地震に強い家
5026:
匿名さん
[2017-11-06 20:14:30]
|
5027:
匿名さん
[2017-11-06 20:24:43]
等級2のマンションより、等級3のほうが地震に強いですね。
|
5028:
匿名さん
[2017-11-06 20:26:52]
|
5029:
職人さん
[2017-11-06 22:38:32]
ツーバイって、2階の音響くね。
RCできちんと作ってくれて、値段がもう少し安ければいいけどね。 |
5030:
匿名さん
[2017-11-06 22:40:26]
http://www.kenken.go.jp/japanese/contents/publications/data/173/55.pdf
5.5-46 20) 共同住宅T(熊本市東区、建設年1985 年) 本建築物は壁式RC 造の5 階建て共同住宅で、平面形状は2 階段室型の長方形である(写真5.5-91 被害は、建築物外周部の地盤の亀裂(写真5.5-92 、写真5.5-94)と基礎立上り部の損傷(写真5.5-93) である。建築物外周部の地盤の亀裂は、南面および北面の桁行方向の基礎立上り部に接する範囲に沿 って顕著であり、最大で0.6m 程度の幅の亀裂が見られた。しかし、東面および西面の張間方向の基礎 立上り部周辺には同様の地盤変状は見られなかった。 建築物の被害としては、西面の基礎立上り部の換気口周辺にコンクリートのひび割れおよび剥落が 見られたほかは、塩化ビニル製の雨水管に位置のずれや継手部での損傷があった程度で、上部構造と しての被害は傾斜も含めて外観からは確認できなかった。 5.5-4 また、同団地内に同時期に建設された3 階建てないし4 階建ての壁式 RC 造共同住宅15 棟の外部からの調査では、構造部材に対する被害は見られない。 |
5031:
匿名さん
[2017-11-07 01:59:24]
地震や台風がきたら木造の家が潰れる。
そしてまた新しい木造の家を建てる。 お金の流れが良くなっていいことだ。 |
5032:
匿名さん
[2017-11-07 04:42:19]
熊本地震では、震源に近い耐震等級3の木造戸建ては16棟中14棟が無被害。2棟が軽微な被害。
木造戸建てでも耐震性能が重要。 |
5033:
匿名さん
[2017-11-07 06:46:26]
結局、壁で支える構造が強いんだよね。
熊本地震でも被災地域に建っていたツーバイ2940棟のうち半壊以上はゼロだから。 |
5034:
匿名さん
[2017-11-07 09:10:38]
ツーバイだと耐震等級3の家も造り易いですね。
今後予測される巨大地震には、免震より耐震等級3のほうが信頼できそう。 |
5035:
匿名さん
[2017-11-07 11:29:19]
ツーバイはまったく問題ないが木造軸組はとにかく粗悪。
木造軸組は日本の恥といっても良い。 |
|
5036:
匿名さん
[2017-11-07 12:29:19]
RCも壁式以外は日本の恥と言っても良いか?
|
5037:
匿名さん
[2017-11-07 12:39:58]
ただのRCは地震に強く無い。
近年の大規模地震でRCの耐震性の限界が明らかされた。 耐震等級を定めたのも、従来の法定基準だけでは安全性を確保できないから。 |
5038:
匿名さん
[2017-11-07 13:05:19]
どんなにわめいても
コンクリート>鉄骨>木造 この図式は不変 |
5039:
匿名さん
[2017-11-07 15:56:36]
耐震等級では逆ですね。
|
5040:
匿名さん
[2017-11-07 21:26:59]
|
5041:
匿名さん
[2017-11-07 21:52:56]
>コンクリート>鉄骨>木造
素材と家としての耐震強度は別。 熊本地震の震源地域でも、耐震等級3の木造戸建ては16棟中14棟が無被害。2棟が軽微な破損。 震源から離れたRC集合住宅は半壊以上が200棟超え。 |
5042:
匿名さん
[2017-11-07 22:43:01]
壁式RCの損傷はゼロ。
木造の集合住宅は、どうなの? 比較するなら、戸建て同士、集合住宅同士を比較すべき。 |
5043:
匿名さん
[2017-11-07 23:19:13]
木造は毎日火災で死者が出てNEWSになってるし
|
5044:
匿名さん
[2017-11-08 04:56:47]
火災で亡くなるのは煙が原因の事が圧倒的。鉄骨、RC、木造どんな建築物でも煙にやられたら亡くなる。
|
5045:
匿名さん
[2017-11-08 07:04:47]
新潟市で5階建て木造マンションの建設が開始
https://www.homes.co.jp/cont/press/buy/buy_00645/ |
5046:
匿名さん
[2017-11-08 08:59:24]
>壁式RCの損傷はゼロ。
耐震等級はいくつですか? |
5047:
匿名さん
[2017-11-08 09:21:11]
耐震等級って建物の重量を軽くしたり、総二階にしたり、平屋にして小さい家にしたらいくらでもあげることができるが、重量を軽くすることにより台風、火災、水害などの災害に弱くなってしまう。地震に対する数値だけにこだわってもなんの意味もない。
|
5048:
匿名さん
[2017-11-08 09:26:06]
ん?
風圧力に対する構造計算(許容応力度計算)もやるでしょ。 それを見て余裕度を判断すればいいだけ。 |
5049:
匿名さん
[2017-11-08 09:32:39]
|
5050:
匿名さん
[2017-11-08 11:32:53]
本気で強さを気にするなら、構造自重と強度の関係を忘れないようにね。
だからといって比強度だけを見ないように、ちゃんとヤング率も気にしよう。 明日から「やっぱ家はSRCだよな、RCはクソ、木造はゴミだわ」 そうなること請け合い(脳内ではね) 何しろ地震大国日本が、木造ゴミ軸工法と脆弱クソRC工法から学んで発展させた 耐震構造がSRCだからね。 |
5051:
匿名さん
[2017-11-08 17:46:56]
|
5052:
匿名さん
[2017-11-08 22:42:53]
木造を選ぶ人は予算が少ない人で選択肢がありません。その為あまり住宅の勉強をしていません。
|
5053:
匿名さん
[2017-11-09 04:21:46]
>5051 要するに高い性能は求めていませんってことですね
|
5054:
匿名さん
[2017-11-09 08:45:49]
|
5055:
匿名さん
[2017-11-09 09:52:07]
我が家は木造建築中。近くにヘーベルの家建つんだが、仮に未曾有の大地震などが起きてヘーベルの家より被害が少なければ木造も強いっての証明した事になんのかね?
|
5056:
匿名さん
[2017-11-09 12:11:20]
>戸建てに使われる壁式RCは、耐震等級3にしなくても、
>木造の耐震等級3を超える十分すぎる耐震性がある。 その評価を行ったデータはどちらにありますか? |
5057:
匿名さん
[2017-11-09 12:35:49]
>5056
木造がRCより耐久性があるって根拠は?地震だけじゃなく、その他の災害にも強くなければ意味がないんじゃないか? RCは屋上にゾウや車が乗っても大丈夫なCMやってるが、 木造の屋根にゾウや車乗せたら穴があく。 |
5058:
匿名さん
[2017-11-09 12:51:57]
>木造がRCより耐久性があるって根拠は?
誰かがそんなこと書いたのかも知れないですけど ○○は△△より全て上、みたいな話は、その根拠がない限りは その全てはただの戯言でしょう >木造がRCより耐久性がある >戸建てに使われる壁式RCは、耐震等級3にしなくても、 >木造の耐震等級3を超える十分すぎる耐震性がある。 これは同じ方の書き込みか分かりませんが、両方とも共通するのは 根拠などなくても自分が思い込めば、その通りであるとの意識からなる 書き込みであると推測されます。 「自分は大地震でも絶対大丈夫」みたいな、根拠なき過剰な自信家と共通しますね。 |
5059:
匿名さん
[2017-11-09 13:21:54]
>5058
答えになってないよ。 RCの屋上に重たいものを乗せても問題ない。 RCなら壁に硬式野球ボールぶつけても問題ない。 RCなら二階で跳び跳ねても一階に足音が聞こえない。 これを覆せる事例を出してください。 |
5060:
匿名さん
[2017-11-09 13:27:30]
それと地震に対する強さとの関係は?
自重+地震の揺れに対する許容応力度の計算例でも示せば説得力があるんだけどねぇ・・・ |
5061:
匿名さん
[2017-11-09 13:31:56]
>>5059 匿名さん
意味がわからない。屋上に象や車を乗せる事例をCM以外でお願いします。 |
5062:
匿名さん
[2017-11-09 14:24:19]
>5061
なぜそんなに理解力が弱い? 地震だけじゃなく災害すべてに強くないと意味ないだろ。 屋根にゾウや車が乗るほど頑丈ってことは雹が降ってきても安心だし、強風で物がとんできても安心だろ。 木造なら雹が降ったり物がとんできたらすぐ穴があくじゃん。さらには強風で屋根や外壁が吹き飛んでるじゃないか。そんなニュースばかり見るぞ。 だから早く木造がRCより災害に強い根拠を教えてくれよ。 |
5063:
匿名さん
[2017-11-09 14:44:26]
|
5064:
匿名さん
[2017-11-09 14:48:10]
>5055 我が家は木造建築中。近くにヘーベルの家建つんだが
どちらが先に建て替えるかで耐久性の優劣は分かるのではないかな。50年後に結果が出る。 ハウスメーカーの家の想定寿命は25~35年と聞いたことがあるよ。長持ちしそうに無い。 強度と耐久性を混同しているRCの人がいるね。耐久の久は時間、つまり経年に耐えうるか。 木造はピンキリだから良し悪しの差が大きい。RC以上にも軽鉄以下にもなる。 非木造は軽鉄<重鉄<RCが常識だけど、マンション等で100年を超えるのは難しいだろうね。 |
5065:
匿名さん
[2017-11-09 15:01:30]
>5062 地震だけじゃなく災害すべてに強くないと意味ないだろ。
貴方の要望に沿った建物なら、もちろんRCしか選べません。他の構造では貧弱過ぎます。 更にドーム状のトーチカやシェルターを選ぶべき。災害に無類の強さを発揮するでしょう。 ミサイルが近くに落ちて、周囲が火の海になっても最小限の被害で済みますね。 |
5066:
匿名さん
[2017-11-09 16:57:20]
北朝鮮のロケットマンがミサイル撃ってくるかもしれない。
|
5067:
匿名さん
[2017-11-09 17:21:47]
>5062~だから早く木造がRCより災害に強い根拠を教えてくれよ。
木造がRCより~だとかRCが木造より~だとかの盲目的断定などできないのですよ だから建物には構造毎に規定された耐震等級という基準があり、ランクが存在する。 もし最初からどう作っても比類なき耐震性を持つ構造があるならば その構造に耐震等級などといった基準など求める必要性がなく 除外されることでしょう。 先に述べている方がいらっしゃいますが RC構造が上位互換的に木造より強度があるとお考えで信望されるのであれば 更にRCの完全互換ともいうべきSRC構造にも注目されるとよいですよ RC・SRC構造に詳しい方にお伺いすれば、ほぼ間違いなく強度面において SRCはRCの上位であると教えてくれることでしょう。 そもそもSRCはRCよりも高い強度を求めて生まれた構造という経緯があります。 |
5068:
匿名さん
[2017-11-09 18:43:11]
RC教は耐震性能を過剰に印象操作してる。
|
5069:
匿名さん
[2017-11-09 19:11:21]
|
5070:
匿名さん
[2017-11-09 19:32:22]
大きい写真みると船が乗った影響で建物が破損してるがな(笑)
|
5071:
匿名さん
[2017-11-09 20:06:50]
木造は全部流されてるね。
|
5072:
匿名さん
[2017-11-09 20:23:27]
立地の問題でしかない。
|
5073:
匿名さん
[2017-11-09 21:17:26]
>北朝鮮のロケットマンがミサイル撃ってくるかもしれない。
やっぱりRCでシェルターにすべきだね。RCが最強。住まいとしては最低だけど。 |
5074:
匿名さん
[2017-11-09 21:25:20]
>>5073 匿名さん
住まいとしては最低は良い表現(笑) |
5075:
匿名さん
[2017-11-09 21:39:55]
RCは、外断熱にすると、コスト以外ほとんど欠点がない。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
嘘ついちゃダメだよ。
家のマンションは耐震等級2だけど。