購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】
3951:
匿名さん
[2016-05-13 07:42:44]
マンション派最後の砦「都心」も陥落寸前ですね。
|
||
3952:
匿名さん
[2016-05-13 08:13:02]
|
||
3953:
匿名さん
[2016-05-13 08:15:22]
|
||
3954:
匿名さん
[2016-05-13 08:18:22]
住まいは立地だね。(笑)
|
||
3955:
匿名さん
[2016-05-13 08:19:57]
住まいは安全性だね
|
||
3956:
匿名さん
[2016-05-13 08:21:01]
(マンションループレス対策テンプレ004) 日本国民の5%しか住まない都心の話は正直、興味がない。 都心が生活圏なら都心が良いと思えるし、 郊外が生活圏なら郊外が良いと思えるし、 地方が生活圏なら地方が良いと思える。 ただそれだけ。 一つ言えることは、このスレは「購入するならマンション?それとも一戸建て?」である。 「住むなら都心?それとも郊外?」ではない。 都心・郊外・地方関係ない。 マンション民が都心を語り始めたら、それはマンション民劣勢の証。 なぜなら、本質論で抗弁できないから。 もう一度言おう、なぜなら、本質論で抗弁できないから。 |
||
3957:
匿名さん
[2016-05-13 08:23:28]
>>3955
> 住まいは安全性だね (マンションループレス対策テンプレ006) これから新築されるマンションにあっては、大地震によって住めなくなり、改修もしくは建て替えに想像を絶する膨大な費用および時間が必要となる恐れはあるが、倒壊する可能性は戸建てに比べて低い。 しかしながら、 ・もともとの住宅ローン返済 ・管理費・修繕積立金(は、一時的に徴収中止か?) ・改修・建て替えの費用の返済 ・仮住まいの費用 ・引っ越しのための一時費用 と金銭的に圧迫された生活を強いられることになる。 改修・建て替えにおいて銀行から融資を受けられない場合、一括で支払う必要があるし、一世帯でもそれが出来ない世帯があると、建て替え・改修に着手することも出来ない。 これらを考慮すると、大地震を十分に考慮した戸建てを建てる方が良いと判断する。 (それは実現可能である。それを否定するということは倒壊しないマンションを否定することになる。地震で倒壊しない建物を、マンションでは実現できて戸建てでは実現できない理由がない。) 建て替えが必要となった場合を考慮し、その費用を充当できる保険に加入しておくとなおベター。大地震を十分に考慮した戸建てであれば保険料も安くなると思料。 以上のことから、戸建なら「大地震が来ても倒壊しないレベルの物件」で良いが、マンションであれば「大地震が来ても倒壊せずかつ共有施設も継続的に使えてなおかつ居住可能」なレベルの物件を買う必要があると判断する。 |
||
3958:
匿名さん
[2016-05-13 08:24:49]
地震が来るたびに思うが
マンションは安全だね〜 |
||
3959:
匿名さん
[2016-05-13 08:24:53]
>>3955
> 住まいは安全性だね (マンションループレス対策テンプレ005) 国交省のデータでは平成26年の住居数が60,629,000戸。-(a) 空家の数は8,196,000戸。-(b) 住居の総戸数は(a)+(b)で68,825,000戸。-(c) 住居の総戸数に占める戸建の割合は60%で、戸建の戸数は(c)×0.6で41,295,000戸。-(d) 平成26年の住宅対象侵入窃盗は48,120件。-(e) 内、戸建の被害は38.5%であることから、(e)×0.385で18,526件。-(f) 内、無施錠での被害は46.2%であることから、施錠していた上での被害は53.8%-(g) 戸建が施錠していて侵入被害に遭った件数は(g)より(f)×0.538で9,967件。-(h) (d)および(h)より戸建が施錠をした上で一年間で侵入被害に遭う確率は(h)÷(d)×100=0.024%。-(i) 戸建が施錠をした上で1年間で侵入被害に遭わない確率は100%-(i)で99.976%。-(j) 戸建が施錠をした上で10年間で侵入被害で遭う確率は(j)より1-0.99976^10で0.240%。 同様に100年間では2.372%。 同様に1,000年間では21.339%。 2,888年間でおおよそ50%。 50,853年でおおよそ100%となる。 「戸建が施錠をした上で侵入被害に遭うのは50,000年に1回」と覚えておくと良いだろう。 |
||
3960:
匿名さん
[2016-05-13 08:49:06]
>3956
>日本国民の5%しか住まない都心の話は正直、興味がない。 日本の人口1億2千万人に対して 都心3区(千代田区・中央区・港区)に住む人口を合わせても、わずか40万人にも満たない。 これは日本国民の0.3%程しか住まない計算になる。 興味がないどころか、普通は無関心のレベルかと。 |
||
|
||
3961:
匿名さん
[2016-05-13 08:51:34]
住まいは立地で選びましょう。(笑)
|
||
3962:
匿名さん
[2016-05-13 09:04:40]
そうだね。立地は大事。
・津波や河川の氾濫被害リスクを減らす ・谷地や軟弱な地盤を避ける ・将来的にインフラを自給自足できないなら過疎地は避ける ・病院や学校に徒歩圏内に行る ・警察・消防・救急・役所などの行政サービスが充実(車で10分圏内など)している ・買い物に行く店が徒歩圏内 などなどを勘案した立地は重要。 |
||
3963:
匿名さん
[2016-05-13 09:14:15]
じゃあ、そういうことで。(笑)
|
||
3964:
匿名さん
[2016-05-13 09:56:21]
>3959
いまだにその変なデータ信じているんですね >同様に100年間では2.372%。 つまり、一生のうちに、50人に1人は被害にあうってことですね また、これも侵入被害に対して気づいて、被害届を出した人ということですけどね。 で、これを東京限定でしてみ! そもそも地方なんて、戸建数にたいして、被害ほとんどないのだから > 「戸建が施錠をした上で侵入被害に遭うのは50,000年に1回」と覚えておくと良いだろう。 これは、ずっと言われているけど、絶対1回は被害に合う確率ね!つまり100回、1000回被害にあっている人も含めている確率って理解しているよね? データまともに読めない人って言わるだけだよ |
||
3965:
匿名さん
[2016-05-13 10:41:15]
戸建ては、施錠してないよりも施錠してたほうの侵入被害が多いんだな。
戸建てにセキュリティは無用。なるほど。 |
||
3966:
匿名さん
[2016-05-13 10:51:39]
|
||
3967:
匿名さん
[2016-05-13 10:57:01]
|
||
3968:
匿名さん
[2016-05-13 11:13:32]
事故物件に注意だね、やはり立地w
http://www.oshimaland.co.jp/ |
||
3969:
大学教員
[2016-05-13 12:34:45]
>日本国民の5%しか住まない都心の話は正直、興味がない。
>これは日本国民の0.3%程しか住まない計算になる。 ふむ。ずいぶんと個人的な勝手な思い込みによる書き込みが横行しているようなので、 ここは社会学的な見地から考察してみる必要がありそうだ。 上記の引用部では「住まない」ではなく「住めない」が正しい解釈だろう。 一流品は供給量が圧倒的に少ない。二流品との違いはその希少性や価値。 誰でも住めるようなプレステージしかなければ、当然そこは一流ではない。 日本への年間割り当てが600台しかないフェラーリや100台程度のロールスロイスなど。 プリウスやアクアなど、誰でも所有できてしまうような庶民向け、 都内なら住民数が多く価格がお手頃な世田谷区などが、その二流・三流世帯向けの代表例だろう。 都心3区は面積が狭く、土地の供給量が圧倒的に少ない。千代田区における皇居の占める面積や、 港区では多数の大使館など一軒あたりの面積が広大な影響もある。 プリウスとロールスロイス、車に興味のないご家庭も多いだろうが、 正確には持たないではなく、持てないというのが結局のところ現実なのである。 情報は個人的な主観を避け、歪曲せず的確に咀嚼しないと本質を見誤るので注意が必要だ。 |
||
3970:
匿名さん
[2016-05-13 13:04:47]
紀尾井町、いいですね。紀伊、尾張、井伊家とその名のもとになった由緒ある地名。
この新しいホテルとか、ホテル・ニューオータニあたりに住んでみたいものです。 「今年7月には、東京・旧赤坂プリンスホテル跡地に大型複合施設「東京ガーデンテラス紀尾井町」が全面開業する。先行開業した商業施設はテナントが100%入居しており、オフィス部分もすべて埋まった状態で開業する。高橋薫常務は「利益の押し上げ効果は年間100億円に達する」 |
||
3971:
匿名さん
[2016-05-13 13:16:33]
>>3969
日本国民全員が都内で働いてると思ってるの? |
||
3972:
匿名さん
[2016-05-13 13:47:15]
オリンピックに例えれば、どんなに頑張っても金メダルは一人しかとれない。
でも色んな種目があるから、メダリストは沢山いる。 世の中にはもっと色んな価値がある、 しかも「自然と共に暮らす」とか、3969とは真反対の価値もね。 |
||
3973:
大学教員
[2016-05-13 13:58:07]
>>3972
とても視野が狭い発言ですね。赤点、再提出ですよ。 更に稚拙な例えですが、敢えて付き合ってみれば、 世の中にはオリンピックで何種類ものメダルを取る、そういう人も少なからず居るわけです。 たった0コンマ数パーセントの人しか住めない都心に住み、 更に地方や郊外に別荘やセカンドハウスを持つような世帯です。 価値観は人それぞれですが、でもたった一つのメダルしか取れないレベルなら、 どちらかを選択しなければなりませんね。 多くの場合はそれがプリウスなのだという比喩なのですが、あなたには理解できなかったようですね。 |
||
3974:
匿名さん
[2016-05-13 13:59:31]
>世の中にはもっと色んな価値がある、
> しかも「自然と共に暮らす」とか、3969とは真反対の価値もね。 そうですね。それが正解だと思いますよ だから、戸建とマンションなんて個別の価値観の問題なのだから、どっちに優位性があるというものでもない ただ立地を優先すれば、スケールメリットの分、マンションが有利かなってだけの話でしょ |
||
3975:
匿名さん
[2016-05-13 14:40:09]
そもそも優先するものが人それぞれなんだから、自分に都合の良い優先度を選んでいるだけでしょ。
|
||
3976:
匿名さん
[2016-05-13 15:01:24]
>そもそも優先するものが人それぞれなんだから
優先した結果、戸建てという結果が理解できないです。 数々のデータ出てますが、耐震性は一般的にマンションより低いでしょ。 耐震等級3をクリアした戸建ては一軒家全体のわずか1割以下。 防犯性も、有人管理で受付や巡回警備などのあるマンション以下。 ジムやプール、ライブラリなどの付帯設備は無いよりはあった方が便利なのは明らかだし、 高層階からの圧倒的な眺望は、高層マンションしか実現できないものですよね。 立地や環境はライフスタイルや勤務地で好き好きでしょうが、 躯体性能的には、戸建てを選ぶのは命の危険に関わる愚行に思えます。 |
||
3977:
匿名さん
[2016-05-13 15:10:54]
>3976
マンションで土地と建物を単独所有することは出来ない。 戸建ては庭も単独所有で他人に気兼ねなく草花を育てることが出来る。 これを優先した結果マンションが理解できない。そういう人もいるんですよ。 >躯体性能的には、戸建てを選ぶのは命の危険に関わる愚行に思えます。 耐震等級3の戸建てを作るのも自由。 要は人それぞれ。価値観は多様です。 それを愚行と書いてしまうあなたの書き込みが狭量なのではないでしょうかね。 |
||
3978:
匿名さん
[2016-05-13 15:17:54]
>3976
あなたは確固たる価値観があってマンションを選択した。それは良いことです。 しかしあなたに確たる価値観があるように、他の選択者にも自らの価値観があるんですよ。 それを理解していたら、あなたは他人の価値観を否定してはいけないんです。 |
||
3979:
匿名さん
[2016-05-13 15:18:44]
>マンションで土地と建物を単独所有することは出来ない。
それが実際、生活する上で何か影響ありますか? >戸建ては庭も単独所有で他人に気兼ねなく草花を育てることが出来る。 ルーフバルコニーで出来ますよ。100平米=33坪以上の広さもあります。 それも空中庭園のような気持ちのいい空間ですし。 まあ、それも個人の好き好きですよね。 地面で草花を育てたいという気持ちも理解は出来ます。 ただ、個人的には躯体性能や付帯設備に不安があるので、 普段はマンションに住み、草花を育てに郊外の別荘で過ごしますし、 海外では海辺なので塩害などを避けて戸建てではなく、コンドミニアムを所有しています。 まあ、住まいに対する価値観の違いでしょうね。 |
||
3980:
匿名さん
[2016-05-13 15:25:13]
立地と安全性でマンションにした。
草花を育てたくて戸建てにした。 理由は人それぞれですから。 |
||
3981:
匿名さん
[2016-05-13 15:28:18]
>>3970
>先行開業した商業施設はテナントが100%入居しており、オフィス部分もすべて埋まった状態で開業する。 都心エリアは商業地・住宅地ともに勢いがあって、渋谷駅周辺はじめ、大手町エリア、品川駅エリア、虎ノ門ヒルズの新駅タワーなど、まだまだ開発やリニューアルなども多く計画され益々発展していきますね。当然人を呼びこむパワーも顕著でしょうから地価も騰がっていくでしょう。斜陽の郊外と勢いのある都心。シティライフが好きな人や仕事で都心へ通勤する必要のある方には特にお薦めですね。マンションは現況でも高額ですし、戸建て用地は益々限定されていきますので、価格が高くなりきってしまう前に購入できたらいいですね。全国的には人口減少傾向ですが、あと5割〜2倍程度都心不動産は上昇する余地があると思っています。 |
||
3982:
匿名さん
[2016-05-13 15:33:42]
都心に勢いがあるのは良いことですね。
波及効果のおかげで郊外も活気があり、(まあ特に良いことはないですが)地価が上昇しています。 |
||
3983:
匿名さん
[2016-05-13 15:40:38]
>>3979
金持ちのほうが選択の幅が広い=自由度が高い、ということかな? 確かに、実家の土地家屋しか資産がない人などはそこに縛られている感じだね。 自由度は高いほうがいいね。時代やトレンドは変わっていくから。 その意味では現金を持ってるのが一番かな。もしくは現金化に有利な立地に建つ不動産か。 戸建とマンションだと、マンションのほうが流動性が圧倒的に高い。 住み心地が同じなら、いざという時に現金化しやすい好立地のマンション有利か。 |
||
3984:
匿名さん
[2016-05-13 15:58:15]
|
||
3985:
匿名さん
[2016-05-13 16:50:29]
周囲からの都心好きお上りさんのお陰で賑わってるのをお忘れなく。
まぁ元々が田舎者の集まりですけど。 |
||
3986:
匿名さん
[2016-05-13 17:02:22]
あまり難しく考えなくても良いと思います。
良い立地に好きな仕様で建てたものが 最も良いと思います。 |
||
3987:
匿名さん
[2016-05-13 17:38:08]
>>3981
都心マンション民の基準だと、渋谷や品川は都心でなく郊外になります。 |
||
3988:
匿名さん
[2016-05-13 18:16:21]
>>3983
ただ売れるマンションに限る。 築年数を重ねたマンション、郊外のマンション、駅から15分以上かかるマンション、最寄りがバス停のみのマンション等はNG。 すると定年までに何度か買い替えが必要。資産価値や永住なら戸建が安心安定。永住なら子供に負の遺産を残さないよう、そこそこの需要はありつつ、かつ固定資産税が安いところ。 余計なことを考えたくないなら分譲マンションを賃貸。企業によっては家賃補助もあり、固定資産税もない。駅徒歩何分だろうが杭打ち改ざんしてようが転売しないので住みたいところに気にせず住める。子供が自立したら教育環境も気にせず仕事や私生活を優先した住まいに住み替え。夫婦だけなので1LDKで十分だし、それなら都心生活も夢じゃない。 身体的に暮らしがきつくなってきたら子供に迷惑かけないよう、貯金と退職金で海が見渡せる老人ホーム…笑 バブル期じゃないので資産価値を考えてマンション買うのは避けるべきかと思います。 それぞれメリットデメリットがあるのでそれを本人が納得してればいいのかなと。赤の他人がとやかく言うことはないかなー。 |
||
3989:
匿名さん
[2016-05-13 18:47:44]
>渋谷や品川は都心でなく郊外になります。
正確には副都心ですね。ただ、郊外とは違う気がしますが。 ただ個人的には、山手線駅周辺エリアは都心という感覚ですが・・ |
||
3990:
匿名さん
[2016-05-13 18:58:21]
>自由度は高いほうがいいね。時代やトレンドは変わっていくから。
その通りと思います。 耐震基準や建築基準(省エネ性能等)は変わっていきますし、建材や設備等も技術革新でより良くなっています。 間取りも、家族構成の変化に合わせたほうがより快適。 自由度の高い住まいにしたいものですね。 |
||
3991:
匿名さん
[2016-05-13 22:12:04]
戸建さん達
元気を出そう!そんなんじゃ庭の雑草に負けるぞ |
||
3992:
匿名さん
[2016-05-13 22:42:13]
マンションさん!都心に固執するなら頑張って都心で土地所有できるといいね。区分所有権の購入おめでとう。
|
||
3993:
匿名さん
[2016-05-13 23:23:28]
マンションはカビだらけ。
特に高層階は窓を開けられないので換気量が不足している。 カビと共生しているからマンション派の書き込みは意味不明が多い。 |
||
3994:
匿名さん
[2016-05-13 23:27:53]
多くの選択肢自由があっても、体はひとつ時間は平等。
選択肢が増えるほど不幸な選択をしてしまうリスク。 二兎を追う者は一兎をも得ず だなw |
||
3995:
匿名さん
[2016-05-14 00:00:16]
|
||
3996:
匿名さん
[2016-05-14 00:08:47]
>>3995
床下が直接、土の地面な戸建てをおっしゃっていますか? 相当古い戸建てですね。 と、言いますか、そのような戸建てしか知らないのに、マンションの方が良い何て判断されたんでしょうか。 大丈夫ですか? と言うよりご愁傷さまです。 |
||
3997:
匿名さん
[2016-05-14 00:20:42]
>>3964
> これは、ずっと言われているけど、絶対1回は被害に合う確率ね! > つまり100回、1000回被害にあっている人も含めている確率って理解しているよね? それを言うと、1回も被害に遭っていない人もいるって理解してる? データまともに読めない人って言わるだけだよ |
||
3998:
匿名さん
[2016-05-14 00:31:41]
>>3991
マンションさん、元気出しましょうよ。 マンションしか買えなかった。からって、そんなに悲観しなくても良いんじゃないでしょうか。 マンションも悪いところばっかりってわけじゃないですよ。多分。 |
||
3999:
匿名さん
[2016-05-14 00:45:03]
>>3998
良い感じ! |
||
4000:
匿名さん
[2016-05-14 00:51:21]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報