住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-06-24 19:09:11
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

建設的に意見交換していきましょう。

[スレ作成日時]2016-04-15 23:47:16

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】

6241: 匿名さん 
[2016-06-02 01:10:05]
>実家はまあ、そこそこの物件ですけど私は単なる建売住まいで、自分で購入しています。何度も書いてますけど諸費用込み7000万弱で購入した建売です。

江東区の埋め立て地のマンションより安い。
6242: 匿名さん 
[2016-06-02 01:23:57]
戸建てはリビングが一階ってのが最悪。
セキュリティもあったもんじゃない。
苦肉の策で最近二階リビングがやたら増えてるが、階段の上り降りが悲惨。
何をどうやっても間取りのやりくりに成功策がないよね。
キッチンとリビングが別階なんてありえんし、お風呂と寝室が別階なのも悲惨。
6243: 匿名さん 
[2016-06-02 05:27:12]
>>6242
きみは当然戸建ての広い平屋に住んでるんだろう?
もしマンション住まいだったら、間取りを云々する前に
集合住宅自体が駄目だろう。
6244: 匿名さん 
[2016-06-02 07:44:39]
鬼ごっこでエレベーター使ったり、かくれんぼで植木の中に入って行ったり、マンションは遊び場じゃないですよ?

子供だけでエレベーターに入ってる時に何かあったら親は責任持てるんですか?しかも目的外利用で。植木だってキレイに手入れしてくれている人がいるんです。草木を踏み倒して遊んでるのに親は遠くで会話に夢中。躾できない親が多過ぎるな。

こんなことに苛々するくらいなら、もうちょっと頑張って戸建にすれば良かったな。
6245: 匿名さん 
[2016-06-02 07:54:09]
>>6239

ICカードとかスマホ施錠マンションなんてほんと惨めな連中だな。
6246: 匿名さん 
[2016-06-02 08:02:05]
最新設備の話じゃ古参マンション民は完黙だ。
だから、キッズルームが盛り上がったわけね。
6247: 匿名さん 
[2016-06-02 10:07:31]
マンションの人って生体認証やらで戸建てより有利と思ってるのか。
戸建てならロックシステムなんて後付でどうとでもなるじゃん?
指紋でもスマホでも好きなの選べばいいだけ。
6248: 匿名さん 
[2016-06-02 10:15:27]
戸建さんは
自宅についているものと
売ってるもの
区別が出来ないのが困ったもんだ
6249: 匿名さん 
[2016-06-02 10:22:17]
>指紋でもスマホでも好きなの選べばいいだけ。
そうだけど、お宅は実際はどういうシステム使ってるんだい?
車でも好きなの選べばいいだけとか言いそうだけど、
そういう家に限って乗ってるのは「軽」だろw
出来ると実際に持ってるとは大違い。要は口先だけの妄想某。
これが戸建てさんの実像だね。
6250: 匿名さん 
[2016-06-02 10:24:11]
多分ドアの鍵1つでしょ
6251: 匿名さん 
[2016-06-02 10:26:41]
ドアくらいで特定されないから写真のっけてみたら
6252: 匿名さん 
[2016-06-02 10:33:15]
>>6251
前にどこかのモデルハウスの玄関ドアをアップしてた、惨めな戸建て民がいたよなw
6253: 匿名さん 
[2016-06-02 10:35:42]
>>6249
うちは2ロックの只の電子錠。
小さいリモコンを持っていればドアのボタンを押すと開け閉めできる
もしくはリモコンに付いてるボタンでも5mくらいなら離れて施錠解錠できる
車に乗ってからそういえば鍵閉めたっけ?というときちょっと便利
車のキーレスエントリーに似てるね
6254: 匿名さん 
[2016-06-02 10:50:27]
ドアのロックシステムなんてマンションにも戸建てにもあるんだから製品で張り合うのは無謀。
むしろ戸建てのほうが後から好きに変更しやすいという運用上の利点があるね。
6255: 匿名さん 
[2016-06-02 10:54:44]
リモコンだとコピーできそうだけど、開けられては困る最後の鍵の補助装置としてはどうなんだろう?と素朴な疑問。
6256: 匿名さん 
[2016-06-02 11:03:30]
ドアなんてマンションは全部共用でしょ?
自分のものですらないのに戸建てと張り合ってもね。
6257: 匿名さん 
[2016-06-02 11:03:44]
>>6255
6253だけど、コピーするには相応な設備と知識が必要っぽいので
コピーするのに一旦盗むなりする必要がある。
紛失に気がつけばドアに登録されたリモコンを全部解除してしまえばOK
もう鍵の補助装置というより鍵そのものという扱い。
6258: 匿名さん 
[2016-06-02 11:06:33]
子供でなくても鍵は落とす危険があるから、暗証番号で開けるほうが手ぶらで便利。
番号を知られたらまた設定しなおせばいい。
6259: 匿名さん 
[2016-06-02 11:10:35]
マンションだとドア自体交換できないから、型式の違う好みの鍵に交換できない。
所有者?の裁量範囲が、クロスより内側の空間だけというのでは自分の家ではない。
6260: 匿名さん 
[2016-06-02 11:19:01]
高層マンションを見上げると、入居者が満室なのに
外観に何一つ個性も生活感らしきものも見えない。
窓にシールも日よけも貼っちゃだめなのかな。
6261: 匿名さん 
[2016-06-02 11:22:47]
というか、戸建の侵入犯罪の8割が、窓および無施錠なんだから、入口の鍵をそんなにしても。。。
すくなくとも無施錠対策としてオートロックが1カ所にはないと無意味だけどね
6262: 匿名さん 
[2016-06-02 11:32:41]
門扉は電子錠だけど。
6263: 匿名さん 
[2016-06-02 11:36:01]
暗証番号も考えたけどどうしても強度が低いからね
開けているところを望遠で撮られたりしたら怖い

マンションのほうがいい理由・・・付加価値の高い共用設備があればかな?
上下左右が暖房つけてると暖かいかも?
どうでもよすぎるね。
6264: 匿名さん 
[2016-06-02 11:36:27]
鍵の前にピンポンだから
ピンポンも最新式にね

6265: 匿名さん 
[2016-06-02 11:55:40]
なぜ長期優良マンションは物件数が希少なのでしょうか。
http://realestate.yahoo.co.jp/magazine/corp_reexbrain/20150204-0000000...
6266: 匿名さん 
[2016-06-02 12:06:48]
その規格も売れない中古注文住宅対策だし〜
6267: 匿名さん 
[2016-06-02 12:19:03]
>>6263 匿名さん

まあ、ロケーションしだいでしょうね。良い住まいかどうかは。
6268: 匿名さん 
[2016-06-02 12:21:56]
長期優良も何種類かあるらしい
本物
本物で修繕計画を実際に遂行しているのとしていないのと
偽装
本物と同等これは耐震等級3風と同じ感じ
結局規格作ってもこれじゃ注文住宅の信用は増えない…
6269: 匿名さん 
[2016-06-02 12:41:53]
指紋認証のこれなんてどうかしら?
値段も手頃ですし、試してみてもよさそう
指紋認証のこれなんてどうかしら?値段も手...
6270: 匿名さん 
[2016-06-02 12:49:47]
>>6268
風説の流布。
長期優良住宅の基準は「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」だけ。
認定制度がはじまった平成21年以降、10年目の定期メンテを迎えた物件は無い。
http://www.mlit.go.jp/common/001126876.pdf

逆にマンションの免震とか制震は、耐震等級の対象外だが認証制度はどうなの?
制震ゴムの性能偽装すらチェックできなかった。
実物での実証試験はやられているのか?
6271: 匿名さん 
[2016-06-02 12:50:42]
規格がないよりはあったほうがいいのは間違いない。
完璧でないなら無い方がいいというのは意味のない極論
6272: 匿名さん 
[2016-06-02 13:05:17]
ほら、マンションはどう頑張っても耐震等級1ばかりだから。
戸建てにいちゃもん付けることしかできないのよ。
6273: 匿名さん 
[2016-06-02 13:15:52]
戸建さん安心出来ましたか?
6274: 匿名さん 
[2016-06-02 13:17:13]
新築マンションでも、35年前の基準の耐震等級1にする理由が不明だな。
マンションの耐震性能強化は出来ないのか?
6275: 匿名さん 
[2016-06-02 13:20:00]
>>6270 匿名さん
もう偽装とか問題になってるから戸建の構造的な問題が潜んでるのかもね
6276: 匿名さん 
[2016-06-02 13:23:33]
>>6269 匿名さん

新しい住宅設備売ってますね
でも戸建さんは自由に変えられないでしょ
あ予算的な意味ね
6277: 匿名さん 
[2016-06-02 13:48:42]
>>6274 匿名さん

まあ、熊本にしても、仙台にしても、マンションは潰れずに人的被害も無かったようですね。
6278: 匿名さん 
[2016-06-02 14:06:08]
耐震等級3の戸建てならマンションより丈夫です。
6279: 匿名さん 
[2016-06-02 14:09:47]
> なぜ長期優良マンションは物件数が希少なのでしょうか。

もともとの基準問題でしょ?
戸建は、もともと10年もてばよくて、20年で建て直しが前提
マンションは、もともと30年以上もつように作れていて、現在は50年以上が標準

で、長期優良マンションの場合、70年以上とかいうレベルの話になるから、そこまではって感じでしょ
戸建は、長期優良にして、40~50年もつかなって感じだし
6280: 匿名さん 
[2016-06-02 14:11:58]
同潤会アパートなんて築80年でオンボロだったけど。
6281: 匿名さん 
[2016-06-02 14:27:52]
パリのマンションは200年越え。
もちろん内装はリフォームして使うけど。
建て替え、新築なんて概念ない。
ずっと使い続けるもの。
6282: 匿名さん 
[2016-06-02 14:32:58]
長期優良住宅は日本の法律に基づく基準。
マンションも屁理屈なんかこねないで、どんどん認定とればいい。
マンション買うなら長期優良住宅認定物件。
耐震等級も戸建ての3には及ばないけど、等級2はあるから少し安心。
6283: 匿名さん 
[2016-06-02 14:37:25]
熊本地震、鬼怒川氾濫、広島土砂崩れ、福島津波、
残念ながら亡くなった方は全て戸建住まい。
現実から逃げないで欲しい。
震災の多い日本で戸建建設は禁じるべき。
6284: 匿名さん 
[2016-06-02 14:39:13]
日本みたいな環太平洋火山帯にある地震大国は
リフォームなどで長く住み続けるより最新技術を導入して建替えを続けた方が得策。
6285: 匿名さん 
[2016-06-02 14:40:12]
耐震技術も弱いのに建替えも出来ないマンションに住むのは危険すぎる。
6286: 匿名さん 
[2016-06-02 14:50:36]
>>6283 匿名さん

年間数千人が事故死するからって車に乗らない人?
リスクと天秤にかけて一生集合住宅に住むのは御免だわ。
心配しなくても東京で災害が起きればマンションでも死者がでますよ。

6287: 匿名さん 
[2016-06-02 15:00:56]
>6285
同潤会アパートは大正時代の鉄筋コンクリートで80年使ったけどね。今のコンクリートなら100年は軽く持つでしょう。
大事なのは100年後も需要があるエリアか否か。不動産は立地です。郊外物件だけは買ってはいけません。
6288: 匿名さん 
[2016-06-02 15:04:00]
>6286
お年寄りに多い考えだと思います。
庭付き一戸建て。

今の若者は共働きも多く、便利な都心マンションを選ぶ傾向にあります。
6289: 匿名さん 
[2016-06-02 15:08:00]
同潤会アパートはオンボロすぎて建替えたかったのが、なんと建替えに50年も要した。
マンションの黒歴史だよね。
6290: 匿名さん 
[2016-06-02 15:12:03]
立地がよくても、しょせんは集合住宅。建替えたくても合意形成がデメリットになる。
6291: 匿名さん 
[2016-06-02 15:23:20]
>同潤会アパートは大正時代の鉄筋コンクリートで80年使ったけどね。今のコンクリートなら100年は軽く持つでしょう。

言葉の使いようだよね。
確かにコンクリートは100年はもつ。軍艦島の画像を見ても明らかだよ。
でも同潤会アパートは80年使ったというより、使わざるを得なかったんだよね。
住民はあまりにも老朽化しすぎて建て替えを希望していたが、合意形成がまとまらずに
結局建替えまでに50年もかかってしまった。立地がよかったにも関わらず。
6292: 匿名さん 
[2016-06-02 15:32:05]
>>6288
共働きの若者は賃貸でいいんじゃないかな?というかせざるを得ないでしょうね
6293: 匿名さん 
[2016-06-02 15:33:56]
>>6288 匿名さん

一馬力で、食べていけない方は、マンションがいいでしょう。
6294: 匿名さん 
[2016-06-02 15:35:22]
これからは使い続ける時代でしょうね。
パリのように。
震災の多い日本でも今の鉄筋コンクリートなら100年余裕です。ただし、立地だけは妥協しては駄目。ここが大事。
6295: 匿名さん 
[2016-06-02 15:38:34]
>6293
1馬力で食べて行けるかは収入次第ですよね。
共働きか否かは関係ない。的はずれ。
6296: 匿名さん 
[2016-06-02 15:39:41]
パリで震度7クラスの地震がきたらマンション全滅でしょうね。
日本とは地盤が全然違いますから。
6297: 匿名さん 
[2016-06-02 15:41:47]
>>6292
共働きが何故賃貸なのかよくわかりません。
郊外物件は将来負の遺産の可能性高いので賃貸が良いと思いますが。一方、都心物件は資産になるので購入した方が良い。
6298: 匿名さん 
[2016-06-02 15:43:54]
共働きの若者だからじゃない?
キャッシュかわずかなローンで買えるなら購入した方がいいけど
都心マンションなんて極狭か、まってるのは資産以前にローン地獄かと。
6299: 匿名さん 
[2016-06-02 15:50:15]
共働きの若者であれば、都心マンションを買ってローン+固定資産税や維持管理費を払い続けるより
むしろ郊外の賃貸で貯金した方が、よっぽどお金が貯まるんじゃない?

子供が生まれてから柔軟に対応すればいいんだから。
6300: 匿名さん 
[2016-06-02 15:51:07]
頭金ためて都心マンション購入。
今の流れ。郊外終わってる。
6301: 匿名さん 
[2016-06-02 15:53:42]
100年も住む価値のマンションは無い。
50年でも住んだら立派。
一戸建ても老朽化による建て替えはほとんど無い。
6302: 匿名さん 
[2016-06-02 15:56:17]
マンションなんて50年も住めば住民の質が落ちるのは目に見えてる。
それは戸建ても同じだが、集合住宅ではないのが救いだよね。
6303: 匿名さん 
[2016-06-02 15:56:48]
山手線の内側は住みやすいね〜
6304: 匿名さん 
[2016-06-02 15:57:54]
>6299
家賃垂れ流しより買っちゃった方が安い可能性あり。利子激安だから。都心物件ならキャピタルゲイン狙えるし。で、若いうちから都心生活満喫できる。これが一番デカイ。不便な郊外物件住んで資産でも負けたら目も当てられない。
6305: 匿名さん 
[2016-06-02 15:58:37]
>6300
一戸建てに住みたい人は7割以上。
マンションに住みたい人は1割いない、我慢している。
6306: 匿名さん 
[2016-06-02 16:01:25]
>6302
広尾ガーデンズとかみればわかる。立地の良い物件は住民の質落ちない。今後住民の質が落ちるのは郊外。
6307: 匿名さん 
[2016-06-02 16:06:02]
共働きしてまで都心の物件を買うような層は止めた方がいい。
生活水準で破綻する可能性がある。
6308: 匿名さん 
[2016-06-02 16:10:40]
RCは100年持つ!って
別にRCはマンション専用じゃないけどね

要は

1.都心に(資産価値減少の防止のため)
2.土地を買って(償却しないから)
3.RCで(100年持ちそうで、なんか強そうだから笑)
4.耐震強度3の(そりゃ1よりは3でしょ)
5.戸建(そりゃ共同よりも単独だよね笑)

が一番いいってことね。

予算が足らないとマンションの人は2,4,5を妥協してマンションなんでしょ?
戸建の人は1,3を妥協して戸建なんだよね?

6309: 匿名さん 
[2016-06-02 16:12:20]
>>6299 匿名さん

マンション買えると良いですね
6310: 匿名さん 
[2016-06-02 16:15:26]
>>6308 匿名さん
マンション買う予算が無いと郊外の戸建
上物の比重が高いと償却が厳しい
償却しないと思ってた土地も値下がり…
6311: 匿名さん 
[2016-06-02 16:21:07]
だから都心でRC戸建てにすればいいんでないの?
6312: 匿名さん 
[2016-06-02 16:30:26]
>>6311 匿名さん

予算いくらくらい考えてるの?
6313: 匿名さん 
[2016-06-02 16:37:11]
予算以前に大事なのは立地でしょ?
6314: 匿名さん 
[2016-06-02 16:44:24]
>>6313 匿名さん

最高の立地の空き地があった時に予算が足りなかったらどうしまちゅ
6315: 匿名さん 
[2016-06-02 16:44:27]
>予算いくらくらい考えてるの?

これを言うのはマンション民。
立地といいながら、予算が無いからマンションしか買えない。
6316: 匿名さん 
[2016-06-02 16:46:10]
予算なんてどうでもいいよ。
重要なのは立地なんだから。
プラス、コンクリートがなお良いとのことだから
都心のRC戸建てであれば、今日出ているマンション派、戸建て派の希望が全て揃う。
6317: 匿名さん 
[2016-06-02 16:48:20]
>>6287
>大事なのは100年後も需要があるエリアか否か。不動産は立地です。郊外物件だけは買ってはいけません。

どんな立地でも寿命の短いマンションの需要は無くなる。
長期優良認定も取得できないし。
6318: 匿名さん 
[2016-06-02 16:56:55]
>6313
予算がどうでもよくなったら、戸建もマンションも同じ
自分で最高の立地にマンション建てれば、戸建派のいうデメリットはすべて解消するので

>6315
予算度外視は、いつも戸建派の定番ですが、それを前提で議論して何の意味があるの?
購入するなら。。。のスレなんだけど

6319: 匿名さん 
[2016-06-02 17:05:41]
>6318
そりゃあもう『マンション付き戸建て』だよね。
散々立地を力説して、都心戸建ての話が出た途端に急に予算の話ですか。
なんかマンションさんみっともないね。
6320: 匿名さん 
[2016-06-02 17:09:25]
>散々立地を力説して、都心戸建ての話が出た途端に急に予算の話ですか。

単純に戸建さんが、非現実的なことばかりいいだしたから、現実に戻しただけでしょう
別に予算度外視でもいいが、それだとマンションも予算度外視で比較するだけって話でしょ

で、それだと意味がないから、戸建さんが決めていいから、「予算想定いくらなの?」っと言っているだけですよ
いくらの予算設定でもその設定で比較するだけなので

戸建さんは、いつも予算度外視の戸建と一般的なマンションの比較にするから。。。。
6321: 匿名さん 
[2016-06-02 17:10:30]
大事なのは立地でしょ。
都心のRC戸建てが良いんでないの?
6322: 匿名さん 
[2016-06-02 17:11:33]
予算度外視であれば、なおさらマンションはないよ。
6323: 匿名さん 
[2016-06-02 17:17:13]
>6320
非現実的もなにも、立地が大事だと訴え続けるあなたの希望にみんな合わせてあげた結果なんですけど。
6324: 匿名さん 
[2016-06-02 17:19:02]
予算度外視でも集合住宅ってどんな思考?
マンデベ営業でも少しは考えたらいいのに。
6325: 匿名さん 
[2016-06-02 17:47:46]
こういうことでしょ

都心の戸建て購入 ← 予算的に無理
都心のマンション購入 ← わかる
郊外の戸建て購入 ← わかる
郊外のマンション購入 ← 頭おかしいのか?
6326: 匿名さん 
[2016-06-02 18:03:54]
戸建さんたちの良い立地ってどんな感じ?
6327: 匿名さん 
[2016-06-02 18:14:40]
>>6325 匿名さん

土地を既に所有している場合、

戸建て購入 ← 新築を建てる
マンション購入 ← 土地を売却して新築を購入

ですね。
6328: 匿名さん 
[2016-06-02 19:02:40]
郊外勤務なので郊外マンション買ったぜ
俺の給料でも某ブランドマンションが買えた
環境良いし駅や公園、スーパーも近くて満足してる
駅から自宅まで街路樹と歩道完備
もちろん眺望も最高
図書館や博物館も徒歩数分
都心部にはない豊かさがあるぜー
6329: 匿名さん 
[2016-06-02 19:32:46]
>>6326
一低住50/100以下。分筆制限あり。
ターミナル駅まで10分以内の駅から徒歩5分前後。
東南角地。南広がり。面積50坪以上。
閑静な環境。
6330: 匿名さん 
[2016-06-02 19:34:35]
>>6328
>郊外勤務なので郊外マンション買ったぜ

耐震等級は1ですか?
6331: 匿名さん 
[2016-06-02 19:42:43]
>>6320 匿名さん

あれ? 日本の0・0000001%の超富裕層がこのスレのマンション民だよね。
直ぐに超富裕層になる便利なマンション民の言葉とは思えませんね。
6332: 匿名さん 
[2016-06-02 20:15:06]
>>6330 匿名さん
地盤が良いから有史以来一度もないけど直下型がきても震度6らしいので1でも十分ですわ
6333: 匿名さん 
[2016-06-02 20:28:24]
>>6328 匿名さん

基本的に、マンションは徒歩でも便利に考えられてるんですよね。
6334: 匿名さん 
[2016-06-02 20:30:32]
耐震強度の信頼性についてのネットでの意見ですが、間違いだったら教えてください。
耐震性の基準は、「強い地震が1度だけ発生する」、という前提です。木造であるかぎり、変形に対抗するのは面材であり、これを構造体に止めつけるのは鉄釘です。地震は大きければ大きいほど、余震も大きく、数も多くかつ長期間にわたります。最初の地震は耐えたとしても、2度・3度と強烈な余震があれば、釘は確実に緩み、耐震性も大きく低下します。
一方で、1981年以降の設計によるRC造であれば、倒壊にいたるまでの地震入力はちょっと考えられません。「東日本」でも、局部的または階層が崩壊したのは1971年以前の設計である場合です。1981年まででは、ゼロではないですが損傷程度も頻度も大きく減少し、1981年以降はほぼゼロです。RCのほうが安全なのは疑いのない事実ですが、建築費用が、予算にあわない場合がほとんどでしょう。
品確法によって、第三者の検査や「等級」認証が普及しはじめていますが、これらの動きには、住宅メーカー・不動産販売が業界の利益を守ることに重心があります。地震による損傷の程度は、地盤により異なり、それこそ建物ごとに異なるのは当然で、耐震性低下の程度を予測することは不可能なのです。だからといって、それを無視したうえに、「等級」の条件を満足すれば絶対的安心感があると誤解させ、カネを使わせようとする姿勢が、正しいわけがありません。
6335: 匿名さん 
[2016-06-02 20:42:53]
木造でも釘を使わない組木なら何度来ても大丈夫だね。
RCでもひびが入れば弱くなる。重量当たりの強度は木のほうが強いし。
やっぱり昔の大工はえらい。
6336: 匿名さん 
[2016-06-02 20:44:29]
耐震等級3の戸建より
1981年以降のマンションの方が安全だし
最近作られた免震や制振ならなおさら安心
しかもこの免震や制振って等級には関係無し
等級3の戸建さんも制振ダンパーとか有る方が良いのかとか悩みだす。
6337: 匿名さん 
[2016-06-02 20:46:24]
>>6334
南海トラフ巨大地震の予測だと、東日本より激しい揺れに見舞われるようだ。
マンションの長周期震動による被災も心配されている。
http://www.bousai.go.jp/jishin/nankai/pdf/jishinnankai20151217_01.pdf

大災害は常に想定外だから、より高い耐震強度のほうが安心。
低い耐震等級のマンションのほうがいいという理屈にならない。
今のHMの注文戸建てなら、耐震等級3が標準だから追加費用なし。
6338: 匿名さん 
[2016-06-02 20:49:42]
究極はチタンでつくれば、高層ビルでも自重で潰れる心配ないだろうw
6339: 匿名さん 
[2016-06-02 20:50:14]
>>6336 匿名さん

国の専門機関では全く逆のデータが出ていますよ。
耐震強度1のマンションは地震に弱い。
6340: 匿名さん 
[2016-06-02 20:52:40]
でも災害時被害が出るのは戸建
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる