株式会社大京 本店の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ広島加古町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. ライオンズ広島加古町ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2019-08-23 12:57:32
 

ライオンズ広島加古町についての情報を希望しています。

リバーフロントからの眺めはいかがでしょうか。室内の設備や雰囲気も気になっています。
周辺の治安や環境、利便性についてもいろいろ知りたいです。

公式URL:http://lions-mansion.jp/MM141007/index.html

所在地:広島県広島市中区加古町2番1(地番)、広島県広島市中区加古町2番以下未定(住居表示)
交通:広島電鉄宇品線 「市役所前」駅 徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.66平米~100.06平米
売主:大京 本店
施工会社:株式会社鴻池組 広島支店
管理会社:株式会社大京アステージ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-20 15:54:38

現在の物件
ライオンズ広島加古町
ライオンズ広島加古町
 
所在地:広島県広島市中区加古町2番1(地番)、広島県広島市中区加古町2番5-(室番号)号(住居表示)
交通:広島電鉄宇品線 「市役所前」駅 徒歩6分
総戸数: 138戸

ライオンズ広島加古町ってどうですか?

1729: 匿名さん 
[2018-09-17 23:21:51]
>>1728 匿名さん
吸気できない換気扇ってw
1730: 匿名さん 
[2018-09-17 23:29:37]
換気扇が一切空気吸えない仕様になるのか。それは大人気のhitotoですら不人気物件というわけだ。妄想に納得。
1731: 名無しさん 
[2018-09-17 23:32:35]
不毛な争いばかり…
正直、IDがない分5ちゃんねる以下の掲示板ですよね、ここって
1732: 匿名さん 
[2018-09-17 23:40:26]
いやいや最近流行りの製品偽装じゃないですかこれ?
1733: 匿名さん 
[2018-09-17 23:44:29]
風が冷蔵庫置き場を貫通してる?もしかして冷蔵庫の後ろに壁がない間取りなの?
1734: 匿名さん 
[2018-09-17 23:56:59]
ダクトだろ。
1735: 匿名さん 
[2018-09-17 23:59:32]
>>1734 匿名さん
また偽装じゃないよな?
ほぼ風速が衰えることなく冷蔵庫を通過してるぞw
1736: 匿名さん 
[2018-09-18 00:06:20]
だからダクトだろ。
そんなに知りたきゃモデルで聞けよ。
1737: 匿名さん 
[2018-09-18 00:16:10]
>>1736 匿名さん
ダクトないよ。偽装。
1738: 匿名さん 
[2018-09-18 00:29:03]
川沿いだしこれが本当なら冬は劇的に寒いね
1739: 匿名さん 
[2018-09-18 05:28:00]
>>1727 匿名さん
加古町のことじゃないこと、書き込まなくてよくない?他物件の話でしょ。
荒らそとしないでね。前向きな検討の場においてしましょうね。
1740: 匿名さん 
[2018-09-18 07:30:53]
>>1739 匿名さん
いや、加古町もパッシブデザインをアピールしているから同じだね
ライオンズに誇大広告や偽装もしくは偽装スレスレの言い回しが多いのは事実だから検討の際には真実を見抜く目が必要だね
1741: 通りがかりさん 
[2018-09-18 08:22:23]
すきま風を大々的にアピールされても、、、エアコンの効きも悪化しますやん
1742: 匿名さん 
[2018-09-18 08:48:40]
ははは。
完全にダクト。
これって、建具の換気ルーバーの重要性を表現してるだけだろ。

JAROだの偽装だの言ってる奴は洞察力が欠落してるな。
1743: 匿名さん 
[2018-09-18 09:25:43]
24時間換気があっても建具にアンダーカットやルーバーなどが無ければ有効に24時間換気システムが働かないということじゃないかな?

>すきま風を大々的にアピールされても
すき間風というよりは計画換気だね。
>エアコンの効きも悪化しますやん
エアコン稼働中も換気は必要ですよ!
1744: 匿名さん 
[2018-09-18 12:15:43]
ライオンズのみならず、建具のアンダーカットは最近のマンションでは標準的な仕様であることが多いようですよ。
1745: 匿名さん 
[2018-09-18 12:26:51]
そうですよ!
1746: 匿名 
[2018-09-18 12:32:29]
>>1742 匿名さん
ダクトないだろ。しかもレンジフードすら全く意に介さない風の流れ。素人でもありえないとすぐにわかる。
バイト学生に書かせたようなインチキイメージ図を擁護するとは、どういうお立場?w
1747: 匿名さん 
[2018-09-18 12:34:26]
レンジフードにあたろうが壁にあたろうが一切流れを変えずに風が突き抜けます!さすがライオンズ!
レンジフードにあたろうが壁にあたろうが一...
1748: 通りがかりさん 
[2018-09-18 14:42:39]
マンションの価値は1に立地、2に立地、3,4がなくて5に管理。
パッシブなんとか、とか、ベルなんとか、低炭素なんて中古市場での価値はゼロなのにそこをアピールせざるを得ないほど立地に自信がないということなのだろうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる