喫煙者 VS 非喫煙者 スレで、ベランダ喫煙では分が悪いので
わざわざ「喫煙者 VS 非喫煙者」と一般喫煙問題に逃げ込んでるという指摘があったので
どうどうとこのスレで迎え撃ってあげるぞ
[スレ作成日時]2009-01-21 15:53:00
ベランダ喫煙 止めろよ
422:
匿名A
[2009-01-30 16:54:00]
これ、またフリーズするんじゃない?
|
423:
匿名さん
[2009-01-30 17:09:00]
>>413
得意のはぐらかしは止めてちゃんと正面から答えようよ ①ベランダ喫煙を止めろという要求にたいして >個人基準の押し付けには従わないが、住民意には従うと宣言する人 はモンスターと言えるのか? ②規約違反したわけではないのに、自分の基準を受け入れてもらえなかった人を モンスター扱いするような人こそ、マンションでは怖い人だと思いませんか? ③程度・頻度を想定せず、ただイメージで迷惑の判定をする人が「裁判員」に なったら、どう思いますか? 怖くないですか? 貴方もここの他の嫌煙者のスカシっ屁のような非論理的なレスには歯がゆい思いをされてると思いますが、質問に質問で答えるとかレッテル貼りをするとか「はぐらかし戦法」は同類と思われてしまいますよ。 |
424:
匿名さん
[2009-01-30 17:15:00]
「迷惑だとしてだからどうなんだ」
これが「白旗」じゃない、なんて 負けそうになったから ゲームの途中でルール変更を申し立てているようなもんじゃん。 ベランダ喫煙スレの最初から 「『迷惑だとしてだからどうなんだ』と言えば済む話だ」 と主張していたならまだわかるよ。 実際は、これが飛び出すまで散々「迷惑だ」「迷惑じゃない」って やってたわけでしょ。 そこへきて「迷惑だとして・・・」って。 「開き直り」以外の何者でもない。 辞書の用例として載ってもおかしくない級でしょ。 「迷惑だとして」っていうのは、 迷惑であることを否定しきれなくなった人間がが 「ベランダ喫煙は迷惑だ」という前提に一回立って、そこを出発点に 「だとしたらどうなんだ」と言っているわけだ。 繰り返すが、喫煙者側が最初から言っていた言葉ではない。 「迷惑だ」「そうではない」を延々とやった挙句に出てきた言葉だ ってことをお忘れなく。 |
425:
匿名A
[2009-01-30 17:21:00]
っていうか、土地勘無しさん00さんは
「隣人から」実際に喫煙の被害を受けてはいたが、さほど苦にはならないし、近隣関係めんどくさいし 理事になるまで行動を起こすのもめんどくさいから我慢し続けた。 そして、「このスレの喫煙者」の書き込み「文句があるなら規約を変えろだ」「迷惑なんてかけてない」という 態度を問題視してる事になるけど、そういう事で良いのかな? |
426:
土地勘無しさん00
[2009-01-30 17:22:00]
|
427:
匿名さん
[2009-01-30 17:25:00]
「住民意」なる国籍不明語にすがりついている人に言っておく。
規約が改正されてベランダ喫煙が禁止になったマンションはいくらもある。 が、それを覆したマンションの例は聞かない。 さて、「ベランダ喫煙は迷惑だ」というのは、その人の「特異な」基準と言い切れるか? それから、「一般喫煙問題」に逃げ込む嫌煙者がいる、と言う人にも言っておく。 「一般喫煙」で吸うタバコとベランダで吸うタバコを、喫煙者は使いわけているのか? 「一般喫煙」でのタバコと他人の距離と、 ベランダ喫煙でのタバコと他人の距離では、 絶対にベランダのほうが「遠い」のか? ベランダ喫煙のほうが頻度は「低い」のか? 世の中の禁煙については文句を言わないくせに ベランダ禁煙に対してだけは猛烈に抵抗する・・・ 矛盾しているね。 「公共だから」ってのは通用しないからな。 公共空間は「みんなの場所」 ベランダは「各所有者の場所」 考えようによっては、公共空間以上に侵してはならない場所だよな。 |
428:
土地勘無しさん00
[2009-01-30 17:35:00]
>そういう事で良いのかな?
「そういう事」しか書いてないつもりだったんだけどなぁ・・・ あと、ベランダ喫煙「やめろ!」とは言わないが、「やめてほしい」とは思ってる。とも書いてると思う。 さらに、「自分に甘く、他人に厳しい」なんてつもりはないから、「喫煙を一切やめる」ではなく、「ベランダ喫煙をやめる」ことが、「レジャーで車を使うことを一切やめる」と同じくらい重大な損失だというのが理解できたら「やめてほしい」とも思わなくなる、と思う。 |
429:
匿名さん
[2009-01-30 18:10:00]
俺には「ベランダ喫煙」と「レジャーで車を使うこと」が同じぐらいに感じるな。
「室内での喫煙」は「運送で使う車」だな。 |
430:
匿名さん
[2009-01-30 18:27:00]
レジャーは老若男女
喫煙は… |
431:
匿名さん
[2009-01-30 18:32:00]
レジャー車がどうのこうの言ってるが、どんな時代の話をしてるんだ?
高度経済成長期ころのクルマならいざしらず、イマドキのクルマの性能をナメるなよ。 それに比べて、タバコは昔に比べて何か変わったのかい? |
|
432:
土地勘無しさん00
[2009-01-30 18:40:00]
>>429
あなたがそう思う(思いたい)のは理解できるけど、私(他人)には理解できないよ。 だって、そもそも喫煙が「嗜好」だから「レジャーで車を使うこと」として引き合いに挙がるのに、「室内での喫煙」が「運送で使う車=業務(やらなきゃいけないこと)」だなんて・・・ もしかして「運送で使う車」って、個人で家具買ってそれを自分の車で運ぶ時とかってこと? だとしたって、自分の車を使う必要は全くないわけだし、その他もろももろ考えても納得できないなぁ・・・ |
433:
匿名さん
[2009-01-30 23:35:00]
俺は嫌煙だけどベランダで喫煙が非常識だと断定できるほどには世の中はタバコを制限してないと思うよ
ベランダ喫煙をやめさせたければ、規約で禁止するのが正当な手順だと思う |
434:
匿名A
[2009-01-31 00:33:00]
>>428
>「そういう事」しか書いてないつもりだったんだけどなぁ・・・ 「そういう事」ってさ、クレーマーさんとどう違うの? 隣人の煙をさほど苦でもないのにもかかわらず、それらを材料に規約違反しているわけでもない他の喫煙者の ベランダ喫煙を止めて欲しいと主張しているんでしょう? 実際、どれだけの被害があって、どれだけ困っているかが、喫煙者側に伝われば(証明できれば) ベランダ喫煙も規約改定なく止めることも可能なのではないかな? (まぁ要は言い方悪く感じるかもしれないが、頻度と何とかってやつ) 貴方なら、他の嫌煙者とは違うんだからできるでしょう? あと、これ↓は >あと、ベランダ喫煙「やめろ!」とは言わないが、「やめてほしい」とは思ってる。とも書いてると思う。 このスレに「その思い」を書いて主張するのなら言ってるのと一緒。思うのは自由だけど。 >「喫煙を一切やめる」ではなく、「ベランダ喫煙をやめる」ことが、「レジャーで車を使うことを一切やめる」と同じくらい重大な損失だというのが理解できたら「やめてほしい」とも思わなくなる、と思う。 ベランダ喫煙をする事ができなくなって、個人的な空間で喫煙する事ができなくなった喫煙者は レジャーで車を使うことを一切やめる」と同じくらい重大な損失を被ったことになるんじゃないかな? パートナーが嫌煙者の喫煙者だね。 |
435:
匿名さん
[2009-01-31 08:50:00]
>ベランダ喫煙をする事ができなくなって、個人的な空間で喫煙する事ができなくなった喫煙者はレジャーで車を使うことを一切やめる」と同じくらい重大な損失を被ったことになるんじゃないかな?
言ってることは同じゃない? >俺には「ベランダ喫煙」と「レジャーで車を使うこと」が同じぐらいに感じるな。 |
436:
匿名さん
[2009-01-31 10:10:00]
タバコの煙の臭いが嫌いな人間にとって我慢できる程度の臭いであっても、止めてもらいたいと思うことに何か問題があるのだろうか。
思うと書いただけで、クレーマーと同一視する姿勢には疑問がある。 喫煙がどんどん許されなくなっている現状にいらだっているのだろうか。 |
437:
匿名A
[2009-01-31 12:06:00]
|
438:
匿名さん
[2009-01-31 12:25:00]
一人でも「やめてほしい」とも思わなくなった非喫煙者が現れるかな?
|
439:
匿名さん
[2009-01-31 12:29:00]
現れないでしょう。余計、ここに出てくる喫煙者に腹が立つんじゃないかな。
|
440:
匿名さん
[2009-01-31 16:39:00]
>ベランダ喫煙 やめろよ
と思ったり、隣人に言うことは、その人の自由です。 ですが、思っただけでは「やめてもらえない」でしょう。 また、隣人に言った場合には「やめてもらえる」場合と「やめてもらえない」場合があります。 前者の場合であれば、問題は解決しますが、後者の場合には問題は解決できません。 そうすると、後者の場合、「やめろよ」と言っている方が、次のアクションを起こさない限り、問題は存置されます。 そこで、次のアクションなのですが、「規約を確認すること」が考えられます。 なぜなら、「規約でベランダ喫煙禁止」となっているのであれば、その人の言う「ベランダ喫煙やめよろ」の言葉は「規約守れよ」と置き換えられる為、「規約違反者に対する行為是正を求める行動」となり、ある意味で強制力を持った申入れとなるからです。 是正されない場合には、「管理組合を通じた解決」も可能であると思います。 ですが、「規約にベランダ喫煙禁止の明示がない」場合には、その人の言う「ベランダ喫煙やめろよ」は「一区分所有者個人のお願い」でしかなく、その「お願い」を聞き入れるかどうかは、「言われた側の判断」に委ねられています。 ここで、延々と語られている(大半は意味不明な罵り合いですが)議論は、「規約にベランダ喫煙禁止の明示がない」場合を想定しているものと推測します。 そうすると、「その人」がその次にとるべきアクションは ①聞き入れて貰えるまで、延々とお願いを続ける ②規約を改正し、「ベランダ喫煙禁止」とする といったことが考えられます。 上記の内容は、「とっくの昔に結論として、何度も語られている」のですが、皆さんはいったい何を議論したいのでしょうか? まずは、スレ主さんに、お答え頂きたく存じます。(どこに居るのかも分かりませんが・・・) |
441:
匿名さん
[2009-01-31 17:38:00]
その「お願いしても聞かない」場合の喫煙者の言い訳はほとんど選択肢が残されていないよね?
「迷惑に思うのは異常だ」 は、外で吸うタバコよりベランダで吸うタバコのほうが被害が少ないと言えるのか?との指摘に反論はないし、 残ってるのはせいぜい 「規約改正されるまで迷惑とは認められない」 か、例の 「迷惑だとしてだからどうなんだ」 ぐらいでしょ? どちらにしても、それを口にすることと引き換えにマンションの住人として失うものが 大きすぎると思うけど? |