地震に強い家
4161:
匿名さん
[2017-09-13 11:28:21]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
4162:
匿名さん
[2017-09-13 11:53:42]
もっと現実味のある数字出せば信用度相も変わったろうに。。
やりすぎはダメよ。 |
4163:
匿名さん
[2017-09-13 12:41:12]
【スレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]
|
4164:
匿名さん
[2017-09-13 12:46:05]
連投で失礼します。
■⬛□ 耐震性から制震・免震・断震の新時代へ □⬛■ 最近の情報やご意見などをお待ちしてます。 興味深いYoutube動画は、下記のラインナップに追加させて頂きます。 (何かの事情でこのスレに来れなくなったときはご勘弁を) ◇大手HMが採用している免震・制震技術 https://youtu.be/dqOcyl3XxQE (一条工務店:免震体験)【実用中】 ◇縦揺れと横揺れの両方に対応する新システム https://youtu.be/u3S70dcYzrU (構造計画研究所)【開発中】 ◇免震システムの草分け(?) https://youtu.be/PFNoMVuhrOc (旧IAU:実験は一条工務店)【実用中】 ◇工務店各社が採用しているエアー断震 https://youtu.be/oqRU8T1hHI8 (日本エアー断震システム)【実用中】 ◇コストパフォーマンスに優れた免震工法:150万円/1/5減震 http://www7b.biglobe.ne.jp/~menshin-house/product-performance.html (免震ハウス(株):動画を見るにはFlash Playerが必要です) 【実用中】 ◇人工地盤をエリアごと浮かせて断震・減震 https://youtu.be/tCjUJuvFYM4 (官民共同プロジェクト)【開発中】 |
4165:
匿名さん
[2017-09-13 13:47:56]
>黄砂飛来の翌日、急性心筋梗塞リスク
> アジア大陸の砂が季節風で日本に運ばれてくる黄砂が観測された翌日に急性心筋梗塞が発症するリスクが高くなることが、熊本大と国立環境研究所などの研究でわかった。研究チームが4日、発表した。 > 急性心筋梗塞は、心臓の筋肉に酸素を送る冠動脈が詰まり、突然胸などに激しい痛みが起きる。研究チームは、2010年4月から2015年3月末までに熊本県で発症した急性心筋梗塞の患者3,713人のデータと、その間に41日間観測された黄砂との関連を調べた。 > その結果、黄砂が飛来した翌日に急性心筋梗塞を発症した人の数は、黄砂がなかった日の翌日に発症した人の数と比べて1.46倍だった。 >また、急性心筋梗塞を発症しやすい要因と合わせてみると、慢性腎臓病の人が黄砂観測の翌日に発症するリスクは2.07倍、糖尿病の人で1.71倍だった。 > 黄砂が急性心筋梗塞を引き起こす仕組みはわかっていないという。 >熊本大の小島淳特任准教授は「黄砂やそれに付着した汚染物質を吸い込むことで、体内で酸化ストレスや炎症を起こすと推定される。 >もともと心筋梗塞を起こすリスクの高い人は黄砂が発症を引き起こすきっかけになっている可能性がある」と話す。 2017年9月5日 朝日新聞 RCもリスクが無いと言い切れない? |
4166:
匿名さん
[2017-09-13 15:35:53]
黄砂と心筋梗塞はあえていうなら
締め切った家にずっと居るわけじゃないだろうが、家の気密性のが大事ってことになる。また外の仕事などは辞めれってことにもなるから建築業は大変だな。 |
4167:
匿名さん
[2017-09-13 16:06:42]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
4168:
匿名さん
[2017-09-13 16:12:10]
黄砂は黄河文明の頃から飛んで来ている。
黄砂による、害ではないような気がする。 黄河近くに住んでる人は無尽蔵に近い量の黄砂の中に住んでる、急性心筋梗塞、慢性腎臓病、糖尿病が多いのか疑問。 近代中国の大気汚染が原因でないだろうか? |
4169:
匿名さん
[2017-09-13 16:27:04]
何でも絡めたいのがこのての輩かと。
マイナスイメージはなんでもかんでも一緒にしてしまうのでしょう。 言い方買えれば木造においてもなんとでも言えるから面白い。 |
4170:
匿名さん
[2017-09-13 16:55:30]
残念でした木造は長い歴史が有り、工夫で対応してる。
基礎に固定しろとの建築法の悪法で後退してるが時間の問題。 程程に家を頑丈に造り固定せず動けば地震では壊れない。 |
|
4171:
匿名さん
[2017-09-13 17:41:11]
>自分で分からないなら建てた所に質問すれば良いがそれもしない。
問題など何も生じていないし、耐震性、温度環境、結露、湿度、何も問題がないものができている。 質問する理由もない。 問題ない理由がわからなくても何も困らないだろう。 |
4172:
匿名さん
[2017-09-13 17:59:40]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
4173:
匿名さん
[2017-09-13 18:19:15]
>4170
それはあまり意味の無い話かと。 RCはここ数年の技術とかじゃないから。 木造のなんたるかもそれなりの対応があっての話かと。 欠点もあるし長所もまたある。 ただ、今の建築業界の流れでは一般の人にとっては昔のある意味良い作りは望めないんでは? 現実問題。 |
4174:
匿名さん
[2017-09-13 18:28:50]
>4173
熊本地震でも倒壊や大破して建て直しになってる。 頑丈なはずの役所も建て直しになってる。 RCは構造強度でも、まだ確立してない。 建ててから長周期振動で倒壊するかもしれないと呑気な事を言ってる。 |
4175:
匿名さん
[2017-09-13 18:34:41]
現在、エアコンなしで、24.5℃、52%
yahooの天気では、18時で26℃、62%。 室温が26℃になることは、当面ないな。 |
4176:
匿名さん
[2017-09-13 18:38:23]
宇城市役所は、ラーメン式だし、建て直しの予算がなく、建て直していなかった。
地盤不良以外で壁式RCの建物が倒壊した例は、1件もない。 |
4177:
匿名さん
[2017-09-13 18:40:12]
長周期振動は、大きな建物に影響がある。
木造では、長周期が問題となる大きさのものは、そもそも作れない。 |
4178:
匿名さん
[2017-09-13 18:46:35]
>4175
だんだんボロが出て来るね。 膨大な熱容量が有るからエアコン無しで室温はほとんど変化しないと豪語してませんでしたか。 エアコンを少し動かしただけでは室温が元の26℃近くに戻らない等有り得ないでしょ。 言い訳だけしか聞いた事が無い。 22℃の言い訳は何? |
4179:
匿名さん
[2017-09-13 18:48:33]
>4174
ここって戸建のしかも絶対評価じゃなくて相対評価っすよね? |
4180:
匿名さん
[2017-09-13 18:52:54]
|
4181:
匿名さん
[2017-09-13 18:56:31]
|
4182:
匿名さん
[2017-09-13 19:27:31]
そもそもこのスレでRC戸建てをアピールすること自体が歪んでいます。
木造住宅に対する意見もどこか病的で、まったく参考にならない批判です。 あげくの果てに工作活動ですから、社会悪以外の何者でもありません。 >>4170 匿名さん 法律問題はさておき、水平方向のクリアランスとか風の問題とか、 これから解決していくべき課題はいくつかありますね。 でも、どれも解決可能な課題と思われます。 それも時間の問題でしょうね。 回避できない問題に沈んでいる住宅と違って大いに夢があります。 先々週のNHK番組で有働アナが嬉しそうにこう言ってました。 『軽い木造住宅ではもう使われているんですよね (^.^)』 |
4183:
匿名さん
[2017-09-13 19:42:13]
>4182
熊本地震ではRCの建物の免振装置のほとんどがクリアランス不足で壊れてます。 http://www7b.biglobe.ne.jp/~menshin-house/ 150万の免振は風の問題は積層ゴムでクリアー。 クリアランスも積層ゴムで決まりますね。 ですから減振になる。 |
4184:
匿名さん
[2017-09-13 19:59:51]
>>4183 匿名さん
なるほど。そこも軽い住宅のメリットになりますね。 免震住宅の普及率はまだ1%程度のようですが、99%の成長市場があるってことです。 確認申請の手数料が16~18万円てのもリーズナブルですね。 ってまるでステマのようなレスになってしまいました。 |
4185:
匿名さん
[2017-09-13 20:45:31]
さっき取った写真だ
エアコンなし |
4186:
匿名さん
[2017-09-13 20:47:41]
|
4187:
匿名さん
[2017-09-13 22:00:47]
エアコンなしだ
24.8℃ 53% 1時間前と変わらないな。 |
4188:
匿名さん
[2017-09-13 22:45:25]
地震ではないですが、三連休に台風が列島を横断するようなので、それぞれ家について思う処が出るのでは?
|
4189:
匿名さん
[2017-09-13 23:25:52]
【スレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]
|
4190:
匿名さん
[2017-09-14 05:41:55]
■⬛□ 耐震性から制震・免震・断震の新時代へ □⬛■
最近の情報やご意見などをお待ちしてます。 興味深いYoutube動画は、下記のラインナップに追加させて頂きます。 (何かの事情でこのスレに来れなくなったらご勘弁を) ◇大手HMが採用している免震・制震技術 https://youtu.be/dqOcyl3XxQE (一条工務店:免震体験)【実用中】 ◇縦揺れと横揺れの両方に対応する新システム https://youtu.be/u3S70dcYzrU (構造計画研究所)【開発中】 ◇免震システムの草分け(?) https://youtu.be/PFNoMVuhrOc (旧IAU:実験は一条工務店)【実用中】 ◇工務店各社が採用しているエアー断震 https://youtu.be/oqRU8T1hHI8 (日本エアー断震システム)【実用中】 ◇コストパフォーマンスに優れた免震工法:150万円/1/5減震 http://www7b.biglobe.ne.jp/~menshin-house/product-performance.html (免震ハウス(株):動画を見るにはFlash Playerが必要です) 【実用中】 ◇人工地盤をエリアごと浮かせて断震・減震 https://youtu.be/tCjUJuvFYM4 (官民共同プロジェクト)【開発中】 ∠∠∠ Appendix ∠∠∠ 日経アーキテクチュア2017年2月23日号掲載 「2017年6月完成に向けて建設中の18階建て木造ビルディング」 木造ビルの建設コストはRC造り+10%未満。近々逆転すると予測されてます。 |
4191:
匿名さん
[2017-09-14 07:25:01]
|
4192:
匿名さん
[2017-09-14 08:11:22]
写真無しと写真有りを使い分けが上手ですね。
写真なし18:34 24.5℃、52% 写真あり20:42 24.8℃ 53% 21:56 24.8℃ 53% 写真無しの温度と写真有りの温度、湿度とほとんど変わっていなじゃん。 |
4193:
匿名さん
[2017-09-14 10:00:34]
木造のビルって集成材だから、木造住宅もSEなら安心。
|
4194:
匿名さん
[2017-09-14 12:16:29]
>4192
15時から21時までの露点温度の変化は 17.2、15.7、15.7、16.3、14.1、14.6、14.1℃、参考に8時は19.7℃ 写真の頃には露点温度は下がってる、つまり天が味方した。 朝は少し湿度が高めだったからエアコンを入れていたのでしょうね。 何れにせよ、エアコンが有る以上、エアコンを入れてるか否かは不明。 22℃の説明はしませんね、何故ですか? |
4195:
匿名さん
[2017-09-14 12:42:38]
>>4193 匿名さん
SE(Safety Enginiaring)は基本的に重要でしょうね。構造だけでなく意匠面でも。 あとビルの高層化には鉄骨との複合も必要かも(賛否はあるでしょうが)。 その場合、鉄骨の防食方法に技術革新が必要かも。 Zn溶射に防水塗装とかで何とかなればいいんですが...長期間だからねぇ。 |
4196:
匿名さん
[2017-09-14 13:10:36]
|
4197:
匿名さん
[2017-09-14 13:20:58]
|
4198:
匿名さん
[2017-09-14 16:07:33]
|
4199:
匿名さん
[2017-09-14 18:24:16]
何だかんだでNo.1は高級木造である。
|
4200:
匿名さん
[2017-09-14 19:51:58]
ショウコウ関連のレスが削除されてる
|
4201:
匿名さん
[2017-09-14 21:36:19]
週末に来る台風、大型みたいだね。台風が来ているときに様子見に畑見に行かないように気を付けて。
|
4202:
匿名さん
[2017-09-14 23:08:55]
>>4190
>■⬛□ 耐震性から制震・免震・断震の新時代へ □⬛■ >最近の情報やご意見などをお待ちしてます。 >興味深いYoutube動画は、下記のラインナップに追加させて頂きます。 >(何かの事情でこのスレに来れなくなったらご勘弁を) >◇免震システムの草分け(?) > https://youtu.be/PFNoMVuhrOc (旧IAU:実験は一条工務店)【実用中】 最後の一行、意味不明です。IAU=一条??? 噂は本当だったのですか? |
4203:
匿名さん
[2017-09-15 07:08:37]
>>4202 匿名さん
IAUの動画は一条工務店が実施?との指摘があったのでそうしましたが、 真相がわかりません。どなたか情報をお持ちでしたら教えて下さい。 それと、エアー浮上+バネ減振のYoutubeのアカウントが削除されてました。 特許問題でしょうか....群雄割拠の戦国時代ですから色々あるでしょうね。 ■⬛□ 耐震性から制震・免震・断震の新時代へ □⬛■ 最近の情報やご意見などをお待ちしてます。 興味深いYoutube動画は、下記のラインナップに追加させて頂きます。 (何かの事情でこのスレに来れなくなったらご勘弁を) ◇大手HMが採用している免震・制震技術 https://youtu.be/dqOcyl3XxQE (一条工務店:免震体験)【実用中】 ◇縦揺れと横揺れの両方に対応する新システム https://youtu.be/u3S70dcYzrU (構造計画研究所)【開発中】 ◇住宅用免震システムの草分け(?) https://youtu.be/PFNoMVuhrOc (旧IAU:実験はどこが実施?)【実用中】 ◇工務店各社が採用しているエアー断震 https://youtu.be/oqRU8T1hHI8 (日本エアー断震システム)【実用中】 ◇コストパフォーマンスに優れた免震工法:150万円/1/5減振 http://www7b.biglobe.ne.jp/~menshin-house/product-performance.html (免震ハウス(株):動画を見るにはFlash Playerが必要です) 【実用中】 ◇人工地盤をエリアごと浮かせて断震・減振 https://youtu.be/Cqz08-hJT8s (官民共同プロジェクト)【開発中】 (代替動画:NHK special MEGA CRISIS 巨大地震Ⅱ、32~36分の部分) ∠∠∠ Appendix ∠∠∠ 東北大学 研究科学科 木造校舎 出典:(株)サンホーム これが地震発生時にエアー浮上すればさらに素晴らしいです。 |
4204:
匿名さん
[2017-09-16 10:56:47]
耐震性に優れたSE工法について素朴な質問です。
継ぎ手の補強として「Sボルト」が継ぎ手に埋め込まれてます。 引用:http://www.ncn-se.co.jp/se/se_summary/ 【質問①】 このSボルトに制震(エネルギー吸収)の効果はあるでしょうか? 【質問②】 継ぎ手を対象とした他の制震部品は(将来的にも)使われないでしょうか? 例えばですが、次のようなものです。 ・木造住宅用仕口ダンパー(鴻池ビルテクノ(株)) https://youtu.be/zQWJQwg_eXY ・木造住宅用制震筋交い(3Mジャパン(株)他)...これはもう使ってる? https://youtu.be/ryzE0VxvctY ・木造住宅用制震部品Jダンパー((株)マック) https://youtu.be/NYz_JkUwTKk |
4205:
匿名さん
[2017-09-16 11:32:02]
|
4206:
匿名さん
[2017-09-16 12:24:19]
|
4207:
匿名さん
[2017-09-16 17:33:50]
SEはまだ何処の工務店でも出来るわけがないので一が限られています。
|
4208:
匿名さん
[2017-09-16 20:45:52]
資格も必要みだいだし、簡単ではないんですね。
大規模SE建造物については(株)NCNのHPに次の記載がありました。 ◆パートナー制度(Partnership System) 安定的な大規模SE構法施工のためのパートナー制度。 全国:住友林業株式会社(北海道を除く) 北海道:物林株式会社 札幌事務所 中部:セブン工業株式会社 近畿:株式会社吉住工務店 中国・四国:院庄林業株式会社、株式会社マルティックス山陽 ところで2019年4月に富山県魚津市に木造3階建ての小学校ができるそうです。 工法は知りませんが、建築をどこが請け負うのか少し気になります。 (出典:JIPANG TOKIO 2020 編集局広報) |
4209:
匿名さん
[2017-09-17 00:29:25]
|
4210:
匿名さん
[2017-09-17 06:21:45]
>>4209 匿名さん
地元の伐採材を使うようですが、そこから集成材を作るんでしょうかね。 ZIPANG TOKIO 2020のURLを貼っておきます。 https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/2765214 魚津市では今後の木造校舎建築のモデルにしたいと意気込んでる様子です。 小学校が宙に浮けば、少年少女らは地震を待ち望むでしょうし、 世界的にも間違いなく注目されるのですが... |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報