購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】
6860:
匿名さん
[2016-06-07 08:34:41]
|
6861:
匿名さん
[2016-06-07 08:38:51]
|
6862:
匿名さん
[2016-06-07 08:44:02]
|
6863:
匿名さん
[2016-06-07 08:46:22]
|
6864:
匿名さん
[2016-06-07 08:46:24]
震災は保険の支払いが100%になることは難しいよ。
|
6865:
匿名さん
[2016-06-07 08:49:45]
マンション学会の報告では、東日本大震災当時マンション専有部の地震保険に
損害の判定基準が無かったらしい。 その後基準が出来たんでしょうか? |
6866:
匿名さん
[2016-06-07 08:52:57]
|
6867:
匿名さん
[2016-06-07 08:54:39]
地震保険がおりても住宅ローンは残るみたい。
仮住まい中に底をつくってケースもあるみたいだから注意。 |
6868:
通りがかりさん
[2016-06-07 08:55:45]
地震時に地震保険で再建費用を100%賄える方法を教えて〜〜
|
6869:
匿名さん
[2016-06-07 08:59:59]
全壊ってことはもう住めない。
地震保険で再建する費用を捻出できても、建物の解体撤去費用は自腹じゃない? マンションの1件でも住宅ローンが残ってて抵当権を設定していると、解体するときに住民の合意が難しくならないかな? |
|
6870:
匿名さん
[2016-06-07 09:06:10]
マンションだと解体に基礎も入れないといけないから、費用は戸建ての比ではないと。
|
6871:
匿名さん
[2016-06-07 09:07:42]
懐かしいな〜
地震の時 戸建は保険で建て替えられる! |
6872:
匿名さん
[2016-06-07 09:17:56]
鉄骨やRCの解体費用は、1世帯あたり同じ床面積とした場合、木造の2~4倍は多く掛かると考えたほうがいいよ。
|
6873:
匿名さん
[2016-06-07 09:20:56]
さらにマンションは解体費用を世帯数で割ると思うんだけど、どう考えても上階の方が実質費用は多く掛かってる。
不満を持つ下の階の世帯が出てくる可能性もある。 |
6874:
匿名さん
[2016-06-07 09:30:44]
|
6875:
匿名さん
[2016-06-07 09:33:48]
|
6876:
匿名さん
[2016-06-07 09:35:21]
全壊認定されても補修して住む場合もあるようだけど資産価値はがた落ちですね。
|
6877:
匿名さん
[2016-06-07 09:38:44]
まあ、住まいの目的は、住むことなので。
|
6878:
匿名さん
[2016-06-07 09:39:34]
マンションは住み替え前提でしたよね。住み替えたくても売るに売れない状況になりますね。
|
6879:
匿名さん
[2016-06-07 09:48:51]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
まー5年の短期で更新するのも分かる