株式会社大京 本店の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ広島加古町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. ライオンズ広島加古町ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2019-08-23 12:57:32
 

ライオンズ広島加古町についての情報を希望しています。

リバーフロントからの眺めはいかがでしょうか。室内の設備や雰囲気も気になっています。
周辺の治安や環境、利便性についてもいろいろ知りたいです。

公式URL:http://lions-mansion.jp/MM141007/index.html

所在地:広島県広島市中区加古町2番1(地番)、広島県広島市中区加古町2番以下未定(住居表示)
交通:広島電鉄宇品線 「市役所前」駅 徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.66平米~100.06平米
売主:大京 本店
施工会社:株式会社鴻池組 広島支店
管理会社:株式会社大京アステージ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-20 15:54:38

現在の物件
ライオンズ広島加古町
ライオンズ広島加古町
 
所在地:広島県広島市中区加古町2番1(地番)、広島県広島市中区加古町2番5-(室番号)号(住居表示)
交通:広島電鉄宇品線 「市役所前」駅 徒歩6分
総戸数: 138戸

ライオンズ広島加古町ってどうですか?

2055: 匿名さん 
[2018-11-11 23:33:55]
テブラキーは一度慣れると手放せませんよ
荷物がある時とかめちゃめちゃ楽です
2056: 匿名さん 
[2018-11-11 23:42:19]
>>2054 匿名さん

論破されての一言…
検討する気がないのであれば、もうコメントしないでください。
2057: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-11 23:45:40]
>>2055 匿名さん
ライオンズより価格は高いけどディスポーザーも手ぶらキーも無いんだ!三菱の平和公園はあるのかな?
2058: 匿名さん 
[2018-11-11 23:49:46]
テブラキーは誰かがなくすとマンションセキュリティの意味がなくなるので、住友のような高級マンションは導入に慎重です。140世帯もあれば年に一人くらいはなくしますが、拾った人はノンストップでマンションへ出入りできてしまいますし、交換にも莫大な費用がかかります。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5768/2/
2059: マンション検討中さん 
[2018-11-11 23:51:24]
>>2053 マンション検討中さん
シティみたいな高級マンションと買収子会社のマンションを比べるのはちょっと
2060: マンション検討中さん 
[2018-11-12 00:10:11]
両方見たし、平和公園のも見たけど。。建具が住友はイマイチでした。テブラキーじゃなくても、どんな形状か関係なく鍵は無くしたら、出入りできるの当たりまえですよね。ディスポーザーは大変便利です。設備に無いマンションにしか住めない人には、生涯理解不可能でしょうが。
2061: マンション検討中さん 
[2018-11-12 00:12:23]
>>2047 口コミ知りたいさん
はい、嘘。
2062: 匿名さん 
[2018-11-12 00:18:51]
拾った人はテブラで室内まで侵入できるわけだ。データコピーした中国窃盗団が大挙押し寄せてきそう。
2063: 匿名さん 
[2018-11-12 00:26:59]
>>2060 マンション検討中さん
鍵をなくしたときのリスクと費用が全く違う
2064: 匿名さん 
[2018-11-12 08:11:07]
テブラキーだとマンション内のどの住戸の鍵か簡単に特定できてしまう。マンション入場も住戸内入場もフリーの状況になるので、理事官で鍵交換を提案するつもり。
2065: 匿名さん 
[2018-11-12 08:13:04]
販売済戸数がそんなに気になるなら謄本取れよ。そして教えて。
2066: 匿名さん 
[2018-11-12 08:14:55]
>>2065 匿名さん
残り30戸台ですよ。駐車場もなくなったし、待てば大幅値引きが出ると思います。
2067: 匿名さん 
[2018-11-12 09:08:42]
>>2064 匿名さん
>テブラキーだとマンション内のどの住戸の鍵か簡単に特定できてしまう。
特定できません。
非接触キーの方がセキュリティ性が高く、データのコピーはほぼ不可能です。
よく勉強しましょうね。
2068: 評判気になるさん 
[2018-11-12 09:46:00]
>>2067 匿名さん
"ほぼ"不可能
アメリカ政府ですらハッキングで情報流出の時代ですよ。フェイスブックしかり。
テブラキーは拾われたらマンションセキュリティが出入り自由の自動ドアになってしまい、住居特定もボタン一つで音もなくできてしまいます。
私はマンション価値向上の為に理事会で鍵の交換を提案するつもりです。

2069: マンション検討中さん 
[2018-11-12 10:08:14]
>>2068 評判気になるさん
あの…大変失礼かも知れませんが、
それならなぜ買われたのでしょうか…

まあ提案するのは個人の自由ですので、
すればいいと思います。
常識のある方の意見とは受け取られないでしょうが。

2070: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-12 19:36:35]
>>2066 匿名さん

もう30戸もないらしい。
2071: 匿名さん 
[2018-11-12 19:44:55]
>住居特定もボタン一つで音もなくできてしまいます。
ボタンってどのボタン?
2072: 匿名さん 
[2018-11-12 20:13:52]
>>大丈夫ですか?
2073: 匿名さん 
[2018-11-12 20:16:31]
>>2066
いつの時期から30戸なんでしょうか。随分前から30戸といっていますが、これだけコンスタントに売れていて、いまだに30戸残っているとは信じれません。
2074: 匿名さん 
[2018-11-12 20:42:49]
今年前半は2-3戸しか売れてないですよ。
8月以降にまとめて数が捌けましたが(業者卸も含まれるため売れたと表現するのは適切ではない)、駐車場がゼロになったので売り切るのにはまだまだ時間がかかりそうです

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる