一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-09-22 17:38:10
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

6728: 匿名さん 
[2018-06-19 23:23:11]
>>6727 匿名さん
何も知らん無知は恥さらすだけだぞ
6729: 賃貸住まいさん 
[2018-06-20 03:22:32]
>>6623 匿名さん

消されてなかったから、良かった!
それが2×4じゃんw
以上

追記、耐震等級基準は無意味ではない。
地震のない土地がわかれば、苦労しない。
あくまでも備えであって、国が定めた最低限の基準施工設定なんだよね。

意味なくないが、耐えれてないだろ?って言うのが、議論を呼んでるじゃないのかな。


6730: 匿名さん 
[2018-06-20 04:43:54]
熊本地震では耐震等級3は有効だった。
6731: 匿名さん 
[2018-06-20 07:10:36]
倒壊してるのはいつも木造

燃えてるのもいつも木造

流されてるのもいつも木造

吹き飛ばされてるのもいつも木造

おまけに白蟻と同居
6732: 匿名さん 
[2018-06-20 09:45:45]
熊本地震で倒壊したのは重い瓦葺の古家や耐震等級のない家。
耐震等級3の家はほとんど無被害。
6733: 匿名さん 
[2018-06-20 12:45:15]
木造住宅のメリットは価格の安さ以外にあるの?
6734: 匿名さん 
[2018-06-20 13:01:27]
>6733
>木造住宅のメリットは価格の安さ以外にあるの?

優れた調湿性能
優れた熱伝導率
程よい蓄熱性能
その他色々。

そんなにRCが好きなら内装までRCだけで作ってみてはいかがかな?
そんなにSが好きなら内装までSだけで作ってみてはいかがかな?
是非ともその素敵な住み心地をレポートしてくれ。
6735: 匿名さん 
[2018-06-20 13:18:16]
コンクリートが向いてのは圧縮強度が木なみに有るから基礎だけ、基礎なら欠点の重量も問題にならない。
6736: 匿名さん 
[2018-06-20 14:15:07]
>>6733 匿名さん
君ローコストの建売りでも買ったのか?
6737: 匿名さん 
[2018-06-20 16:34:56]
>木造住宅のメリットは価格の安さ以外にあるの?

地震に強い家は耐震等級3の家。
RCでも鉄骨でも木造でも変わりない。
6738: 匿名さん 
[2018-06-20 20:10:25]
予算がない人は木造オンリー
6739: 匿名さん 
[2018-06-20 20:23:20]
>6738

木造はこだわったら予算は天井知らず。
よって素材や設計・知識がものをいう。
よって知識なきゃRCでもSでも貼りモノペタペタでOK。
6740: 匿名さん 
[2018-06-20 20:27:10]
木造を選ぶ人は予算がない人か定年した年配者

6741: 匿名さん 
[2018-06-20 20:44:40]
RCや鉄骨の耐震等級3は家として住みにくくなるんじゃない?
6742: 匿名さん 
[2018-06-20 22:30:36]
結局は全て予算次第。

木造はなるべく安くなるようにほとんどの人が値切って建てる。だから値切った分だけ価格相応それなりの家。
木造でもお金かけたらいい家を建てることが出来るかもしれないが、少数派だろう。

コンクリートで建てる人は社長や政治家や芸能人やお金持ちが多い。お金がかかった家なんだからそれなりの家なはずがない。

鉄骨は木造とコンクリートの予算の中間。だから鉄骨は普通の家。
6743: 匿名さん 
[2018-06-21 10:48:05]
>>6742 匿名さん 
講釈はいいから地震に強い家は何なの?
6744: 匿名さん 
[2018-06-21 14:55:51]
>>6736
ローコスト軸組
大後悔
6745: 匿名さん 
[2018-06-21 16:48:26]
まあ建売は何にしてもダメな可能性がある。
耐震等級うんぬん以前に、施工自体が怪しい(可能性が高い)
6746: 匿名さん 
[2018-06-21 22:36:14]
ホールダウン金物ゼロの建物とかやばくね?
6747: 匿名さん 
[2018-06-22 05:13:53]
>>6746 匿名さん 
建築工程が確認できない建売りは避けたほうが無難。
心配なら床下に入って基礎部分だけでも状態を確認したほうがいい。
6748: 匿名さん 
[2018-06-22 06:40:26]
>>6746
ホールダウン金物ゼロにすると、地震で揺れたときに、
地面からずれることで、いわゆる免振動作をし、却って強くなる場合もある。
6749: 匿名さん 
[2018-06-22 06:50:38]
>6746
平屋なら大きな引き抜き力が働かないから良いのでは?
6750: 匿名さん 
[2018-06-22 07:00:45]
>6748
土台は数多くの基礎ボルトで止めてあるから簡単にはずれない。
ホールダウン金物は通常四隅に設置、土台ではなく柱を固定する。
土台から柱が抜けないようにしてる。
6751: 匿名さん 
[2018-06-22 12:03:42]
今回の大阪地震で被害うけたのはやっぱり木造住宅だったね。
6752: 匿名さん 
[2018-06-22 13:00:38]
壊れたのは木造というより耐震性能が低い古家でしょ。
重い屋根瓦葺きじゃ耐震等級3は無理。
6753: 通りすがり 
[2018-06-22 22:15:15]
熊本地震はレベルが違うと思うなぁ。
だって、震度六以上が数日で何回来たと思ってるのよ。。。
絶望レベルで、本当想像を絶すると思うよ。。。
6754: 匿名さん 
[2018-06-22 22:15:49]
>>6752 匿名さん
構造が弱いショボい家だからだろ。
ただそれだけの事。
6755: 匿名さん 
[2018-06-22 22:24:17]
>>6753 通りすがり
その熊本地震でもツーバイや壁式RCは被害ゼロ。

壁で支える構造がいかに強いかが分かる。
6756: 通りすがり 
[2018-06-22 22:50:19]
大壁工法はそりゃ強いよ。柱を筋交いじゃなくて壁で補強してるんだもんさ。
6757: 匿名さん 
[2018-06-22 23:50:07]
んじゃ、やっぱり最強はログハウスだね。
壁構造でありながら、壁全体が免震の超免震壁構造だ❗
6758: 通りすがり 
[2018-06-23 00:09:41]
ログハウスは構造が、ちと違うかな。
6759: 通りすがり 
[2018-06-23 00:15:12]
話し合ってる構造でいうとね、でもおれも強いと思うよ!
はっきり言えないのが、おれがログハウスに携わったことが一度もないんだよね。
だけども、構造は知ってるし作り方も知ってるんだよね。
なんせ調べたからねw
ツリーハウスから広がって、かっこいいなぁって思った家だよねw
6760: 匿名さん 
[2018-06-23 01:27:41]
通し柱、梁を極太の軸組に耐力壁をビッシリ貼って金物もビッシリ使ってガチガチに固めれば相当強い。ホールダウンも数十本以上使う。強い地盤に強い基礎にすればOK!
6761: 匿名さん 
[2018-06-23 04:12:33]
いくら軸組に壁補強してもすぐ火災と白蟻にやられる。ツーバイフォーも同じ。地震だけじゃなくその他の災害にも弱い。
6762: 匿名さん 
[2018-06-23 04:49:31]
古典的なシロアリ被害は立地に依存。
50年たっても無被害の木造戸建ては多数ある。
6763: 匿名さん 
[2018-06-23 07:12:01]
>>6761 匿名さん
思考が何年前で止まってんの?
今は色々な技術が進歩してんだよ!
6764: 匿名さん 
[2018-06-23 07:52:14]
シロアリ話はスレ違かもしれないけど、家の周囲にアリを多く見かけるならその家は
地下に営巣する国産シロアリに食害される可能性は低い。

古い建物の縁の下ならば、そこに蟻地獄が暮らしているなら
建物にとって大変好ましい環境であると言えます。

蟻地獄が生息=地面が乾燥してサラサラの状態(シロアリには不適な環境)
蟻地獄は蟻が好物=餌となる蟻が生息している
シロアリの天敵は蟻、とくによく見かける黒蟻はシロアリの巣でも見つけようものなら
狂喜乱舞で根刮ぎ捕食する。
6765: 匿名さん 
[2018-06-23 08:21:55]
都会では蟻自体あまり見かけません。
6766: 匿名さん 
[2018-06-23 16:59:02]
>6759
>なんせ調べたからねw
>ツリーハウスから広がって、かっこいいなぁって思った家だよねw

ログハウスがツリーハウスから・・・
ホンマでっか?
6767: 匿名さん 
[2018-06-23 17:38:25]
耐震性能の話を建材や工法の話にすりかえるパターンはもういいだろ。
6768: 匿名さん 
[2018-06-24 00:47:50]
2×8なんてなかなか魅力的だぞ。
6769: 匿名さん 
[2018-06-24 11:08:40]
ツリーハウスかあ・・・・

何百年と色々な地震を耐えてきた巨木に作れば地震に強い家になるね。
6770: 匿名さん 
[2018-06-24 22:39:38]
木はデメリット多すぎるからダメダメ。
6771: 匿名さん 
[2018-06-25 07:09:21]
>6770
>木はデメリット多すぎるからダメダメ。

メリットとするかデメリットになるか、君のセンス次第。
6772: 匿名さん 
[2018-06-25 10:50:44]
6771
建築資金と業者次第。
6773: 匿名さん 
[2018-06-25 10:51:56]
>>6772 匿名さん
それ正解。
6774: 匿名さん 
[2018-06-25 12:41:48]
木造で建てる人はほとんどコスト重視のローコスト。
6775: 匿名さん 
[2018-06-25 12:46:31]
>>6774 匿名さん
少しはローコスト以外の木造を見て目の保養でもしてこいや!
6776: 匿名さん 
[2018-06-25 13:09:28]
>6775
木造は99%ローコスト
ログハウスみたいな特殊な例は誰も買わないしいらない。
6777: 匿名さん 
[2018-06-25 13:23:59]
H26年のハウスメーカーのプレハブを除く鉄骨造+鉄筋コンクリート造等は6,721戸(0.8%)
実は戸建てRC造と丸太組み工法の着工数はそれほど大差ない。ログハウスは特殊ではないよ。
6778: 匿名さん 
[2018-06-25 13:29:56]
1%以下は特殊で論外。
6779: 匿名さん 
[2018-06-25 13:40:39]
>6778も10億円くらいかければ1%以下くらいに入れるかもよ。
6780: 匿名さん 
[2018-06-25 13:41:02]
>1%以下は特殊で論外。

RC造も特殊で論外ということでOKだね。
6781: 匿名さん 
[2018-06-25 13:57:45]
>>6776 匿名さん
何統計だよ!強い木造がログハウスだけとか頭沸いてんじゃねーの!
6782: 匿名さん 
[2018-06-25 14:03:28]
>何統計だよ!
無知の妄想統計とでも名付けましょう。
6783: 匿名さん 
[2018-06-25 14:26:48]
>6780
OK。
RCは外断熱以外は糞ですが外断熱壁式RCは指10本で数えられるくらい。
6784: 匿名さん 
[2018-06-25 14:27:46]
木造は論外です。
なぜ木造関係者がこのスレにすみついているのか?
6785: 匿名さん 
[2018-06-25 14:35:44]
>6784
面白そうな魚が泳いでる。
6786: 匿名さん 
[2018-06-25 14:53:54]
>>6785 匿名さん
新種かな?(笑)
6787: 匿名さん 
[2018-06-25 15:21:36]
どんな餌で釣ろうかな?
6788: 匿名さん 
[2018-06-25 15:49:22]
餌:耐震等級3はなぜ無駄なのか?
6789: 匿名さん 
[2018-06-25 16:25:26]
>>6788 匿名さん
無いよりはマシ程度。
耐震等級3自体レベルが低い。
出来て当たり前。
出来ないとヤバいレベルだから。
耐震等級以外に土地の立地、地盤、強い基礎、家自体の形状、壁直下率、偏心率など家はトータルで考えないと意味がない。
外壁、屋根を軽くレベルの低い耐震等級3を餌にしてる業者はしょうもない集団だ。
6790: 匿名さん 
[2018-06-25 18:42:29]
>レベルの低い耐震等級3を餌にしてる業者はしょうもない集団だ。

レベルの低い餌だけで釣られた客はもっとしょうもない。
6791: 匿名さん 
[2018-06-25 19:17:25]
頑丈が良くてもダンプや戦車は常識はずれで不要、普通の乗用車で十分、安全性は落ちるが軽でも良い人もいる。
6792: 匿名さん 
[2018-06-25 19:18:17]
>>6789 匿名さん 
>外壁、屋根を軽くレベルの低い耐震等級3を餌にしてる業者はしょうもない集団だ。

熊本地震では耐震等級3は有効だった。
耐震等級3よりレベルの高い耐震基準を具体的に提示できないと単なるヒガミ。
6793: 匿名さん 
[2018-06-25 19:19:30]
>木造は論外です。
耐震性能が高いのは何?
6794: 匿名さん 
[2018-06-25 20:26:02]
木造が強いって言い張ってる輩がいるが、誰からもまともに相手にされてないね。
まあ頑張れよ
6795: 匿名さん 
[2018-06-25 20:28:27]
>>6794 匿名さん
じゃあ輩なお前さんは何が強いと思うか言ってみろや?
6796: 匿名さん 
[2018-06-26 04:47:40]
熊本地震では耐震等級3は有効だった。
木造でもなんでも耐震等級3より高い耐震基準を具体的に提示できないのは、等級3を建てられない業者の悔し紛れの書き込み。
6797: 匿名さん 
[2018-06-26 06:57:45]
熊本でも等級3で潰れた家なかったっけ?
6798: 匿名さん 
[2018-06-26 07:05:23]
>6796
>熊本地震では耐震等級3は有効だった。

では、熊本地震で無事だった家を全棟調べて、耐震等級取得率を算出してみてよ。当然築年度ごとで。
有効というなら数値的根拠もちゃんと示さないとね。
6799: 匿名さん 
[2018-06-26 07:47:36]
耐震等級の定義が、
数百年に一度発生する地震(東京では震度6強から震度7程度)の地震力に対して倒壊、崩壊せず
であり、
建物の固有振動数と、地震の周期との関係が全く考慮されておらず、
極めて曖昧。

6800: 匿名さん 
[2018-06-26 09:26:08]
先の関西の地震で全壊~半壊が8000棟とか。見た目大丈夫そうでもクラック入っていたりで不安で夜は避難所で寝泊まりしてるってよ。
6801: 匿名さん 
[2018-06-26 10:18:38]
>>建物の固有振動数と、地震の周期との関係が全く考慮されて~

高層ビルとは言わなくても縦長なビルじゃないんだから
戸建てに長周期振動はほとんど問題にならない。
戸建て固有振動と地震周期の波長は、図らずも元々近似だから
激しく細かく揺れる事が、建物として既に前提なんですよ。

その上で倒壊を免れるレベル、それが耐震等級
勘違いしてはいけないのは、決して無傷を担保するまでの趣旨ではない
言うならば下からの1・2・3

できれば上位等級4・5・6なんて基準も期待したいところですが
型式認定でやってる業者は(彼等の基本プラットフォームは20年単位で改定のみ)
軒並み今までにない大きな革新を求められることになる。
そんな事態を業界大手勢が認める事はないだろう。

対して単純に棟別設計で施工する巷の業者は、コストアップ以外に何も困らない
軸組なら柱と筋交いが太く合板が厚くなる、そして金物が変わる程度。
ツーバイでも同様。

型式認定とは既成品だ。例えば既成品の車の骨格を、私のだけもっと強くして下さいは無い。
しかし既成品でない私の家の骨格を強く、柱をもっと太くして下さいは今でも普通に可能です。
6802: 匿名さん 
[2018-06-26 11:14:02]
災害がおきたら木造文化住宅の住人はいつも安全なコンクリート建築に避難している。
6803: 匿名さん 
[2018-06-26 11:36:40]
緊急時に避難所になるようなS造やRC造の天井崩落事故って結構あったよね。
建築ではないが中央道笹子トンネルの崩落事故は悲惨でした。
6804: 匿名さん 
[2018-06-26 11:43:18]
>6803 だから?
6805: 匿名さん 
[2018-06-26 11:47:58]
>6802
だから?
6806: 匿名さん 
[2018-06-26 12:00:25]
RCは爆裂が起きる。
地震が無くてもコンクートの塊が落ちて来る、当たり所が悪ければ死ぬ。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8d/fbbd73ac746cf9e8c9e4b65ebda...
爆裂はRCで避けられない現象、メンテを怠れば短期で起こる。
RCは目地割れと言って最初からひび割れが生じてる。
コーキングを怠れば早く爆裂が起きる。
6807: 匿名さん 
[2018-06-26 12:46:03]
コンクリートがこわいなら災害がおきてもご自慢の木造住宅にこもっていれば良い。ご自慢の木造住宅なら台風や津波や竜巻や火災から家族の命を守ってくれるでしょう。
6808: 匿名さん 
[2018-06-26 13:52:42]
>>6807 匿名さん
津波は戸建ては何でもアウトだろ。
火災、竜巻、台風は設計で何とかなるから好きな工法を選べばいいんだよ!
6809: 匿名さん 
[2018-06-26 14:14:08]
https://plaza.rakuten.co.jp/japantokyomeguro/diary/200709230005/
>超高層ビルは火災による柱の爆裂で倒壊の恐れが明らかになった

>2007年9月2日NHKスペシャルの「都市を襲う地震火災」で、林立する超高層ビル(高さが60m、20階以上)が「爆裂」と呼ばれる現象が起き、最悪の場合、倒壊につながる恐れがあるという。
>超高層ビルで建物を支える低い階の柱とし使われる高強度のコンクリートは、密度が高いため、コンクリートに含まれる水分が熱で気化して膨張し、その圧力で一気に吹き飛ぶ「爆裂」という現象が起きることが明らかになった。
6810: 匿名さん 
[2018-06-26 14:20:35]
戸建ての話で高層マンションとかの話はしてない。
6811: 匿名さん 
[2018-06-26 14:36:22]
戸建てでも錆びによる爆裂は起きる。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8d/fbbd73ac746cf9e8c9e4b65ebda...
6812: 匿名さん 
[2018-06-26 15:52:31]
>>6807 匿名さん 
>ご自慢の木造住宅なら台風や津波や竜巻や火災から家族の命を守ってくれるでしょう。

ここは「地震に強い家」のスレなのに、耐震等級の低いRC推しは木造を目の敵。
RCで耐震等級3の家は建てられないの?
6813: 匿名さん 
[2018-06-26 17:06:11]
災害時に重要な防災拠点となる公共建築物は、RCでも何でも耐震等級3以上となる
耐震性を持って設計されています。

マンションやRC戸建ての耐震等級が概して低いのは、あくまで消費者のニーズに合わせて
最低限でもよいだろう、としているだけです。
もし消費者の多くが耐震等級3を求め、1や2では見向きもされないとなれば
明日から計画されるマンションは、軒並み等級3の設計となるでしょう。

基本的に戸建てとして需要の多い木造や鉄骨は、消費者のニーズとしてより高い耐震性を求め
そのニーズに対応すべく耐震性が高くなっているだけのこと。


6814: 匿名さん 
[2018-06-26 20:51:54]
戸建てRC造はログハウスと同じく、1%に満たない特殊な家なので論外です。耐震等級3も取れません。
6815: 匿名さん 
[2018-06-27 00:05:46]
コンクリートが強いのは当たり前、だからコンクリートは別格としておいといて、

問題は最弱のツーバイと軸組、これらはせめて軽量鉄骨に少しでも近づきたいものです。
6816: 匿名さん 
[2018-06-27 00:30:41]
>>6815 匿名さん
オマエ少し勉強してこいよ。
軽量鉄骨って知識ある奴からしたら1番自分の家にしたくない材料だよ。軽量鉄骨はホワイトウッドの集成材に近いレベルだぞ。
6817: 匿名さん 
[2018-06-27 02:07:06]
RCが強そうという謎のイメージが先行しているお陰で、マンションやRC住宅の耐震性が一向に向上しない。

非常に残念なことだが、我々消費者側が無知な故の結果でもある。
6818: 匿名さん 
[2018-06-27 05:51:31]
脆くても硬いだけで強いと思い込む。
6819: 匿名さん 
[2018-06-27 07:49:48]
>6814
>戸建てRC造はログハウスと同じく、1%に満たない特殊な家なので論外です。耐震等級3も取れません。

ログハウスは余裕で耐震等級3クリアしますよ。
ちなみにウチはログハウスで基礎部が深基礎の半地下室仕様。
元々低重心のログハウスがさらに低重心化としてます。

ログハウスは1,300棟/年以上建てられ、書店のハウジングコーナーに専門誌が並ぶ程ですよ。
RC住宅専門誌ってあったっけ?
6820: 匿名さん 
[2018-06-27 08:54:01]

耐震等級3の話を意図的に建材や工法の話題にすりかえるのは、大規模震災の地域別発生確率公表に焦るRC関連業者。
6821: 匿名さん 
[2018-06-27 11:12:00]
RC建築業者を非難するのはおかしい、何故ならばRCで等級3の建築は普通に存在し
業者にとって作ること自体は何も難しいものではない。

貴方の住む街にRC建築を手掛ける地場業者があれば、おそらくは公共建築で等級3の
建物を作った経験があると思います。それくらいに普通の建築です。
(RCを手掛ける地元建築業者の多くは、その建築の大半が公共建築でしょう)
6822: 匿名さん 
[2018-06-27 11:37:44]
RCは高価すぎて普通の一般人には縁のない存在だからね。お金持ちはほとんどRC。
一般人はほとんどローコストの木造。ローコストの木造なんだがぼったくられてる人も多数。
6823: 匿名さん 
[2018-06-27 12:05:51]
>6822
>お金持ちはほとんどRC。

それは、にわか金持ち・金持ちもどきってやつですね。
RCなんぞいくら造り込んでもたかがしれてるが、木造はこだわりだしたらキリがない。
材自体も国産木曽桧や吉野杉、外材ダグラスファー・カナダ杉・レッドウッドなどなどブランド材も多数。
ブランドコンクリートってあるなら教えてくれ。
6824: 匿名さん 
[2018-06-27 12:13:34]
>6822
>お金持ちはほとんどRC。

お手頃なパル◯ンってのもありまっせ。
6825: 匿名さん 
[2018-06-27 12:22:18]
貧乏人の建売木造でも基礎はRC。
6826: 匿名さん 
[2018-06-27 12:28:56]
>貧乏人の建売木造でも基礎はRC。

基礎くらいにしか使いたくない素材ってことだ。
6827: 匿名さん 
[2018-06-27 12:39:21]
>6822
>お金持ちはほとんどRC。

というより、初期金額少々高いが耐用年数で元が取れる・・・・
どちらがケチなのかは明白。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる