購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】
6801:
匿名さん
[2016-06-06 17:51:44]
|
||
6802:
匿名さん
[2016-06-06 17:58:28]
|
||
6803:
匿名さん
[2016-06-06 18:01:05]
戸建てを建てられない人が買うのが建売
建売すら買えない人が買うのがマンション 動かない事実 |
||
6804:
匿名さん
[2016-06-06 18:02:10]
建築コストと保険料でRCと木造はトントンくらいじゃないかな?
|
||
6805:
匿名さん
[2016-06-06 18:04:56]
う〜ん、建築コストを考えるとRCの方が高くつくんじゃない?
基礎だけでも相当差がつくし。 |
||
6806:
匿名さん
[2016-06-06 18:06:01]
|
||
6807:
匿名さん
[2016-06-06 18:11:20]
まあ、マンションで全焼は聞かないですね。
|
||
6808:
匿名さん
[2016-06-06 18:22:20]
|
||
6809:
匿名さん
[2016-06-06 18:24:31]
建替えできないマンションの火災保険の補償は家財だけ?
|
||
6810:
匿名さん
[2016-06-06 18:33:14]
まあ、コンクリート壁は不燃性ですからね。
|
||
|
||
6811:
匿名さん
[2016-06-06 18:35:22]
ど田舎は注文オンリーでしょう
建て売りもマンションも選べない |
||
6812:
匿名さん
[2016-06-06 18:47:43]
選択肢がない人はかわいそうですね。
|
||
6813:
匿名さん
[2016-06-06 18:58:31]
お金がないと選択肢が無くなる
|
||
6814:
匿名さん
[2016-06-06 19:02:29]
そして家が狭くなる
|
||
6815:
匿名さん
[2016-06-06 19:24:17]
>建て売りもマンションも選べない
メリットがまったくないからね。 要するに注文戸建てが住居として優れてるということでもあるよね。 |
||
6816:
匿名さん
[2016-06-06 19:48:13]
>ど田舎は注文オンリーでしょう
>建て売りもマンションも選べない 建売りやマンションがいいと考える気の毒な人。 |
||
6817:
匿名さん
[2016-06-06 20:17:41]
|
||
6818:
匿名さん
[2016-06-06 20:30:41]
戸建さんたちは10%引き対象なので結構な金額ですね。
|
||
6819:
匿名さん
[2016-06-06 20:34:54]
|
||
6820:
匿名さん
[2016-06-06 20:39:44]
|
||
6821:
匿名さん
[2016-06-06 20:41:24]
|
||
6822:
匿名さん
[2016-06-06 20:42:30]
区分所有権が諸悪の根源。
専有部に名前だけの所有権をつけて無理やり分譲したのが間違い。 共有部が必要な集合住宅は賃貸が原則。 |
||
6823:
匿名さん
[2016-06-06 20:47:37]
|
||
6824:
匿名さん
[2016-06-06 21:09:41]
|
||
6825:
匿名さん
[2016-06-06 21:30:43]
6821さんは何も知らずにマンション買って、
保険の内容も知らないで契約したんでしょうね。 日本の様々な制度は戸建てが基本だから、マンションへの対応には多くの不備がある。 東日本大震災でも、マンション学会から制度的な問題点が指摘されている。 http://www.jicl.or.jp/wp/wp-content/uploads/teigen2012.pdf |
||
6826:
匿名さん
[2016-06-06 21:34:58]
やはり震災に弱いのは圧倒的にマンションですね。
震災に弱く、復旧にも最悪。さ、マンション民は都合の悪い事はスルーかな? |
||
6827:
匿名さん
[2016-06-06 21:51:09]
供用部だから修繕積み立てで修理すればいいんじゃないの?
|
||
6828:
匿名さん
[2016-06-06 21:52:50]
|
||
6829:
匿名さん
[2016-06-06 22:01:43]
|
||
6830:
匿名さん
[2016-06-06 22:01:55]
認定の問題ですが、仙台は地域によってけっこう甘めに全壊認定されたって話もありましたね。
|
||
6831:
匿名さん
[2016-06-06 22:03:15]
|
||
6832:
匿名さん
[2016-06-06 22:05:18]
未だに東日本大震災時の損害修復で揉めて修理不能なマンションがあります。 |
||
6833:
匿名さん
[2016-06-06 22:06:06]
>>6828
細かいところにとらわれていると全体が見えない。 高架水槽を除外してもまだまだ他に残ってるし 4億というのは対象外の一例に過ぎないので他も修繕するともっとかかる。 生活に必要な個所も対象内にしないとまったく意味がないんではという問題提起 |
||
6834:
匿名さん
[2016-06-06 22:09:54]
|
||
6835:
匿名さん
[2016-06-06 22:21:10]
実際、修繕の計画を早めて処理したマンションもありますね。積立金があればこそです。
|
||
6836:
匿名さん
[2016-06-06 22:34:53]
等級3なら被害0なのに・・・
|
||
6837:
匿名さん
[2016-06-06 22:45:57]
|
||
6838:
匿名さん
[2016-06-06 22:52:17]
|
||
6839:
匿名さん
[2016-06-06 23:10:39]
戸建さん
豪邸に3000万の地震保険を掛けていた場合 新築時建物の価格3000万 現在の建物の時価1500万 支払われる金額の満額はどっち? 3000万または 1500万 1500万 |
||
6840:
匿名さん
[2016-06-06 23:22:12]
|
||
6841:
匿名さん
[2016-06-06 23:28:33]
|
||
6842:
匿名さん
[2016-06-07 00:08:03]
>>6839 匿名さん
そもそも前提がおかしい。 地震保険は火災保険の半分での加入。新価特約で建築価格まで火災保険は 加入可能。 よって、地震保険が3000万なら火災保険は6000万でなければおかしい。 他人を陥し入れる為だけの設問であり、悪意しか感じられない。 やはり、多層長屋に住むと性格が歪むんですね。 |
||
6843:
匿名さん
[2016-06-07 00:10:57]
|
||
6844:
匿名さん
[2016-06-07 00:25:54]
地震保険、約8万で、44万程度です。
|
||
6845:
匿名さん
[2016-06-07 01:02:48]
6839も6841も火災保険は幾らか?と聞いている。火災保険は満額。地震保険は半額。地震保険で3000万なら3000万。
火災保険が3000万なら地震保険は1500万。 |
||
6846:
匿名さん
[2016-06-07 01:05:15]
ちなみにキッチンやお風呂などは住宅設備なので家財の内に入るらしい。
|
||
6847:
匿名さん
[2016-06-07 01:26:15]
マンションでの突発的な修繕に対して、すんなりコンセンサスが得られるなんて
最初から誰も思ってない。 それが前提だから理事会役員に対するリベートと、非賛同会員に対する工作費を 業者側が用意して始めて話が円滑に進む。 船頭が多いなかで成すことを成すには、相応の努力と費用が必要なのは 公共も民間も変わらない。 |
||
6848:
匿名さん
[2016-06-07 02:07:12]
自分が理事長で総会の進行したとき、修繕積立金から2百万くらいの臨時出費が必要な事案があってどうなるか心配だったけど、実際は非賛成(挙手なし)が2人だけで何の問題もなく可決。そんなもんかね。
|
||
6849:
匿名さん
[2016-06-07 05:25:56]
マンションは各戸に追加負担が必要になるとまとまらない。
修繕や建て直すのにも時間がかかる。 その間住民は自腹で仮住まい。 |
||
6850:
匿名さん
[2016-06-07 05:37:56]
区分所有マンションの専有部の損害保険は対象や支払いに制限がある。
安心してると、いざという時役にたたない。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ロケーションが良ければね。