地震に強い家
9542:
匿名
[2019-02-10 21:02:41]
その構造なら、強いよ!
|
9543:
匿名さん
[2019-02-10 21:06:52]
|
9544:
匿名さん
[2019-02-10 21:08:08]
|
9545:
匿名
[2019-02-10 21:09:24]
熊本地震で考えると、それは同意出来るよ。
|
9546:
匿名さん
[2019-02-10 21:10:23]
チャットしてるおかしなのがいるね
|
9547:
匿名
[2019-02-10 21:10:42]
安価って何ですか?どうすればいいのかな?
|
9548:
匿名さん
[2019-02-10 21:10:46]
>接合部の接点が少ないし、挿したり組んでるだけだから、手で押せば揺れるレベルだからね。
梁まで組みあがれば金物で補強する前でも揺れてなかったですよ。重いので揺れたら危なくて危険。 通し柱の場合は土台に乗せるだけでなく、土台を柱で挟むように建てていました。 |
9549:
匿名
[2019-02-10 21:11:58]
多分、私とあなたしかいないと思いますよ
|
9550:
匿名さん
[2019-02-10 21:15:02]
|
9551:
匿名
[2019-02-10 21:15:12]
|
|
9552:
匿名さん
[2019-02-10 21:17:38]
>>9548 匿名さん
だよね。太角材の軸組は組上がるとガッチリですよね。 |
9553:
匿名
[2019-02-10 21:17:39]
あーーなるほど!安価って>>1111さんとか付ける事ね!アンカーって読むのね!w
おっさんだからわからなかったよ、申し訳ない! |
9554:
匿名さん
[2019-02-10 21:18:24]
|
9555:
匿名
[2019-02-10 21:19:22]
|
9556:
匿名
[2019-02-10 21:22:05]
|
9557:
匿名
[2019-02-10 21:26:01]
おれは、ヘーベルが凄いって考えだけども、軸組工法をずっとやって来たから、長年色々考えてたんだよね
|
9558:
匿名さん
[2019-02-10 21:26:53]
>>9556 匿名さん
過去レスに自分の高級軸組は耐力壁も金物も使ってるって書いてるよ。変な荒らしが無意味なレスしてるから分かりにくいスレになってるんだよ。 うちは耐力壁の全ての釘を釘打機のエアー弱めにして最後は手打ちして貰ったりとかなり耐震性に考慮してるよ。 |
9559:
匿名さん
[2019-02-10 21:28:10]
>それは現場から言わせて貰うと柱の建ちを見ながら仮筋で固定して二階部を乗せて行くから、組むだけではグラグラ揺れちゃうんですよね、それは既に固定してるからですね
建前は見学していたけど、そこまでは分からないです。住林BFのCMみたく体当たりして遊びました。 |
9560:
匿名さん
[2019-02-10 21:30:13]
>>9557 匿名さん
ヘーベルがっていうか耐震性と一点のみで考えたらやっぱり地場で長年やってる重量鉄骨の住宅が強いと思うよ。 |
9561:
匿名
[2019-02-10 21:36:24]
そうでしたか、正直な方で好感が持てました。
私は規矩術も基本的なことは理解して活用して展開して墨付けなどしてまして、木材設計構造には精通している自負があるから、少し高圧的になってしまって、すみませんでした。 |
9562:
匿名
[2019-02-10 21:37:38]
|
9563:
匿名さん
[2019-02-10 21:39:38]
>>9562 匿名さん
まあ確かにそうだね。 |
9564:
匿名
[2019-02-10 21:47:06]
|
9565:
匿名さん
[2019-02-10 21:53:21]
|
9566:
匿名さん
[2019-02-10 21:55:45]
築地はrcの風化が激しく鉄骨むき出しの部分もあったから豊洲に移転したよな。RCって100年もたんし。
|
9567:
匿名
[2019-02-10 21:58:17]
>>9564 匿名さん
ここのサイトで発言する人を管理人が、言っていることが正しいか精査して星数などでランク付けして欲しいわ。 迷信ばかりで、何かあればと思い来た人がさらに迷ってしまい、何を信じて良いかさらに迷うだろうし。 |
9568:
匿名
[2019-02-10 21:59:43]
|
9569:
匿名
[2019-02-10 22:02:45]
|
9570:
匿名さん
[2019-02-10 22:04:09]
|
9571:
匿名
[2019-02-10 22:06:01]
完成したコンクリ面を5年くらいしたら、高速の補強に使ってる、樹脂系の補強するとか。
|
9572:
匿名
[2019-02-10 22:06:55]
|
9573:
匿名さん
[2019-02-10 22:08:52]
耐震等級3の木造が軒並み倒壊するような地震が来たら、RCも倒壊するやつは多そうだけど。
近年の大地震くらいなら昔の在来が淘汰されるだけじゃないの?? 話変わるけどRCの高校の校舎が、在学中に外側に変な鉄骨で補強されてたんだけど、なんで無敵のRC、しかも特殊な形状でもない学校校舎なのに補強されてたのですか? |
9574:
匿名
[2019-02-10 22:08:54]
設定強度に必要な材料を使用すれば良いと思いますよ。
|
9575:
匿名
[2019-02-10 22:14:37]
>>9573 匿名さん
昔の在来は淘汰されると思いますよ。 耐震補強が必要だから、アンカー打って鉄骨で両筋を取り付けるくらい、近年の地震被害が基準以上だったとの、学校は各地の避難場所にされているのもあると思いますよ |
9576:
匿名
[2019-02-10 22:16:26]
9574は9570さんにです
|
9577:
匿名
[2019-02-10 22:30:30]
昔の在来と、寺社仏閣はまったくの別物と考えるべきですね。
|
9578:
匿名
[2019-02-10 22:42:55]
コンクリートの質問も何でも回答出来ますので、疑問に思うことあれば聞いてくださいね。
セメントは一回工事で失敗して、かなり勉強したので詳しいので |
9579:
匿名
[2019-02-10 23:02:53]
|
9580:
匿名さん
[2019-02-10 23:03:10]
>>9573
>話変わるけどRCの高校の校舎が、在学中に外側に変な鉄骨で補強されてたんだけど、なんで無敵のRC、しかも特殊な形状でもない学校校舎なのに補強されてたのですか? RCには、ラーメン式RCと壁式RCがあります。 ラーメン式RCは、しばしば地震で壊れています。 強いのは、旧公団住宅で使われていた壁式RCです。 新潟地震で地盤不良・液状化で沈降、傾いたことはありますが、 建物自体は壊れていません。 高校の校舎は、ラーメン式RCです(壁式RCでは、教室のような大きな部屋を作れません)。 なので、補強しているのです。 |
9581:
匿名
[2019-02-10 23:17:42]
ラーメン式と一概には言えないのがブレスや対力壁を使用していることも多く、根本的には区別出来るけど、結果的に強度不足だからですね
|
9582:
匿名
[2019-02-10 23:22:27]
付け加えて、うるさくなってしまいましたが、9580さんの通りだと思います。
|
9583:
匿名
[2019-02-10 23:48:14]
そろそろ落ちようかと思います、なかなか見に来れないので待ってましたが、大丈夫そうなので失礼しますね。では
|
9584:
匿名さん
[2019-02-10 23:49:09]
災害耐久性
壁式RC > ラーメン式RC > ラーメン式重量鉄骨 >ブレース式重量鉄骨 > ラーメン式軽量鉄骨 > ブレース式軽量鉄骨 > テクノ >ツーバイ > 軸組 災害耐久性 (グレードアップ) 高級壁式RC > 高級ラーメン式RC > 高級ラーメン式重量鉄骨 >高級ブレース式重量鉄骨 > 高級ラーメン式軽量鉄骨 > 高級ブレース式軽量鉄骨 > 高級テクノ >高級ツーバイ > 高級軸組 |
9585:
匿名
[2019-02-10 23:50:59]
おぉぉ、素晴らしい!
|
9586:
匿名
[2019-02-10 23:52:24]
こういう方が居れば、安心ですね!
|
9587:
匿名
[2019-02-10 23:54:44]
それと基礎も凄く重要になってきますので、それ相応の基礎も条件ですね
|
9588:
匿名
[2019-02-11 00:18:57]
>>9584
若干怪しいが大体合ってます。 |
9589:
匿名さん
[2019-02-11 01:30:40]
|
9590:
匿名さん
[2019-02-11 01:38:18]
>>9588 匿名さん
本当に建築業界の人なの?間違いなくあれは間違っているよ。高級軸組の太角材の家はツーバイ、軽量鉄骨、ローコスト軸組より遥かに圧倒的な耐震性を誇りますよ。構造計算できる人が計算したので間違いないよ。 |
9591:
匿名
[2019-02-11 01:53:15]
わかりやすく高級で区別してるんじゃない?
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報