購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】
4981:
匿名さん
[2016-05-23 10:00:57]
|
||
4982:
匿名さん
[2016-05-23 10:09:47]
>>4978
そんな生活を昔は独身貴族と呼ばれたが、今は孤独老人と呼ばれるね。 |
||
4983:
匿名さん
[2016-05-23 10:25:41]
ここのマンション民はばれないと思ったのか、わざわざ動画から画像をキャプチャーして
仮想高級車と仮想彼女を自己紹介してくれますからね(笑) |
||
4984:
匿名さん
[2016-05-23 10:26:44]
コンシェルジュ事件で大打撃だね!
|
||
4985:
匿名さん
[2016-05-23 11:00:49]
トータル的に見て、所詮、妥協の産物であるマンションが戸建てより良いというのには無理がある。
マンションにもメリットはある。 共有と言う所有形態で、安く済ませることができる。 共有という妥協を受け入れられる人はマンションにすれば良い。 |
||
4986:
匿名さん
[2016-05-23 11:25:15]
|
||
4987:
匿名さん
[2016-05-23 11:36:55]
資産価値と安全性を妥協できれば戸建も住める
|
||
4988:
匿名さん
[2016-05-23 11:37:10]
世の中には微細な生活音でも苦痛に思う病的な状態の人が居る。
普通の人でもコンディションによっては気になる。 左右上下の隣人がもしそんな人で何時爆発されるのかと思うと怖いよ。 |
||
4989:
匿名さん
[2016-05-23 11:38:43]
駅前に住むために妥協してマンションに住むんでしょう。
|
||
4990:
匿名さん
[2016-05-23 12:03:37]
|
||
|
||
4991:
匿名さん
[2016-05-23 12:15:42]
駅前の戸建ては確かに厳しいかも知れませんね。
道を一本挟んで3分ほど歩いた閑静な住宅地でないと。 |
||
4992:
匿名さん
[2016-05-23 12:23:38]
休みの時ぐらい駅から離れたところに行きたいもんだけどな。
美術館なんて車じゃないといけないところの方が多くないか? ちなみにうちは駅(といっても私鉄の各駅停車)から徒歩1分の戸建てです。駅周囲は住宅地でさらに離れた元々畑だったところがマンション。 |
||
4993:
匿名さん
[2016-05-23 12:27:53]
>道を一本挟んで3分ほど歩いた閑静な住宅地でないと
実際には車で15分おところらしいが… |
||
4994:
匿名さん
[2016-05-23 12:29:48]
|
||
4995:
匿名さん
[2016-05-23 12:29:54]
近ければいいってもんじゃない。その間に気分が切り替わる、
目的地への適度な時間と交通する事が楽しくないとね。 |
||
4996:
匿名さん
[2016-05-23 12:37:04]
|
||
4997:
匿名さん
[2016-05-23 12:41:32]
|
||
4998:
匿名さん
[2016-05-23 12:42:33]
|
||
4999:
匿名さん
[2016-05-23 13:03:29]
>うちもですが、地下鉄駅出口すぐなら、わりとありますね。
都内の地下鉄で、駅出口の周辺が戸建て住宅街ってありますか? 神奈川県ならあるでしょうが、利便性のいい23区内の地下鉄駅では知りません。 ご存知の方いますか? |
||
5000:
匿名さん
[2016-05-23 13:38:53]
>>4999
このスレの戸建て住民の心の中にならありますよ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
> カス呼ばわりしているのは、>>4960のようです。
元をたどると、以下のマンション民の発言発端のようです。
マンションオワッタね。
>>4955 郊外で駅前でもないロケーションは戸建てにお任せします。