ライオンズ広島加古町についての情報を希望しています。
リバーフロントからの眺めはいかがでしょうか。室内の設備や雰囲気も気になっています。
周辺の治安や環境、利便性についてもいろいろ知りたいです。
公式URL:http://lions-mansion.jp/MM141007/index.html
所在地:広島県広島市中区加古町2番1(地番)、広島県広島市中区加古町2番以下未定(住居表示)
交通:広島電鉄宇品線 「市役所前」駅 徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.66平米~100.06平米
売主:大京 本店
施工会社:株式会社鴻池組 広島支店
管理会社:株式会社大京アステージ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-20 15:54:38
- 所在地:広島県広島市中区加古町2番1(地番)、広島県広島市中区加古町2番5-(室番号)号(住居表示)
- 交通:広島電鉄宇品線 「市役所前」駅 徒歩6分
- 総戸数: 138戸
ライオンズ広島加古町ってどうですか?
1995:
マンコミュファンさん
[2018-11-05 16:01:34]
|
1996:
eマンションさん
[2018-11-05 20:57:10]
>>1994 匿名さん
すいません詳しく教えてください。親会社になったオリックスのことですか? オリックスの宮内義彦氏をモデルにして、実際にあったことをほぼそのまま小説風にしたもの。 社長に抜擢され、パチンコ向けリース、消費者金融の資金調達、証券化、不動産事業、REIT、サブプライム危機、簡保の宿、などなど、実際に起こったことについて、相当な取材を重ね、オリックスが実際にこのように振る舞ってきたであろう様子がよくわかる。 文庫版解説にも書かれているが、小泉政権において、規制改革推進委員長として、竹中大臣とともに活躍する様子、小泉政権後、竹中大臣が急速に力をなくしているなか、それとの関わりなどが、細やかに描かれている。 規制緩和ビジネスでもうける際の大きなパートナーが竹中平蔵元大臣。 竹中元大臣が市場原理を活用して、いかに政権中枢に入り込み、自分のやりたいことをやってきたかについては下記の本に詳しい。 ーーーーーーーーーー 過去ブログ 佐々木実氏の『市場と権力』読後感 : こーぞーの金融日記 http://blog.livedoor.jp/shinkozo/archives/27936725.html ーーーーーーーーーー 宮内氏が規制緩和ビジネスで儲けるために竹中大臣を利用した一方、竹中大臣も自分の野望を実現するには宮内氏の力が必要だったのだろう。 持ちつ持たれつの関係であったのだろう。 |
1997:
匿名さん
[2018-11-06 11:33:45]
>>1990: 名無しさん
民事再生や会社更生法を裁判所に申し立てる前に、事前にスポンサー候補や事業譲渡先が決まっている場合の再生手続きで、いわゆるプレパッケージ型再建方法として広く行われているよ。譲り受ける方は裁判所が負債整理をしてくれるので手間がかからないし、後で簿外債務が出る不安もない。 そりぁ従業員は気の毒だけと。 |
1998:
匿名さん
[2018-11-06 11:58:46]
>>1997
それ、モロにフージャースと日本アイコムのまんまやん。 |
1999:
名無しさん
[2018-11-06 12:28:57]
高い買い物だから家を買った営業マンがリストラで居なくなるとかは嫌だな
|
2000:
検討板ユーザーさん
[2018-11-06 13:28:10]
|
2001:
匿名さん
[2018-11-08 19:18:06]
|
2002:
匿名さん
[2018-11-08 19:43:07]
低層階の価格ですが、85平米 4,790万、91平米 5,340万と意外とお安くて驚きました
|
2003:
検討板ユーザーさん
[2018-11-09 01:07:02]
|
2004:
匿名さん
[2018-11-09 01:09:07]
|
|
2005:
匿名さん
[2018-11-09 02:00:38]
|
2006:
匿名さん
[2018-11-09 02:42:53]
ああ言えば上祐
|
2007:
eマンションさん
[2018-11-09 07:20:55]
|
2008:
匿名さん
[2018-11-09 08:11:31]
|
2009:
匿名さん
[2018-11-09 09:01:35]
なるほど、今度はそういうスタンスでいくんですね
|
2010:
匿名さん
[2018-11-09 09:17:45]
ここへの書き込み、明らかに買わせまいとターゲットにされてて可哀想。ライバル会社の方かな?容赦ない感じだね。
|
2011:
匿名さん
[2018-11-09 09:20:36]
こういうところはきちんとして頂きたいですね。
だらしなく見られます。 |
2012:
匿名さん
[2018-11-09 10:18:51]
仕事前の三連投w
|
2013:
購入者
[2018-11-09 16:47:44]
|
2014:
匿名さん
[2018-11-10 02:49:24]
|
オリックス傘下にあったジョイントコーポレーションのことですか?