株式会社大京 本店の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ広島加古町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. ライオンズ広島加古町ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2019-08-23 12:57:32
 

ライオンズ広島加古町についての情報を希望しています。

リバーフロントからの眺めはいかがでしょうか。室内の設備や雰囲気も気になっています。
周辺の治安や環境、利便性についてもいろいろ知りたいです。

公式URL:http://lions-mansion.jp/MM141007/index.html

所在地:広島県広島市中区加古町2番1(地番)、広島県広島市中区加古町2番以下未定(住居表示)
交通:広島電鉄宇品線 「市役所前」駅 徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.66平米~100.06平米
売主:大京 本店
施工会社:株式会社鴻池組 広島支店
管理会社:株式会社大京アステージ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-20 15:54:38

現在の物件
ライオンズ広島加古町
ライオンズ広島加古町
 
所在地:広島県広島市中区加古町2番1(地番)、広島県広島市中区加古町2番5-(室番号)号(住居表示)
交通:広島電鉄宇品線 「市役所前」駅 徒歩6分
総戸数: 138戸

ライオンズ広島加古町ってどうですか?

1098: 通りがかりさん 
[2018-06-07 12:08:17]
>>1095 マンション検討中さん

この掲示板を見て判断することはないと思いますが、スーパーなどの徒歩圏内も立派なロケーションの1つでしょう。



1099: 匿名さん 
[2018-06-07 19:13:19]
セブンイレブンも移転するからね
1100: eマンションさん 
[2018-06-07 20:14:28]
>>1097 匿名さん
あの橋の傾斜が厳しそうであれば貴方は購入の必要なし!
1101: 匿名さん 
[2018-06-07 21:23:45]
広島でいちばん勾配が急だと思う
冬になると事故が頻繁
1102: マンション検討中さん 
[2018-06-08 00:02:43]
便利ですよ、市内近いし。静かだし。スーパー宅配あるし。電動自転車借りれるし。
1103: 匿名さん 
[2018-06-08 00:06:02]
電停遠い。割高な宅配スーパーに頼らなければならないくらいスーパーが遠い。電動自転車借りないければならないくらい勾配がきつく、周囲に店がない。
1104: マンション検討中さん 
[2018-06-08 00:22:01]
ここはとてもある意味人気なんでしょうね。少し興味がある人がでてくると、凄い勢いで前にも散々でてきているデメリットの部分を強調してコメントしてくる。いい加減にしてほしい、、、
どうしても妨害したいみたいで嘘ばかり。
1105: 匿名さん 
[2018-06-08 00:26:29]
人気もなにも垂れ幕かかってるけどね
低層階は電線が目の前なのがネック
1106: 匿名さん 
[2018-06-08 00:30:42]
ここは周りは店だらけじゃないから、車が多い、落ち着かない、空気や治安悪そうな感じがない。中心部へも近いし、好みは人それぞれだけど、しずかだし悪くない気がしますが。
1107: 匿名さん 
[2018-06-08 01:10:39]
中心部に近いかといえば近いかもしれないし、遠いともいえます。
私からすると、ほどよい遠さのおかげで静けさがあって住みやすい環境になっています。
ただやはりスーパーの遠さが気になりますね。
低層階の電線はこの辺りならどこも同じようなものでしょう。気になるのなら中層階以上を購入すればいいだけのことです。
1108: 匿名さん 
[2018-06-08 07:13:35]
>>1107 匿名さん
中区でも中心エリアは電線ないよ
hitotoの周りも電線ない
1109: マンション検討中さん 
[2018-06-08 20:30:03]
>>1103 匿名さん
電停近いけど。宅配スーパーも利用できます。あれが、きついなら病院で足腰見てもらった方が良いのでわ。店がなければ、寂しい。店があればうるさい。もっと気の利いたコメントお願いします。買えないなら、黙っておきましょう。
1110: 匿名さん 
[2018-06-08 20:34:08]
>>1109 マンション検討中さん
全く同感ですね。
1111: 匿名さん 
[2018-06-08 20:35:19]
>>1108 匿名さん
hitotoとかあんな晒しもんマンションどうでもいい。

1112: 名無しさん 
[2018-06-08 22:49:25]
スーパー遠くてとにかく不便
1113: 通りがかりさん 
[2018-06-09 00:33:14]
ここのマンションダメですか?
スーパー遠いとか管理費高いとか、結局は個人の主観なので、その辺りはどうでも良いです。宅配スーパーが高いという意見多いですけど、その程度の出費は気にしません。広島駅まではタクシーなので、バス停までの距離も電停もどうでも良いです。建物自体のクオリティがどうなのかを知りたいんですが、ご存知の方いらっしゃいますか?
1114: 匿名さん 
[2018-06-09 03:39:17]
>>1113 通りがかりさん
クオリティと一言で言われても…
何を求めるかによると思います。興味があるのでしたら、実際に現地に行った方がいいですよ。

ちなみにバス停は思っていた以上に近かったです。便もそこそこあったような気がします。

1115: 通りがかりさん 
[2018-06-09 10:08:57]
>>1113 通りがかりさん
電線ビュー
安っぽい青光り
洗濯物が目立つ
1116: 通りがかりさん 
[2018-06-09 10:09:53]
大量売れ残りですでに価値低下してるんだよな
1117: 匿名さん 
[2018-06-09 10:17:44]
>>1113 通りがかりさん
hitotoの方がクオリティは随分上です

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる