購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】
1302:
匿名さん
[2016-04-24 20:25:06]
|
||
1303:
匿名さん
[2016-04-24 20:53:57]
>1299
あなたの思い込みに論理的に反論しろって言われてもw >1288でエビデンスの一つも出ていますし、 価格の推移からもマンションのほうが人気なのは明確ですね。 http://tochi.mlit.go.jp/kakaku/shisuu |
||
1304:
匿名さん
[2016-04-24 21:02:04]
>>1297
独身なのか、お子様がいらっしゃらないのか存じ上げませんが、あなたのその価値観はどうでもいいです。同じ立地の億単位の土地が買えない事情はよくわかりました。マンションしか買えなかったということですね。 マンションの値上がりは建築費の高騰というのは常識です。 |
||
1305:
匿名さん
[2016-04-24 21:02:56]
|
||
1306:
匿名さん
[2016-04-24 21:10:15]
マンションは住み心地が良いね〜
夜リビングにカーテンがないのは良い感じだよ |
||
1307:
匿名さん
[2016-04-24 21:12:18]
まだまだ暇つぶしスレは続きそうですねWWW
|
||
1308:
匿名さん
[2016-04-24 21:14:21]
今のマンション狭いが
価格的には戸建2戸分 |
||
1309:
匿名さん
[2016-04-24 21:18:29]
住み心地が変わってないのに固定資産税だけ高くなる?
三年ごとに見直しだから、今度どれだけ高くなってるか楽しみだねw |
||
1310:
匿名さん
[2016-04-24 21:21:52]
日本国民の5%しか住まない都心の話は正直、興味がない。
都心に住んでたら都心が良いと思えるし、 郊外に住んでたら郊外が良いと思えるし、 地方に住んでたら地方が良いと思える。 ただそれだけ。 一つ言えることは、このスレは「購入するならマンション?それとも一戸建て?」である。 「住むなら都心?それとも郊外?」ではない。 都心・郊外・地方関係ない。 マンション民が都心を語り始めたら、それはマンション民劣勢の証。 なぜなら、本質論で抗弁できないから。 もう一度言おう、なぜなら、本質論で抗弁できないから。 |
||
1311:
匿名さん
[2016-04-24 21:22:27]
戸建てを買いたいと思っている人が7割〜8割。でも実態は戸建てに住めてる人は5割ちょっと。
その「戸建てに住みたかったけどマンションしか買えなかった人」が自分を正当化するスレ、それがこのスレ。 繰り返して言おう。 世間の大半の評価は「マンションは戸建買えなかった人が買うもの」。 ●「戸建て買いたかったけどマンションしか買えなかった」はあっても「マンション買いたかったけど戸建てしか買えなかった」はほぼない。 ●「戸建て感覚のマンション」を求めてる人はいても「マンション感覚の戸建て」を求めている人はほぼいない。 ●「なんでマンションなんか買ったの?なんで戸建てにしなかったの?」はあっても「なんで戸建てなんて買ったの?なんでマンションにしなかったの?」はほぼない。 ここでどんなにわめこうが、それが事実。 まず、これは認めよう。 ● 一戸建て派、マンション派の割合は? - 三井住友トラスト不動産 http://smtrc.jp/useful/knowledge/market/2009_09.html ● ママの7割が一戸建てを選択。ポイントは「子どもの足音問題」 - スーモジャーナル http://suumo.jp/journal/2013/04/22/41933/ ● マンションと戸建て、家をかうならどっちが良い? - ginlime http://ginlime.com/money/which-is-better-a-single-family-home-or-condo ● 夢のマイホーム、あなたはマンション派? 戸建派? - いえらぶコラム http://www.ielove.co.jp/column/hatena/00456/ |
||
|
||
1312:
匿名さん
[2016-04-24 21:23:45]
都心はにしかマイホームがないのはグレーカラー
|
||
1313:
匿名さん
[2016-04-24 21:24:13]
|
||
1314:
匿名さん
[2016-04-24 21:24:35]
郊外戸建の時代は終わりましたね
惨敗です |
||
1315:
匿名さん
[2016-04-24 21:26:04]
戸建の値段が安定しているのに、マンションだけが高騰している。
これがバブルじゃないって思うのは、どこぞの教祖様を信じているのと変わらない。 マンションの値上がりは需要と全く比例していない。さらに供給量は需要をはるかに超え、在庫(空き家)率はうなぎ登りに上がっている。これは投機による高騰の典型的な状況。つまり、バブル。 戸建の新築、建売は順調に販売量が増え続けているのに価格の上昇率は物価と比例している。これは正常な推移。 仮に、人口が減り、需要が落ちて来てもさほど下がらない。 マンションは人口とは関係のない所で一気に値下がりする。バブルの崩壊で。 その後、人口減による値下がりが始まる。 |
||
1316:
匿名さん
[2016-04-24 21:27:09]
戸建て君は同価格での比較ができないから議論にはならんのだよな。
このスレには安い戸建ての方が多いのだろうな。 |
||
1317:
匿名さん
[2016-04-24 21:28:36]
>>1288
> 煽りなのか、真剣で田舎はそういう認識なのか理解に苦しみますが、 > 東京ではもはやマンション感覚の一戸建てでないと売れませんよ。 一生懸命探したのかな?(笑) 一件だけじゃなく、かつ、東京以外の物件もよろしくね。(笑) |
||
1318:
匿名さん
[2016-04-24 21:28:41]
|
||
1319:
匿名さん
[2016-04-24 21:30:34]
>>1289
> 「郊外の一戸建」と「都心のマンション」 将来どっちが高く売れる? > 選択間違えると、エライことになる。 ほう。郊外の「マンション」だっともっとエライことになりそうですね。 「郊外のマンション」と「都心の戸建て」将来どっちが高く売れるんですかね? |
||
1320:
匿名さん
[2016-04-24 21:33:15]
|
||
1321:
匿名さん
[2016-04-24 21:33:47]
普通は予算があって、駅近マンションか少し住宅街に入って戸建てにするかってのが多いんじゃないの??
少なくとも自分はそうだったけど、 ここの住民さんはどっちもずれてらっしゃるような気が、 |
||
1322:
匿名さん
[2016-04-24 21:34:21]
>1315
大多数の人の購買結果としてのデータ ・マンションの値段が上がってる ・戸建ては横ばいかやや下がってる このデータをもとに バブルって言いきるのは 「多くの人が間違っていて自分が正しい」 って言いきるのと同じですよ。 このスレの戸建てさんは何の根拠と知識があってそういうのか不思議です。 |
||
1323:
匿名さん
[2016-04-24 21:34:29]
マンションって利便性が悪いよね。
|
||
1324:
匿名さん
[2016-04-24 21:35:18]
理解力がないんだよな。
郊外はどっちもどっちだから。 だからどうでもいいんじゃない? |
||
1325:
匿名さん
[2016-04-24 21:36:11]
|
||
1326:
匿名さん
[2016-04-24 21:36:22]
>>1303
> 価格の推移からもマンションのほうが人気なのは明確ですね。 頼むから、マンションバブル崩壊が原因で不景気になるのだけはヤメテよね。 借金してマンション買った人は、ちゃんと負債を返済して銀行に迷惑かけないでね。 ほんっとにお願いします。 |
||
1327:
匿名さん
[2016-04-24 21:38:08]
>>1325
> 大企業のマーケティングはあなたの思い込みよりは > 多くのデータをもとにしてるんですよ。 まだまだ、「戸建て感覚のマンション」の常識を覆すには弱いですね。 「戸建て感覚のマンション」の常識を覆すに値するエビデンスを提出して下さい。 |
||
1328:
匿名さん
[2016-04-24 21:40:12]
>>1325
>>住友不動産の人がマーケティングして大々的に打ち出した新商品が 「マンション感覚の戸建て」 です。 その新商品見てみたいです。大々的に打ち出した割にあまり周知されてないので、是非教えてください。 |
||
1329:
匿名さん
[2016-04-24 21:40:20]
>>1322
> このスレの戸建てさんは何の根拠と知識があってそういうのか不思議です。 1990年のアレはバブルでは無かったと言ってます? マンション民みずからおっしゃっているように、投機対象となっているのはマンションですよ。 |
||
1330:
匿名さん
[2016-04-24 21:40:48]
>>1289
この人の提案で郊外の定義がほぼ確定しました。 >>埼玉県のある駅から徒歩24分(バス便) という事なので、「千葉、埼玉で駅から徒歩24分バス便と言う立地」 >>スーパーなどがどんどん撤退しているので 加えて、「人口が減ったり商業施設が無くなってきた地域」。 以上、これからの郊外の定義は 「千葉、埼玉で駅から徒歩24分バス便と言う立地で人口が減ったり商業施設が無くなってきた地域」決まりました。 東京には郊外はありません。神奈川は埼玉よりはるかに格上なので除外します。 また、千葉、埼玉でも駅から近く、人口が減っていない地域は郊外ではない事になりました。 |
||
1331:
匿名さん
[2016-04-24 21:42:22]
端から価値のない戸建て民がいいとも思わないからなあ。
|
||
1332:
匿名さん
[2016-04-24 21:42:43]
>>1322
> このデータをもとにバブルって言いきるのは 「マンションバブル」が、このスレ独自の言葉と思っているのですか? https://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3... |
||
1333:
匿名さん
[2016-04-24 21:44:55]
東京に郊外はないとは・・・・
必死すぎてつらいな。 |
||
1334:
匿名さん
[2016-04-24 21:45:36]
|
||
1335:
匿名さん
[2016-04-24 21:45:57]
低層階購入者はカスなんだろ?
|
||
1336:
匿名さん
[2016-04-24 21:46:14]
|
||
1337:
匿名さん
[2016-04-24 21:48:18]
>>1328
動画最初から最後まで見たけど何が「マンション感覚の戸建て」なのか分からなかった。 結局途中で「マンションスタイル」から「シティハウススタイル」に変わって、マンションの言葉消滅してたし。(笑) ●住友不動産のシティハウススタイル http://www.j-urban.jp/campaign/shuto/ |
||
1338:
匿名さん
[2016-04-24 21:52:54]
>>1322
典型的な「騙されちゃってて周りのいう事が聞こえなくなっちゃった人」ですね。 教えてあげますけど、バブルって大勢の人が「使用目的ではない購入」をする事によって起こるんですよ。だから、大勢買っているのは否定してません。 でも、そこに「住居としての需要は無い」んです。「投機対象としての需要」で値段が上がってるんです。 それを承知で買っている人が大勢います。そういう人は、住んでません。貸してます。そして機を見て売り払います。 それは当然連鎖します。こうしてバブルが崩壊するのです。 戸建は物価に沿って健全に推移しているのでデフレの世の中若干の値下がりをしつつもバブル崩壊以降は高騰したりしていません。最近は上がってますけど、人件費、建築資材、消費税など健全な要因があります。「マンションの様に住居としての価値と関係無く値上がりしている」訳ではありません。 |
||
1339:
匿名さん
[2016-04-24 21:54:49]
本当にマンション民は、今のマンションの高騰にバブルは無いと思ってるの?
本当にそう思っているの? マジで? 素直な意見を聞かせて下さい。 ● 2016年は「住宅バブル」が終焉する年になる - 東洋経済オンライン http://toyokeizai.net/articles/-/98420 |
||
1340:
匿名さん
[2016-04-24 21:59:30]
>>1337
住友不動産のHM行った時、キッチンや洗面所などのただの設備が、住友はマンションも販売してるから一括購入できて安いって説明受けたわ。そのことなんですね。注文住宅なら自由自在の水回りの設備の話なんですね。マンション感覚の戸建て、了解しました。 |
||
1341:
匿名さん
[2016-04-24 22:02:13]
>東京には郊外
爆笑、いや殆どは郊外です 田舎もあります |
||
1342:
匿名さん
[2016-04-24 22:03:34]
もう一回言っとこ。
頼むから、マンションバブル崩壊が原因で不景気になるのだけはヤメテよね。 借金してマンション買った人は、ちゃんと負債を返済して銀行に迷惑かけないでね。 ほんっとにお願いします。 マンションバブル崩壊 ⇒ 住宅ローン返済焦げ付き ⇒ 任意売却・競売にかけるも貸付残高回収できず ⇒ 銀行の焦げ付き案件増加 ⇒ 金融機関経営状態悪化 ⇒ 海外投資家の日本市場からの撤退 ⇒ 日本不景気へ は避けたい。 バブルの怖いところは担保で回収できないところ。 >>1338 さんもおっしゃっているように、 > 住居としての価値と関係無く値上がりしている から。 |
||
1343:
匿名さん
[2016-04-24 22:08:33]
「ジュリアナ・ベルファーレ」「不良債権」「整理回収機構」の言葉が懐かしいよ。
歴史は繰り返されるというが、繰り返して欲しくない。 頼むよ、本当に。 |
||
1344:
匿名さん
[2016-04-24 22:24:25]
そんな事よりプレートが三枚も重なってる世界でも珍しい危ない立地
<天災は忘れた頃にやってくる> 今回も嫌な胸騒ぎ、はずれる事を祈る。 |
||
1345:
匿名さん
[2016-04-24 22:30:15]
今のところ、以下の通りで、結局、 >>1250 はどれも否定されていないかな。
●世間の大半の評価は「マンションは戸建買えなかった人が買うもの」。 ⇒マンション民、「データ古い」と、「いちゃもん」つけるも、それを否定できるエビデンス提示できず。 ●戸建てを買いたいと思っている人が7割〜8割。でも実態は戸建てに住めてる人は5割ちょっと。 ⇒マンション民、最近のマンション価格高騰を「戸建て離れのマンション人気」で説明するが、バブルであることを否定できず。 ●「戸建て感覚のマンション」を求めてる人はいても「マンション感覚の戸建て」を求めている人はほぼいない。 ⇒住友不動産の「マンションスタイル」のホームページを提示するも、結局何が「マンション感覚の戸建て」か分からず、メリットも不明。 以下は抗弁なし。 ●「戸建て買いたかったけどマンションしか買えなかった」はあっても「マンション買いたかったけど戸建てしか買えなかった」はほぼない。 ●「なんでマンションなんか買ったの?なんで戸建てにしなかったの?」はあっても「なんで戸建てなんて買ったの?なんでマンションにしなかったの?」はほぼない。 ここでどんなにわめこうが、それが事実。 まず、これは認めよう。 |
||
1346:
匿名さん
[2016-04-24 22:31:35]
>>1341
それは1289の人に言ってください。 私は1289さんを信じて、そのリンク先に基づいた結果を書いただけです。 あのリンクには東京は対象になっていません。埼玉のバス便で人口が急減している所を郊外と言ってます。 私は何度もそれを貼っている1289さんの気持ちになって書いただけです。 |
||
1347:
匿名さん
[2016-04-24 22:38:57]
>1345
あなたの思い込みに回答してもらってるだけでも感謝しないと。 ●世間の大半の評価は「マンションは戸建買えなかった人が買うもの」。 ⇒マンション民、「データ古い」と、「いちゃもん」つけるも、それを否定できるエビデンス提示できず。 ⇒エビデンス http://tochi.mlit.go.jp/kakaku/shisuu 価格的にはマンションのほうが上がっている。 ●戸建てを買いたいと思っている人が7割〜8割。でも実態は戸建てに住めてる人は5割ちょっと。 ⇒マンション民、最近のマンション価格高騰を「戸建て離れのマンション人気」で説明するが、バブルであることを否定できず。 ⇒売れているのは人気の証拠。むしろ、バブルであることの証明を戸建て民は出せていない。 人気の証拠である客観的データを出したのはマンション側だから、バブルであることの客観的な照明は戸建て民が出す必要があるのが議論のルール。 ●「戸建て感覚のマンション」を求めてる人はいても「マンション感覚の戸建て」を求めている人はほぼいない。 ⇒住友不動産の「マンションスタイル」のホームページを提示するも、結局何が「マンション感覚の戸建て」か分からず、メリットも不明。 ⇒「マンションスタイル」が売りになっている=「マンション感覚の戸建て」を求めている人がいる。 大企業の宣伝は必ずターゲットを絞って投下されるので首都圏ではマンションスタイルの戸建てを求める人がいる照明になっている。 以下は抗弁なし。 ●「戸建て買いたかったけどマンションしか買えなかった」はあっても「マンション買いたかったけど戸建てしか買えなかった」はほぼない。 ⇒「戸建て買いたかったけどマンションしか買えなかった」なんて本当にあるか、データを戸建て側が出す費用がある。 価格のデータではマンション人気が明らかなので、戸建てをあきらめてマンションにしたというデータを出す必要があるのは戸建て側 ●「なんでマンションなんか買ったの?なんで戸建てにしなかったの?」はあっても「なんで戸建てなんて買ったの?なんでマンションにしなかったの?」はほぼない。 ⇒同上。 全般的に、戸建てを買う人は人と議論して結論を出すときのルールがわかってませんね。 専業主婦の方なのかな?? |
||
1348:
匿名さん
[2016-04-24 22:46:54]
>>1347
なんら、反論になってませんな。 ●戸建てを買いたいと思っている人が7割〜8割。でも実態は戸建てに住めてる人は5割ちょっと。 ⇒売れているのは人気の証拠。むしろ、バブルであることの証明を戸建て民は出せていない。 人気の証拠である客観的データを出したのはマンション側だから、バブルであることの客観的な照明は戸建て民が出す必要があるのが議論のルール。 ⇒戸建てが提示した「アンケート結果」に対応する反論をせず、「バブルかどうかもわからない」価格高騰だけを根拠にしている。戸建てが提示した「アンケート結果」を提示したのであるからそれを否定する結果を提示すべきである。 ●「戸建て感覚のマンション」を求めてる人はいても「マンション感覚の戸建て」を求めている人はほぼいない。 ⇒「マンションスタイル」が売りになっている=「マンション感覚の戸建て」を求めている人がいる。 大企業の宣伝は必ずターゲットを絞って投下されるので首都圏ではマンションスタイルの戸建てを求める人がいる照明になっている。 ⇒現状ホームページの提示のみであり、上記を肯定する材料の提示なし。 以下は抗弁なし。 ●「戸建て買いたかったけどマンションしか買えなかった」はあっても「マンション買いたかったけど戸建てしか買えなかった」はほぼない。 ⇒「戸建て買いたかったけどマンションしか買えなかった」なんて本当にあるか、データを戸建て側が出す費用がある。 ⇒戸建ての主張を否定する材料提示できず。 ●「なんでマンションなんか買ったの?なんで戸建てにしなかったの?」はあっても「なんで戸建てなんて買ったの?なんでマンションにしなかったの?」はほぼない。 ⇒同上。 全般的に、戸建てを買う人は人と議論して結論を出すときのルールがわかってませんね。 専業主婦の方なのかな?? ⇒人格を攻撃し始めたら、マンション民劣勢の証(笑) |
||
1349:
匿名さん
[2016-04-24 22:47:55]
|
||
1350:
匿名さん
[2016-04-24 22:47:59]
|
||
1351:
匿名さん
[2016-04-24 22:54:29]
|
||
1352:
匿名さん
[2016-04-24 23:02:21]
>東京には郊外はありません。
また世田谷クン?w 地方にお住まいの方は東京は全部都心とか思ってる人もいるかもしれないけど、 東京住みからすると、山手線より外側は立派に郊外ですよ。 まあ、代官山や中目黒とかはギリギリ都心エリアと括ってもいいけど、 だいたい目黒区自由が丘以西は、普通に郊外だよね。世田谷なんてド郊外もいいとこ。 それに異論はあるまい。 |
||
1353:
匿名さん
[2016-04-24 23:03:01]
>>1349
そういう話でした。注文住宅でこれだけの豪華な水回りを作ると高いですが、スミフならマンションで大量生産できるから安いですよって。 3700万の上物が3500万ですっていう位のメリットでした。 同じ3500万だとキッチンや洗面所の仕様がイマイチですよって。ただそれだけ。 それがマンション感覚の戸建ての実態です。 |
||
1354:
匿名さん
[2016-04-24 23:04:31]
>>1352
そんな世田谷に数え切れないほど建っているマンションは何なんだろうか。 |
||
1355:
匿名さん
[2016-04-24 23:05:13]
>>1352
それはそうですね。港区在住なので運転中に時々世田谷とか杉並ナンバーの車見ますけど、 ああ、郊外からわざわざお疲れさま!って思いますもん。まえみたいに品川ナンバーにしておけば、 そんな風に思われることもなかったのに(笑) |
||
1356:
匿名さん
[2016-04-24 23:10:33]
>>1351
> 何の根拠もなく > 「俺はバブルだと思う」 > 少しでも客観的なデータを出せばいいのに。 貴方のレスが投稿される前に投稿済みの以下のレスに抗弁してみては? 今のマンション高騰はバブルと関係ないと言う記事でも良いと思いますよ。 >>1332 >> このデータをもとにバブルって言いきるのは > 「マンションバブル」が、このスレ独自の言葉と思っているのですか? > https://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3... >>1339 > 本当にマンション民は、今のマンションの高騰にバブルは無い都合と思ってるの? > 本当にそう思っているの? マジで? > 素直な意見を聞かせて下さい。 > ● 2016年は「住宅バブル」が終焉する年になる - 東洋経済オンライン > http://toyokeizai.net/articles/-/98420 |
||
1357:
匿名さん
[2016-04-24 23:12:46]
住設は決定権を握ってる奥様方の気を引くのに欠かせないですもんね。
数年で陳腐化して10年もすれば交換が必要な消耗品みたいなものより 安全性・快適性・省エネ等の基本性能のほうが大切と思いますね。 |
||
1358:
匿名さん
[2016-04-24 23:12:48]
|
||
1359:
匿名さん
[2016-04-24 23:15:39]
|
||
1360:
匿名さん
[2016-04-24 23:18:51]
>1536
本当に、一番最後の東洋経済の記事読みました? タイトルであおってるだけで、専門家は誰もバブルだとは言ってませんよ。 書いてあることは以下 ・マンションの価格が直近の高値に近づいている ・中古も値上がりしてる(売る気があるなら今がチャンスといってる人はいます) ・下がるとしても、マイルドな調整に終わるだろう バブルと書いてるのはタイトルだけで、中身は誰も暴落を主張していません。 記事を読まないから思い込みでバブルだと断定しちゃうんですよね。 |
||
1361:
匿名さん
[2016-04-24 23:22:24]
>1358
中古マンションなら数千万から売ってる |
||
1362:
匿名さん
[2016-04-24 23:27:53]
>>1360
> 記事を読まないから思い込みでバブルだと断定しちゃうんですよね。 なぜ、東洋経済の記事だけに反応したのかも謎ですが、私が知りたかったのは、「マンションバブル」の記事はある。「マンションバブルじゃない」と言う記事を見せて欲しい。ということですよ? |
||
1363:
匿名さん
[2016-04-24 23:29:32]
今のマンション価格がバブルじゃないんだ(笑)
おめでたい人ってまだ居たんだね。 |
||
1364:
匿名さん
[2016-04-24 23:31:09]
>1362
いや、東洋経済の記事にも「急落はない」って書いてますよ。 それに、主張がややずれているのですが ・マンションは人気で値上がりしている この事実を前に「バブルである」と主張するということは、 あなたが多くの人よりも優れている(本当の価値がわかってる) と主張することと同義です。 何を根拠にそんな自信が持てるのかw |
||
1365:
匿名さん
[2016-04-24 23:38:12]
>>1364
> 何を根拠にそんな自信が持てるのかw そのままお返ししたい言葉です。 Google検索でもマンションバブルと言う言葉がいくつか検索されているのですから、その事実に対して、 「マンションバブルじゃないですよ、なぜなら…」 とご説明いただければ、それで良いのですか? |
||
1366:
匿名さん
[2016-04-24 23:38:51]
今の状況、誰がみてもマンションバブル的なものなのに。
単なるマンション人気で価格が跳ね上がってる?音痴もいいところ(笑) |
||
1367:
匿名さん
[2016-04-24 23:42:14]
バブルは弾けてわかるものだしね。
マンションさんの意見って前回のバブル崩壊の教訓がまったくないよね。 不動産投資で多額の借金背負った人を思い出した。 |
||
1368:
匿名さん
[2016-04-24 23:44:03]
さすがは傷を舐め合うスレ。
マンションバブルも以下も、データ見ないと認めないとは。 ●戸建てを買いたいと思っている人が7割〜8割。でも実態は戸建てに住めてる人は5割ちょっと。 ●「戸建て買いたかったけどマンションしか買えなかった」はあっても「マンション買いたかったけど戸建てしか買えなかった」はほぼない。 ●「戸建て感覚のマンション」を求めてる人はいても「マンション感覚の戸建て」を求めている人はほぼいない。 ●「なんでマンションなんか買ったの?なんで戸建てにしなかったの?」はあっても「なんで戸建てなんて買ったの?なんでマンションにしなかったの?」はほぼない。 ここでどんなにわめこうが、それは事実。 (百歩譲って)私は、そう思う。 |
||
1369:
匿名さん
[2016-04-24 23:52:09]
>1365
検索されてるって、 その代表的な記事として挙げていただいた東洋経済でも 結局「急落はない」ってなってるので、バブルじゃないって結論ですよね? 何を根拠にバブルだって言ってるのだか。 しかも検索結果のトップは「常にバブルだと言い続けている人の代表」榊さんですよねw それって、浜矩子が言ってるから株価はバブルっていうのと同じレベルですよ。 |
||
1370:
匿名さん
[2016-04-24 23:57:08]
|
||
1371:
匿名さん
[2016-04-24 23:57:48]
冷静に考えて、自身がずっと住むとしたらいくらならの買ってもいいか?
その平均が最終的にはバブルがはじけて落ち着く実需の値段。 |
||
1372:
匿名さん
[2016-04-24 23:59:50]
>1370
バブルであることを否定する材料なんてないでしょ。 諸外国の例を見ても、金利が低く張り付いた状態で不動産価格が落ちることのほうが稀です。 この低金利で価格が上がってこない一戸建ての資産価値については真剣に危機感を持ったほうがいいと思いますよ。 |
||
1373:
匿名さん
[2016-04-25 00:05:11]
>バブルであることを否定する材料なんてないでしょ。
じゃあバブルか もう寝たほうが良いw |
||
1374:
匿名さん
[2016-04-25 00:14:55]
>>1372
> 不動産価格が落ちることのほうが稀 http://tochi.mlit.go.jp/kakaku/shisuu のマンション価格高騰が投機目的の過熱状態から来てると「仮定」するならばバブル。 価格の急落もあり得る。(良くも悪くも戸建てが投機目的で購入されるのはあまり考えられませんよね?) までは、良いでしょうか? 裏付けありませんが、あくまでも仮定するならですよ? |
||
1375:
匿名さん
[2016-04-25 00:26:49]
バブルとは暴落して初めてバブルだったと確定する
バブルっぽいと感じている人は増えてきているのは確か 一方戸建はこの’バブル’にも関わらず一向に上昇しない つまり下がる要素しかないと多くが考えている証拠でもある |
||
1376:
住まいに詳しい人
[2016-04-25 00:59:01]
>>1370
>今の状況、誰がみてもマンションバブル的なものなのに。 >マンションさんの意見って前回のバブル崩壊の教訓がまったくないよね。 バブルではないですよね。今回の価格上昇は実需を伴っていますから。 前回のバブルでは、港区のマンションが30億円とかありましたが、 今回はせいぜい10億円程度ですし。 海外に目を移せば、各国の中心エリアのコンドミニアムなどのマンションは、 軒並み過去最高レベルまで値上がりしていますよね。 NYやロンドンでは一部屋100億円、200億円という部屋が売り切れて、 更に続々と高級マンションの建設が続いています。 そういう意味で、私も>1372さんのご意見に同感です。 世界的な低金利=金余りの影響からですが、日本(東京都心部)の不動産はまだ安いと思います。 |
||
1377:
匿名さん
[2016-04-25 03:00:47]
マンションだけでなく、都心の建て売り新築戸建ても、すごく値段上がってます。
不動産バブルと言えますね。 |
||
1378:
匿名さん
[2016-04-25 05:52:13]
マンションが被災すると後処理が大変。
全てを管理組合の多数決で決めるらしい。 金のない人や高齢者が反対すると、何も決まらないから住めない区画の人は困らないの? |
||
1379:
匿名さん
[2016-04-25 06:56:57]
売ったり担保にしたりするかもしれない人は都心マンションてことだね。
死ぬまでそこに住む場合戸建てで問題ない。 しかもうちは関西だし。 マンションを選ぶメリットはないな。 |
||
1380:
匿名さん
[2016-04-25 07:15:59]
マンション民、結局バブルを否定する材料を提示できず。か。
|
||
1381:
匿名さん
[2016-04-25 08:16:33]
|
||
1382:
匿名さん
[2016-04-25 08:21:29]
低金利もバブルの材料になるよ。
|
||
1383:
匿名さん
[2016-04-25 08:25:35]
>低金利もバブルの材料になるよ。
その通りです。しかし都心マンションは精々10億円止まり。前回バブルの30億すら超えていない。 それ以上の価格のマンションが売れてくるようになって来たら、いよいよバブルの終焉。 今はまだまだ序の口でしょうね。 都心一等地のマンションは、あと倍になっても全くおかしくない水準ですね。 |
||
1384:
匿名さん
[2016-04-25 08:26:32]
つまり投資対象としてマンションが高く引き上げられてる。バブルの土地と同じ。
実際に居住地としての需要ではないからいつか弾ける。 早めに売っといた方がよいと思う。 |
||
1385:
匿名さん
[2016-04-25 08:29:24]
>早めに売っといた方がよいと思う。
それは株などと同じですよ。これからまだ2倍以上騰がる余地がある「可能性」があるのに、 ここで売ってしまっていいのですかね?プロでもないので、 結局は将来過去を振り返っての判断になるでしょうがね。 今はそれしか言えないでしょう。バブル肯定派も否定派も。 それが現在のところの「結論」ですよ。 |
||
1386:
匿名さん
[2016-04-25 08:29:30]
|
||
1387:
匿名さん
[2016-04-25 08:30:54]
|
||
1388:
匿名さん
[2016-04-25 08:34:17]
個人的には、都心一等地のマンションなら20億程度の物が出てきても全くおかしくないし、
その辺りからバブルの終末を考えていく必要があると考えていますよ。 世界の不動産を見渡してみればごく自然の流れです。 世界的低金利、金余り、資金調達のしやすさ、歴史的に割安な不動産、 日本の場合は海外からの資金流入、以上の点からも都心一等地に限定されるでしょうが、 世界的にプライムロケーションと言われる一等地の、グレードの高いマンションは、 益々希少価値からも値を上げていくでしょう。数年後に答えは出ると思いますよ。 |
||
1389:
匿名さん
[2016-04-25 08:36:03]
まあ投資対象として見てるならご自由に。
家族がいて子どもも保育園、学校に通っててとなると、下がりそうだから売ろうとか易々できない。 住み続け売る気がないのであれば、気分的にいいだけで実益ないし。根本的に考え方が違うんだろ。 |
||
1390:
匿名さん
[2016-04-25 08:40:02]
いずれにしても、結局バブル(もしくそれに近い状態)である。ってことか。
|
||
1391:
匿名さん
[2016-04-25 08:41:00]
価値があれば戸建も上がりますよ
|
||
1392:
匿名さん
[2016-04-25 08:43:59]
>>1381
> 今回の価格上昇は実需を伴っています 売るための投機のための購入を実需と言うのであれば、正解だけど、過熱気味ですね。 高づかみされた方はとっとと売ったほうがいいですね。 伊勢志摩サミットに向けて東京テロの懸念が上がっており、それが本当になったら、それがきっかけで、相場崩壊というのもなくは無い。 |
||
1393:
匿名さん
[2016-04-25 08:46:00]
>>1390
それは、あなたがどのクラスに属しているかで見方も変わってくるでしょうね。 1億もしないような、しかも郊外の家に住んでいる人なら、5億、10億程度でも十分バブル価格、 という風に感じるのでしょう。しかし私のように実際都心一等地に住んでいれば肌感覚として、 まだバブルではない、適正価格もしくは世界的にみれば割安水準だという風に感じますしね。 要するに、300円の牛丼が350円になってバブルだと言ってしまうクラスなのか、 2万円のフレンチコースが4万円になっても動じないクラスか、その人の属しているクラスの線切りなのかも知れませんな。 |
||
1394:
匿名さん
[2016-04-25 08:51:41]
|
||
1395:
匿名さん
[2016-04-25 09:04:53]
ここでバブル!バブル!と繰り返して言ってる奴らって、要は貧乏人なんだろw
田舎の周りの家は値段下がってるのに、都心マンションだけは値上がってるのが悔しくて、 バブルなんだ!と言いたくて仕方ないのね〜、イヤねー貧乏さんはw |
||
1396:
匿名さん
[2016-04-25 09:07:06]
自動車の排ガス規制や低燃費と同様に
建築にもトップランナー制度というのがあり 耐震性能、気密施工、遮熱断熱が現在の 基準以上の高性能住宅を建てる仕組みがあります。 残念ながら、そのような高性能住宅は、 建売分譲の場合、施主が利益優先で建築するため 低い仕様になります。 |
||
1397:
匿名さん
[2016-04-25 09:10:38]
>>1396
それ言い出したらマンションなんてみんな建売り、、 |
||
1398:
匿名さん
[2016-04-25 09:11:09]
|
||
1399:
匿名さん
[2016-04-25 09:17:31]
30年前の4分の1~5分の1程度
まだまだ、都心の住宅地は割安と思います。 |
||
1400:
匿名さん
[2016-04-25 09:20:05]
売れない営業マンの戯言
|
||
1401:
サラリーマンさん
[2016-04-25 10:12:36]
マンションの2020年問題。
コストが上昇して値上がりしてても、今売らないといけないマンション営業。 震災などで景気は長期低迷の可能性がある。 http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20151020-OYT8T50113.html |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
首都圏限定なんですね
田舎はご遠慮くださいと