一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-11-23 18:16:53
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

4951: 匿名さん 
[2017-10-28 11:55:37]
暴風雨来てる時にシャッターしない人っているのかい?
4952: 匿名さん 
[2017-10-28 12:48:50]
暴風雨は天気予報が有りますが火事予報は有りません。
耐暴風雨だけではシャッターの必要性は大きくない。
4953: 匿名さん 
[2017-10-28 12:56:32]
遠隔カメラとセンサー、リモート警報機、プラスセコム入ってればたいがい大丈夫。
4954: 匿名さん 
[2017-10-28 13:07:01]
近所に行動が知られるのは嫌でない。
マンションはそれが魅力で選択する方もいる。
4955: 匿名さん 
[2017-10-30 06:03:31]
マンションだとプライバシーがあまり保てない気がする。
4956: 匿名さん 
[2017-10-31 12:37:16]
住宅密集地の古い木造住宅が一番ヤバイ
4957: 匿名さん 
[2017-10-31 13:26:31]
>4947
それはRCで作る必要性ないでしょ。
鉄骨で十分。
しかも家じゃないし(スレタイと反する)。。。
4958: 匿名さん 
[2017-11-01 09:09:18]
基本的に鉄とコンクリートは頑丈
木は脆い
4959: 匿名さん 
[2017-11-01 09:56:57]
コンクリートと鉄筋は重いから震動には弱い。
震災には軽い家のほうが強い。
4960: 匿名さん 
[2017-11-02 12:06:52]
軽さにこだわる木造は基礎も木材にしたらいいのに。
あと屋根も外壁も木材にしたらよい。
そんなに木が好きなら木に囲まれて家族の命を守ればよい。
4961: 匿名さん 
[2017-11-02 12:15:09]
>4960
適材適所。
昔の家はこけら葺きなど木で屋根を作っている、吹き替え周期は30年程度、金閣寺もこけら葺きです。
当然、基礎等ない。
現在はこけら葺きは高価になり、基礎は建築法で決まってる。
コンクリートは圧縮強度だけは木に近い強度が有るから適材適所で使用する、基礎以外は不向き。
4962: 匿名さん 
[2017-11-02 12:22:35]
適材適所なら木は家具や割箸やマキに最適じゃん。キャンプで大活躍。
4963: 匿名さん 
[2017-11-02 12:25:59]
コンクリートは土木や基礎以外は糞の役にも立たない。
4964: 匿名さん 
[2017-11-02 12:51:37]
>4962
コンクリートがそんなに好きなら適材適所を止めて、コンクリートの型枠もコンクリートを使えば良いのに。
4965: 匿名さん 
[2017-11-02 21:19:38]
>>4964
コンクリートブロック組積造というのがあるよ
http://www.rm-labo.info/
4966: 匿名さん 
[2017-11-02 21:40:30]
面倒くさいみたい、勝手にやてくれ。
4967: 匿名さん 
[2017-11-02 23:32:38]
木造は論外
4968: 匿名さん 
[2017-11-03 05:05:11]
耐震等級3の戸建てがいちばんいい。
4969: 匿名さん 
[2017-11-03 12:17:08]
耐震等級3の家とIAU免震の家、どちらの方が地震に強いですか?
4970: 匿名さん 
[2017-11-03 14:43:51]
>>4969 匿名さん

免震は公的な耐震強度評価の対象外でしょう。
マンションと同様に免震や制震は、設計会社の机上計算を信じるかどうかによる。
既存の免震高層マンションには、昨年から国交省がより厳しい条件で耐震強度の再計算をするよう指示してるぐらいだから、免震強度の条件は常に変動する。

自分なら公的な評価基準である耐震等級3の戸建てを選ぶ。
4971: 通りがかりさん 
[2017-11-03 19:05:37]
>4968 耐震等級3の戸建てがいちばんいい。

品確法の仕様規定でなく、許容応力度計算による耐震等級3がベストですよ!
4972: 匿名さん 
[2017-11-04 07:05:27]
いやいや、、免震のほうが安心じゃないかな?
4973: 匿名さん 
[2017-11-04 12:05:30]
既存の4階建て以上の免震マンションは、従来より厳しい条件での耐震強度の再検証と対策が必要になった。
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/jutakukentiku_house_fr_00008...

「免震」は公的な判定基準が無く、施工者による検証なので今後も再検証を求められる可能性がある。
選ぶなら耐震等級3の認定をうけた戸建て。
4974: 匿名さん 
[2017-11-04 13:37:04]
耐震基準も考え方が古いよな。耐震プラスが民間では先攻している。
4975: 匿名さん 
[2017-11-04 13:57:16]
頻発する地震を踏まえての、更なる耐震基準として向上しないのは理由がある

まずRCでは向上する最高等級に適合させるには、コスト的に大変厳しい

そしてプレハブ等の型式認定構造においては、製品の大半を新たに対応させる為に
その都度膨大な開発コストが必要となってしまう。

4976: 匿名さん 
[2017-11-04 14:01:30]
免震住宅ではIAUが一番と思っていたが、最近HPがなくなってる?
4977: 匿名さん 
[2017-11-04 14:18:29]
RCで10階とか建てようとすれば、耐震等級3は無理だが、
戸建てで3階以下なら、何の問題もない。
木造で4階建て以上で耐震等級3は存在しない。

4978: 匿名さん 
[2017-11-04 14:20:02]
免震は公的認定基準が無い自主基準の耐震性能。
今の住居なら耐震等級3をとらないといけません。
4979: 匿名さん 
[2017-11-04 14:32:17]
>>4976
具体的な耐震性能も不明確だから、信じるものは救われる的な免震ですね。
4980: 検討者さん 
[2017-11-04 19:08:59]
免震は工事費高くないですか?だから普及しないって聞いたことがあります。
一般的な2階建てでどの位掛かるのでしょう?
4981: 匿名さん 
[2017-11-04 20:05:40]
免震は抽象的で、いったいどのぐらいの震災に耐えられるのか不明だから普及しないんでしょ。

4982: 匿名さん 
[2017-11-04 20:10:13]
建物の大きさにもよるけど、ざっくり400万円と大手で説明された。
それに、揺れたときの為に周囲に1m以上の土地が必要とも。

以前、免震は直下型の地震には不利だったけど、今は改良されているはず。
戸建であれば、一条が開発した商品が割安で施工できると聞きました。
4983: 匿名さん 
[2017-11-04 20:23:54]
免震の建物だと耐震等級はどうなるのですか?
4984: 匿名さん 
[2017-11-04 21:58:35]
>戸建であれば、一条が開発した商品が割安で施工できると聞きました。

一条のHPで見ると阪神淡路地震が震災の目安になってるように見えるし、免震構造も2002年の一般認定とあります。
南海トラフ巨大地震の予測値など、最近の耐震基準については何も触れていませんね。
4985: 匿名さん 
[2017-11-04 22:01:16]
最近、一条は免振に力を入れていないからなぁ・・・

一昔前の古いセゾンという商品にしか免振が付かないらしく売る気ゼロ。
4986: 匿名さん 
[2017-11-05 00:17:26]
免震ならやはり実績のある一条か、エアー断震だろ。
詐欺のような免震会社もあるので要注意。

4987: 匿名さん 
[2017-11-05 11:48:18]
免震は耐震等級の対象外でしょう。
想定される南海トラフ沿い巨大地震のような揺れにも対応できるのか疑問。
耐震等級3の評価を受けたほうがましだな。
4988: 匿名さん 
[2017-11-05 12:18:27]
木造の耐震等級3よりも、2階以下の壁式RCの方が耐震性は強いでしょう。
4989: 匿名さん 
[2017-11-05 12:41:22]
免震も制震も耐震等級に含まれませんよ。基本の考えが違うから。また余震は考慮されてません。
4990: 匿名さん 
[2017-11-05 16:10:09]
>>4988 匿名さん
>木造の耐震等級3よりも、2階以下の壁式RCの方が耐震性は強いでしょう。

壁式RCの耐震等級はいくつですか?
4991: 匿名さん 
[2017-11-05 16:21:51]
RC造戸建ては耐震等級1でしょう。
4992: 匿名さん 
[2017-11-05 16:36:32]
>免震も制震も耐震等級に含まれませんよ。基本の考えが違うから。また余震は考慮されてません。

考え方の違いを明確にしないで免震性能をうたうのは誤解のもと。
最近の巨大地震の予測に基づく耐震性能を検証していない免震や制震は駄目ですね。
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/jutakukentiku_house_fr_00008...
4993: 匿名さん 
[2017-11-05 17:59:00]
なるほど!
4994: 匿名さん 
[2017-11-05 18:24:03]
木造で耐震オンリーで震度6強クラスの地震でも損傷ゼロな家って建築可能ですかね?
4995: 匿名さん 
[2017-11-05 18:26:36]
木造は、建築基準法以前の古いお城や寺の塔を除けば、4階建て以上は、ない。
従って、4階以上木造は、存在すると仮定すれば、耐震等級は1未満
RCは、10階でも耐震等級1
同じ2階で比較すれば、木造とRCは、RCの方が耐震性があるのは、明らかである。
等級はあえて取る必要がないが、2階建て壁式RCは、の耐震等級4以上が想定されるのである。

4996: 匿名さん 
[2017-11-05 18:46:34]
銀座に木造ビル。
https://doda.jp/engineer/mono/guide/001/013.html
法律の問題が有るから1階はRC。
4997: 匿名さん 
[2017-11-05 19:56:18]
>法律の問題が有るから
耐震等級1がとれない、
ということだね。
1棟しかないのを例に出されても、説得力ゼロやね。

4998: 匿名さん 
[2017-11-05 19:58:21]
>>4995 匿名さん
自分の勝手な仮定を根拠に明らかって言われても、、、
4999: 匿名さん 
[2017-11-05 20:22:49]
>RCは、10階でも耐震等級1

RC戸建ては、2階建てでも耐震等級1しかありません。
最新のマンションでも耐震等級は1しかない。
工法はどうあれ耐震等級3の住居がいい。
5000: 匿名さん 
[2017-11-05 21:23:41]
マンションと戸建は別だから。
純粋に戸建RCとだけ比較した方が賢明です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる