一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-11-23 18:16:53
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

441: 匿名さん 
[2016-05-10 12:33:10]
>439
縦揺れも入ってます。
http://www.bosai.go.jp/hyogo/profile/profile.html
ただ今までの実大実験はキラーパルスの弱い阪神淡路の神戸波の実験がほとんどで参考になりません。
阪神淡路の鷹取波、中越の川口波での多くの実験が必要です。
442: 匿名さん 
[2016-05-10 12:33:13]
>>439
わざと書いてるんですかね?
免震装置として売り出すには大臣認定を取らなければならないのですがその時にそういった荷重が極端に偏った状態でも試験します。
縦揺れにしてもiauなんかでは普通に中越の1000ガル程度の地震に問題なく揺れをおさえています。
縦揺れ縦揺れ言うのは結構ですが何か被害を立証できる論文でも示してくれませんか?
443: 匿名さん 
[2016-05-10 12:37:30]
>>442
中越の1000ガル程度の地震ではなく中越の1000ガル程度の縦揺れ地震です。
>>437
その理屈に従ってやって来たせいで資産価値がゴミのような家ばかりになってしまったことが理解できないんですかね。ひょっとして免疫ガーの人ですか?
相変わらず無茶苦茶なこと言いますね…
444: 匿名さん 
[2016-05-10 12:52:13]
>443
免疫?
あなたが無茶苦茶ことを繰り返して言ってます、○○主義の国では有りません。
鉄、RC、木造、プレハブ、免振等、施主が好きな家を建てる事が出来ます。
何を好んで自由を放棄して規制されなければいけないのですか?
親の保護がいる子供ですか?
無菌状態の過保護に育った免疫がない方ですか?
445: 匿名さん 
[2016-05-10 13:10:20]
>442
いつまでたっても理解力が乏しいな。
免震のおかげで地震から家を守れて、壁も屋根も床も無傷でしたって論文でもはやくみせてくれよ。
446: 匿名さん 
[2016-05-10 15:55:23]
>>444
そう言って断熱で失敗してるんですからどうしようもないと思うのですが。窓なんてあの中国よりも断熱性が劣ります。
>>何を好んで自由を放棄して規制されなければいけないのですか?
免震でなくとも構いません。耐震性が確保できるなら。しかし現状は確保できてないからもっと規制すべきと言っているんです。
>>親の保護がいる子供ですか?
なんの補助金もなしに放っておいてまともな耐震性のある住宅が立つと思っているあなたの考えがわかりません
447: 匿名さん 
[2016-05-10 15:58:43]
>>445
自分で探すぐらいしたらどうですか?
http://www.bansei.biz/menshin/jikken2.html
実際に揺らした結果です。
448: 匿名さん 
[2016-05-10 16:10:12]
>446
注文住宅は施主が仕様を決めて建築します。
耐震等級3の2倍の強さが欲しければ施主が仕様を決めれば良いです。
サッシも海外製だろうが仕様で決めれば良い事です。
何も考えずに金さえ出せば良いと大手H.Mに決めるからいいようにされるのです。
子供でないなら自分で責任を持って決めて下さい、規制を求めるのは筋違いです。
規制は必要最小限しかしないのが常識です。
449: 匿名さん 
[2016-05-10 16:23:29]
>447
そんなものは積水ハウスの夢工場にでもいけばいくらでも見れる。

そういった模擬地震での実験データはいらないって言ってるんだよ。

本物の大地震から免震のおかげで家を守ったってデータを教えてもらえるかな?

大臣の認定許可があるから免震は安心ですって言うなら、大臣のおすすめ通りの家を建ててください。
450: 匿名さん 
[2016-05-10 18:18:13]
>>448
それで新築の家が潰れて仮設住宅が必要となったら使われるのは税金です。
そんな自己責任論はどこか他所の国でやってください。
社会的に不利益なことを放置してまで自己責任にする発想が意味不明です。
>>449
実際の地震より不利な条件で行った実験を信用できないというならもはや何も信用できないかと。非科学的すぎて反論しようもありません。
451: 匿名さん 
[2016-05-10 18:32:52]
>450
4000万世帯有ります、必要最小限以上に投資するのは社会の大きな損失です。
貴方が西洋でもサッシの進んでる中国へ、何処でも好きな国に行って下さい、嫌いな日本に居なくても良いです。
452: 匿名さん 
[2016-05-10 18:57:47]
>>451
世の中のあらゆる補助金を否定する人ですか?
経済学をきちんと学ぶことをおすすめします
453: 匿名さん 
[2016-05-10 18:59:45]
それでそのハイスペックな家は坪単価いくらで建つのかな?
超耐震にしろパッシブハウスにしろ坪100万~とかなら俺には無理だぞ
統計上だと庶民の家は坪単価60万~70万…それですら高いと嘆くこの世の中で
義務化で押し付けられ上がった坪単価の差額は誰が払うの?
454: 匿名さん 
[2016-05-10 19:01:40]
補助金なんてあくまで補助
それらの差を全て補える訳では無いよね
455: 匿名さん 
[2016-05-10 19:19:02]
>452
耐震補強の実施率でさえ3割程度です。
耐震補強は100万円以上のようです。
貴方の主張ですと最低耐震等級3+αですから日本中の家のほぼ全ても耐震改良する必要が有ります。
4000万世帯x100万円≒40兆円以上必要です。
こんな簡単な事が分からずに経済学をのたまうのは滑稽です。
456: 匿名さん 
[2016-05-10 19:23:21]
>>453
30年で建て替えになるような住宅コストを比べること自体間違いだろ
60年で坪単価120-140万。坪単価100万だったら安いだろ。
457: 匿名さん 
[2016-05-10 19:24:30]
>452
誤魔化さないでね。
補助金は誘導です、規制では有りません。
458: 匿名さん 
[2016-05-10 19:28:51]
>456
簡単な算数も出来ない?、ノーメンテですか?
30年寿命なら安価メンテで済む、60年メンテするなら少しも安くない。
459: 匿名さん 
[2016-05-10 19:29:33]
>>453
地震で崩れたり断熱性の規制に引っかかって解体またはリフォームなんてやる60-70万の家よりは安く済むかと。

>>455
いやそこは解体すべきかと
どうせ地震がくれば今回の熊本のように税金投入が必要になるんですから。
倒壊せずとも修理必至でしょうし。
地震時に仮設住宅だなんだを先にやると思えば国家全体でみた場合別にそんな大層な出費ではないかと
460: 匿名さん 
[2016-05-10 19:31:38]
>>458
どう見積もったとしてもメンテ代を入れてももう一度家を建てるより安いかと
461: 匿名 
[2016-05-10 19:32:32]
結局屋根を軽くして、柱を太くしたこじんまりした平屋が最強。
462: 匿名さん 
[2016-05-10 21:02:39]
>>456 >>459 >>460
ではそれらの家をまずあなた方が率先して建ててこのスレを見る私達に示して下さい
坪単価100万以上のあなた方が建てた自宅の見積りを
個人情報を伏せて画像UPするだけの簡単な作業です

ま・さ・か・ネット弁慶の実際は注文住宅なんて夢のまた夢な賃貸暮らしナンチャって施主様の憂さ晴らしじゃ無いですよね?
463: 匿名さん 
[2016-05-10 21:46:30]
>459
>地震時に仮設住宅だなんだを先にやると思えば国家全体でみた場合別にそんな大層な出費ではないかと
無責任な想像でなく、いくら税金が投入されたか調べてから能書きを言って下さい。
まるきり節度がない住宅を建てるのは馬鹿以外はいません。
自由の国ですから個人でいくらお金をかけても良いですが他人まで規制とかで強要しないで下さい。
サッシの素晴らしい好きな国の中国?に行って下さい。
464: 匿名さん 
[2016-05-11 07:57:02]
築年数が経った家やマンションで耐震診断すらしていない建物は多数ある。特にマンションは9割り診断すらしていない。
465: 匿名さん 
[2016-05-11 08:35:27]
今まで耐震等級2でも良いや、と思っていた気持ちが揺らいできたわ。
3にすると間取りに制限がかかるからマジで悩む。
466: 匿名さん 
[2016-05-11 09:04:56]
>465
冷静に判断しましょう。
まず近くの断層の有無。
川等も断層の後に出来たりしますから要注意です。
地域の地盤の強さ、自邸の地盤強さ、地盤が弱いと1.5倍の揺れ強さになる。
地盤の弱い耐震等級3と地盤の良い耐震等級1と同じ程度になる。
地震の影響を強く受けるのは上が重い事です。
見栄を捨てて金属屋根にしましょう、軽いセメント瓦屋根も駄目です。
同じ軽い屋根の耐震等級でも金属屋根の方が断然倒壊し難いです。
地震が心配なら太陽光も止めましょう。
断層の横100m以内なら金属屋根のシンプルな平屋しか有りません、移転がベスト。
467: 匿名さん 
[2016-05-11 09:15:26]
>>461
その通り
FRPの箱に住めばもっと安心です
468: 匿名さん 
[2016-05-11 10:53:21]
耐震+免震が良いのだろうけど確立されていないシステムの割に高いので、耐震+制震装置が現実的か。
469: 入居済み住民さん 
[2016-05-11 12:18:52]
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO99873060Q6A420C1000000/
どうぞ
470: 匿名さん 
[2016-05-11 12:24:12]
>>465
等級2とか震度6強でも大規模修理必要になりそう。
等級3ぎりぎりでも問題だからガチガチにすべき。
どうせ屋根は防水シートの耐用年数的に30-40年で剥がした方がいいから>>466も言ってる通りガルバとかにすべき。瓦っぽいガルバも今ならあるし。
それでも木造だと怖いが。平屋なら大丈夫だと思うが
471: 匿名さん 
[2016-05-11 12:35:15]
>>462
日経ホームビルダーを参考にすれば低燃費住宅で2014年時点で坪75万、そこに免震代と値上がり加味しても坪100万も行かないかと。
>>463
だから規制しないといつまでたってもきちんとした耐震性のある建物が広がらないでしょ。家の資産価値を他の先進国と比べてください。地震が来ても問題無い家でないといつまでたっても家が資産になりません。
472: 匿名さん 
[2016-05-11 12:55:17]
>>471
これまで建物の資産価値が低いのは別に耐震性に劣ることが主因ではなかったでしょう。
改修して長く住み続けるという文化が少なくとも戦後の日本にはないのが主因です。
なので耐震性能が上がっても直接資産価値には結びつきません。
貴方は新築ではなく耐震性の高い築50年の日本の家を買いたいと思いますか?
何でもかんでも他国と比較すれば良いってものではありません。
473: 匿名さん 
[2016-05-11 13:19:51]
木造、鉄骨、鉄筋の住宅にはそれぞれ償却年数があり何れゼロ。資産云々なら地価。
474: 匿名さん 
[2016-05-11 15:15:29]
>472
>戦後の日本にはないのが主因です。
江戸時代もない。
http://www.geocities.jp/koyanagimeijin/007.htm
>「てやんでえ、こちとら江戸っ子だい。宵越しの銭は持たねえや」
475: 匿名さん 
[2016-05-11 15:35:20]
>474
>江戸時代もない。
そうですか?歴史に疎いので知りませんでした。
476: 匿名さん 
[2016-05-11 15:41:30]
>>472
東西、南北各水平方向で家の2倍以上の地震力に耐える状態のいいパッシブハウスならぜひほしいですね。設備入れ替えれば普通に住めますから。
家の建て替えの主な理由は統計上断熱と耐震性が確保できていないからです。
よってこの2つをきちんとすれば中古住宅でも問題なく住み続けられ、中古住宅の資産価値も向上します。
477: 匿名さん 
[2016-05-11 15:43:52]
技術が進歩してカビの生えない、建て替える必要がない家がすでに建築可能であるにもかかわらず歴史を持ち出す意味がわかりません。
そこまで歴史にこだわるなら昔ながらの日本家屋に住んだらどうでしょう
478: 匿名さん 
[2016-05-11 15:46:51]
減価償却云々は車の減価償却年数が5年程度なのをどう説明するんでしょうか。
479: 匿名さん 
[2016-05-11 16:32:44]
>476
>家の建て替えの主な理由は統計上断熱と耐震性が確保できていないからです。
ソースをお願いします。
保険会社の調査では1番の理由は確か違いました。
480: 匿名さん 
[2016-05-11 16:38:14]
>477
法律に従えば家は自由に好きなように建てられます。
規制は不要です、あなたは好きな国で暮らして下さい。
481: 匿名さん 
[2016-05-11 16:43:42]
>476
>ぜひほしいですね。
貴方一人が欲しくても資産価値は上がりません。
需要と供給で資産価値は決まります。
「住み続けられる」=「需要がある」とはなりません。
482: 匿名さん 
[2016-05-11 16:48:42]
2015年12月1日
「買うなら新築」7割
 内閣府は28日、住生活に関する世論調査の結果を発表した。住宅を購入するなら新築か中古かを尋ねると、「新築の一戸建て住宅」の回答が63%、「新築のマンション」も10%で、新築志向が計73%に上った。「中古の一戸建て」「中古のマンション」は、あわせて9.9%にとどまった。調査は10月1日〜11日に全国の成人男女3000人を対象に面接方式で実施。有効回収率は57.9%だった。
 「新築がよい」という理由(複数回答)は、「間取りやデザインが自由に選べる」が66.5%で最も多く、次いで「すべてが新しくて気持ちいい」が60.9%だった。
「人が住んでいた後には住みたくない」(21.4%)、「中古住宅は耐震性や断熱性など品質に不安がある」(17.5%)などの意見もあった。
 住宅選びで最も重要視することについては、46.5%が「立地の利便性」と回答。「住宅の広さ・間取り」(16.5%)、「立地の安全性」(14.6%)と続いた。
 国土交通省の担当者は「相変わらず新築を選ぶ人が多い。中古を流通させるには相当な施策が必要だ」と話している。

     2015年11月29日 「日本経済新聞
483: 入居済み住民さん 
[2016-05-11 21:43:33]
償却年数は、ゼロにはなりません。
確か、20%まで下がったあとは、その後、20%で一定です。
484: 足長坊主 
[2016-05-11 22:13:55]
熊本地震による家屋被害の内、危険と判断されたのが、約1万5千棟。阪神大震災の2倍超じゃ。
これから、住宅業界は大きな転換期を迎える事になる。
いよいよ、わしの出番じゃ。
頑張れ、熊本。

485: 匿名さん 
[2016-05-11 22:57:01]
>>479
住宅・住宅設備に関するCSアンケート調査 平成20年
http://www.k-koubou.co.jp/assets/files/a2.pdf
>>480
だからその法律がおかしいでしょという話です。30年でつぶして立て替えるなんて社会的に見て金と労力の無駄以外の何者でもなりません。その無計画のツケが無断熱の家が半数以上、何の資産価値もない廃墟といっていい空き家の山。
あなたのいう自己責任で全体で見たら明らかに損になっていることをなぜ個人の自由で放置しようとするのか意味がわかりかねます。
>>482
上記サイトのアンケートと比べて適当な回答多くあまり参考にならないかと。
人が住んでいた後には住みたくない、すべてが新しくて気持ちいい、ここらへんの回答なんて理由としてあってないようなもですし。
486: 匿名 
[2016-05-11 23:50:06]
CSアンケートって顧客アンケートだろ
なんの?どこの会社の?顧客だよ
487: あ 
[2016-05-12 01:28:43]
震度7来たら無傷なんて不可能だろ。
488: あ 
[2016-05-12 01:30:29]
上物をガチガチに固めても、地盤が動いたら傾くしね。
489: あ 
[2016-05-12 01:35:18]
筋交い増やして、柱全て金物止めして、筋交いの壁の四隅を金物補強して、合板貼って耐力壁として、通し柱の両サイドを固めるとか。
490: あ 
[2016-05-12 01:56:38]
地震大国に住むことは、そういうことと受け入れることが利己的だし、損得に振り回されずに、家族の幸せを最初に考えてると思うけど。
色々な幸せがあるから、中流家庭ではなく見栄でもなく、世間体でもなく、家族が笑顔でいられることには?から考えたら、楽になることも多いと思うけど。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる