株式会社大京 本店の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ広島加古町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. ライオンズ広島加古町ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2019-08-23 12:57:32
 

ライオンズ広島加古町についての情報を希望しています。

リバーフロントからの眺めはいかがでしょうか。室内の設備や雰囲気も気になっています。
周辺の治安や環境、利便性についてもいろいろ知りたいです。

公式URL:http://lions-mansion.jp/MM141007/index.html

所在地:広島県広島市中区加古町2番1(地番)、広島県広島市中区加古町2番以下未定(住居表示)
交通:広島電鉄宇品線 「市役所前」駅 徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.66平米~100.06平米
売主:大京 本店
施工会社:株式会社鴻池組 広島支店
管理会社:株式会社大京アステージ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-20 15:54:38

現在の物件
ライオンズ広島加古町
ライオンズ広島加古町
 
所在地:広島県広島市中区加古町2番1(地番)、広島県広島市中区加古町2番5-(室番号)号(住居表示)
交通:広島電鉄宇品線 「市役所前」駅 徒歩6分
総戸数: 138戸

ライオンズ広島加古町ってどうですか?

1138: 匿名さん 
[2018-06-09 20:09:53]
>>1137 匿名さん
ここ検討するくらいの世帯のかたは普通、中学受験しませんか?中学校区なんて気にならないのでは。
1139: 匿名さん 
[2018-06-09 20:53:49]
この規模でコンシェルジュは、徐々に勤務時間が短くなって不便になるか、管理費が値上がっていくパターン。以前住んでたマンションがそうだった。
1140: 匿名さん 
[2018-06-09 22:58:07]
コンシェルジュがスーパーに行けば不便さ解消されるのにな
1141: 名無しさん 
[2018-06-09 23:10:19]
>>1136 匿名さん
激しく同意。あんな適当なデータで本当に有意な比較ができると思ってるなら思考力無さ過ぎだけど、投稿してる本人もそこまで馬鹿じゃないだろうから単なる嫌がらせなんでスルーでいいと思いますよ。
1142: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-09 23:18:48]
スーモで確認したら本当でした

ガーデンガーデン175円 

アーバンビュー310円 

ザ広島タワー290円 

acity225円 

アーバン宇品245円 


ライオンズ京橋川350円 

ライオンズ白島中町430円 

ライオンズ平和公園370円 

ライオンズ国泰寺405円
1143: 匿名さん 
[2018-06-10 07:21:04]
>>1142 検討板ユーザーさん
スーモ見ました。
ガーデンガーデンの時点で間違っていますよ…
プリントスクリーンでも大丈夫ですので、ソースを見せてもらえると嬉しいです。
1144: 名無しさん 
[2018-06-10 07:35:56]
>>1143 匿名さん
いやあってますね。
ライオンズ高いです、
1145: 匿名さん 
[2018-06-10 08:29:31]
中区で場所もそこまで悪くないのに大量に売れ残っているのは管理費がバカ高いからですか?
1146: 匿名さん 
[2018-06-10 08:31:58]
ガーデンガーデン175円 

アーバンビュー310円 

ザ広島タワー290円 

acity225円 

アーバン宇品245円 


ライオンズ京橋川350円 

ライオンズ白島中町430円 

ライオンズ平和公園370円 

ライオンズ国泰寺405円

これからの時代はタワマンが当たり前。
1147: 匿名さん 
[2018-06-10 08:36:27]
hitotoは広島史上最高の物件!
1148: マンション比較中さん 
[2018-06-10 10:46:13]
>>1147
ランニングコストの問題だよ。 >>1146みたいに、売主が決めた修繕費を比較して金額の少ないマンションを絶賛する阿呆。
修繕積立金が少ないマンションは、大規模修繕の時に追加費用が発生するだけでしょ。
だったら、最初から適正に徴収した方がいいに決まってる。
売りやすくする為に当初金額を低くしていることが素晴らしいの?

そもそも殆どのマンションの大規模修繕はこれから。20~30年後に泣かないでね。
1149: 匿名さん 
[2018-06-10 14:11:30]
誰が何と言おうとhitotoがナンバーワン!
1150: 匿名さん 
[2018-06-10 15:03:25]
>>1148 マンション比較中さん
hitoto広島 (26年後予定) 280円/㎡

ライオンズ京橋川(築30年)350円 

ライオンズ白島中町(築28年)430円
ライオンズ平和公園(築20年)370円 

ライオンズ国泰寺(築33年)405円

あれ?
1151: 匿名さん 
[2018-06-10 15:05:33]
ライオンズは最初は管理修繕費が安値設定だから5年後10年後には大幅に値上がるし、あげれなくても資産価値低下の二重苦
1152: 匿名さん 
[2018-06-10 15:10:00]
それに比べてhitotoは初期設定も安く、26年後も変わらず安い!hitotoは紛れもない本物!広島史上最高!
1153: 匿名さん 
[2018-06-10 15:11:29]
hitotoは5年後10年後資産価値上昇間違いなし!あれ?ライオンズと逆だね(笑)
1154: eマンションさん 
[2018-06-10 22:15:55]
>>1153 匿名さん しかしわざわざここまで来てヒトトタワーの宣伝をしないといけないのは、実は大分苦戦しているの?相当ライオンズを意識しているのは、お客様取られるのでは?

1155: 匿名さん 
[2018-06-10 22:17:27]
ヒント:ライオンズは赤い
1156: 匿名さん 
[2018-06-11 12:45:09]
>>1154 eマンションさん
ライオンズがhitotoに客食われて苦戦してる。加古町は大量売れ残りで竣工したし、グランテラスも大量売れ残りが確実な状況。
1157: eマンションさん 
[2018-06-11 13:25:18]
>>1156 匿名さん
三菱の大手町や舟入中町、プレミスト相生通り、住友の平和公園、フローレンス羽衣町もでしょ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる