株式会社大京 本店の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ広島加古町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. ライオンズ広島加古町ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2019-08-23 12:57:32
 

ライオンズ広島加古町についての情報を希望しています。

リバーフロントからの眺めはいかがでしょうか。室内の設備や雰囲気も気になっています。
周辺の治安や環境、利便性についてもいろいろ知りたいです。

公式URL:http://lions-mansion.jp/MM141007/index.html

所在地:広島県広島市中区加古町2番1(地番)、広島県広島市中区加古町2番以下未定(住居表示)
交通:広島電鉄宇品線 「市役所前」駅 徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.66平米~100.06平米
売主:大京 本店
施工会社:株式会社鴻池組 広島支店
管理会社:株式会社大京アステージ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-20 15:54:38

現在の物件
ライオンズ広島加古町
ライオンズ広島加古町
 
所在地:広島県広島市中区加古町2番1(地番)、広島県広島市中区加古町2番5-(室番号)号(住居表示)
交通:広島電鉄宇品線 「市役所前」駅 徒歩6分
総戸数: 138戸

ライオンズ広島加古町ってどうですか?

1649: 匿名さん 
[2018-09-08 16:00:40]
いや、売主の目論見どおり退職後の悠々自適生活の老人が過半です
1650: 匿名さん 
[2018-09-08 16:21:00]
>>1646 匿名さん
ちなみにhitotoは間取りがイマイチですが、スーパーが近いので買い替えを考えています。
hitotoは高齢な方が多数だと聞いているので、その際はよろしくお願いしますね。
1651: マンション検討中さん 
[2018-09-08 16:49:52]
>>1646: 匿名さん

参考までに、普段使いのスーパーと移動手段を教えていただけますか?
あと、差し支えなければおおまかでよいので年代を教えていただけますか?(例:60-65歳とかで)
見学時年配の方にお会いしたことがなかったので。
1652: 匿名さん 
[2018-09-08 17:09:39]
わたしが見学したときにはご年配の方しか会いませんでした。マンションの価格と購入年齢は比例しますから、こちらは平均年齢が高いマンションだと思います。
1653: 匿名さん 
[2018-09-08 17:30:46]
このマンションは、食材をネットで注文して、マンション内の宅配ボックスに届けてくれるサービスがあったかと思いますが、それを利用しないで、遠くと感じるスーパーに通っているのでしょうか。
野菜はJAの直売所、肉は精肉店といった風にこだわりがあれば別ですが、この宅配サービスは便利だと思いますよ。
遠くて不便と感じるなら、私なら宅配を利用すると思います。
1654: 匿名さん 
[2018-09-08 18:50:40]
>>1653 匿名さん
ネットで注文は面倒くさいし、生で食べるものは鮮度を確認して買いたいです。
1655: 匿名さん 
[2018-09-14 11:49:15]
なかなか全面垂れ幕が取れませんね
1656: 匿名さん 
[2018-09-14 12:27:41]
終の住処に加古町をと思っていましたが、スーパーが遠くて不便なことと、電車が遠くて不便なことで迷っています。実際にお住まいの方の声が聞きたいです。
1657: マンション検討中さん 
[2018-09-14 13:02:36]
>>1656: 匿名さん
スーパーが近くて電車が近いところにしたらどうでしょうか。
たくさんありますよ。

プレサンス国泰寺
hitoto
ソシオザプライド新白島(路面電車ではなくアストラムJRですが)
パークハウス舟入本町

https://suumo.jp/sp/chukomansion/hiroshima/sc_101/?cn=10&m%5B%5D=4&m%5...
中古なら
アーバンビュー舟入南
パークハウス舟入南
1658: 匿名さん 
[2018-09-14 13:07:56]
実際にお住まいの方の生のご意見をお伺いしたいと思っています。宜しくおねがいします。
1659: 匿名さん 
[2018-09-14 17:05:58]
>>1657 マンション検討中さん
舟入の中古で、スーパー近くて加古町とあまり変わらない価格で購入できるなんて素敵ですね!
1660: 匿名さん 
[2018-09-14 18:17:12]
ここは竣工してから随分長い間残っているから中古扱いですよね?
1661: 匿名さん 
[2018-09-14 23:07:07]
全面垂れ幕のまま中古物件入りです
1662: 匿名さん 
[2018-09-15 02:13:02]
>>1658 匿名さん
スーパーは遠いです。車が必須ですが、機械式なので出し入れが不便です。また、宅配スーパーは鮮度が悪い場合があるのでおススメしません。どなたかが引き取りを忘れて酷い悪臭を放っていました。
バスは近いですが、電車はかなり歩きますし、坂がきついので終の住処としてはおススメしません。
1663: マンコミュファンさん 
[2018-09-15 05:26:31]

そごうの地下が意外と野菜とか鮮度が良いものが安いので頻繁に利用してます。
あとは週末にゆめタウンなどでまとめ買いですね。
スーパーが近くにないと言っても10分も歩けばフレスタがあるので最悪そこでもなんとかなりますし。
逆にスーパーが近いと人の出入りが増えるので、閑静さが失われてしまうのが嫌です。
1664: 評判気になるさん 
[2018-09-15 07:25:56]
>>1663 マンコミュファンさん
営業マンが全く同じことを言っていましたが、毎日そごうなど主婦じゃない限り無理
1665: マンコミュファンさん 
[2018-09-15 07:53:28]

毎日買い物に行かなくないですか?週末にまとめ買いしてあとは足りないものをたまに買い足すぐらいですよ。
1666: 評判気になるさん 
[2018-09-15 08:16:53]
>>1665 マンコミュファンさん
ちょっと買い足しに行くのも徒歩15分はかかります
1667: 匿名さん 
[2018-09-15 08:51:27]
>>1666 評判気になるさん
朝の出勤前からネガキャンお疲れさまですw
hitotoが売れなくて悔しいですね
通報しておきましたwww

後徒歩15分なんて見え透いた嘘はよくないですよ
1668: 匿名さん 
[2018-09-15 09:04:26]
>>1667 匿名さん
だーかーらーhitotoに全く関係ないんだよね
残念!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる