購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】
5341:
匿名さん
[2016-05-26 22:29:34]
|
||
5342:
匿名さん
[2016-05-26 22:33:12]
|
||
5343:
匿名さん
[2016-05-26 22:39:03]
君たちが論じているのは過去のデータを分析した統計的確率であってもちろん純粋な確率ではない。
何か重要な要素、例えば貧困率とか変わるかも知れないし変わらないかも知れない。 つまりこれからの未来に関してその確率は単なる参考。 |
||
5344:
匿名さん
[2016-05-26 22:41:07]
マンションは屋上から降りてくるから
高層階は逆に危ないよ。 |
||
5345:
匿名さん
[2016-05-26 22:44:54]
>「戸建てはマンションの4倍被害にあう。」
何それ?俺は数日前にここ見たばっかりだから、それ知らないけど何の被害? どちみち戸建ては、マンションよりいろいろな被害に遭う確率は高いということやろ? 4倍か6倍かよく知らんが、戸建てはマンションより危険ということやな。 |
||
5346:
匿名さん
[2016-05-26 22:49:01]
|
||
5347:
匿名さん
[2016-05-26 22:50:40]
|
||
5348:
匿名さん
[2016-05-26 22:51:38]
|
||
5349:
匿名さん
[2016-05-26 22:53:08]
|
||
5350:
匿名さん
[2016-05-26 22:53:20]
|
||
|
||
5351:
匿名さん
[2016-05-26 22:59:53]
なぜこの家に侵入されてあの家には侵入されなかったのか。
理由があるのか?単なる偶然なのか?わからないから統計的確率。 理由があるならその要素を持つ家は統計的確率より高い確率で侵入される。 |
||
5352:
匿名さん
[2016-05-26 23:11:43]
統計的に劣ってるなら
弱点を克服すればいい 戸建の弱点 閑静な住宅街は人目が少ない 地面にくっついてる 塀で死角が出来る 外から経済状況が分かる |
||
5353:
匿名さん
[2016-05-26 23:17:24]
|
||
5354:
匿名さん
[2016-05-26 23:22:31]
|
||
5355:
匿名さん
[2016-05-26 23:26:51]
|
||
5356:
匿名さん
[2016-05-26 23:28:01]
>>5355
内廊下なので有りません |
||
5357:
匿名さん
[2016-05-26 23:29:59]
「ソフトバンクグループのニケシュ・アローラ副社長(48)の2015年度の報酬が80億4200万円だったことが26日、同社が開示した株主総会の招集通知でわかった。東京商工リサーチによると、日本企業の取締役の報酬としては、オリックスの宮内義彦シニア・チェアマン(80)の54億7千万円を上回り、過去最高を更新したという。」
こういう人は戸建て?マンションに住むのかね? |
||
5358:
匿名さん
[2016-05-26 23:32:14]
>>5335
5281です。 余事象とは恐れ入りました。 正直どのように考えればいいのか理解できませんし、この考え方には違和感が残りますが、確立の勉強になりました。 計算したところ50000年ではなく、108410年に1回という計算になりましたが、どうでしょうか? ここまでいくと、もうどうでもよくなります。 だいぶスレタイから離れてしまいましたが、このような発見があるスレにしてくれて、ありがとうございます。 |
||
5359:
匿名さん
[2016-05-26 23:32:52]
|
||
5360:
匿名さん
[2016-05-26 23:47:15]
>>5358
スレチ恐縮です。 > 計算したところ50000年ではなく、108410年に1回という計算になりましたが、どうでしょうか? 実際に計算されたのであれば、「100%になることはない」と言うのが理解できたかと思います。 何%を超えたら100%と「みなす」のかと言う「期待値」と言うのがありまして、私は5万年と置きました。 人によって期待値は異なると思います。 「一生ではいくつか?」と考える方もいると思います。 50%を超えたら「そろそろ」と考える方もいると思います。 故に、テンプレ上で、 > 100年間では2.372%。 > 2,888年間でおおよそ50%。 と併記しております。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
しかし、マンションは戸建てよりも空き巣に入られる確率は6分の1以下。
それはデータから出ている事実ですので、ある一定の意味はあるでしょうね。
5万年は全く馬鹿げていますが・・(苦笑)