ライオンズ広島加古町についての情報を希望しています。
リバーフロントからの眺めはいかがでしょうか。室内の設備や雰囲気も気になっています。
周辺の治安や環境、利便性についてもいろいろ知りたいです。
公式URL:http://lions-mansion.jp/MM141007/index.html
所在地:広島県広島市中区加古町2番1(地番)、広島県広島市中区加古町2番以下未定(住居表示)
交通:広島電鉄宇品線 「市役所前」駅 徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.66平米~100.06平米
売主:大京 本店
施工会社:株式会社鴻池組 広島支店
管理会社:株式会社大京アステージ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-20 15:54:38
- 所在地:広島県広島市中区加古町2番1(地番)、広島県広島市中区加古町2番5-(室番号)号(住居表示)
- 交通:広島電鉄宇品線 「市役所前」駅 徒歩6分
- 総戸数: 138戸
ライオンズ広島加古町ってどうですか?
450:
匿名さん
[2018-04-17 15:49:22]
こちらは将来管理費が月4万円を超えると聞きました。
|
451:
匿名さん
[2018-04-17 15:50:01]
間違えました修繕費が月4万円を超えるでした。
|
452:
マンション比較中さん
[2018-04-17 16:56:30]
それはタワーやシティハウスでは?
|
453:
匿名さん
[2018-04-17 17:15:57]
入居時に80円/平米くらいしか徴収してないからありうるね。このレベルのマンションで機械式だと30年平均250円/平米くらいが標準だから。単純計算で30年後の修繕費は420円/平米。
|
454:
匿名さん
[2018-04-17 17:50:28]
|
455:
匿名さん
[2018-04-17 17:53:10]
|
456:
匿名さん
[2018-04-17 17:55:43]
標準220円/平米。高級(笑)うたってるから少なくとも1割り増しで250円/平米。実際はもう少しかかるだろ。
|
457:
匿名さん
[2018-04-17 18:43:05]
|
458:
匿名さん
[2018-04-17 18:44:02]
|
459:
匿名さん
[2018-04-17 19:20:39]
|
|
460:
匿名さん
[2018-04-17 19:24:08]
購入者で修繕計画みたけど3万は超えます。
広い部屋なら4万超えるのではないでしょうか。 |
461:
匿名さん
[2018-04-17 19:27:46]
おや?
巧妙な釣りですね。 なかなか考えましたねぇ。 |
462:
匿名さん
[2018-04-17 23:05:00]
|
463:
匿名さん
[2018-04-17 23:29:09]
|
464:
匿名さん
[2018-04-19 12:47:23]
ライオンズの管理会社はマンコミでも評判悪いよ
|
465:
匿名さん
[2018-04-21 10:35:12]
安っぽいと眩しさを助長する反射の抑制に垂れ幕が役立っているように感じます
|
466:
匿名さん
[2018-04-21 11:42:31]
売れ残りの部屋の管理費とかはどうなるんでしょうか。
デベ負担? |
467:
匿名さん
[2018-04-21 20:22:06]
デベ負担ではない可能性があるから確認した方がいい
垂れ幕がある間は大丈夫だと思うが |
468:
マンション検討中さん
[2018-04-23 14:41:23]
モデルルームに行こうと考えています。
間取りや広さからDINKS向けのマンションのイメージで作っているのだとおもいますが、 小さい子供が2人いるので、Dタイプがいいなと思っています。 良さそうなので、残っているとすれば値段が高すぎるから売れてないのが考えられると思います。 やはりここは子育て向きではないでしょうか? 学区などはどんな感じですか? 小学校の評判がわからないので教えていただけると嬉しいです! |
469:
匿名さん
[2018-04-23 15:43:46]
中島小学校は普通
近場なら千田小学校の方が良い 中学校は微妙 だけど中区に公立で良い中学はないので学区の差はない あと売れ残り多いから1千万くらい値引きの可能性あるよここ |