購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】
5941:
匿名さん
[2016-05-30 20:15:09]
壁の厚さをみても比較になりませんね。
|
||
5942:
匿名さん
[2016-05-30 20:23:42]
|
||
5943:
匿名さん
[2016-05-30 20:37:48]
|
||
5944:
匿名さん
[2016-05-30 20:43:36]
熊本地震、鬼怒川氾濫、広島土砂崩れ、新浦安液状化、
災害が起きると被害を受けるのはいつも戸建てばかり。 |
||
5945:
匿名さん
[2016-05-30 20:56:05]
>既に売却して2軒目を新築済み。
>耐震等級3の長期優良認定の注文住宅。 軽い地震や軽い水害で被害が出ないことを願う |
||
5946:
匿名さん
[2016-05-30 21:12:05]
何か起きてから後悔しても遅い
高所から子ども転落、都内で5年間に114人病院搬送 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160530-00000039-jnn-soc... |
||
5947:
匿名さん
[2016-05-30 21:15:35]
ヨーロッパでは5階以上の子育てを禁止している国もあるのにね。
|
||
5948:
匿名さん
[2016-05-30 21:22:10]
|
||
5949:
匿名さん
[2016-05-30 21:22:18]
高層に引っ越してわかったこと。
○空気が綺麗。低層のころより換気系のフィルターが圧倒的に汚れにくくなった。 ベランダの柵も。掃除が楽になりました。 ○虫がいない。よって網戸もない。窓開けたときの開放感最高。 戸建てだと、照明に虫の死骸が溜まったり、食卓をハエが飛んだり、 ゴキブリが床這ったりしてるでしょ。それが一切ない。 未だに掃除で虫の死骸を見つけたことありません。 眺望目当てで買ったんだけど、寧ろこれらのほうが高層の長所かも。 ディスポーザーもあるし、とても清潔で衛生的な暮らしができます。 高層はセキュリティも良いし、女性には特にポイント高いんじゃないかな。 |
||
5950:
匿名さん
[2016-05-30 21:22:31]
>5944
http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2016_0525.html?utm_int=tokushu-... これからがマンションは大変。 合意できるかな? |
||
|
||
5951:
匿名さん
[2016-05-30 21:24:12]
|
||
5952:
匿名さん
[2016-05-30 21:24:38]
高層階の子供は学習能力の低下も見られるみたいだね。
日本は国土が狭いからなかなか規制できない現実があるみたい。 |
||
5953:
匿名さん
[2016-05-30 21:25:22]
>5950
戸建てだとそもそも命が危ない。 |
||
5954:
匿名さん
[2016-05-30 21:25:27]
>5949
高層は虫は飛ばないが子供が飛ぶようですね。 |
||
5955:
匿名さん
[2016-05-30 21:25:49]
マンションは妊婦の流産率も高くなるから気をつけましょう!
|
||
5956:
匿名さん
[2016-05-30 21:28:18]
>>5949
同感。高層は女性に人気あると思う。 |
||
5957:
匿名さん
[2016-05-30 21:29:18]
|
||
5958:
匿名さん
[2016-05-30 21:32:07]
マンションで育つ子供は高所平気症になることが多いんだってね。
|
||
5959:
匿名さん
[2016-05-30 21:35:08]
高所“平気”症の子供たちが急増中? 高層マンション暮らしで怖さ薄れ…転落事故も続々と
http://www.sankei.com/affairs/news/151019/afr1510190001-n1.html |
||
5960:
匿名さん
[2016-05-30 21:41:49]
高層マンションのベランダで眺望を眺めながらカフェ。
読書しながら転寝。本来の目的も大満足です。 |
||
5961:
匿名さん
[2016-05-30 21:42:32]
コントロールできない子供がいるご家庭は、平屋が良いですね。
|
||
5962:
匿名さん
[2016-05-30 21:43:49]
ベランダでカフェ気分
都心部のマンションを中心に、限られた室内の居住スペースを少しでも有効活用しようと、ベランダを部屋の延長として利用する家庭も多くなっている。ベランダにいすやテーブルセットなどを置き、自宅でカフェ気分を味わったり、晩酌をおしゃれに楽しむライフスタイルも提案されるようになった。しかし、物を置くことが増える分、子供が転落するリスクが高まっているとの指摘もある。 東京都板橋区の女性会社員(43)は、長女(4)が生まれたときからマンション10階の部屋に居住している。ベランダからは富士山も見えるため、いすやテーブルを置き、気候のいい時期にはコーヒーなどを飲みながら外の景色を楽しんでいた。長女も、雨などで外出できない時にはベランダで遊ぶことも多く、長い時間を過ごすことがごく当たり前の生活だったという。 しかしある日、長女はベランダのいすの上に上り、手すりに手をかけて、地面の方をのぞきこんでいた。「ぞっとしました」。すぐにいすは片付けたというが、「こんな高いところから外を見ようとするなんて、思ってもいなかった」と振り返る。 |
||
5963:
匿名さん
[2016-05-30 21:54:07]
>>5959
高層マンションでの事故について記事書いちゃってますが、これ書いた人マンション買えなかった症候群らしい 元のデータ http://www.tfd.metro.tokyo.jp/lfe/topics/201410/nichijoujiko/data/00_3... |
||
5964:
匿名さん
[2016-05-30 21:54:17]
寝転がってみても四角い空。
|
||
5965:
匿名さん
[2016-05-30 21:59:30]
因みにうちはリビングと寝室1つがダイレクトウィンドウなので、
ソファーやベッドから眺望楽しめる。 星空見ながらベッドで寝るのも気持ちいいよ。 |
||
5966:
匿名さん
[2016-05-30 22:00:34]
バルコニー |
||
5967:
匿名さん
[2016-05-30 22:08:10]
|
||
5968:
匿名さん
[2016-05-30 22:28:08]
ありえないことが起きる世の中、何とかしてほしいものですね。
|
||
5969:
匿名さん
[2016-05-30 23:58:02]
|
||
5970:
匿名さん
[2016-05-31 00:10:15]
買える収入になれば良いのに
|
||
5971:
匿名さん
[2016-05-31 00:12:15]
今のマンションは高すぎるわな。
|
||
5972:
匿名さん
[2016-05-31 00:25:45]
まあ、買える人が買うだけですね。
|
||
5973:
匿名さん
[2016-05-31 00:27:37]
マンションが高くて買えなかったら
戸建買えば良いだけ |
||
5974:
匿名さん
[2016-05-31 00:29:44]
私には無理だ。
戸建てにしよう。 戸建てより高いマンションになんのメリットもない。 |
||
5975:
匿名さん
[2016-05-31 00:34:48]
ユニクロも調子に乗って値上げして失敗。 マンションンも安いのが取り柄。 |
||
5976:
匿名さん
[2016-05-31 00:35:37]
>5968
見るものじゃなかった・・・ 「ちょっとやそっとの汚部屋には慣れていますが、マンションの一室がそのまま、ゴキブリ部屋と化しているのを見た時はさすがにぞっとしました。壁という壁に、まるで満天の星空みたいに、大小さまざまなゴキブリがびっしり張りついている。なにしろ、火災報知機の中にも入りこんでいたくらいで、とてもすべてを駆除できません。隣室に逃げ込んだのもいたと思います」 |
||
5977:
匿名さん
[2016-05-31 05:49:35]
耐震性能が低いのに、眺望だけの高層階を求めるマンション民。
大規模震災の可能性が高いのに危機感なし。 |
||
5978:
匿名さん
[2016-05-31 06:27:35]
新聞記事から、
東京都の公的施設の耐震性指針 新耐震基準(1981年)と同等:大震災で建物の継続使用ができない可能性あり 同基準の1.25倍の強度:柱や梁に補修の必要性がある 同基準の1.5倍の強度:損傷の可能性が小さい 新築マンションはほとんど耐震等級1で、耐震基準と同等の強度。 HMの注文戸建ては新築の多くが耐震等級3で、耐震基準の1.5倍の強度。 |
||
5979:
匿名さん
[2016-05-31 06:56:04]
災害は地震だけでないから、耐震性だけでは判断できないよ。
延焼が都市直下型地震の一番危険だから、木造建築が過密にある事の方が怖いよ。 |
||
5980:
匿名さん
[2016-05-31 08:17:51]
|
||
5981:
匿名さん
[2016-05-31 11:20:18]
>>5979
心配ならそういう地域に買わなければ良いだけです。 仮にそういう地域でも、例えば片側に公園やマンションがある角地とかなら延焼の心配はないですよね? そもそも自宅を防火設計にすることも可能です。 まあ、私の家の周りは古い家の無い準防火地域なので延焼の心配は全くしてません。 |
||
5982:
匿名さん
[2016-05-31 12:23:32]
|
||
5983:
匿名さん
[2016-05-31 12:30:25]
|
||
5984:
匿名さん
[2016-05-31 12:37:27]
|
||
5985:
匿名さん
[2016-05-31 12:42:01]
逆に言うと密集地域に3階建てを建てるんなら、マンションの方が良いと思う。 広さもそう変わらんだろうし。 京成から見ると、震災や火事になったらどうすんだろ?と思うわ。
|
||
5986:
匿名さん
[2016-05-31 12:45:59]
|
||
5987:
匿名さん
[2016-05-31 12:51:50]
戸建は台風で屋根飛ぶしゲリラ豪雨で浸水。
土砂崩れ川の氾濫で流される。 液状化で傾く。熊本地震で倒壊多数。 命も奪われている。震災にとにかく弱い。 災害の多い日本で戸建は建てるべきでない。 法律で戸建の建設を禁止するべき。 火事にも弱いし。 |
||
5988:
匿名さん
[2016-05-31 13:25:43]
>法律で戸建の建設を禁止するべき。
それはまた穏やかではありませんね。 確かに戸建ては庶民向けの割安な住居形態です。 郊外は土地も安いですし、建設コストの掛かるマンションでなく戸建てでいいと思いますよ。 ただ都心部は首都機能を死守しなければいけませんし、富裕層も多く住みますから、 割高であっても、耐震性や防火、防犯性の高いマンションに住むべだとは思いますね。 命をお金で買うと考えれば、高グレードのマンション購入は安いものです。 |
||
5989:
匿名さん
[2016-05-31 13:35:46]
戸建ては最低60坪、周囲の建物とは5メートル以上空けて建てる。
これ位守らないと延焼が早くて広域火災にになったら大変な事に成る。 やはり戸建ては郊外しかないね。 |
||
5990:
匿名さん
[2016-05-31 13:42:07]
まあ、熊本でどれだけ火災被害があったか知らないんでしょうね。
根拠のない無駄な心配で、ポストに行くのもエレベーターに乗るような不自由な住まいを選んでしまうのは気の毒ですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報