地震に強い家
721:
注文住宅検討中さん
[2016-06-09 06:15:29]
|
722:
匿名さん
[2016-06-10 19:59:13]
千葉市と横浜市は震度6以上の地震に見回れる確率が30年以内に80%だと夕方のニュースで観たけど南海トラフ以上の数字にびっくり。液状化の心配がある地域だから取り上げられていた。
|
723:
匿名さん
[2016-06-10 21:10:01]
何れは地震は有るだろうが地震学者の予想は当たらない。
|
724:
匿名さん
[2016-06-11 00:30:28]
RC構造が高い耐震性を持てるのは事実だが、こと小規模な住宅に至っては
当てはまっていないのも現実。 単純にビル建築を二階建てにしたものがRC住宅だと思うから 強そうなイメージが先行するが、残念ながら実際は全くの別物。 |
725:
入居済み住民さん
[2016-06-11 12:54:41]
壁式RCは、建物が断層でずれた場合を除けば、
新潟地震、阪神大震災で、地盤が悪く、建物自体は壊れずに傾いた例はあるが、 過去の大地震でも、破壊されて倒壊した例がない。 |
726:
匿名さん
[2016-06-11 18:14:57]
RCは地震云々の前に雨漏りどうにかしろよ
|
727:
匿名さん
[2016-06-11 18:26:50]
RCなんて、そもそも高くて無理。
・゜・(ノД`)・゜・。 |
728:
匿名さん
[2016-06-11 21:35:57]
RC以外で地震に強いのは、木造最強のログハウス。RCと同じく雨漏りには気をつける必要有り。
中越地震で地盤が悪く、建物自体は壊れずに傾いた例はあるが、破壊されて倒壊した例はないそうだ。 |
729:
匿名
[2016-06-12 05:46:32]
rcは確かに強いが、地盤調整した上で基礎をしっかり打った場合ね。
基礎の前の地盤が駄目なら、良い基礎も無駄だけどね。 |
730:
匿名
[2016-06-12 05:48:24]
rcは費用税金も高く、維持費もかかるんだよね。
|
|
731:
匿名さん
[2016-06-12 12:14:49]
>729
熊本地震では6棟くらいかなログハウスが土砂でやられて犠牲者も出た。 |
732:
匿名さん
[2016-06-12 12:26:34]
|
733:
匿名さん
[2016-06-13 00:29:06]
ほんと地面が大切。
解っちゃいるんだけど、危険な香りに惹かれるものです。 |
734:
入居済み住民さん
[2016-06-14 18:29:31]
税金以外の維持費は、むしろ安くなるのでは。
エアコンも夏の昼間の暑い時以外は、あまり使わなくてよい。 |
735:
匿名さん
[2016-06-17 12:12:05]
函館でも地震か…
もう日本はダメだな… |
736:
匿名さん
[2016-06-17 21:28:50]
日本全国いつでも地震。
|
737:
匿名
[2016-06-18 01:32:10]
土砂崩れはお手上げだね。
ただ前記の通り、山に近い土地にはそこだけの魅力と楽しみ方がある。自然と生きることとはそういうリスクをわかった上で、住む所ということだね。 |
738:
匿名さん
[2016-10-09 10:05:36]
断層の真上という極端な事例を除けば
各ハウスメーカー、工務店における家を建てる前の地盤改良、基礎に対しての基準が低すぎる。少し行き過ぎたくらいの強い地盤、強い基礎があってはじめて強い構造体の家が活きてくる。 |
739:
匿名さん
[2016-10-09 10:53:43]
今日Nスぺで耐震基準の古い事を含めONAIRがある。
|
740:
匿名さん
[2016-10-09 11:04:04]
「熊本震災後半年、耐震基準を満たした木造が次々倒壊、耐震基準の盲点。。。」
今の耐震基準って、単発の揺れだけを想定した基準。考えが古すぎる。311を受けて改定するチャンスはあったのに。。流石、政治家や役人は腰が思い。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
微妙だけど家が潰れたら、、、、、、