw
1730: 匿名さん 
[2018-09-17 23:29:37]
換気扇が一切空気吸えない仕様になるのか。それは大人気のhitotoですら不人気物件というわけだ。妄想に納得。
1731: 名無しさん 
[2018-09-17 23:32:35]
不毛な争いばかり…
正直、IDがない分5ちゃんねる以下の掲示板ですよね、ここって
1732: 匿名さん 
[2018-09-17 23:40:26]
いやいや最近流行りの製品偽装じゃないですかこれ?
1733: 匿名さん 
[2018-09-17 23:44:29]
風が冷蔵庫置き場を貫通してる?もしかして冷蔵庫の後ろに壁がない間取りなの?
1734: 匿名さん 
[2018-09-17 23:56:59]
ダクトだろ。
1735: 匿名さん 
[2018-09-17 23:59:32]
>>1734 匿名さん
また偽装じゃないよな?
ほぼ風速が衰えることなく冷蔵庫を通過してるぞw
1736: 匿名さん 
[2018-09-18 00:06:20]
だからダクトだろ。
そんなに知りたきゃモデルで聞けよ。
1737: 匿名さん 
[2018-09-18 00:16:10]
>>1736 匿名さん
ダクトないよ。偽装。
1738: 匿名さん 
[2018-09-18 00:29:03]
川沿いだしこれが本当なら冬は劇的に寒いね
1739: 匿名さん 
[2018-09-18 05:28:00]
>>1727 匿名さん
加古町のことじゃないこと、書き込まなくてよくない?他物件の話でしょ。
荒らそとしないでね。前向きな検討の場においてしましょうね。
1740: 匿名さん 
[2018-09-18 07:30:53]
>>1739 匿名さん
いや、加古町もパッシブデザインをアピールしているから同じだね
ライオンズに誇大広告や偽装もしくは偽装スレスレの言い回しが多いのは事実だから検討の際には真実を見抜く目が必要だね
1741: 通りがかりさん 
[2018-09-18 08:22:23]
すきま風を大々的にアピールされても、、、エアコンの効きも悪化しますやん
1742: 匿名さん 
[2018-09-18 08:48:40]
ははは。
完全にダクト。
これって、建具の換気ルーバーの重要性を表現してるだけだろ。

JAROだの偽装だの言ってる奴は洞察力が欠落してるな。
1743: 匿名さん 
[2018-09-18 09:25:43]
24時間換気があっても建具にアンダーカットやルーバーなどが無ければ有効に24時間換気システムが働かないということじゃないかな?

>すきま風を大々的にアピールされても
すき間風というよりは計画換気だね。
>エアコンの効きも悪化しますやん
エアコン稼働中も換気は必要ですよ!
1744: 匿名さん 
[2018-09-18 12:15:43]
ライオンズのみならず、建具のアンダーカットは最近のマンションでは標準的な仕様であることが多いようですよ。
1745: 匿名さん 
[2018-09-18 12:26:51]
そうですよ!
1746: 匿名 
[2018-09-18 12:32:29]
>>1742 匿名さん
ダクトないだろ。しかもレンジフードすら全く意に介さない風の流れ。素人でもありえないとすぐにわかる。
バイト学生に書かせたようなインチキイメージ図を擁護するとは、どういうお立場?w
1747: 匿名さん 
[2018-09-18 12:34:26]
レンジフードにあたろうが壁にあたろうが一切流れを変えずに風が突き抜けます!さすがライオンズ!
レンジフードにあたろうが壁にあたろうが一...
1748: 通りがかりさん 
[2018-09-18 14:42:39]
マンションの価値は1に立地、2に立地、3,4がなくて5に管理。
パッシブなんとか、とか、ベルなんとか、低炭素なんて中古市場での価値はゼロなのにそこをアピールせざるを得ないほど立地に自信がないということなのだろうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる