ライオンズ広島加古町についての情報を希望しています。
リバーフロントからの眺めはいかがでしょうか。室内の設備や雰囲気も気になっています。
周辺の治安や環境、利便性についてもいろいろ知りたいです。
公式URL:http://lions-mansion.jp/MM141007/index.html
所在地:広島県広島市中区加古町2番1(地番)、広島県広島市中区加古町2番以下未定(住居表示)
交通:広島電鉄宇品線 「市役所前」駅 徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.66平米~100.06平米
売主:大京 本店
施工会社:株式会社鴻池組 広島支店
管理会社:株式会社大京アステージ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-20 15:54:38
- 所在地:広島県広島市中区加古町2番1(地番)、広島県広島市中区加古町2番5-(室番号)号(住居表示)
- 交通:広島電鉄宇品線 「市役所前」駅 徒歩6分
- 総戸数: 138戸
ライオンズ広島加古町ってどうですか?
1:
マンション検討中さん
[2016-06-01 07:06:35]
リバーサイドだしなかなかよさそうですね
|
||
2:
名無し
[2016-06-05 23:06:37]
堺町の三菱地所のほうがよそそうですね
|
||
3:
匿名さん
[2016-06-07 21:01:59]
>>2なんなのこの人。堺町の三菱地所ってとこをどうにかして推したいみたいだね。
|
||
4:
デベにお勤めさん
[2016-06-07 21:09:45]
|
||
5:
匿名
[2016-06-07 22:41:21]
好みは色々ですよね〜あなたはライオンズ好きなんでしょうね
|
||
6:
匿名さん
[2016-06-08 10:12:24]
価格が一緒なら三菱地所。
【立地】大京<三菱 【ブランド】大京<三菱 だから当たり前だけど。 |
||
7:
投資家
[2016-06-12 22:32:57]
駐車場高そう。フローレンス東雲とかどうでしょう。同じくリバーサイドで、駐車場タダ
|
||
8:
口コミ知りたいさん
[2016-06-24 07:47:08]
|
||
9:
匿名さん
[2016-06-24 08:39:23]
パークヒルズ住吉町とかヴェルディ千田町公園とかもリバーサイドだね。
|
||
10:
不動産
[2016-06-27 11:02:06]
大損こいても投資家は投資家だよね。>>7その価値観ヤバいでしょw
|
||
|
||
11:
マンション比較中さん
[2016-08-16 19:59:03]
いろいろ見たけど、これまで広島で分譲されたライオンズの中でも史上最高のクオリティ仕様。
|
||
12:
マンション比較中さん
[2016-08-30 21:23:41]
低炭素とかベルスは広島ではライオンズ以外見たことないね
|
||
13:
通りがかりさん
[2016-10-20 10:12:56]
近所の東向きリバーサイドマンションに住んでいますが、区画内の利便性は何も無いけど、橋渡れば大手町とか舟入ですし、やはり立地環境いいですね。
建物は大京より利益率低い地所がいいのは当然ですが、外観や仕様は良さそうです。 資産性は家賃相場見ても問題無さそうですが、部屋の広さと販売価格の高さを見たら利回りは悪そう。 現金ないし資産売却して自己資金率50%以上なら投資より実際に住むならいいですね! |
||
14:
比較検討中
[2016-10-20 10:31:26]
通りがかりさん
確かに区画内での買い物等は期待できませんね。近くにスーパーができることを期待ですが。 しかし街近接しながら、静かな立地で小学校も近くご家族にはよいと思います。 |
||
15:
匿名さん
[2016-10-20 22:36:29]
広島市内中心部期待の物件の一つですね。
ただ、最近完成近くなり外観が露わになった国泰寺の物件や他社の平和大通り物件を見ると、広告時の外観資料と比べ少しばかり質感が劣る気がするのですが、ここはどうでしょうか。 建築費高騰の中、がんばって欲しいです。by 都心部マンションファン。 |
||
16:
匿名さん
[2016-10-22 17:18:09]
ベランダ手摺りガラスがあかん。洗濯物が丸見え。国泰寺の下層階なんて室内までみえる。
|
||
17:
中区検討
[2016-10-22 21:47:02]
実際、立地はいかがでしょうか?買物がなさそうですが。
|
||
18:
匿名さん
[2016-10-24 08:26:49]
|
||
19:
匿名さん
[2016-10-24 21:38:07]
ここ数年でマンションはかなり高騰しているのでしょうか。
隣の三菱と比べると同じ広さで1000万以上違いますね・・・。 三菱買っとけば良かった。 |
||
20:
匿名さん
[2016-10-25 11:25:53]
買い物で困るとも思えないけど
橋を渡る必要はあるが、やまぐちやフレスタ、ママチェーンが徒歩圏内で鷹野橋商店街もある |
||
21:
匿名さん
[2016-10-25 22:47:52]
加古町付近の川沿いは夜薄暗いので治安が心配です。
|
||
22:
匿名さん
[2016-10-25 23:13:49]
>18
15です。3件並ぶ中でネームバリューからは圧倒的に一番と、〇井に期待される程には見えないというだけで、某物件が悪いモノというつもりはありませんよ。次回作ではもうひと頑張りを。 ここは、一部の購買力のある方々には職住近接となるし、リバーサイド、アステールプラザ等の文化施設にも近い。都心部の街並みを高めるようなモノを期待したいです。 |
||
23:
匿名さん
[2016-10-31 00:04:18]
22>>
もうひと頑張りとか何様なんだろ?(笑) |
||
24:
匿名さん
[2016-11-02 10:09:55]
>>23
お客様です(笑) |
||
25:
匿名さん
[2016-11-15 11:32:07]
マンションのグレードは高そうですね。価格もそれに伴っていますが。
東南角地、文化地区として立地もよいかと思われます。 今後、広島駅周辺か紙屋町周辺の発展がどうなるのかも気になるところですが。 |
||
26:
比較検討中
[2016-12-31 12:39:32]
サンモール、中央公園、平和記念公園等の開発も進んでいくため、紙屋町再開発に期待です。
|
||
27:
匿名さん
[2016-12-31 17:14:12]
|
||
28:
マンション比較中さん
[2017-03-09 22:48:02]
最近どこも異常に高額ですよね。ここ数年でかなり値上がりしてる印象です。
特に、ここは高いと思います・・。売却時の値下がりは覚悟しとかないと。 完売出来るのだろうか。 |
||
29:
マンション検討中さん
[2017-03-26 11:53:17]
3月はじめにモデルルーム行ったとき、空きはまだありそうでした。
今はどのくらい決まったのでしょうか? クオリティはとても高かったので、今購入を悩んでいます。ただ値段が・・ |
||
30:
マンション検討中さん
[2017-03-29 21:23:45]
確かに高いですね。
でも、広島市内中心部のマンション価格はまだまだ高くなるという話も聞きますし、悩むところですね。 先日発表されていた公示価格は、結構上がっていましたね。加古町には公示価格のポイントはありませんでしたが、このあたりの土地の値段も上がっているのでしょうか。 |
||
31:
匿名さん
[2017-03-30 12:20:16]
中区は軒並み上がっています。
この辺も相対的に上がっているでしょうね。 金融機関の担保評価が上がる代わりに固定資産税もあがりますね。 |
||
32:
マンション検討中さん
[2017-03-30 23:21:11]
部屋タイプはどこがコスパいいんだろ?
Jタイプとかかな? |
||
33:
マンション検討中さん
[2017-04-04 17:32:53]
今どのくらい売れたのか分かる方いますか?
スーモで見れないタイプの部屋はもう売れてしまったのでしょうか? |
||
34:
マンション掲示板さん
[2017-04-25 23:55:25]
売れてる?
|
||
35:
マンション検討中さん
[2017-05-16 15:44:03]
まだ売れていないタイプも多いと思います。
公式では全てのタイプが見れるようになりましたし。 立地、仕様とも良いと思いますが、その分高いので簡単には完売しないでしょう。 ギャラリーには家族連れ、年配の方が多いです。 |
||
36:
匿名さん
[2017-05-16 16:15:17]
営業にあしらわれた。
貧乏なのが見透かされたようだ。 |
||
37:
マンション検討中さん
[2017-05-16 17:08:03]
やはり富裕層が買うんでしょうね。
最近のマンションはその傾向ですが。 |
||
38:
マンション比較中さん
[2017-05-23 09:40:59]
結局、売れてる?
|
||
39:
マンション掲示板さん
[2017-05-28 00:45:14]
|
||
40:
マンション比較中さん
[2017-05-30 12:20:15]
意外と売れてるんですね。質は高いんでしょうね。
|
||
41:
マンション検討中さん
[2017-05-30 12:32:17]
広島のライオンズ信仰は異常なレベルですので、変なものは作らないでしょう。
ライオンズで悪い話は、あまり聞いた事無い。 |
||
42:
マンション比較中さん
[2017-05-30 23:17:57]
>41
ブランドとしてはパークホームズ>ライオンズでも、広島の〇〇物件は仕様が落ちるので、物は大京の方が良さそうに感じますね。 |
||
43:
匿名さん
[2017-05-31 07:04:05]
【質問】
○○に入る言葉を答えよ。 |
||
44:
匿名さん
[2017-06-02 01:24:28]
川の土手地みたいだが、周りの地域性はどうなのかね。
|
||
45:
検討板ユーザーさん
[2017-06-02 08:54:52]
地域性とは?
|
||
46:
匿名さん
[2017-06-02 13:05:01]
そのまんまですが、日本語不自由ですか?
|
||
47:
匿名さん
[2017-06-02 13:14:49]
戦前や戦後間もない頃のリバーサイドはバラック街が多かったけど、今でも地域性として生きているかってこと?
|
||
48:
マンション比較中さん
[2017-06-02 14:25:51]
リバーサイドでも色々でしょうね。広島にはたくさんありますから。
加古町周辺は割と綺麗とは思いますが。 |
||
49:
匿名さん
[2017-06-02 15:47:13]
地域性?
ヤバイ人が住む地区か否かでしょ。 |
||
50:
マンション比較中さん
[2017-06-02 17:13:37]
逆にやばい人はどこに多いんですか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |