購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】
8863:
匿名さん
[2016-06-21 21:23:54]
|
8864:
匿名さん
[2016-06-21 21:28:22]
|
8865:
匿名さん
[2016-06-21 21:33:00]
|
8866:
匿名さん
[2016-06-21 22:13:04]
|
8867:
匿名さん
[2016-06-21 22:19:47]
|
8868:
匿名さん
[2016-06-21 22:20:52]
|
8869:
匿名さん
[2016-06-21 22:34:02]
タバコに発ガン物質が含まれていて害があるのは明らかになっていても、タバコを吸う人はいる。
そういった類いのだけ。 |
8870:
匿名さん
[2016-06-21 22:36:32]
パリの中心に戸建なぞ一件もない
|
8871:
匿名さん
[2016-06-21 22:36:57]
戸建が災害に弱いの知ってて
いまだに建築許可出してる 役所の怠慢と同じですね |
8872:
匿名さん
[2016-06-21 22:37:27]
wikiより
人口減少と高齢化が進む状態では、マンション住民の高齢化、死亡により空室が増加し、維持費の調達が困難になった荒廃マンションが増加する。高齢化による荒廃マンションの増加を経験したイギリスは、高層マンションの建設を禁止するとともに、荒廃し、スラムとなったマンションを税金で取り壊している。日本は急速な高齢化が進んでいるものの、他国のこういった事例に気づく動きがないことを、藻谷浩介が指摘している |
|
8873:
匿名さん
[2016-06-21 22:37:59]
|
8874:
匿名さん
[2016-06-21 22:40:02]
いま都心マンションって結構高齢者が購入してるんだよな。
|
8875:
匿名さん
[2016-06-21 22:40:15]
取得価格が同一価格ならグレードが上なのはマンション。
結局どこまで専有・所有するかなんだろうね。 一戸建ては全部所有・専有。 賃貸は全部レンタル・共有。 中途半端に踊らされてるのがマンション。 こんな感じかな? 取得価格だけでコストパフォーマンス見たら賃貸が最高になるよね、0円だから。 最近は容積率の売買が流行っているようだけど、「タダの空間」からともすれば数億の価値を生み出すマンション事業すごいと思う。 それを購入する人たちは敗者か、勝者か。分からない。 でも確実に言えること、マンション事業は業者にとってとても美味しい。 |
8876:
匿名さん
[2016-06-21 22:40:32]
>>8872 匿名さん
国内の空き家数は今後、1000万戸をはるかに超えて増加していく。人口構成に占める割合の高い団塊世代が、モーレツサラリーマン時代に買い求めた郊外の住宅が今後続々空き家になっていくからだ。 彼らの子供たちは都心部のタワーマンション住まい。親が住んだような郊外の家から通勤するなどという生活を選択する子供はほとんどいない。彼らのライフスタイルは独身、または夫婦共働きだ。郊外からの長時間通勤などあり得ないのだ。 それでも親が亡くなれば、家は相続財産となる。彼らにとってはなんの価値もない家でも「財産」として相続せざるを得ない。ところが、親の代の価値観とは異なり、もはや郊外一戸建ての財産価値はなく、財産どころか、ただの「やっかいもの」となる可能性が高いのだ。 |
8877:
匿名さん
[2016-06-21 22:41:54]
|
8878:
匿名さん
[2016-06-21 22:43:07]
古家付の土地は、建築条件が付いていないことが多い
|
8879:
匿名さん
[2016-06-21 22:43:43]
|
8880:
匿名さん
[2016-06-21 22:46:01]
息を吐くように嘘をつくマンション民。
あ、隣国と一緒ですね〜 欧米では法令で高層階での子育ては禁止です。 |
8881:
匿名さん
[2016-06-21 22:52:08]
流産に関しても
たまたま10階以上に住んでいる人で数人流産した人がいて 書いた論文だね 引用 10階以上」の調査対象者は、たったの6人! このうち流産経験者が4人だと確かに66.7%にはなるが、サンプル数が少なくないか? |
8882:
匿名さん
[2016-06-21 22:53:04]
6階以上の妊婦の流産リスクが上がる研究は、以前の厚生省も論文を出してるよ。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
8861さんは、単純に外国人だから誰も相手にしなかっただけです。