地震に強い家
9478:
匿名さん
[2019-02-09 22:50:42]
|
9479:
匿名さん
[2019-02-09 22:55:28]
真面目に勉強して建ててる工務店もあって、軸組一本じゃなくて最新の技術も入れて高性能に仕上げてるよ
太いだの圧倒的だの言ってるところはお爺ちゃん相手の商売なんだろうね ネットで宣伝しても見てないんじゃない? 購入層を下げようとネットで頑張ってみても比較されておしまいだから詰んでる |
9480:
匿名さん
[2019-02-09 22:57:47]
>9476 匿名さん
逆だね。予算も知識もあるから強い軸組で建てる。 施工技術の無い下請けでは出来ないから、どうしてもHMは手が出せない。 これだけ強く永く住める家を作るには、技術力が担保される自社施工は必須条件なんですよ。 |
9481:
匿名さん
[2019-02-09 23:01:30]
|
9482:
匿名さん
[2019-02-09 23:10:10]
SEと軸組は同じ?
|
9483:
匿名さん
[2019-02-09 23:40:32]
さすがに今の時代に軸組選ぶ人はいないだろう。
ていうかいまだに軸組扱ってる工務店ってまだあるの? |
9484:
匿名さん
[2019-02-09 23:43:33]
八寸法師のツーバイへの憧れと妬みがすごいね。
軸組はもはや住宅とは言えないだろ。木造住宅とはツーバイのことですね。 |
9485:
匿名さん
[2019-02-10 00:00:06]
木造のいいところは軽量なんじゃないの?
わざわざ太く重くして面積圧迫してどうすんの 無駄な割に得られる利点が並の耐震性なんて愚の骨頂 |
9486:
匿名さん
[2019-02-10 00:04:19]
|
9487:
匿名さん
[2019-02-10 00:08:40]
|
|
9488:
匿名さん
[2019-02-10 00:22:23]
圧倒的とかいかにも胡散臭いんだよね
証拠もないんではっきり性能表示してるところで建てるわ |
9489:
匿名さん
[2019-02-10 00:30:22]
胡散臭いなら好きな工法で建てるのが1番だよ。何度も言ってるけど構造計算してるプロに聞けば圧倒的な強さの理由が分かるからさ。
|
9490:
匿名さん
[2019-02-10 00:32:05]
>証拠もないんではっきり性能表示してるところで建てるわ
お好きにどうぞ。無理には勧めないよ。 |
9491:
匿名さん
[2019-02-10 03:23:47]
軽量と安さがメリットの軸組なのに、、、
八寸法師はホント無駄なことをしている。 やっぱり軸組はツーバイのはるか下だ。 |
9492:
匿名さん
[2019-02-10 06:42:31]
安さと短命自慢はツーバイ、賃貸住宅に最適です。
ツーバイ需要の大半は賃貸住宅と建売住宅。 |
9493:
匿名さん
[2019-02-10 07:52:03]
ゲンスイなんとかで追い出された奴が専門家に追い込まれてスレッド放棄してるから
新たなネタで戻ってきてるのかも 自分で建ててる訳でもなく上っ面な連呼もそっくり 相手してほしいだけなので放置が一番効くよ |
9494:
匿名さん
[2019-02-10 08:07:01]
八寸法師はスルーで
軸組はツーバイを目標にがんばれ! |
9495:
匿名さん
[2019-02-10 08:36:11]
荒らし行為は迷惑だからやめたら。
別に誰にも構ってもらうつもりないし。単に高級軸組を検討してる人の為に情報出してるだけだよ。そこで他工法との比較情報を出したら他工法の関係業者が本当の事を隠す為に騒いでスレ荒らして情報交換阻害しているんだよね。 ①RC、高級軸組 ②重量鉄骨(断熱、気密が残念) ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ③ローコスト軸組、ツーバイ、軽量鉄骨 |
9496:
匿名さん
[2019-02-10 08:41:25]
高級軸組みと、普通の軸組みと、ツーバイの
耐震性の実績を比較した数値データを出してください。 |
9497:
匿名さん
[2019-02-10 09:04:11]
軸組でも開口部以外は最近は構造用合板はってるから、そんなに弱くないだろ笑
|
9498:
匿名さん
[2019-02-10 09:08:27]
|
9499:
匿名さん
[2019-02-10 09:12:23]
|
9500:
匿名さん
[2019-02-10 09:36:24]
>耐震等級の概念がない時代の建物なのに倒壊はゼロ。
なのには逆、構造計算等が正確さにかけるから安全率を高くして必要以上に強くなっていた。 |
9501:
匿名さん
[2019-02-10 09:42:12]
|
9502:
匿名さん
[2019-02-10 09:46:48]
なぜ軸組はいつも倒壊全焼するのですか?近所迷惑です、、
|
9503:
匿名さん
[2019-02-10 09:56:01]
>9502が迷惑、無人島に引っ越しな。
|
9504:
匿名さん
[2019-02-10 09:56:12]
>安全率を高くしていた、ことを示す証拠を示しなさい。
8寸軸組に建て替える前の家は築50年のRC。 解体の際は今なら有り得ない物量で設計されてると解体屋が言っていたよ。 構造計算が困難な時代だから、真面目な業者ならそうするでしょうね。 ましてや公団のような公共建築物なら当然のこと。 |
9505:
匿名さん
[2019-02-10 10:02:03]
木造もRCもギリギリ最小限までコストを落とそうとするから弱くなる。大断面軸組はその逆の考え方。
大きな余力を残すことで耐震性、耐久性を高めている。貧相なローコスト仕様では高性能も最初だけ。 |
9506:
匿名さん
[2019-02-10 10:23:13]
|
9507:
匿名さん
[2019-02-10 10:31:59]
|
9508:
匿名さん
[2019-02-10 10:52:26]
正確な強度がよく解らないから安全率を高く見て、結果余裕のある設計で強い建物になった。
昔はこの考え方があったのは事実だと思う。 しかしながら現在は構造強度が明確化されて、耐震性の最低基準とその上が存在する。 逆にその最低基準を如何に下回ってコストダウンするか、なんて耐震偽装も起こった。 つまり偽装される可能性を考慮すれば、RCだろうが木造だろうが 耐震性の更なる低さを極める構造は、作り手の偽装熱意に全てが左右されている。 |
9509:
匿名さん
[2019-02-10 10:59:09]
災害耐久性
壁式RC > ラーメン式RC > ラーメン式重量鉄骨 >ブレース式重量鉄骨 > ラーメン式軽量鉄骨 > ブレース式軽量鉄骨 > テクノ >ツーバイ > 軸組 災害耐久性 (グレードアップ) 高級壁式RC > 高級ラーメン式RC > 高級ラーメン式重量鉄骨 >高級ブレース式重量鉄骨 > 高級ラーメン式軽量鉄骨 > 高級ブレース式軽量鉄骨 > 高級テクノ >高級ツーバイ > 高級軸組 |
9510:
匿名さん
[2019-02-10 11:00:40]
自宅の8寸軸組の筋交いは、主要部分は240×240で構成されている。意匠上見せたい部分もあるからね。
しかし構造計算上は一般の90×45として強度を確保している。例えばこの違いが圧倒的な余力です。 |
9511:
匿名さん
[2019-02-10 11:02:47]
>現在は構造強度が明確化されて
少しも明確ではない。 熊本地震では耐震等級1が無事で耐震等級2が倒壊して、言い訳捜しに躍起になっていた。 言い訳が見つかり建築法の改正も見送られた。 |
9512:
匿名さん
[2019-02-10 11:05:45]
上記筋交いは240×120の間違いです。それでも90×45とは強度が数倍は違いますね。
|
9513:
匿名さん
[2019-02-10 11:28:01]
|
9514:
匿名さん
[2019-02-10 12:11:16]
|
9515:
匿名さん
[2019-02-10 12:14:31]
|
9516:
匿名さん
[2019-02-10 12:17:59]
>9510
方杖の仕口は有るが筋交いの仕口は有るの? |
9517:
匿名さん
[2019-02-10 12:20:45]
>9514
>壁式RCは、ラーメン式と違い、力の流れが複雑で構造計算が難しいから。 >耐震壁の最低量があって、それを満たすように規定されている。 安全率を高く見てる事に変わりは無い。 安全率が高いから十分な強さになってる。 |
9518:
匿名さん
[2019-02-10 12:38:30]
>>9517
>安全率を高く見てる事に変わりは無い。 >安全率が高いから十分な強さになってる。 安全率の定義は? (a)地震に倒れる、倒れない、の境界を上回るか否か? (b)耐震基準より上か否か それとも別? 昔も今も、壁式RCの最低基準を満たせば、倒壊していないんだから、 (a)であれば、壁式RCは、最低で設計しても、安全率が高い、 ということになる。 そして、壁式RCの最低基準が下げられてない。 |
9519:
匿名さん
[2019-02-10 13:00:58]
>9518
屁理屈に付き合う気はない、勝手に騒いでくれ。 |
9520:
匿名さん
[2019-02-10 13:16:55]
大地震が来ると弱い家の化けの皮が剥がれちゃうからドキドキなんだろうと思うよ。高級軸組は他の追随を許さぬ圧倒的な耐震性、耐久性、断熱性、気密性をもつ。ただ悪意のある反軸組派が弱い印象を植え付けるだけだからね。証拠に構造計算してるプロに聞いたら圧倒的な凄さが分かるよ。
|
9521:
匿名さん
[2019-02-10 13:32:38]
>>9519
屁理屈など言っていないよ。 安全率の定義は? 安全率の定義が明確でなければ、高い。低いなんて言えないだろう。 壁式RCは、壁式RCの最低の基準で設計、建築しても、他の構造よりも強い、 という事実が存在する。 |
9522:
匿名さん
[2019-02-10 13:53:35]
はやく八寸法師の家の写真をアップしてよ
|
9523:
匿名
[2019-02-10 19:32:56]
正直軸組工法で柱を8寸にしようが、1尺にしようが、耐震性の高い建物にはならない。
柱の太さは荷重に対してだから、全て太くする必要がなくて間取りで決まるだけなんだよね。 RC>軽量鉄骨>2バイ=軸組だと思うよ。 RC 軽量鉄骨 2バイは、ガッチリ固めて歪ませない構造。 昔の寺社仏閣は丸い皿石に土台の柱を立てているから滑って揺れを緩和してるんだよね。 だから、大事なのは基礎と土台の接合部に揺れ緩和装置を設置するべきなんだけど、費用が現実的ではないんだよね。 |
9524:
匿名さん
[2019-02-10 19:50:16]
>正直軸組工法で柱を8寸にしようが、1尺にしようが、耐震性の高い建物にはならない。
軽量鉄骨と重量鉄骨で強さは変わらないと言っているのと同じで根拠なし。 |
9525:
匿名
[2019-02-10 19:55:32]
なぜ?w
RC >軽量鉄骨って書いているけども。 |
9526:
匿名
[2019-02-10 19:57:48]
建築構造に少し関わってれば普通に解ると思いますよ。
|
9527:
匿名さん
[2019-02-10 20:25:08]
太角材での軸組は圧倒的な耐震性を実現可能にするよ。それは紛れもない事実。構造計算をしてるプロに聞けば分かる事だよ。
|
9528:
匿名
[2019-02-10 20:30:10]
|
9529:
匿名
[2019-02-10 20:32:22]
|
9530:
匿名さん
[2019-02-10 20:39:21]
4寸軸組の仕口は60ミリ角、8寸軸組なら120ミリ角なので、木材も接合部の強度も同じく4倍。
|
9531:
匿名
[2019-02-10 20:42:15]
柱、梁は、上から下にかかる荷重を支える役目で揺れや歪みで柱が倒れないように、補強するのが、筋交、対力壁、雲筋、金物、ボルト類。
地盤沈下に対応するものが、地盤改良。 家を支える役目が基礎。 それは変わらないことなんだよね |
9532:
匿名さん
[2019-02-10 20:44:14]
http://www.ads-network.co.jp/taishinsei/taishin-zatu-05.htm
柱の寸法を140mm以上の太い柱にすると、少しづつ耐震性にも寄与して、柱の寸法が240mm(8寸)程度にまで太くなると、その柱だけでも耐力壁として十分な強さを持っています。 |
9533:
匿名
[2019-02-10 20:46:01]
|
9534:
匿名
[2019-02-10 20:48:38]
|
9535:
匿名
[2019-02-10 20:50:58]
接合部の接点が少ないし、挿したり組んでるだけだから、手で押せば揺れるレベルだからね。溶接とは違うからね。
|
9536:
匿名
[2019-02-10 20:53:39]
一回、建前に参加して来なよ、良く解ると思うから。
|
9537:
匿名さん
[2019-02-10 20:53:46]
|
9538:
匿名さん
[2019-02-10 20:56:50]
|
9539:
匿名
[2019-02-10 20:57:02]
だから、それは2×4と軸組工法の良い所を混ぜてるんだよね、すなわち対力壁や金物で支えているんだよ
|
9540:
匿名
[2019-02-10 20:58:23]
以前にもおれは、混ぜれば強い事は書いてるから。
|
9541:
匿名
[2019-02-10 21:01:29]
ただ、柱とかに無駄があるし費用が無駄にかかるかな。
|
9542:
匿名
[2019-02-10 21:02:41]
その構造なら、強いよ!
|
9543:
匿名さん
[2019-02-10 21:06:52]
|
9544:
匿名さん
[2019-02-10 21:08:08]
|
9545:
匿名
[2019-02-10 21:09:24]
熊本地震で考えると、それは同意出来るよ。
|
9546:
匿名さん
[2019-02-10 21:10:23]
チャットしてるおかしなのがいるね
|
9547:
匿名
[2019-02-10 21:10:42]
安価って何ですか?どうすればいいのかな?
|
9548:
匿名さん
[2019-02-10 21:10:46]
>接合部の接点が少ないし、挿したり組んでるだけだから、手で押せば揺れるレベルだからね。
梁まで組みあがれば金物で補強する前でも揺れてなかったですよ。重いので揺れたら危なくて危険。 通し柱の場合は土台に乗せるだけでなく、土台を柱で挟むように建てていました。 |
9549:
匿名
[2019-02-10 21:11:58]
多分、私とあなたしかいないと思いますよ
|
9550:
匿名さん
[2019-02-10 21:15:02]
|
9551:
匿名
[2019-02-10 21:15:12]
|
9552:
匿名さん
[2019-02-10 21:17:38]
>>9548 匿名さん
だよね。太角材の軸組は組上がるとガッチリですよね。 |
9553:
匿名
[2019-02-10 21:17:39]
あーーなるほど!安価って>>1111さんとか付ける事ね!アンカーって読むのね!w
おっさんだからわからなかったよ、申し訳ない! |
9554:
匿名さん
[2019-02-10 21:18:24]
|
9555:
匿名
[2019-02-10 21:19:22]
|
9556:
匿名
[2019-02-10 21:22:05]
|
9557:
匿名
[2019-02-10 21:26:01]
おれは、ヘーベルが凄いって考えだけども、軸組工法をずっとやって来たから、長年色々考えてたんだよね
|
9558:
匿名さん
[2019-02-10 21:26:53]
>>9556 匿名さん
過去レスに自分の高級軸組は耐力壁も金物も使ってるって書いてるよ。変な荒らしが無意味なレスしてるから分かりにくいスレになってるんだよ。 うちは耐力壁の全ての釘を釘打機のエアー弱めにして最後は手打ちして貰ったりとかなり耐震性に考慮してるよ。 |
9559:
匿名さん
[2019-02-10 21:28:10]
>それは現場から言わせて貰うと柱の建ちを見ながら仮筋で固定して二階部を乗せて行くから、組むだけではグラグラ揺れちゃうんですよね、それは既に固定してるからですね
建前は見学していたけど、そこまでは分からないです。住林BFのCMみたく体当たりして遊びました。 |
9560:
匿名さん
[2019-02-10 21:30:13]
>>9557 匿名さん
ヘーベルがっていうか耐震性と一点のみで考えたらやっぱり地場で長年やってる重量鉄骨の住宅が強いと思うよ。 |
9561:
匿名
[2019-02-10 21:36:24]
そうでしたか、正直な方で好感が持てました。
私は規矩術も基本的なことは理解して活用して展開して墨付けなどしてまして、木材設計構造には精通している自負があるから、少し高圧的になってしまって、すみませんでした。 |
9562:
匿名
[2019-02-10 21:37:38]
|
9563:
匿名さん
[2019-02-10 21:39:38]
>>9562 匿名さん
まあ確かにそうだね。 |
9564:
匿名
[2019-02-10 21:47:06]
|
9565:
匿名さん
[2019-02-10 21:53:21]
|
9566:
匿名さん
[2019-02-10 21:55:45]
築地はrcの風化が激しく鉄骨むき出しの部分もあったから豊洲に移転したよな。RCって100年もたんし。
|
9567:
匿名
[2019-02-10 21:58:17]
>>9564 匿名さん
ここのサイトで発言する人を管理人が、言っていることが正しいか精査して星数などでランク付けして欲しいわ。 迷信ばかりで、何かあればと思い来た人がさらに迷ってしまい、何を信じて良いかさらに迷うだろうし。 |
9568:
匿名
[2019-02-10 21:59:43]
|
9569:
匿名
[2019-02-10 22:02:45]
|
9570:
匿名さん
[2019-02-10 22:04:09]
|
9571:
匿名
[2019-02-10 22:06:01]
完成したコンクリ面を5年くらいしたら、高速の補強に使ってる、樹脂系の補強するとか。
|
9572:
匿名
[2019-02-10 22:06:55]
|
9573:
匿名さん
[2019-02-10 22:08:52]
耐震等級3の木造が軒並み倒壊するような地震が来たら、RCも倒壊するやつは多そうだけど。
近年の大地震くらいなら昔の在来が淘汰されるだけじゃないの?? 話変わるけどRCの高校の校舎が、在学中に外側に変な鉄骨で補強されてたんだけど、なんで無敵のRC、しかも特殊な形状でもない学校校舎なのに補強されてたのですか? |
9574:
匿名
[2019-02-10 22:08:54]
設定強度に必要な材料を使用すれば良いと思いますよ。
|
9575:
匿名
[2019-02-10 22:14:37]
>>9573 匿名さん
昔の在来は淘汰されると思いますよ。 耐震補強が必要だから、アンカー打って鉄骨で両筋を取り付けるくらい、近年の地震被害が基準以上だったとの、学校は各地の避難場所にされているのもあると思いますよ |
9576:
匿名
[2019-02-10 22:16:26]
9574は9570さんにです
|
9577:
匿名
[2019-02-10 22:30:30]
昔の在来と、寺社仏閣はまったくの別物と考えるべきですね。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
それは本物の業者を見抜く眼力がないだけだと思うよ。自分の眼力のなさを軸組を貶す材料にしちゃダメだよ。見抜けないなら無難にRCにしたらいいんじゃない?
高級軸組はトータルでRCより上だと自分は思ってるよ。