住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-06-24 19:09:11
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

建設的に意見交換していきましょう。

[スレ作成日時]2016-04-15 23:47:16

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】

3321: 匿名さん 
[2016-05-07 15:11:14]
マンションは資産としての価値もある。
一方、戸建は消耗品。
3322: 匿名さん 
[2016-05-07 15:13:57]
資産価値=住み心地。
3323: 匿名さん 
[2016-05-07 15:17:22]
中古マンションの売り出し価格がいくら高くても
どうせ成約価格は安いんでしょ。
3324: 匿名さん 
[2016-05-07 15:19:19]
>>3322
同一車種の赤い車と白い車
販売価格は同じでも、赤が嫌いな顧客にとっては、
白い車のほうが価値が高い。
チャイニーズは赤が好き。
3325: 匿名さん 
[2016-05-07 15:22:00]
戸建は住んだ途端資産価値2割減。
個人の趣味が入った注文住宅は3割減?
3326: 匿名さん 
[2016-05-07 15:25:05]
>>3322
知り合いにも居たな。
「果物がどれが良いかわからない時は高い方を買え」って
言うおじさんがいた。
果物の違いが分からないとそうなる。
3327: 匿名さん 
[2016-05-07 15:26:59]
パソコンも高い方が性能が良いだろうと思って買ったら、不要なソフトがいっぱいついてたりしてね。
3328: 匿名さん 
[2016-05-07 15:33:34]
>>3325
土地を買ったことがないマンション民は知れないだろうが、
戸建ては建物が評価0でも、土地の価値のほうが高額。
http://www.tochidai.info/tokyo23/
3329: 匿名さん 
[2016-05-07 15:36:02]
>どうせ成約価格は安いんでしょ。
人気のないエリア、郊外のマンションなんかはそうなのかな?
都心や隣接区の好立地でグレードの高いマンションはすぐ買い手が見付かるから、
早い者勝ちなので値引きもほぼ無い状態ですよね。
逆に値引きがあるとかは人気のない郊外物件という証拠。

>どうせ
・・笑 郊外住みなんですね。
3330: 匿名さん 
[2016-05-07 15:38:43]
郊外戸建を買ってしまうような方は、
不動産は一生一度の大きな"買い物"と思ってるんじゃないですかね。後はローンを一生懸命返していくだけ。

一方、都心マンションは買うって感覚じゃない。
資産の組み替え。資産の一部を動産から不動産に変更する。
そういう感覚。
3331: 匿名さん 
[2016-05-07 15:39:35]
また金の亡者が沸いてるw
3332: 匿名さん 
[2016-05-07 15:48:57]
>資産の一部を動産から不動産に変更する
それまで何処に住むの?ww
3333: 匿名さん 
[2016-05-07 15:51:09]
>>3332
実家に寄生して資産が貯まるまで買わないらしい
3334: 匿名さん 
[2016-05-07 15:52:59]
結局はセカンドハウス
3335: 匿名さん 
[2016-05-07 15:57:34]
>>3321
逆。
マンションは高い維持費が消耗していくのと実質同じ。
3336: 匿名さん 
[2016-05-07 16:23:35]
>3335
自分の単価を考えてほしい。家の維持管理のような誰でもできる作業はアウトソースした方が安い。そもそも管理費はネット代と警備代でもととれてる。マンションの強み。スケールメリット。
3337: 匿名さん 
[2016-05-07 16:34:47]
>>3335
高い維持費って言うけど、別荘はマンションの比でなくコスト掛かるんだけどね。
税金など含まず、毎月のランニングコストだけでもね。
たった一軒の家持つだけでヒイヒイ言っている人は、マンション管理費程度でも大変みたいだね。
高級マンション住んで、戸建て数軒持ってる人からするとマンション管理費程度は微々たるもの。
その分、清掃や管理、警備費用なども込みな訳で、安心料と見れば安いぐらいなんだけどね。
まあ、ここの平均以下レベルの戸建てさんには理解できないみたいだね。失笑
3338: 匿名さん 
[2016-05-07 16:36:02]

>戸建て数軒持ってる人からすると
別荘数軒って意味ね。
3339: 匿名さん 
[2016-05-07 16:49:57]
そんなセレブはこんなスレにわざわざ来ないよw
3340: 匿名さん 
[2016-05-07 16:53:27]
マンションにいくら資産性があるといわれても
災害に弱ければ建物の資産価値はなくなるんじゃないの?
戸建てなら被災しても自分の土地に建て替えできる。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる