喫煙者 VS 非喫煙者 スレで、ベランダ喫煙では分が悪いので
わざわざ「喫煙者 VS 非喫煙者」と一般喫煙問題に逃げ込んでるという指摘があったので
どうどうとこのスレで迎え撃ってあげるぞ
[スレ作成日時]2009-01-21 15:53:00
ベランダ喫煙 止めろよ
1543:
土地勘無しさん00
[2009-02-20 15:01:00]
|
||
1544:
匿名さん
[2009-02-20 15:14:00]
迷惑はネット上でおきてるんじゃない、現場でおきているんだ。
|
||
1545:
サラリーマンさん
[2009-02-20 16:13:00]
|
||
1546:
銀行関係者さん
[2009-02-20 16:30:00]
まぁ、自分のおかれた状況が嫌な場合
①そのまま我慢する ②打破すべく行動する この2点しかないわけだが・・・ あるいみ被害者の立場は居心地がいいよね。 自分は何もしなくていいから。悪いのは全て相手。 行動しない自分は悪くない、相手が自覚して止めないのが悪い 奴は人間として最低だ と思い自分を慰めて生きていけよ。 |
||
1547:
1528
[2009-02-20 16:30:00]
>>1540
現状のルールにおける可否を問う、という点に関しては 「今のところは可」という結論で構わないと思うよ。 絶対NGだ!と主張している人がいたのだとしたら、その人の負けという事で 構わないと思う。私自身はそんなこと一言も言った記憶はないけどね。 ただ、止めろと主張すべきシチュエーションがある時に「止めろ」と主張する 人の権利が侵害される謂われは依然として無い筈。 ルールに則した行為とはいえ、問題を引き起こしているという事実があれば 規約変更も含め、ルールそのものを見直す余地はあるだろうし 同時に、原因者がその行為を自粛する余地もあると私は思ってる。 このスレでも、ある人は言っていた筈だよ。 「ルール上吸ってもいい場所であっても、今は吸わないと判断する場面はある」 ベランダでもそういう場面は当然考えられると思うんだけどね。 ま、そこから先は永遠に平行線かも。 私はできれば、今後もずっと傍観者的な立場でいたいな。 煙草を社会から排除する事に、積極的に労力を注ぎ込むほどの情熱は無いが 黙っていても(結果的には結構な時間がかかっているけれど) 煙草にまつわる良からぬ行為は、着実に世の中から排除されているから 現状には基本的に満足。 |
||
1548:
匿名さん
[2009-02-20 16:37:00]
>>1546
まんま、君にあてはまる理屈だわなw やめろやめろと責められる状況が気にくわない場合・・・ ①我慢して聞き流す ②打破すべく行動する 特に君の場合、「打破」には「禁煙する」と「喫煙の正当性を証明する」の 2通りがある訳だが、被害者ヅラをして相手を異常者扱いしていれば 一応の立ち位置は確保できるという訳だ。 自分は今のままでいればいい。文句を言う相手が悪い。 俺に行動を改めさせたければ法律でも規則でも持って来いよ。 奴らは神経症のクレーマーだ。そう思って生きていけば?w |
||
1549:
土地勘無しさん00
[2009-02-20 16:41:00]
|
||
1550:
匿名さん
[2009-02-20 17:04:00]
>>1548は、非対称な関係でおうむ返しが成り立たないってわからないんだろうか。
|
||
1551:
匿名さん
[2009-02-20 17:12:00]
|
||
1552:
匿名A
[2009-02-20 17:21:00]
>>1533
>お宅のお仲間こそ具体例を上げないで決め付けてるよ。 たぶんコレ私ですね。意味の伝わりにくい文章で申し訳無かったです。 JRのケースで頻度と程度がベランダと違うのは、JR東日本の全面禁煙の発端となったであろう 山手線・渋谷駅を例に挙げると想像しやすいと思うのですが、毎日膨大な乗車人数(約40万人?)がいて、 喫煙所にはほぼ常に喫煙者がいる訳です。 例えば、40万人の内、山手線の利用者を少なく見積もって25万人と仮定し 喫煙率(23.8%)で割って、その内の一割が喫煙所で煙草吸っているとし、 さらに山手線の一日(平日)の本数(約400本)で割る、さらに外回り内回りで半分にしても 約7人の煙草の煙りを受ける事になる訳です。 それだけの煙りが常に漂っている状況なんですよ。 さらに、発端になった渋谷の状況は喫煙所の隣りが改札へ向かう階段(外回り進行方向側)が あって、そこに不幸にも煙りが流れて行く状況にあり、そこへ多くの利用客が通る訳です。 この劣悪な状況とベランダの状況を一緒に考えるのは無理がありませんか? しかも、例として上げた側は「煙りが出た」「迷惑の声があった」 という事実のみを抽出してベランダ喫煙に置き換えようとしているだと思います。 他の喫煙者の考えは解りませんが 個人的には、喫煙席・禁煙席のある○○カフェ(オープンカフェ)で喫煙している時に禁煙席から 非喫煙者がやってきて「あっちの△△カフェは客の声で全面禁煙化になった。社会の流れ的にもそうだし オレも煙りが嫌いだから止めてくれないか」と言われてるようなものだと思います。 一応、雑ながらも具体的な事言ってみました。 それでは今度は貴方が具体的に1516さんに答えてあげてくださいね。 よろしくお願い致します。 |
||
|
||
1553:
匿名さん
[2009-02-20 17:21:00]
|
||
1554:
匿名さん
[2009-02-20 17:22:00]
|
||
1555:
匿名さん
[2009-02-20 17:27:00]
|
||
1556:
匿名さん
[2009-02-20 17:28:00]
ベランダに喫煙席があるとは知らなんだ。
喫煙席と禁煙席を標榜するためには分煙化が前提。 ベランダで分煙ができると思う? |
||
1557:
匿名A
[2009-02-20 17:39:00]
|
||
1558:
匿名さん
[2009-02-20 17:41:00]
喫煙は部屋で。
はい、分煙完了。 |
||
1559:
匿名さん
[2009-02-20 17:44:00]
|
||
1560:
匿名さん
[2009-02-20 17:45:00]
>1550
>この劣悪な状況とベランダの状況を一緒に考えるのは無理がありませんか? 平日の昼間の高尾駅に当てはめてみたら、そんな状況になりませんね。 ここも全面禁煙になりますから。 もう一度計算してみてください。 |
||
1561:
正義の味方
[2009-02-20 17:46:00]
何故、喫煙者は、他人の健康を害するという迷惑を掛けてまで、タバコを吸うんですか?
良心が少しでもあるんだったら、他人の健康を害しない所で吸ってください。 |
||
1562:
匿名さん
[2009-02-20 17:49:00]
|
||
1563:
匿名さん
[2009-02-20 17:50:00]
他人の健康を害する可能性がある所 = ベランダ
|
||
1564:
土地勘無しさん00
[2009-02-20 17:51:00]
>>1553
ゴメン・・・ 君が何が言いたいのかさっぱりわからない・・・ 私からすると、「そうでないと君が例として示した返事はできないよ」が、わざわざヨコ入りしてまで「そんなことではぐらかしてないで」なんだけどなぁ・・・ |
||
1565:
匿名A
[2009-02-20 17:53:00]
|
||
1566:
正義の味方
[2009-02-20 17:53:00]
1562タバコの吸いすぎでやられちゃいましたか?(泣)
|
||
1567:
匿名さん
[2009-02-20 18:09:00]
>>1565
>JRは高尾駅の喫煙状況をベースに全面禁煙化したわけじゃないですよ。 発端になった駅だけでなく対象を高尾にも広げたのには相応の理由がある。 高尾の乗降客数でも受動喫煙防止には完全禁煙以外に方法がないと判断したからじゃないですか? |
||
1568:
匿名A
[2009-02-20 18:44:00]
>>1567
高尾にも広げた理由は「首都圏」という括りと「公平性」を考えてではないでしょうか? 首都圏という括りを念頭においた上、40万人・3万人と差があるなかで、3万人を切り捨てない判断だと 私は解釈しますが。 因に計算すると、 乗車人数3万人。高尾駅は中央本線だけなのでそのまま3万人とし、 喫煙率(23.8%)で割って、その内の一割が喫煙所で煙草吸っているとし、 さらに中央本線の一日(平日)の本数(上り166本)で割る、中央本線は上り・下りあるけれど、下りの本数が 上りの約半分(52本)なので、3分の2の数にしても2.86人、約3人です。 さらに因にいうと渋谷駅は前例がありますよね。(すでに撤去) 渋谷の件を発端とし喫煙問題を再考したが故に首都圏の全面禁煙化に踏み切ったと読む方が妥当ではないですか? それをベランダには当てはめられないと思います。 |
||
1569:
匿名さん
[2009-02-20 18:55:00]
首都圏で全面禁煙になる駅の中には1日の乗降客が5,000人以下で往復400本近い駅もあるんです。
そうすると、0.3人くらいですね。 |
||
1570:
匿名A
[2009-02-20 19:02:00]
|
||
1571:
匿名さん
[2009-02-20 19:05:00]
無視してる訳じゃないです。
結果も無視してはいけないと言っているのです。 |
||
1572:
匿名A
[2009-02-20 19:15:00]
|
||
1573:
匿名さん
[2009-02-20 19:19:00]
>>1572
僅かな煙でも完全喫煙の根拠となることだと考えます。 |
||
1574:
匿名さん
[2009-02-20 19:21:00]
ごめんなさい。
完全喫煙(誤) 完全禁煙(正) |
||
1575:
匿名さん
[2009-02-20 20:07:00]
JRの話は、健康増進法の指針(特に第25条に鑑みたもの)に基づき、駅の管理者たるJRが管理者としての判断を下した結果であると解するべきだろう
要するに、法に則って管理者としての責務を果たした訳だ そうすると、「利用者の迷惑」を行動決定の原理とする考え方は誤りであると言えよう 但し、「利用者の迷惑」が全く考慮されていない訳でもないだろう 以上を踏まえて、ベランダ喫煙の問題に置き換えるのであれば、ベランダの管理者は規約に則ってその使用(喫煙)を行えば、ルールには反さない(禁止されていなければベランダ喫煙は可能だ) が、その使用(喫煙)が生み出す他者への影響(煙が隣家に流れること等)についても、「管理者としての責任」を負うべきことは当然であり、他社への影響を認知したならば、その使用(喫煙)に対しても、管理者として考慮をすべき 、ということになる 上記の様にと書いても理解できない輩の方が多いと思うから、簡単に書くと *嫌煙者は、JRの事例を出してもベランダ喫煙が当然禁止事項となるとの流れを説明する理由にはならないと言う事だ *JRの事例は、「管理者の自発的行為」でしかないのだから、ベランダ喫煙の問題に置き直せば、喫煙者の自発的行為(ベランダ喫煙を控えること)に期待する程度の話ってことに過ぎない・・・ 嫌煙者の気持ちは分かるんだがな・・・論理的に間違っているから説得力がないんだよ・・・ |
||
1576:
匿名さん
[2009-02-20 20:46:00]
>>1575
2段落目から3段落目(結論)に至る際の飛躍がすごいなw とても同じ人物が書いたものとは思えん。 3段落目は文法的にもメチャクチャだし。 >*嫌煙者は、JRの事例を出してもベランダ喫煙が当然禁止事項となるとの > 流れを説明する理由にはならないと言う事だ 文章の主述・修飾がおかしくて意味がよく解らないが、要は後半と 言ってる事は同じだろ?↓ >*JRの事例は、「管理者の自発的行為」でしかないのだから、ベランダ喫煙の >問題に置き直せば、喫煙者の自発的行為(ベランダ喫煙を控えること)に >期待する程度の話ってことに過ぎない・ 君は、引用してる法令の創設目的が解ってないだろw 「喫煙を禁止する事」を脳内で目的化しちゃってるのはまさに喫煙者の方だな。 特定施設での分煙・禁煙措置を管理者の義務としている「理由」は何だと思う? そして「利用者の迷惑」とは何だと思ってるんだ? ベランダの管理者はタバコ吸ってる張本人だ、という事に気付いた点は誉めてやろう。 何も健康増進法を持ち出してまで自分のクビを絞める必要は無いと思うが 同法に基づいて考えたという前提で、「管理者としての責務」というものを 意識し出すとこまでいけたなら、今後はベランダで一服する時は十分気を付けろよw それにしても「管理者の自発的行為 で し か な い 」と言えてしまう感覚には ほとほと敬服するわ。マナーとかエチケットを軽視している事がよく解るよ。 |
||
1577:
匿名さん
[2009-02-20 21:03:00]
>>1575
「利用者の迷惑を考慮した」も 「管理者として判断した」も、根っこの部分ではどっちも同じだよ。 受動喫煙したくないという人々の意思があり、させてはならないという法律がある。 JRにしてみれば、顧客満足やらクレーム対策やらコンプライアンスやら様々な 事情がある中、全てを総合的に考えた結果としての判断だろう。 「管理者として自発的にしただけ」という解釈では、いくら何でも不足。 ここ見ててずーっと思うのは、ルールが設けられる理由を考えない人は どんなに厳しいルールが敷かれても納得はできないだろうし、守ることもできない のだろうなという事。 |
||
1578:
匿名さん
[2009-02-20 21:18:00]
規約改正しなよ
|
||
1579:
匿名さん
[2009-02-20 23:21:00]
>>1576
>2段落目から3段落目(結論)に至る際の飛躍がすごいなw >とても同じ人物が書いたものとは思えん。 いや、同一人物に決まってるだろ でも、前段に秘められたことは理解できなかったでみたいだな やっぱ、3段目が必要だった・・・ >文章の主述・修飾がおかしくて意味がよく解らないが、要は後半と >言ってる事は同じだろ? 当たり前だろ 結論とその理由なんだから・・・ >君は、引用してる法令の創設目的が解ってないだろw ん? 関連スレで、「WHOか何かの押しに日本国が負けた」って書いてあったかと・・・ それ信じてたんだけど違うのか? *タバコは大事な税源だけど・・・、でも、世界的にタバコに対して否定的だし・・・、やっぱ、建前だけでも・・・って感じかと・・・ >それにしても「管理者の自発的行為 で し か な い 」と言えてしまう感覚には >ほとほと敬服するわ。 & >>1577 >「管理者として自発的にしただけ」という解釈では、いくら何でも不足。 君らは、JRの意思決定に関与した人物なのかい? しかし、その意思決定に如何に深い思慮や検討があったとしても、最終的には「管理者の自発的行為」であることには違いないだろ つ〜か、「管理者の自発的行為」じゃないんだったら、「管理者が他者に強制された行為」だとでも言うのか? *確かに、法律さえ制定されなければ、「JRとJTの蜜月関係」がココまで崩れることもなかったのかな〜!とは思うが、それを踏まえても、JRの判断(管理者の自発的行為)の範疇であることは揺るがないと思うが・・・ まぁ、お二人から頂いたレスを読む限り、こちらの意図は伝わっていないってのが此方の感想だよ 自分の文章能力の無さを痛感しているよ・・・・ 最後に、こちらは非喫煙者だから・・・喫煙者でもなければ嫌煙者でもないよ |
||
1580:
匿名A
[2009-02-21 00:55:00]
|
||
1581:
匿名さん
[2009-02-21 07:16:00]
>>1579
>しかし、その意思決定に如何に深い思慮や検討があったとしても、最終的には「管理者の自発的行為」であることには違いないだろ あ た り ま え 。 指摘されてるのはそこではなく、あんたの場合は 「自発的行為に過ぎない」として、相手方の事情を慮るという本来の動機は 主要因ではないという語調が問題。簡単に言えば 「やるもやらぬも俺様の胸ひとつ。JRも同じ姿勢であろう。」 という態度。これが誤解だと言うなら表現に気をつけるべき。 なお、あんたが喫煙者か非喫煙者かは本件に全く関係ナシ。 非喫煙者の立場で嫌煙者を批判すれば説得力が増す、とでも 考えているのだとしたら大間違い。 |
||
1582:
匿名さん
[2009-02-21 09:22:00]
>>1580
喫煙者として納得したくない気持ちがあることは分かります。 アスベストの時もそうでした。 海外で警告されていたものの、官僚の重い腰を上げさせたのは 工場のアスベスト粉塵舞い散る作業場(劣悪環境)で仕事をしていた人の発症が発端でした。 アスベストの危険性を精査した結果、 今ではアスベストをわずかでも含んだ資材の扱い(廃棄処分等) にも講習を受けることが義務付けられています。 1㎡の資材を処分してもアスベストを吸い込む危険性が極わずかにも関わらずです。 発端は問題を提起する上で無視できるものではありませんが、 その後どのような結論に達したかがより重要と考えます。 0.3人でも完全禁煙化が必要だという結論に達したことが重要だということです。 発端の駅の状況を鑑みて、山手線内を規制対象としたということではないのです。 余計なこととは思いますが、アスベストと喫煙の危険性を同一視しろと言っているわけではありません。 |
||
1583:
匿名さん
[2009-02-21 09:22:00]
他者依存
|
||
1584:
匿名さん
[2009-02-21 10:55:00]
>>1581
>主要因ではないという語調が問題。簡単に言えば >「やるもやらぬも俺様の胸ひとつ。JRも同じ姿勢であろう。」 >という態度。これが誤解だと言うなら表現に気をつけるべき。 ↑が誤解な訳ないでしょ (本質的には)それを指摘しているので正解ですよ でも、正確に表現してやらないと、また、勝手解釈を始められるからな・・・ *話の始まり 嫌煙者:JRだって全面禁煙になるんだから、ベランダだってその内全面禁煙になるだろう :そうなる前に、喫煙者はベランダ喫煙が迷惑行為であることを認識し、自粛すべきでは? って感じの話があって、 喫煙者:数がどうのこうの、乗客数がどうのこうの、迷惑が、渋谷が、高尾が・・・どうのこうの って焦点を間違えた談義(本人たちは議論の心算かも知れんが)が進んでいった訳だ だから、此方が指摘したのだ、そもそもの出発点が間違っていると *「JRの全面禁煙」は、管理者としての自発的行為であり、それがそのまま「ベランダ全面禁煙」 に繋がる話ではない *ベランダ喫煙の抑制は、ベランダの管理者(喫煙者)の自発的行為に委ねられているのだから って感じでね ↑の話が >「やるもやらぬも俺様の胸ひとつ。JRも同じ姿勢であろう。」 って解釈されちゃうのだから、君ら嫌煙者ってタバコのことになると思考が鈍るってホントなんだな・・・ あっ!ついでに教えてくれませんかね? >『配慮』とは、『ベランダでは一切吸わないこと』ではない。 >ベランダは共用部分である事と、喫煙とは非常に個人的(かつ好き嫌いの分かれる) >行為である事を認識し、基本的には専有区画内で完結させて、他の住民の生活に >影響を及ぼさない様に気をつける事を『配慮』と呼ぶ。 ↑は>>857からの抜粋で、ある嫌煙者の「ベランダ喫煙に於ける配慮」らしいんだけど、君らはどう思う? 嫌煙者の思考だと「これ以外の配慮は配慮とは言わない」ってことになるのかな? 857の嫌煙者は >本来あるべき「配慮」とは他人から指摘されるまでもなく、自発的に相手の立場を思い遣る事を指す。 って書いた後に上述の「配慮の限定(指定)」を述べているんだよね まぁ、考え方は十人十色だから本人以外には正確な意図は分からないのだろうけど、よかったらご意見頂戴です |
||
1585:
匿名さん
[2009-02-21 11:27:00]
しかし嫌煙者は配慮を相手に強要するってのがいかに横暴なのことなのか気付かないのかねぇ
|
||
1586:
匿名さん
[2009-02-21 11:40:00]
失礼な!
大人なんだから 言われなくても配慮ぐらいできるわ! と言えない喫煙者。 |
||
1587:
匿名さん
[2009-02-21 11:52:00]
そういえば
「禁煙場所では配慮している」 なる「名言」もあったな。 |
||
1588:
匿名さん
[2009-02-21 13:06:00]
>>1555
>止めろと言われる事に腹が立つからここにいるんだろ?w いやー、ここに来てるのは嫌煙者が論理的思考ができるように助けてあげようと思って もちろん、まったくのボランティアするきはないから からかいがちにね。 だって、ここの嫌煙者の非論理的な姿勢だと、マンションにはタバコ以外にも迷惑ネタは たくさんあるから、同じ姿勢で自分勝手基準の苦情を言うだろうし、そんな姿勢は他人には 迷惑でしょ? >>1582 君は重要な過去レスを見逃してるね または都合が悪いレスは目にはいらないか。 日本よりはるかに社会的嫌煙度が高い NYやメルボルンでもベランダ喫煙は条例でさえ 禁止にできていない というレス。 アスベストと違って、海外でさえ警告されてないベランダ喫煙。 ベランダ喫煙には君らが期待する予想される受動喫煙被害;lklはないのでしょうね。 >>1581 だから嫌煙者も自発的にベランダ喫煙禁止にルール改正に向けて行動すればいいじゃん。 JRをまねしろよ。 |
||
1589:
匿名さん
[2009-02-21 13:11:00]
換気扇下で吸うのは我慢できるなら、ベランダですっても同じじゃん。
イチャモンはよくないよ。 ところで、論理のピントがずれて申し訳ないが 嫌がらせじゃなく普通のケースなら、ベランダからくる煙の頻度なんて、高尾駅より少ないぞ。 嫌煙者は何が言いたかったんだ? |
||
1590:
匿名さん
[2009-02-21 13:20:00]
周辺住民に迷惑してる人がいるのにマンションに住んでる嫌煙者のここでの言い草
まさに自分には優しく 他人には厳しい人間のモデルケースですな。 |
||
1591:
匿名さん
[2009-02-21 13:22:00]
>>1586がいかに異常な発言か気付かないんだから重症だな
|
||
1592:
匿名さん
[2009-02-21 13:40:00]
>>1588
君の言っていることは詭弁の一種の 「論点のすりかえ」 以外の何者でもない。 スピード違反で捕まった者が警察官に向かって 「他にも違反者はいっぱいいるんだから、そいつらを全員捕まえてからオレを捕まえてろ」 と言っているのと一緒。 誰から捕まえるかは警察官の自由であって、 その順番云々は、自分がスピード違反で捕まることの可否とは別問題。 一度、「論点のすりかえ」をウィキで調べてごらん。 それにしても非論理的言辞を弄しながら「論理的思考を助けに来た」とは傑作だな。 |
||
1593:
匿名さん
[2009-02-21 13:43:00]
|
||
1594:
匿名さん
[2009-02-21 13:46:00]
|
||
1595:
匿名さん
[2009-02-21 13:48:00]
>>1592
>スピード違反で捕まった者が警察官に向かって >「他にも違反者はいっぱいいるんだから、そいつらを全員捕まえてからオレを捕まえてろ」 >と言っているのと一緒。 一緒だと思うなら、あなたも一度、「論点のすりかえ」をウィキで調べてごらん。 規則違反の例をだしてベランダ喫煙を批判かい |
||
1596:
匿名さん
[2009-02-21 13:54:00]
>>1593
? 迷惑に感じて我慢がならなかったら、 私ならまず管理人さんに注意の掲示をお願いします。 それでも変わらなければ直接苦情を言います。 あとはそのときの相手の対応次第でしょうね。 迷惑なはずない論調だったら総会でベランダ喫煙禁止化を提案します。 で、このどこに「論点のすりかえ」があるのか、具体的な箇所を示してもらえます? |
||
1597:
匿名さん
[2009-02-21 13:57:00]
他にも迷惑はあるのになんでベランダ喫煙に文句を言うのか?
他にも違反者がいるのになんで自分だけ捕まえるのか? どこが違うの? ちなみに他にも迷惑行為はあるのに、と言ったのは喫煙者ですので。 |
||
1598:
匿名さん
[2009-02-21 14:10:00]
嫌煙者のこれまでの「論点のすりかえ」は批判せず
喫煙者の「論点のすりかえ」だけ批判する それは、「論点のすりかえ」ではないのか? |
||
1599:
匿名さん
[2009-02-21 14:19:00]
>>1597
>他にも迷惑はあるのになんでベランダ喫煙に文句を言うのか? 喫煙者のレスをそう読んでるのなら、それは単にあなたが読解力がないだけのこと。 「論点のすりかえ」うんぬうんの話ではありませんよ。 喫煙者は、自分が他人にする行為には目をつむって、 自分が他人から受ける行為にはギャーギャー言う姿勢を批判してるんです。 あなたがだした交通違反をのたとえにのるとすれば、 喫煙者は >他にも違反者がいるのになんで自分だけ捕まえるのか? なんて言ってません。それはあなたが読解力がないから勘違いしただけのこと。 喫煙者が言ってるのは 普段信号無視してる人が、他人に一旦停止を守りましょうといっても説得力がありませんよ という趣旨のことを言ってるんです。 レジャーに使う車や 周辺住民に迷惑をかけた(かけてる)マンションに住む人などをあげてるのはそのためです。 |
||
1600:
匿名さん
[2009-02-21 17:33:00]
ヒント:非常識な行為とそうでない行為の違い
|
||
1601:
匿名さん
[2009-02-21 18:45:00]
法律で取り締まることが決まっている行為と禁止されていない行為を同一に扱うってのは詭弁中の詭弁だなw
|
||
1602:
匿名さん
[2009-02-21 18:53:00]
|
||
1603:
匿名さん
[2009-02-21 18:54:00]
|
||
1604:
匿名さん
[2009-02-21 19:34:00]
>>1596
>迷惑に感じて我慢がならなかったら、 >私ならまず管理人さんに注意の掲示をお願いします。 君の家って借家かい? 借家なら、大家か大家から委託されてる管理人に言うのは当然だよな でも、分譲マンションに住んでるなら話は違うぜ・・・ 個人の感覚に基づく「迷惑」を以って、当該行為の注意喚起を掲示しろ!って ホントにそんなん「アリ」の管理委託契約結んでんのかよ 自信満々で、「管理人にお願い」なんて書いてさぁ・・・ 予想でモノ言って申し訳ないが、君が分譲マンションに住んでいるなら、君って他の住人にクレーマーって思われてるかも・・・ |
||
1605:
匿名さん
[2009-02-21 20:59:00]
>>1603
それはJRのホームの喫煙所に苦情を言ってた人に対しての言葉? ベランダよりも駅のホームの方が、自分で場所を移動することもできるし よっぽど低頻度でかすかだろからね。 でも、だとしたら、貴方が非常識だと思うけど。 |
||
1606:
匿名さん
[2009-02-21 22:13:00]
なんかすごい頻繁にベランダに出るんだな
|
||
1607:
匿名さん
[2009-02-22 10:02:00]
|
||
1608:
通りすがり
[2009-02-22 12:04:00]
|
||
1609:
匿名さん
[2009-02-22 13:14:00]
そういうのはこれこれこうで低頻度でもないしかすかな匂いでもないっていう主張をしないと
|
||
1610:
匿名さん
[2009-02-22 14:26:00]
どのくらいの頻度でベランダ喫煙してますか?
時間帯、頻度(何分おき、何時間おき)、 一回の喫煙時間や本数はどのくらい? |
||
1611:
通りすがり
[2009-02-22 14:36:00]
|
||
1612:
匿名さん
[2009-02-22 14:55:00]
いちゃもんつけた方はあんた
|
||
1613:
通りすがり
[2009-02-22 15:22:00]
|
||
1614:
匿名さん
[2009-02-22 16:05:00]
相手に質問だけしてれば負けないからなw
|
||
1615:
匿名さん
[2009-02-22 16:35:00]
勝ち負けだとよ。コドモw
|
||
1616:
匿名さん
[2009-02-22 20:47:00]
バトル板で何言ってんだ?
|
||
1617:
匿名さん
[2009-02-23 00:25:00]
みなさん移動しませんか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5884/ |
||
1618:
匿名さん
[2009-02-23 01:08:00]
|
||
1619:
匿名A
[2009-02-23 02:53:00]
>>1580
私はJRのケースがそのままベランダには適用されないって話をしてるのに それに対して 貴方は、JRの件・アスベストの事例を持ち出して「ちょっとでも危険ならば禁止」と言う。 これでは、話はかみ合いませんね。 私が重要なのはJRの話がそのままベランダ喫煙に置き換えられるか、られないか。 最終的な終着点が同じ(であろう)話なのに他の人が、焦点を間違えた談義だの言い出して JRの例えが、置き換えられるか、られないかの話はやめましょう。 >>1584 >喫煙者:数がどうのこうの、乗客数がどうのこうの、迷惑が、渋谷が、高尾が・・・どうのこうの >って焦点を間違えた談義(本人たちは議論の心算かも知れんが)が進んでいった訳だ 目的地が同じなら、出発点はどこでも良いだろ?(焦点をずらしていったのは嫌煙者側だと思うがね) 私は各駅、貴方は急行。笑 ※以下は1584氏を含めた「管理者の自発的行為」で議論されている方々へです。 JRが完全禁煙に踏み切ったと言ってるけど、それは東日本の話だよな。 JR東海の新幹線ホームではその予定はなさそうだけど? JR東日本は非喫煙者の言い分を聞いて自社の利益に変えようって算段で JR東海は喫煙者を保護して航空会社と渡り合って社の利益を確保しようって算段な訳だ。 要するに、根本の話をすると、ここでもそうだけど「自己の判断は己の利益によって左右される」ことになるわな。w ここまで話せば「急行」の君らならば、終着駅は何だかわかるよねぇ。w |
||
1620:
匿名さん
[2009-02-23 09:11:00]
>>1619
>私はJRのケースがそのままベランダには適用されないって話をしてるのに 適用されない根拠が発端だけでしかないのは片手落ちというか自分に都合のよいことしか判断材料にしていないと言っているのです。 最終結論をその根拠にすべきでない理由など見当もつきません。 >貴方は、JRの件・アスベストの事例を持ち出して「ちょっとでも危険ならば禁止」と言う。 自分が禁止と主張しているのではなく、JRや国が禁止を決定しているのです。 その決定過程と結論を考慮すれば自ずから結論が見えてくるはずと言っているだけ。 「JR東日本が僅かな危険なのに禁止した?だからどうした」ってことならどうでもいいです。 どっちにしろ聞く耳なんかお互い持たないのだから、言いっぱなしで終わりにしましょう。 |
||
1621:
匿名さん
[2009-02-23 10:14:00]
>>1613 by 通りすがり
たぶん貴方はベランダ喫煙を迷惑と思ってる派ですよね? 迷惑と思うからには、程度・頻度を想定してから思ってるはずですよね。 1年に 1回 1分 でも迷惑だ という異常人じゃないはずだから。 まさか、単にイメージだけでいってませんよね? で、貴方の想定した頻度だけでもいいから示してもらえませんか? ちなみに私の実例(1日1箱吸う標準的な喫煙者だと思っている) 朝は換気扇の下で1回(約2分) 昼は仕事でいない 夜は 21時から24時までの間に2回〜3回(2分x2回or3回)気候のいい時はベランダで。 そうでないときは換気扇の下 この頻度で煙を出すが、大気で拡散された煙の一部(全部が向かうわけがない)が 風向きによって、同じ部屋に向かう頻度は良くわかりません。 ただし、私が吸うたびではないのは確かですね。 ベランダ喫煙の頻度・煙の程度ははこんなもんですよ。 これに苦情を言うのが、いかに異常な嗅覚の神経質マンかわかりますよね。 私はいままで苦情を言われたことはありません。 |
||
1622:
匿名さん
[2009-02-23 10:18:00]
|
||
1623:
匿名さん
[2009-02-23 10:36:00]
>>1622
さらに初歩的な質問。 なぜJRの例を見て 「ベランダ喫煙も迷惑に感じている人がいるんじゃないか」 という発想が出てこないんでしょう? 通勤・通学途上に通りかかるだけのホームやコンコースでさえ禁煙になっているのに。 ホームの喫煙コーナーを避ければ済みそうなのに。 そういう場所が終日全面禁煙になると聞いて、なお 「ベランダ伝いの匂いは迷惑にならない」 と言い張る思考が理解できません。 |
||
1624:
匿名さん
[2009-02-23 10:56:00]
|
||
1625:
匿名さん
[2009-02-23 11:10:00]
|
||
1626:
匿名さん
[2009-02-23 11:19:00]
JRなど、公共の場においての喫煙コーナー廃止は受動喫煙だけを理由にしてるわけではない現状があるのも分からない、自己中心的嫌煙者が多いですね。
対外的理由として、そのように一般受けする理由を掲げてるだけで、実際にはそれを理由にして、喫煙コーナーを廃止にすれば、多少なりと経費は削減できるんです。 喫煙コーナーがあるだけで掃除、ゴミなどの問題がありますからね。 公共の場の場合はそれは経費になってくるわけです。 受動喫煙防止のため。という方が聞こえもいいし、配慮してるんだっていうイメージを与えることができるから、経費云々の事言わないだけです。 だから逆に全部を禁煙にしろ、っていう神奈川とかの条例に対しては異論・反論がでるんです。 そうなると今度は禁煙にするための経費がかかってくる所もでてきてしまうからです。 それなのに、JRの件をベランダと並列して語るのはおかしな事です。 嫌煙者というのは何でもがすべてご自分の都合のよいように解釈できてしまうという変わった思考回路をお持ちのようですね。 |
||
1627:
匿名A
[2009-02-23 12:00:00]
>>1620
もちろん発端だけじゃないですよ。 ・JRが渋谷駅での苦情(発端)を元にその後、完全禁煙に踏み切ったという決定までの流れ。 ・JR東海の事例(在来線は完全禁煙だが新幹線ホームの喫煙所は首都圏であっても撤去しないという事実) を元に判断したつもりです。 JRが「人の少ない駅でも喫煙所を撤去した」という「事実の一部分」だけを根拠に都合の良い解釈をしているのは 貴方(その他の嫌煙者)では? >自分が禁止と主張しているのではなく、JRや国が禁止を決定しているのです。 >その決定過程と結論を考慮すれば自ずから結論が見えてくるはずと言っているだけ。 その「事実の一部」だけをみれば自ずとその結論は見えて来ますし、貴方の意見に賛同はできますけど、 反論するのは、貴方は「だけ」をみてるからであって、決定過程がJRとベランダでは違うのでは? って話なんですよ。 ベランダ喫煙の被害が渋谷のケースの様に酷かったり、その何分の1でも良いから嫌煙者側から具体的な 被害が理解できれば、こちらも自己の判断でベランダ喫煙をするかしないか決定できるんですけどね。 >「JR東日本が僅かな危険なのに禁止した?だからどうした」ってことならどうでもいいです。 「だからどうした」だなんて誰も言ってないでしょう?ちゃんと反論してるつもりですけど? 貴方はJR東海の新幹線ホームは喫煙所がある事をどの様に説明するのですか? やはり嫌煙者特有の都合の悪い事は無視ですか??? >どっちにしろ聞く耳なんかお互い持たないのだから、言いっぱなしで終わりにしましょう。 貴方、、、自分で「聞く耳がない」って告白しちゃいましたね。。。 「お互い」だなんて人の意思を勝手に決めつけないでくださいよ。 >>1623 >なぜJRの例を見て >「ベランダ喫煙も迷惑に感じている人がいるんじゃないか」 >という発想が出てこないんでしょう? 例えにならないモノを持って来て、ベランダ喫煙問題に無理矢理結びつけようとしてるのが 理解できるから、そんな発想が出てこないんですよ。 >>1626 >配慮してるんだっていうイメージを与えることができる わざわざ莫大な広告費をかけて完全禁煙化の告知ポスターを作成した事がそれを裏付けていますよね。 そんな事を考えなければ自作の張り紙で十分なのですから。 |
||
1628:
匿名さん
[2009-02-23 12:05:00]
>>1626
なるほど、つまり「喫煙所」の存在が、公共の場においては経済的 負担になっている、という自覚が喫煙者さんには一応ある訳ですな。 これまで同じ指摘があっても、頑として認めようとしないばかりか 「俺達は納税によって社会負担を軽減している」 と主張する喫煙者がいた様に思うのですが、ここへきて急に 喫煙行為がもたらす社会負担を前面に出してくるとは。何故?? 「公共の場」とひとくちに言っても色々あります。 交通機関や商業施設などの場合は、施設管理コストは 施設の所有者たる企業の負担となるケースが一般的。 しかし、施設の維持管理に公的資金が充てられているケースに おいては、貴方は貴方が言う「経費」というものを一体どのように お考えになってるんでしょうかね・・・。 >だから逆に全部を禁煙にしろ、っていう神奈川とかの条例に対しては >異論・反論がでるんです。 >そうなると今度は禁煙にするための経費がかかってくる所もでてきてしまうからです。 何が「だから」なのか、文法的に繋がりが無いので良く解りませんが・・・ 禁煙化にかかる経費、ってのは、例えばどういうものですか? その経費を何処が負担するにしろ、貴方が前半で仰っているような 「喫煙所を維持していくためのコスト」を無くす事ができるのであれば 少なくとも、公的資金を充てているケースにおいては人々に否定される いわれは無いと思うんですがね。 一方で、私企業が負担していたコストが軽減される事について 利用者が異議を唱えるのは理屈に適わないでしょう。 まとめましょうか。 貴方の言ってる事は正しい。 公共の場において、喫煙所が撤去され「完全禁煙」が実行されつつある理由は 受動喫煙の防止だけが目的でなく、公共の場にかかる経済負担を軽減 する事も重要な目的のひとつです。・・・何かご不満でも? |
||
1629:
匿名さん
[2009-02-23 12:23:00]
JRの全面禁煙の理由に今度は「経費削減のため」を追加ですか…
いくら迷惑の声を過小評価したいからといっても、あまりにお粗末な言い訳ですね。 経費を言うなら、航空機と喰うか喰われるかの熾烈な乗客獲得競争を繰り広げている新幹線が全面禁煙になったことは どう説明するの? 喫煙コーナーの清掃費用程度の金をケチる会社が、なんで競争相手にみすみす喫煙者を献上するようなマネをするのよ? ったく往生際が悪い。 |
||
1630:
匿名さん
[2009-02-23 12:55:00]
|
||
1631:
匿名さん
[2009-02-23 13:01:00]
>>1627
>JRが渋谷駅での苦情(発端)を元にその後、完全禁煙に踏み切ったという決定までの流れ。 発端は大いなる迷惑でも、頻度の高低に係らず禁煙化に踏み切ったという流れ。 >在来線は完全禁煙だが新幹線ホームの喫煙所は首都圏であっても撤去しないという事実 数百(?)ある首都圏の駅のうち僅か数駅の新幹線ホームを除く全駅で完全禁煙化ということから、新幹線ホームは何らかの理由で除外したと考えるのが妥当という認識。 JR東海の在来線駅の完全禁煙化のことは知りませんでした。 聞く耳を持っていたんですか。それは失礼いたしました。 今朝最後と書いてしまいましたが、今度こそ最後にします。 |
||
1632:
管理担当
[2009-02-23 13:09:00]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 本スレッドは既定の1000レスをこえております。 特定のスレッドが1000レスを大きくこえますと、システムへの負荷が大きくなり、 サイト全体の表示速度に影響がでる可能性がございます。 そのため、こちらのスレッドをクローズさせていただきます。 誠に恐れ入りますが、新しいスレッドを作成いただいた上で、 そちらをご利用いただけますようお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
JRの例の意味が理解できてるんだかいないんだか・・・
理解できてるのだとしたら、要するに
「迷惑だとして、だからどうした」
「文句があるなら禁止しろ」
ってことで良い?