ライオンズ広島加古町についての情報を希望しています。
リバーフロントからの眺めはいかがでしょうか。室内の設備や雰囲気も気になっています。
周辺の治安や環境、利便性についてもいろいろ知りたいです。
公式URL:http://lions-mansion.jp/MM141007/index.html
所在地:広島県広島市中区加古町2番1(地番)、広島県広島市中区加古町2番以下未定(住居表示)
交通:広島電鉄宇品線 「市役所前」駅 徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.66平米~100.06平米
売主:大京 本店
施工会社:株式会社鴻池組 広島支店
管理会社:株式会社大京アステージ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-20 15:54:38
- 所在地:広島県広島市中区加古町2番1(地番)、広島県広島市中区加古町2番5-(室番号)号(住居表示)
- 交通:広島電鉄宇品線 「市役所前」駅 徒歩6分
- 総戸数: 138戸
ライオンズ広島加古町ってどうですか?
340:
匿名さん
[2018-03-30 23:03:31]
|
341:
名無しさん
[2018-03-30 23:05:56]
今日も引っ越ししてましたね。
面倒な発言するのは止めましょうよ。 本気で考えてる人は検討できません。 |
342:
匿名さん
[2018-03-30 23:06:45]
>>340 匿名さん
m9(^Д^)プギャー |
343:
匿名さん
[2018-03-30 23:10:43]
|
344:
匿名
[2018-03-30 23:13:30]
>>343 匿名さん
( ´Д`)なにか? |
345:
匿名さん
[2018-03-30 23:15:28]
リアクションがいま一つ。
|
346:
匿名
[2018-03-30 23:16:28]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]
|
347:
マンション検討中さん
[2018-03-30 23:31:29]
327さん
1割値下げって、10年前の情報ですね。 |
348:
匿名
[2018-03-30 23:33:43]
これだけ売れ残ってたら3割引いても完売ビミョーだもんなww
|
349:
マンション検討中さん
[2018-03-31 08:29:25]
入居開始したのに電気が全然ついてないね
|
|
350:
匿名さん
[2018-03-31 08:45:59]
大京 完成物件なら値引きの余地あり
大京といえば、ライオンズマンションです。在庫の割合が増えているのは分譲売上高が低迷しているからです。全国的に比較的まんべんなく展開しているので、首都圏の契約率の低迷の影響を受けにくいのですが、底だまりになっている売れ残り物件がなかなか販売できずにいる状態ですね。完成物件に絞って値引き交渉すれば成功率は高めだと思います。 |
351:
匿名さん
[2018-04-01 00:48:10]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]
|
352:
匿名さん
[2018-04-01 11:39:29]
周辺に事故物件がないか確認しましたがここは大丈夫でした。
|
355:
匿名さん
[2018-04-01 17:15:36]
[No.353~本レスまで、前向きな情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
356:
匿名さん
[2018-04-03 00:17:12]
hitoto荒らしてた段原在住の大凶営業はここも売ってますか?
|
357:
マンション検討中
[2018-04-03 03:50:20]
整備された川いの三方角地、中心部から徒歩圏内、
そのわりにはゴミゴミしてないという点では魅力があります。 子供向きでないかというと図書館が目の前で公園も近いのでまあ悪くはない。 交通機関は本数の多い吉島線のバス停が至近距離なので、 同じくリバーサイドの京橋川よりは便利がよさそう。 まあこの吉島線が通勤時間帯やアステールのイベントがある日とかだと大混雑するんですが。 市役所前がつかえれば便利ですが遠いので、 使おうと思えば使えるくらいの感覚でいたほうがよいです。 ネックは多くの方がご指摘のように買い物ですよね。 コンビニがすぐそこなので急場はしのげるとして、 スーパードラッグストアは近くにないので、住むなら自分なりに工夫するしかない。 やまぐちママチェーンに挟まれてるのである意味レアな立地ではありますが。 そこを差し引いても住みたいと思うか、というとこだと思います。 |
358:
匿名さん
[2018-04-03 08:10:51]
皆立地が悪いと思っているから大量に完成在庫を抱えている
タクシー代払っても元が取れるくらい値引きしないと完売は厳しそう |
359:
匿名さん
[2018-04-03 17:52:10]
角部屋低層階が外から丸見えでない?
|
360:
匿名さん
[2018-04-03 18:20:21]
最近のスーパーはネット注文で宅配してくれるから、買い物はそれほど困らないはず。
設備も外観も良いし普通に良いマンションだと思うよ。 ただ、市役所方面から見ると目の前が太鼓橋のせいか実物よりかなり低く見える。 最初見た時は10階建てくらいかと思った。 |
361:
匿名さん
[2018-04-03 19:45:59]
逆にネット注文使わないと不便なマンションということなんだよね。太鼓橋からの視線を遮るためにベランダを反射率の高いガラスにしてるけどそれが安っぽく見える。店がないことを除けば周辺環境は悪くないけど人気があるとも言えない場所だから売れ残りが多くなっている。
|
勝利!
結局オマエhitotoの惨状なーんも知らないじゃん。