購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】
5001:
匿名さん
[2016-05-23 13:42:11]
|
||
5002:
匿名さん
[2016-05-23 13:53:52]
fantasy戸建
|
||
5003:
匿名さん
[2016-05-23 13:56:57]
|
||
5004:
匿名さん
[2016-05-23 14:27:38]
データを捏造するマン民に言ってるだけじゃね?
|
||
5005:
匿名さん
[2016-05-23 14:30:53]
|
||
5006:
匿名さん
[2016-05-23 14:51:18]
マンションは30年後には住民の民度低下に物件価値が5分の1以下
戸建は物件価値は0だが土地の価値は残る 長く住むなら戸建、20年以下に売る気ならマンションもあり |
||
5007:
匿名さん
[2016-05-23 14:56:27]
>都内の地下鉄で、駅出口の周辺が戸建て住宅街ってありますか?
広尾とかそうですよ。駅出てすぐ目の前は外苑西通りという大きな通りですが、 北側(南麻布方向)に1分もすれば閑静な住宅街です。 グーグルマップでも見ればすぐ分かるでしょう。 https://www.google.co.jp/maps/@35.6527273,139.7242029,3a,75y,286.86h,92.13t/data=!3m7!1e1!3m5!1shtHwjS4RggPGPwmDESrMWQ!2e0!6s%2F%2Fgeo3.ggpht.com%2Fcbk%3Fpanoid%3DhtHwjS4RggPGPwmDESrMWQ%26output%3Dthumbnail%26cb_client%3Dmaps_sv.tactile.gps%26thumb%3D2%26w%3D203%26h%3D100%26yaw%3D34.654377%26pitch%3D0!7i13312!8i6656!6m1!1e1 都心部はビル街ばかりと思っている人がいますが、それは駅前や通り沿いの話しで、 一本道を入ると静かな住宅地他は沢山あります。歩けばすぐ分かるはずですよ。 |
||
5008:
匿名さん
[2016-05-23 15:09:15]
まあ
>ここのマンション民はばれないと思ったのか、わざわざ動画から画像をキャプチャーして >仮想高級車と仮想彼女を自己紹介してくれますからね(笑) こういうことするマンションさんがいるから、まったくもって信用できない。 |
||
5009:
匿名さん
[2016-05-23 15:21:26]
|
||
5010:
匿名さん
[2016-05-23 16:25:48]
|
||
|
||
5011:
匿名さん
[2016-05-23 17:51:27]
|
||
5012:
匿名さん
[2016-05-23 18:14:42]
|
||
5013:
匿名さん
[2016-05-23 18:21:43]
住宅地余りまくると言うのに、集合住宅買う理由も無いけどね。(笑)
|
||
5014:
匿名さん
[2016-05-23 18:35:56]
今日もマンション良い所なし。
|
||
5015:
匿名さん
[2016-05-23 18:44:04]
|
||
5016:
匿名さん
[2016-05-23 19:27:42]
|
||
5017:
匿名さん
[2016-05-23 19:28:29]
徒歩15分以上やバス便のマンションも膨大な数だしな
|
||
5018:
匿名さん
[2016-05-23 19:29:47]
単身者はマンション
広すぎると寂しいからね笑 駅前は人も多いし、時間つぶしできる商業施設も色々あるし。 カネは要るけどね。 |
||
5019:
匿名さん
[2016-05-23 19:42:39]
東京都心部の1,000万円台以下の中古マンション一覧 | 中古住宅HOME4U [1/12]
www.home4u.jp › ... › 東京都の中古物件 ... 都心部の1000万円台以下の中古マンション。東京都心部の1000万円台以下の中古マンションの中古物件数、国内最大級! |
||
5020:
匿名さん
[2016-05-23 20:10:30]
いい戸建て住宅街というと、東京でも一低住50/100くらいの場所。
そんな住宅地の中に、地下鉄の新設駅が出来たのかと思ったけど、広尾? 広尾は商業地域だし、近隣にビルがあって環境が良くない。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
地下鉄出口すぐは車で約20分を指します