購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】
4421:
匿名さん
[2016-05-17 13:18:22]
|
||
4422:
匿名さん
[2016-05-17 13:24:48]
>>4420
管理会社の管理組合の手助け代、共用部の電気、水道代。自動ドア、エレベーター等の点検代。植栽の維持、剪定代。日常清掃以外の下水等の清掃代。 他には、宅配ロッカーの管理費。防犯カメラのレンタル代。クリスマスツリーや門松等イベント装飾代。等々。 |
||
4423:
匿名さん
[2016-05-17 13:33:16]
4417その通り、震災が多く損保会社は長期販売中止にしましたね。
今は最長10年、自分が入った4年前は10,20,30年と選べましたし2年位前迄はあったはず。4410がいうローン期間と同じ35年という火災保険会社は知りませんがね。 |
||
4424:
匿名さん
[2016-05-17 13:38:08]
>>4422
新しいマンションだと管理費も安かったりするんですけど、バブル期の広いマンションとか、管理費だけで5.6万とか、とても高いのは、古い方が何かと維持費が高くつくんでしょうかね。 |
||
4425:
匿名さん
[2016-05-17 13:43:20]
4423です修正します。最長36年というのも損保会社により有ったようなので35年も有ったでしょう。
また2015,10月以降は長期でも10年迄に変更。 |
||
4426:
匿名さん
[2016-05-17 13:58:24]
>>4424
一番高いのは人件費。管理会社の取り分。 |
||
4427:
匿名さん
[2016-05-17 14:02:32]
>>4420
管理費で一番大きな部分は、お金の出入りの管理です。 居住者からの入金、管理人委託費や各種保険、エレベーター保守、駐車場保持、防犯、植栽、メンテ業者への料金支払い等々。 >バブル期の広いマンションとか、管理費だけで5.6万とか、とても高いのは、古い方が何かと維持費が高くつくんでしょうかね。 ドムスとか管理費だけで15万〜というマンションもありますね。10万程度はザラ。 ただ、ドムスはどこかの宮殿のようなプールだのジムだの施設が高級仕様で、 メンテもお金が掛かっていそうだし、当然の有人警備やセキュリティもあるし、 お金持ちが住むマンションは、それなりのステータスを保たなければいけないから、 エコノミークラスとファーストクラスでは旅券代が何十倍も違うように、 それなりのコストが掛かるのでしょう。 |
||
4428:
匿名さん
[2016-05-17 14:08:48]
なんか戸建さんのマンション妄想ってとどまるところを知らないね
いろいろ極端な例をひねり出さないと戸建建てちゃった自分を納得させられないのかな~ 窓ガラスが割れたら普通にすぐ直せますよ そんなことまでいちいち管理組合で全員の決なんて取るわけないじゃん 常識で考えようね |
||
4429:
匿名さん
[2016-05-17 14:17:43]
去年10月長期火災保険契約が停止になる前に、従来の保険を解約して30年契約に切り替えた。
火災保険は解約金が戻るから、再契約しても損はなかった。 |
||
4430:
匿名さん
[2016-05-17 14:22:54]
|
||
|
||
4431:
匿名さん
[2016-05-17 14:34:00]
>許可許可って何の許可よw
>いちいち許可なんていらないからさ >報告ならするけどね >今度どこそこ直しますよー程度だよ こんな勝手なマンション住民もいるからね。 ガラス交換?サッシの構成部材だから勝手に治せないよ。 マンション規約は厳しく運用しないと拡大解釈が横行する。 マンションは規約だらけの住宅。 |
||
4432:
匿名さん
[2016-05-17 14:37:14]
管理会社にしてみれば、所詮他人事だし、修繕費用がいくら掛かろうが住民負担。足りなくなっても、言い訳はあるわけで。
|
||
4433:
匿名さん
[2016-05-17 14:49:42]
|
||
4434:
匿名さん
[2016-05-17 15:00:02]
|
||
4435:
匿名さん
[2016-05-17 15:09:16]
管理会社が建築した会社の系列だと、設計施工ミスによる修理被害は隠ぺいされる可能性が高いね
|
||
4436:
匿名さん
[2016-05-17 15:16:58]
>窓ガラスが割れたら普通にすぐ直せますよ
マンションのガラスってそんなに簡単に割れるもの? 大きな副層ガラスだと、相当重量があって搬入にも機器が必要。 アパートの板ガラスとは違う。 |
||
4437:
匿名さん
[2016-05-17 18:36:18]
国土交通省がまとめた「建設住宅性能評価書(新築)データ」(平成25年度)をみると、
共同住宅等で「構造躯体の倒壊等防止(地震に対する構造躯体の倒壊、崩壊等のしにくさ)」 の等級3は1.7%に過ぎず、85.5%は等級1だ。 「構造躯体の損傷防止(地震に対する構造躯体の損傷の生じにくさ)」も同様に、 等級1が86.0%を占め、等級3は1.5%にとどまっている。 なお、免震建築物は9.3%だった。 その一方で、一戸建て住宅の場合は等級3が大半を占めている。 「構造躯体の倒壊等防止」で92.0%、「構造躯体の損傷防止」で91.2%が等級3だ。 それに対して等級1は、それぞれ2.0%、2.9%に過ぎない。 |
||
4438:
匿名さん
[2016-05-17 19:30:00]
|
||
4439:
匿名さん
[2016-05-17 19:47:02]
戸建てなら耐震等級3で建てればいいだけ。
|
||
4440:
匿名さん
[2016-05-17 19:50:38]
平屋に住めばいいよ、老後も楽だし。
|
||
4441:
匿名さん
[2016-05-17 20:21:35]
>4438
マンションは9割弱が耐震等級1しかありませんよね。 |
||
4442:
匿名さん
[2016-05-17 20:43:05]
|
||
4443:
匿名さん
[2016-05-17 20:46:04]
|
||
4444:
匿名さん
[2016-05-17 20:58:10]
|
||
4445:
匿名さん
[2016-05-17 21:07:26]
住宅性能評価を受ける実力がない戸建がほとんど
|
||
4446:
匿名さん
[2016-05-17 21:09:51]
|
||
4447:
匿名さん
[2016-05-17 21:26:02]
毎回死ぬのは確かに戸建て住民
等級3で建てても構造計算はしてないし、住んでからの点検やらメンテナンス、火災報知機の半年毎の点検もしないんだから死ぬのは当たり前 建てた時は等級3でも20年後には等級1以下ってことも有り得る 劣化することに目をつぶりすぎ ていうか阪神淡路大震災で一回の地震で金物が緩んだらその後は危険ってことを業界全体で学んだはずなのに何の対策もとったこなかった業界の体質に問題ありなんだと思う |
||
4448:
匿名さん
[2016-05-17 21:36:07]
マンションは9割弱が耐震等級1しかない。
これが現実。 |
||
4449:
匿名さん
[2016-05-17 21:37:42]
|
||
4450:
匿名さん
[2016-05-17 21:47:44]
耐震等級1:建築基準法(法律)と同程度の建物=>マンションの9割がこれに該当
耐震等級2:等級1で想定する地震の1.25倍に耐えられる 耐震等級3:等級1で想定する地震の1.5倍に耐えられる=>戸建ての9割がこれに該当 |
||
4451:
匿名さん
[2016-05-17 21:58:01]
>>4447
デタラメ言うな。 阪神淡路で金具の緩みなんてこと問題にはなっていない。阪神淡路の経験から基礎への金具固定が義務付けられたのが事実で、お前の認識とは真逆。 今、建てられている戸建てのほとんど全てが耐震等級最上級。 ほとんど全てのマンションは耐震性は最低限。単なる建築基準法適合レベル。 今の戸建ては経年で耐震性能は一切変わらない。今の戸建てとは最新の建築基準法適合レベルつまり2001年以降の戸建て。 マンションは81年から耐震性能は一切進化していない。 |
||
4452:
匿名さん
[2016-05-17 21:58:03]
戸建てを建てるなら、耐震等級1のRC造よりも劣る耐震等級3の木造ではなく、耐震等級3のRC造を建てれば問題解決。
|
||
4453:
匿名さん
[2016-05-17 22:00:57]
|
||
4454:
匿名さん
[2016-05-17 22:01:08]
|
||
4455:
匿名さん
[2016-05-17 22:05:18]
>>4447
コンクリートの強度って50年しか無い。50年を越えると徐々に強度が落ちていく。これを止める事は今の科学では不可能。 昔のコンクリートの建物は構造計算が無かったため安全マージンのためいまの建物より沢山のコンクリートを使用して物凄く頑丈に作っていたが、いまのコンクリートの建物はコスト重視で構造計算で最小最低限の建物を作る。 大量供給されるマンションの強度は最小、最弱、最小限の完成系。 |
||
4456:
匿名さん
[2016-05-17 22:21:10]
>>4453
いいや、しっかりと見据えた上での話だ。 では、熊本で2001年以降の戸建て全てが倒壊したのか? そこから一人でもけが人が出たのか? 答えはノーだ。1人の犠牲者も出ていないし、その新基準で倒壊したという家も詳細が分かっていない。キチンと基準法に適合した建物だったのか? 大学生が犠牲になってしまったアパートには法令に定められた金具が無かった違法建築の可能性が高いそうだ。 お前も分かって書いてるだろ。犠牲者が出た倒壊した戸建ては全て古いものだ。 そうやって、古いものをあたかも新築であったかのようにデタラメを書かなければマンションは戸建てには敵わない。 |
||
4457:
匿名さん
[2016-05-17 22:21:57]
|
||
4458:
匿名さん
[2016-05-17 22:22:21]
希望する立地に、耐震等級3の住居が建てられるのが戸建。
希望する立地に、耐震等級3の住居がなければ諦めるしかないのがマンション。 ただそれだけ。 |
||
4459:
匿名さん
[2016-05-17 22:24:41]
|
||
4460:
匿名さん
[2016-05-17 22:44:25]
>>4456
新しいのもだいぶ倒れてたよ |
||
4461:
匿名さん
[2016-05-17 22:45:40]
住宅性能評価を受けれれるしっかりした戸建は全体の2割
|
||
4462:
匿名さん
[2016-05-17 22:55:09]
耐震等級1:建築基準法(法律)と同程度の建物=>マンションの9割がこれに該当
耐震等級2:等級1で想定する地震の1.25倍に耐えられる 耐震等級3:等級1で想定する地震の1.5倍に耐えられる=>戸建ての9割がこれに該当 これが現実 |
||
4463:
匿名さん
[2016-05-17 22:56:41]
>>4462
ちゃんと数字を読めるようになりましょうね |
||
4464:
匿名さん
[2016-05-17 22:59:59]
いつまで経っても、地震で倒壊しない戸建てを建てることができることを理解できないマンション民。(笑)
|
||
4465:
匿名さん
[2016-05-17 23:00:08]
|
||
4466:
匿名さん
[2016-05-17 23:03:59]
国土交通省がまとめた「建設住宅性能評価書(新築)データ」(平成25年度)をみると、
共同住宅等で「構造躯体の倒壊等防止(地震に対する構造躯体の倒壊、崩壊等のしにくさ)」 の等級3は1.7%に過ぎず、85.5%は等級1だ。 「構造躯体の損傷防止(地震に対する構造躯体の損傷の生じにくさ)」も同様に、 等級1が86.0%を占め、等級3は1.5%にとどまっている。 なお、免震建築物は9.3%だった。 その一方で、一戸建て住宅の場合は等級3が大半を占めている。 「構造躯体の倒壊等防止」で92.0%、「構造躯体の損傷防止」で91.2%が等級3だ。 それに対して等級1は、それぞれ2.0%、2.9%に過ぎない。 |
||
4467:
匿名さん
[2016-05-17 23:04:44]
>>4464
理解できないのではない。 理解したくないのである。 セキュリティも意味なし。 都心も意味なし。 共有施設も意味なし。 とマンション・戸建て双方合意された今では、災害への強さだけが最後の砦であるから。 (マンションループレス対策テンプレ006) これから新築されるマンションにあっては、大地震によって住めなくなり、改修もしくは建て替えに想像を絶する膨大な費用および時間が必要となる恐れはあるが、倒壊する可能性は戸建てに比べて低い。 しかしながら、 ・もともとの住宅ローン返済 ・管理費・修繕積立金(は、一時的に徴収中止か?) ・改修・建て替えの費用の返済 ・仮住まいの費用 ・引っ越しのための一時費用 と金銭的に圧迫された生活を強いられることになる。 改修・建て替えにおいて銀行から融資を受けられない場合、一括で支払う必要があるし、一世帯でもそれが出来ない世帯があると、建て替え・改修に着手することも出来ない。 これらを考慮すると、大地震を十分に考慮した戸建てを建てる方が良いと判断する。 (それは実現可能である。それを否定するということは倒壊しないマンションを否定することになる。地震で倒壊しない建物を、マンションでは実現できて戸建てでは実現できない理由がない。) 建て替えが必要となった場合を考慮し、その費用を充当できる保険に加入しておくとなおベター。大地震を十分に考慮した戸建てであれば保険料も安くなると思料。 以上のことから、戸建なら「大地震が来ても倒壊しないレベルの物件」で良いが、マンションであれば「大地震が来ても倒壊せずかつ共有施設も継続的に使えてなおかつ居住可能」なレベルの物件を買う必要があると判断する。 |
||
4468:
匿名さん
[2016-05-17 23:05:43]
そんなもん
新築でも耐震等級1だらけのマンションと 新築は耐震等級3だらけの戸建てを比べれば誰でも単純に理解できる。 |
||
4470:
匿名さん
[2016-05-17 23:45:22]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
エレベーターやエントランスなんかの電気代とか植栽の維持費かな