ライオンズ広島加古町についての情報を希望しています。
リバーフロントからの眺めはいかがでしょうか。室内の設備や雰囲気も気になっています。
周辺の治安や環境、利便性についてもいろいろ知りたいです。
公式URL:http://lions-mansion.jp/MM141007/index.html
所在地:広島県広島市中区加古町2番1(地番)、広島県広島市中区加古町2番以下未定(住居表示)
交通:広島電鉄宇品線 「市役所前」駅 徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.66平米~100.06平米
売主:大京 本店
施工会社:株式会社鴻池組 広島支店
管理会社:株式会社大京アステージ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-20 15:54:38
![ライオンズ広島加古町](/img/noimg.gif)
- 所在地:広島県広島市中区加古町2番1(地番)、広島県広島市中区加古町2番5-(室番号)号(住居表示)
- 交通:広島電鉄宇品線 「市役所前」駅 徒歩6分
- 総戸数: 138戸
ライオンズ広島加古町ってどうですか?
2368:
口コミ知りたいさん
[2019-01-02 12:18:07]
|
2374:
匿名さん
[2019-01-02 22:37:12]
>>2363 匿名さん
購入検討者が安心できるように、「>エルザタワー55(大規模修繕済) 80円 並みで大規模修繕工事を承ります。」って保証書を作って。ねっ。 セールストークでここを使うなら、それなりの責任を取って。 素人をだますようなことしたら駄目だ。 |
2377:
匿名さん
[2019-01-03 09:43:23]
[No.2360~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害 ・複数のスレッドで同じ内容の投稿 ・削除されたレスへの返信 |
2378:
匿名さん
[2019-01-03 15:51:47]
営業がhitotoに客が流れて全然売れないと言ってました
|
2379:
匿名さん
[2019-01-03 16:54:18]
|
2380:
匿名さん
[2019-01-03 16:57:28]
>>2379 匿名さん
いえ広島では過去に類を見ない売れ行きです これが販売実績 ①hitoto 5月末契約戸数 216戸/665戸 6月契約戸数 9戸 7月契約戸数 13戸 8月契約戸数 9戸 9月契約戸数 16戸 10月契約戸数 13戸(契約停止のため2週間) 11月契約戸数 6戸(契約停止のため1週間) 12月契約戸数 10戸 残り販売期間 20ヶ月 ②グランテラス 5月末契約戸数 82戸/170戸 6月契約戸数 1戸 7月契約戸数 0戸 8月契約戸数 2戸 9月契約戸数 1戸 10月契約戸数 2戸 11月契約戸数 1戸 12月契約戸数1戸 残り販売期間 1ヶ月 ③ライオンズ加古町 5月末契約戸数 102戸/138戸 6月契約戸数 0戸 7月契約戸数 4戸(賃貸値引き販売) 8月契約戸数 0戸 9月契約戸数 5戸 (賃貸値引き販売) 10月契約戸数 1戸 11月契約戸数 5戸?(マル秘販売詳細不明) 12月契約戸数0戸 残り販売期間 竣工済みまもなく1年(中古) |
2385:
匿名さん
[2019-01-04 11:01:55]
[NO.2381~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
2386:
匿名さん
[2019-01-04 12:28:15]
さすが仕事日w
|
2387:
匿名さん
[2019-01-04 12:32:00]
年末に見学したときに売れ残り部屋について300万円の値引きを提示されました。ただ、値引き後の金額でもこの立地と設備では割高だと思い買いませんでした。完成物件を今買うと住宅ローン減税のお得な新制度も適用されませんし。みなさんはどれくらいの値引きが妥当だと思いますか?
|
2388:
周辺住民さん
[2019-01-04 13:53:35]
>>2387 匿名さん
>完成物件を今買うと住宅ローン減税のお得な新制度も適用されませんし。 なんで? 住宅ローン減税は、住宅の取得や増改築で10年以上ローンを組んだ場合に適用できるでしょ。新築・中古関係なし。 |
|
2389:
匿名さん
[2019-01-04 15:27:03]
|
2390:
マンション検討中さん
[2019-01-04 15:35:08]
|
2391:
通りがかりさん
[2019-01-04 16:45:35]
|
2392:
匿名さん
[2019-01-04 18:17:07]
>>2390 マンション検討中さん
なるほど中古なら40万円も消費税増税後の方がお得。新築で年収775万円以下なら消費税増税後の方が同じく40万円もお得。年収775万円超なら増税前後でほぼ同じということですか。まだまだ値引きも出そうだし急いで買うと大損しちゃいますね。 |
2393:
ご近所さん
[2019-01-04 18:27:40]
最初に買った人は500万円以上も損したのか。大凶酷いな
|
2394:
匿名さん
[2019-01-04 21:01:54]
マンコミュを見てる人に年収800万円以下の人はいないのでは?
|
2395:
ご近所さん
[2019-01-04 21:06:23]
でもお前の年収500万円じゃん
|
2396:
ご近所さん
[2019-01-04 21:07:26]
厚生労働省や総務省のサイトを参考に広島県について色々調査しました。
参照:総務省の統計 広島県は、 平均年収:451.2万円 年収中央値:394.8万円 月収:28.2万円 |
2397:
匿名さん
[2019-01-04 22:35:26]
|
2398:
マンション検討中さん
[2019-01-05 08:00:43]
このマンションの5階はどうですか?あまり電線は気にしない方ですが、微妙ですか?
|
じゃタワーマンションなんか以ての外ですね。665もあるんじゃまとまらないねぇ