地震に強い家
3858:
匿名さん
[2017-09-06 20:54:17]
|
3859:
匿名さん
[2017-09-06 21:32:28]
木造住宅の青空駐車場には軽自動車がよく似合う。
鉄骨のガレージにはクラウン コンクリートのガレージにはレクサス |
3860:
匿名さん
[2017-09-06 22:07:16]
|
3861:
匿名さん
[2017-09-06 22:39:04]
|
3862:
匿名さん
[2017-09-06 23:05:33]
RC外断熱:役員
RC:部長 重量鉄骨:課長 軽量鉄骨:係長 木造:平社員 |
3863:
匿名さん
[2017-09-06 23:18:27]
|
3864:
匿名さん
[2017-09-06 23:24:48]
木造:国産車5、7ナンバー 200万以下 鉄骨:国産3ナンバー 200万~500万 RC:BMW7クラス、ベンツEクラス、Sクラス 1000万~2000万 RC外断熱:ロールスロイス5000万以上 木造も買えない、特に○○には、どうあがいても耐震最強、住み心地最強のRC外断熱はムリなのだ。 需要がないのではなく、単に買えないだけなのだ。 |
3865:
匿名さん
[2017-09-06 23:30:58]
それがそもそもの間違い。
予算がある富裕層もいるのにRCが選ばれてない事がRCが価格に見合わないと富裕層の施主が判断している証拠である。RC工作員は何とも見苦しい。崇高な方々のレスをよく読む必要がある。 |
3866:
匿名さん
[2017-09-06 23:45:35]
軽自動車が1000万?
こんな非常識なことしか言えない。 レクサスに1000万払っても、軽に1000万はあり得ない。 >予算がある富裕層もいるのにRCが選ばれてない事がRCが価格に見合わないと富裕層の施主が判断している証拠である。 証拠にはならない。 予算のある富裕層は、ザ・パークハウスグラン千鳥ケ淵 のようなRCを買う。 |
3867:
匿名さん
[2017-09-06 23:52:51]
|
|
3868:
匿名さん
[2017-09-07 00:04:48]
>富裕層は重量鉄骨か高級木造だ。RCは選ばれてないから需要が本当に低い。
RCは、大手ハウスメーカーでは作っていない。 大手で建てたという見栄をはりたい人が、大手ハウスメーカーの重量鉄骨や、木造で建てるんだよ。 |
3869:
匿名さん
[2017-09-07 00:42:23]
>>3868 匿名さん
何で大手ハウスメーカーは富裕層向けに扱ってるのが重量鉄骨と高級木造のみでRCを扱っていないのか?答えは簡単。RCは需要がないから。需要があるなら大手は富裕層向けにRCを扱ってる。更に大手ハウスメーカーはRCの触れてはならぬ健康被害の懸念についても知っているのかもしれない。大手ハウスメーカーはリスク高いものには手を出さない。 |
3870:
匿名さん
[2017-09-07 00:50:27]
>>3869
大間違いだね。 もう嘘を言うのは、やめるべきだね。 RCは、一品作品、 重量鉄骨や、木造は、規格品の組み合わせで、 素人にも設計できる。 量産効果でコストダウンできるからだよ。 ブランドで売値は高く維持できるから、儲けが大きい。 RCは、一級建築士が設計しなければならず、建てるときにも、現場事務所が必要でめんどくさい。 |
3871:
匿名さん
[2017-09-07 01:05:01]
住んで見ればわ、木造では、どんなにあがいてもRC外断熱にかなわないことがわかるよ。
あ、普通のひとが働いているAM10時、11時に書き込んでいる仕事もない居候には、どっちも買えないか? |
3872:
匿名さん
[2017-09-07 01:30:19]
RC工作員はいい加減に健康な施主を健康被害に誘い込むような宣伝は辞めなさい。重量鉄骨にも高級木造にも一品作品なんていくらでもある。RCの需要が全て。需要もないのにあーだこーだ言っても無意味。RCの需要が重量鉄骨や高級木造と肩を並べるくらいになったら認めてやろうではないか。まあ不健康RC戸建てには無駄だと思うが。
|
3873:
匿名さん
[2017-09-07 05:54:24]
木造って500万くらいでも建てられる超ローコスト。
木造しか建てられないヤツがなにを言ってもムダ 、 |
3874:
匿名さん
[2017-09-07 06:21:08]
RC工作員、相手してくれる人がいて良かったな。
ところで国際的な通販サイトのAlibabaには値段の安い中国製品が目白押しだ。 しかし粗悪品が多い。だからか、こんな風にアピールしてる商品がある。 『中国でいちばん高い○○!』 値段の高さを自慢するのは、この中国製品とコンクリート住宅だけだ。 いつもの朝定食だ。さっさと食いな。 ■⬛□ 素材の安全性 □⬛■ 自動車、鉄道、航空機などの輸送機との比較で説明します。 それらは強度的な安全性はもちろん、乗客に対するあらゆる安全性が考慮されています。 たとえば人体に害を及ぼすものは、構造部にも内装にもいっさい使われていません。 電池用のリチウム等、疑いのある不可避物質は厳重に格納されてます。 輸送機に使われる素材は大変厳しいチェックを受けているのです。 それは工業界においては「当然のこと」です。 コンクリートは、砂、砂利、水などをセメントで凝固させた硬化物です。 では、セメントの安全データシートID: 00229873に記された有害性を見てみましょう。 即時性疾患としてアルカリ性由来の皮膚炎が記載されています。 皮膚炎以外の疾患は次のようです。 ・呼吸器系障害。 ・消化管, 全身毒性障害の恐れ。 ・長期にわたるまたは反復暴露による 腎臓, 肺臓, 呼吸器系障害 ・ガン これらがRC戸建て住宅の主構造部を形成する素材原料の危険性です。 輸送機の主要部ではあり得ない「有害性物質」であると言えます。 コンクリートを家屋の主要部に使うには、人体への安全性検証が不可欠です。 科学的検証と臨床データの蓄積にまったく腰が上がらないのは、 あきらめているのか、「やぶへび」が怖いからでしょうが、 もう言い逃れが通用しない時代に変わりつつあります。 |
3875:
匿名さん
[2017-09-07 08:06:36]
|
3876:
匿名さん
[2017-09-07 08:33:21]
http://okguide.okwave.jp/guides/41137
東北地方太平洋沖地震の教訓からの住宅の耐震化 ・・・ 震災において、阪神淡路大震災でも同様だったが、 一面更地になった被災地にポツポツ残っている建物(学校、病院など) からも分かるように、RC造が最強なのである。 とはいえ、構造計算においては、RC造も木造や鉄骨と同じ地震力(水平荷重)に基づいており、 なぜRC造だけが強いのか? ・・・ 「柱・梁で構造を構成」するのは、木造に慣らされた我々には、当然のように思えるが、 世界的に見ると決して多数派ではなく、西欧の積石造から中東・アフリカの日干レンガまで、 ラーメン構造に対する「壁式構造」が広く普及しているのだ。 RC造においても「壁式RC造」があり、 柱・梁によらず、壁自体を厚く(18~20cm)して荷重を支えているのだ。 「柱・梁がない」というと、不安に思われるかも知れないが、実は阪神淡路大震災でも壁式RC造の倒壊は1戸もなく、 過去の大地震においても、中層のアパートが地盤不良によって倒れた(建物は倒壊していない)例があるだけで、 RC造の中でも「最強」なのは、この「壁式RC造」なのである。 ・・・ 1つには、「柱・梁でフレームを構成したラーメン構造」だと、簡単に構造計算できたのだが、 「面で囲まれた壁式構造」では、力の流れが構造計算通りいかないので、構造計算とは別に「壁量計算」といって、 両方向にバランス良く必要(以上?)な長さの壁を確保する事が法規で定められているのだ。 その結果として、同じ地震力に基づいて構造計算されているはずなのに、 過去の大震災で(住宅規模の低層の壁式RC造は)1戸も倒壊していない、という事になるのだ。 2つ目として、「面で囲まれ」ているために、異常に剛性が高い点だ。 木造や鉄骨造、RCラーメン構造においても、構造体としての強度の他に、 荷重における変形量を1/200(階高の1/200だけ上下階がずれる)以下に 押さえるように法規で定められており(層間変形角という)、 時には荷重を支える強度計算よりもそちらで引っかかる事もある。 ところが、壁式RC造においては、普通に先述の「壁量」を充たすと、 層間変形角は1 /200どころか、1/5,000~1/10,000にもなり、 地震でもピクリともしない構造体になる。 ただし理論上、壊れる時には一気にポッキリ潰れるはず、と思っていたら、 阪神淡路大震災で初めて、壁式RC造の「滅失」が1戸出たというので、 驚いて調査したら、地盤の方がギブアップして箱のまま傾いたのだった (傾斜が規定以上だと、倒壊しなくても「滅失」にカウントされる)。 要するに、剛性があまりに高いので、それを倒すような力が加わると、 地盤の方が凹んでしまうのだった (それはそれでジャッキアップに金がかかるが、人命保護の観点からはベター)。 ・・・ |
3877:
匿名さん
[2017-09-07 10:31:46]
>>3874 匿名さん
やはり崇高な方のレスは違う。 それに比べRC工作員の言い訳は非常に見苦しい限りである。健康被害の懸念があるRCを誰が選ぶというのだろう。圧倒的な需要の低さがRC戸建ての不必要性を物語っている。 |
3878:
匿名さん
[2017-09-07 11:26:30]
3874=3877 バレバレだけど、わざと?
|
3879:
匿名さん
[2017-09-07 12:14:09]
二役しょっ中だから。呆れてスル〜、
|
3880:
匿名さん
[2017-09-07 12:23:20]
|
3881:
匿名さん
[2017-09-07 12:23:26]
|
3882:
匿名さん
[2017-09-07 12:35:00]
コンクリートの人体への安全性を立証した科学的データはひとつもありません。
鉄筋表面の不働態皮膜コンクリ-トは、約pH12の強アルカリ性を有します。 そしてコンクリートは水に溶出し、水のpHをアルカリ側に上昇させます。 ★引用(一例) 渡邉、他:コンクリート工学年次論文報告集、vol.21,No.2,1999 この業界が安全性の科学検証と臨床データの蓄積にまったく腰が上がらないのは、 健康問題解決をあきらめているのに加え、「やぶへび」が怖いからでしょう。 アルカリ性以外にも、放射線にアスベスト混入と問題が次々に出てきます。 しかし、もう言い逃れが通用しない時代に変わろうとしています。 さらに追い討ちをかけるように、免震・断震システムが活躍しています。 具体的には、大手HMが実用化している様々な免震構造(ダンパー制震も含む)と、 工務店各社が採用しているエアー断震システムです。 人工地盤をエリアごと浮かせて地振動から切り離す国家的な取組みも進んでいます。 意味もなく重くて固いRC住宅は、必然的にカヤの外です。 重さも固さも逆効果の欠点になるからです。とくに重さは致命傷です。 時が過ぎれば、RC戸建てもRCビルも時代遅れの骨董品になるかもしれませんね。 時代は国民の幸せと向き合っているようです、 ミサイルと原発とコンクリート以外は。 |
3883:
匿名さん
[2017-09-07 12:39:15]
おっと忘れるとこだったぞRC工作員。
崇高でもないし、自作自演するほど暇でもないが、 飢えないように飯だけは用意したるから感謝しな。さっさと食いな。 ■⬛□ 環境要因 □⬛■ 環境要因への関心が高まっています。 2040年以降、フランスと英国ではガソリン及び軽油駆動の車の販売が禁止されます。 中国ではEVの本格的な開発が進んでいて、中国独自の法令を定めようとしています。 それらは大気汚染の改善を目指したもので、CO2の削減とは趣を異にしています。 つまり、目をつけられているのはNOx、SOx、PM2.5の方です。 『人体に有害とされる物質の排出を削減する』のが狙いです。 当然ながら、それらの物質が人体にどんな影響を与えるかが活発に議論されてます。 これまで、体質やストレスのせいかと解釈されていた様々な疾患が、 実は有害性物質で誘因されることが明らかになるでしょう。 大気は常に私たちを取り囲んでいるように、 私たちは多くの時間を家に囲まれて過ごすことになります。 有害性物質で囲まれた家.... 明らかになりつつありますが、まだ社会的施策には及んでいません。 私たち消費者としては、 有害性物質を使用した家を選ばないことが賢明な選択でしょう。 |
3884:
匿名さん
[2017-09-07 12:41:15]
>>3881 匿名さん
その通りですね。我が家はRCだから津波なんか大丈夫とか言って大津波が来ても逃げない◯◯なんでしょう。RC工作員は現実と向き合うべきである。 |
3885:
匿名さん
[2017-09-07 13:03:33]
>3876のURLの記事は素人ですね、いい加減過ぎます。
真面に受けたら命を落とします。 防潮堤等は想像を超える頑丈さ作られている、それでも破壊されている。 住宅が真面に津波に対抗できるわけが無い。 巾が狭いから両サイドに力が分散して助かってる。 また窓が破壊されて力が抜けるから倒壊しない。 窓も壊れず真面に津波の力を受ければあっさり転がる可能性が有る。 > 6.基礎において、地盤に直結する杭基礎ではなく、地盤が多少弱くとも表層改良か柱状改良で済む土地を選ぶ(構造の剛性によって自然に免震構造になる)。 漫画のような事を言ってる、呆れた無責任さ。 |
3886:
匿名さん
[2017-09-07 13:06:41]
木造は津波がきたら舟のように流される。
木造は竜巻がきたら紙クズのように吹きとばされる。 木造は火災になったら一瞬で灰とかす。 木造住人は災害がおきるといつも体育館に非難してる。 |
3887:
匿名さん
[2017-09-07 13:48:37]
ライフラインが途絶えても自宅で寝泊まりぐらい出来る家か否かで建て方を決めるのも有り。
我が家の場合、不特定多数のいる避難所で寝泊まりはできない。 |
3888:
匿名さん
[2017-09-07 14:01:12]
間違ってRC戸建てを建て後悔する事がないよう正しい情報を発信しなければならない。ここには崇高な情報発信者がいると同時にRC工作員も多数いるから注意しなければならない。
|
3889:
匿名さん
[2017-09-07 14:06:00]
都市部の場合、大災害時に避難所の数も限界があり、救助にも日数がかかるので飲料水/食料は7日分(古い情報では3日分)備蓄をと言われています。(住まいの安全確保前提で)
|
3890:
匿名さん
[2017-09-07 15:06:27]
埋立地に崖の上と下、川の近く海の近くの低い場所
隣と寄り添うように家が建つ密集地。 まずはそうした場所を選ばないこと。 |
3891:
匿名さん
[2017-09-07 15:37:17]
>3887
寝泊りだけで良いならテントが有れば済む。 衛生的に生活出来るかが問題になる。 子供、老人等弱者を補助するのも大切。 水さえ有れば、10日間食べなくても死ぬことは無い。 災害は一時の事、自我をむき出しにして世間を狭くしないようにね。 自己中が多いRC、鉄骨系は特に注意。 |
3892:
匿名さん
[2017-09-07 15:44:06]
過密地区は都市で特に駅近の利便性が良い処はそうだし、先代から住んでいればしょうがない。特に都内は。
|
3893:
匿名さん
[2017-09-07 15:57:03]
ライフラインが復旧するには早くて3ヶ月ぐらいはかかる。その頃、未だ仮設住宅も出来ていないでしょうね。
田舎なら空き地にテントも有りかもしれないが、都市ではそこそこ庭がないとキャンプ感覚も無理。あとはエコノミークラス症候群に注意しながら自家用車の中か? 持ち家を考えるときに、各自、懐と相談しながらどういう住まいが良いのか家族と考えればよし。 |
3894:
匿名さん
[2017-09-07 15:59:46]
火災になっての延焼被害。これが一番やっかい。木造はすぐ燐家に延焼するからものすごい迷惑。
隣の木造が火災になって、自分の家にもらい火するとすごい悔しい。 鉄骨やコンクリートが火災になった場合はその家だけで、隣近所には迷惑かけることはあまりない。 |
3895:
匿名さん
[2017-09-07 16:02:03]
|
3896:
匿名さん
[2017-09-07 16:02:45]
都内で駅近の住宅は木造以外のRC、鉄骨の家が増えてます。もちろん建て替えていない家は木造。
|
3897:
匿名さん
[2017-09-07 16:06:54]
3895
23区は広い土地の売りがない、また坪200万以上だし、売りが出ても庶民で土地から手に入れ家を建てるなど出来ない。 地方のお手頃価格の土地に移住する訳にもいかない。 |
3898:
匿名さん
[2017-09-07 16:12:51]
|
3899:
匿名さん
[2017-09-07 16:16:12]
>3897
RCだ鉄骨だとキャンキャン騒いでるが狭い土地に強引に建てるからか、納得。 |
3900:
匿名さん
[2017-09-07 16:17:39]
大災害時、長期間ものすごく不衛生になることだけは間違いない。
|
3901:
匿名さん
[2017-09-07 16:21:36]
>3899
その通り、都市は防災地区多いし、地方住民と都市住民では色々違う。 |
3902:
匿名さん
[2017-09-07 16:22:52]
災害時にまず自分や家族の命を最低限守れる家でなければならない。命さえ守ればあとはなんとかなる。
|
3903:
五輪反対派さん
[2017-09-07 16:33:27]
お盆や正月の東京は人口が減るがその時は本当にスッキリする。
出身地で稼げれば、東京に出て来ないで人口も分散出来て災害時被害者も少なく済むし 過疎地もなくなると思うのだが、そうはならないから仕方ない。 |
3904:
匿名さん
[2017-09-07 16:35:06]
|
3905:
匿名さん
[2017-09-07 16:39:41]
|
3906:
匿名さん
[2017-09-07 16:44:23]
大地震の後の火災まで避難する時間を稼ぐ。地震での圧死や火災での逃げ遅れだけは避けないと。
|
3907:
匿名さん
[2017-09-07 16:44:57]
|
3908:
匿名さん
[2017-09-07 16:46:40]
>3904
少数の富裕層は何軒も持っているしどうでもよし。ここにも来ない。 |
3909:
匿名さん
[2017-09-07 16:49:59]
|
3910:
匿名さん
[2017-09-07 16:52:50]
|
3911:
匿名さん
[2017-09-07 17:05:09]
>3906
津波と同じ、逃げ遅れれば死ぬよ、油断してるから逆に危険。 火事は焼死するわけでない、煙に巻かれて有毒ガスで死ぬ、RC、鉄骨も関係無い。 建屋が丈夫でも家具が倒れて身動き出来ずに火災に遭うリスクも有るよ、油断大敵だよ。 マンション等は出入口が歪み、逃げ場を失うよ、地震時はドアを開けるのが第一。 最近は勝手口は不要だの引き違い窓は駄目だの言ってるが逃げ道は必ず2カ所設けること。 |
3912:
匿名さん
[2017-09-07 17:10:47]
|
3913:
匿名さん
[2017-09-07 17:21:17]
鉄骨住宅は危険だから消防士さんが可哀想。
鉄骨住宅は禁止にすれば良いが、そうはいかないのだろうね。 |
3914:
匿名さん
[2017-09-07 17:27:37]
|
3915:
匿名さん
[2017-09-07 18:08:41]
>>3880
2つのIPアドレス、 たとえば、スマホとPCを使い分ければ、一人二役も可能。 >>3882 http://www.jcassoc.or.jp/cement/1jpn/jd4.html 硬化したモルタルやコンクリートでは、皮膚と接触しても炎症を起こすことはありません。 その理由は、通常、モルタル、コンクリートの表層の微細な空げきに存在する水酸化カルシウムは 空気中の炭酸ガスと反応して、中性の炭酸カルシウムになっているからです。 >>3885 全く理解できていないね。 津波に勝てる建物はほとんどない。 木造は確実に流される。 RCは、津波で、倒壊するものもあるが、倒壊せず残るものもある。 http://okguide.okwave.jp/guides/41137 一面更地になった被災地にポツポツ残っている建物(学校、病院など) からも分かるように、RC造が最強なのである。 http://www.tomatohome.jp/z_piking/newpage42.htm 日本のマンションにひそむ 「 史上最大のミステーク 」 赤地 学 ・ 江本 央 ・ 金谷 年展 共著 TBSブリタニカ より しかし、建設業者たちが素直に外断熱にするだろうか。 「これまでは、一般の戸建て建築なら15~20年、 マンションなどは30年をめどとしたものしか造ってこなかった、 という建設業者の本音を多く聞いている。 あまり耐久性が高く、長寿命の建築物を造ってしまうと、 彼らの仕事がなくなる、というのが理由のようです。 このような日本の建設業者の考えをどう思われますか」 ローンが終わったあたりで、家の寿命がきて、建て替えることのできない人は、 寿命が付き、いつ倒れてもおかしくない家に住み続けることになる https://oshiete.goo.ne.jp/qa/2756815.html NO.11 大家業をしています。 **ホームで建てたアパートの大家もしています。 年数が経って所々補修が必要になってくるころに困ります。 サッシ、雨戸、その他建具が**ホーム専用仕様になっています。 一般のものとは互換性がありません。 つまり、一般に出回っている物での修理ができず、 一般のサッシ屋では材料が手に入らないようになっていて修理できません。 そのため、サッシのクレセント錠が一つ壊れても**ホームに頼むしかありません。 クレセント程度の場合は部品のみ**ホームから買って他の職人さんに直してもらうこともできますが、 これもオーナーしか買えないようになっていますので、一般に流通しているものよりずっと高いです。 簡単に言ってしまうと**ホームで建てたら、**ホームでしか修理・メンテできないような部分があります。 これにより、**ホームはオーナーから高い修理費メンテナンス費等を得ることができ、 オーナーは**ホームの言い値で修理するしかないということになります。 これは**ホームですが、他のハウスメーカーも同じです。 ハウスメーカーがRCをやらないのは、 (1)耐久性が高いため、建て替えてもらえない。 (2)独自仕様にしにくいので、メンテ費用を高くできない。 独自仕様にすれば、リフォーム、部品交換で利益を独占できる。 |
3916:
匿名さん
[2017-09-07 18:08:49]
避難所に逃げ込むのは木造住人だけじゃん。
|
3917:
匿名さん
[2017-09-07 18:17:35]
|
3918:
匿名さん
[2017-09-07 18:30:19]
>3915
>RCは、津波で、倒壊するものもあるが、倒壊せず残るものもある。 写真の建物の窓を見てるか? コンクリートの瓦礫が残ってるだけですよ、また住めるとは限らないよ。 避難して綺麗さっぱり無い方が壊す手間が省けますよ。 事実、地震をきっかけにして古い家を役所に解体して貰う例が多いそうです。 古民家など勿体ないそうです、守る運動をしてる人もいる。 |
3919:
匿名さん
[2017-09-07 18:39:38]
>3918
災害時にまずは命を守ることを考えましょう。流されてしまったら命の保証もないし。 |
3920:
匿名さん
[2017-09-07 18:42:26]
|
3921:
匿名さん
[2017-09-07 18:47:37]
自作自演をしているのはRC工作員の可能性が高い。私は自作自演するほどRC工作員のように落ちぶれてないのである。崇高な情報発信者の鉄槌でRCが需要がない理由が暴かれたからといって事実をねじ曲げた発言はいけないのである。
|
3922:
匿名さん
[2017-09-07 18:48:58]
>3916は危険だから田舎に来るなよ、田舎はほぼ全てが木造住宅。
|
3923:
匿名さん
[2017-09-07 18:55:32]
|
3924:
匿名さん
[2017-09-07 20:47:22]
RC工作員の祖国は不健康なコンクリートの住居ばかりで、正直、気の毒だよ。
ところで、今日は災害発生時についての書き込みが目立っていました。 実は今週のNHKスペシャルは異常気象とスーパー台風です。 地震ではなくて洪水ですが、遭遇する確率は近年非常に高まっています。 そこでまた予習として次の動画を紹介しておきます。 内閣府が提供している荒川氾濫のシミュレーション映像です。 https://youtu.be/h3YylcsxOyU 荒川は上流域の雨量が3日間で500mmを越えると危険とされてます。 ここで皆さんは先月初めの台風5号をまだ覚えてますよね? 奄美大島と宮崎と四国の一部では1日の雨量が600mmを越えたのです。 ここ3年ほど太平洋高気圧の勢力が弱く、7月8月の日照時間が減ってます。 台風が本州を直撃する確率が高く、関東直撃も十分にあり得ます。 何人かの方も言ってましたが、安全な土地に住むのが一番大事です。 RC工作員もゴムボートくらい用意しとけよ。 スマホは防水仕様でな。 |
3925:
匿名さん
[2017-09-07 21:51:15]
台風きたらすぐやられるのも木造。木造弱すぎ。
|
3926:
匿名さん
[2017-09-07 22:17:51]
>>3924 匿名さん
本当にその通りです。いつもながら正論で素晴らしいと思います。RC工作員は捨て台詞のみで何の説得力なし。高級木造、重量鉄骨と肩を並べる需要になったら認めると言っているのにそれすら無理だから文句ばかり。悲しいかなRC工作員。 |
3927:
匿名さん
[2017-09-07 22:27:26]
|
3928:
匿名さん
[2017-09-08 07:15:34]
耐久性
壁式RC > ラーメン式RC >> ラーメン式重量鉄骨 >ブレース式重量鉄骨 >> ラーメン式軽量鉄骨 > ブレース式軽量鉄骨 |
3929:
匿名さん
[2017-09-08 09:27:52]
|
3930:
匿名さん
[2017-09-08 09:29:04]
|
3931:
匿名さん
[2017-09-08 12:15:48]
そのくらい自分で調べてください。
|
3932:
匿名さん
[2017-09-08 12:30:58]
皆30年程度で寿命ですよ。
30年前は断熱材は入ってませんから寒くて、暑くて、とても住めません。 リフォームも高く、不都合が色々有りますから結局建て替えになります。 |
3933:
匿名さん
[2017-09-08 12:50:17]
断熱材入りのRC壁式の家屋は、確かにキムチを漬けるには適してますね。
近所に臭いを漏らさない倉庫としても有用でしょう。 さて、また気象の話をしようかと思いましたが、忙しいので手短に。 2016年の鬼怒川氾濫も、2000年の東海豪雨も発生したのは9月10日前後です。 9月は7月や8月に比べると上空の気流は少し安定するのですが、 最も台風が上陸しやすい季節でもあります。 台風は単に風が強いから怖いのではなく、前線と絡んだ時に恐ろしさを増します。 東海豪雨は、台風通過後の南東からの風の吹込による異常な積乱雲で発生しました。 今年7月の九州豪雨も、同様な「異常な積乱雲」によるものでした。 以前にも紹介した動画を再掲載しておきます。 東京都の練馬豪雨での雲映像です。これも予習です。 https://youtu.be/7FZzGlTMIZ8 |
3934:
匿名さん
[2017-09-08 13:55:41]
特別な注文を付けずに普通に建てる限り、
RCの耐震性はたいして高くない 実際には2x4やパネル付き軸組などの木造より劣る RCは上層階の重量が重く下層階が潰されるパターンが多い 阪神大震災でもRCの病院がこのパターンで潰れたくさんの方が亡くなってる この建物は病院のため高い耐震性で建てられており、現在の基準でもクリアしたと言われている もちろん、原発や旧電電公社局社のように 1mを超えるような壁のRCを建てれば震度7だろうがどって事ないだろう 個人の家で壁が1m以上の物を建てたいならやればよい ただそんな物と一般の住宅を比べてRCは地震に強いなどと言っても何の説得力もない |
3935:
匿名さん
[2017-09-08 14:00:23]
素人が素人に説得しようが、しまいが意味がない。1意見にすぎない。
|
3936:
匿名さん
[2017-09-08 14:45:33]
お詳しい方、色々ありがとうございます。壁式RC耐久性って思ったより耐久性は低いのですね。むしろ軸組で厳選した木材を構造材に使ってあげた方が遥かに耐久性は高い事もわかりました。何で>>3928は嘘なんてついたのか疑問ですね。
|
3937:
匿名さん
[2017-09-08 14:49:23]
各自で検索してたりし情報得た方が良い。
|
3938:
匿名さん
[2017-09-08 15:14:52]
RCは自己矛盾になる。
丈夫にするにはコンクリートを多く使用する。 コンクリートを多く使用すれば重くなり地震に弱くなる。 補うためコンクリートを増やす、重くなる・・・ |
3939:
匿名さん
[2017-09-08 15:20:42]
各工法のメリットデメリットをググるなりするか、専門書を読むかすれば?
|
3940:
匿名さん
[2017-09-08 15:25:38]
|
3941:
匿名さん
[2017-09-08 15:45:56]
戸建考えた初動で建築坪単価100万以下の予算ならRCとか鉄骨とか調べる必要なし。時間の無駄。
|
3942:
匿名さん
[2017-09-08 15:53:59]
戸建考えた初動で鉄骨はなし、鉄骨は工場か倉庫。
上のURLにも記載が有る。 >超高層オフィスビルはS造が主流でRC造は少ないが、マンションは遮音性や強風、地震時の揺れの関係でRC造が多い 鉄骨は住居としては不適。 |
3943:
匿名さん
[2017-09-08 16:13:45]
坪50.60万位なら軸組かツーバイを深堀した方がよい。80万位ならSEも入れて検討。
|
3944:
匿名さん
[2017-09-08 17:00:10]
|
3945:
匿名さん
[2017-09-08 17:54:02]
|
3946:
匿名さん
[2017-09-08 18:03:08]
大変だが軸組みなら引き継ぎ先は有る。
RC、鉄骨は無い。 |
3947:
匿名さん
[2017-09-08 18:16:08]
>3945
それを言ったらスレの意味がなくなる |
3948:
匿名さん
[2017-09-08 18:51:12]
ここにも最近、潰れた会社スレが2、3有るから工務店選びは気を付けて。
|
3949:
匿名さん
[2017-09-08 20:53:22]
木造は論外。
鉄骨かコンクリートで |
3950:
匿名さん
[2017-09-08 20:55:30]
IAU免震
|
3951:
匿名さん
[2017-09-08 21:39:53]
どんな工法が良いか、適しているかの答えは様々かと思いますが、
考えるのは結構楽しいですね。どんな壁ならキムチが美味しく漬かるかとか... でも家の構造よりも、まず土地の安全性が鬼のように大事です。 例えば欧州と比べると、ドイツとかチェコには緩やかな丘陵地が多いです。 地震も少ないのですが、津波も洪水も液状化も火砕流にもまったく無縁です。 寒さから身を守らないといけないので、家はそれなりの造りになってますけど。 新幹線から眺めるかぎり日本は危ない所が多いです。毎回そう思います。 皆さんの住んでる場所はどうでしょうか。安全でしょうか? 今住んでる所は、津波、洪水、液状化のリスクはゼロです。原発もないです。 最大想定の地震発生時の震度は「6弱」とハザードマップには記されています。 ですので、耐震性に関してはそこそこ考えましたが、最重要視はしませんでした。 お金は少々かかりましたが、心に余裕をもって家を設計できて良かったです。 それがひとりの消費者としての率直な感想です。 もう一軒建てるなら、免震・断震にもっと凝ってみたいです。 そんな心に余裕のある自分でも、絶対に選ばない建築構造がひとつあります。 それはよくお金に余裕のある人に好まれると夜な夜な聞きますが、 心に余裕がある自分には倉庫にしか見えないから不思議です。 |
3952:
匿名さん
[2017-09-08 22:36:27]
耐震性があり、夏も冬もエアコンなしで快適な構造は、たった1つしかないな。
|
3953:
匿名さん
[2017-09-08 22:57:52]
|
3954:
匿名さん
[2017-09-08 23:10:24]
|
3955:
匿名さん
[2017-09-08 23:46:22]
RCであろうが季節単位の温度差を吸収するほどの熱容量は無いから、結局はエアコンが必要。
その時の電気代はQ値に依存するから、高断熱木造が最も安い。 |
3956:
匿名さん
[2017-09-08 23:53:54]
その降級木造とやらの柱か梁の定規のメモリ付きで写真を上げてくれ。
|
3957:
匿名さん
[2017-09-09 00:08:24]
やはり建てるなら高級木造が1番快適で健康的に過ごせるってことですね。高級木造なら耐久性も最低限のメンテで100年以上は余裕みたいですし。
|
3958:
匿名さん
[2017-09-09 00:09:31]
|
3959:
匿名さん
[2017-09-09 00:30:13]
RCの耐久性って30年~40年ちょいくらいだから思ったより耐久性は低いよね。
|
3960:
匿名さん
[2017-09-09 00:41:45]
昔の木造は、スカスカなので、100年以上もつが、
今の木造は降級でも30年もてばいい方。 |
3961:
匿名さん
[2017-09-09 03:14:55]
今時木造を選ぶ人はやっぱりいないんですね、
よくわかりました。 |
3962:
匿名さん
[2017-09-09 04:34:14]
|
3963:
匿名さん
[2017-09-09 07:01:29]
|
3964:
匿名さん
[2017-09-09 07:04:21]
>3958
感覚が鈍感なら住めるよ、昔はエアコンが無くても皆、暮らしていた。 |
3965:
匿名さん
[2017-09-09 07:04:54]
|
3966:
匿名さん
[2017-09-09 07:05:35]
>3961
自虐ネタ、哀れ。 |
3967:
匿名さん
[2017-09-09 07:39:40]
|
3968:
匿名さん
[2017-09-09 07:57:02]
|
3969:
匿名さん
[2017-09-09 08:05:59]
|
3970:
匿名さん
[2017-09-09 08:56:06]
木造信者はコンクリートに住んだことないからな。
憧れと妬みだけで適当なことばかり言ってる。 |
3971:
匿名さん
[2017-09-09 09:02:54]
一昨日から朝晩冷房を使ってませんが快適です。
花鳥風月を理解できないのは民族性かと思ってましたが、住宅のせいですね。 さて、最大風速が70m/sを超える台風をスーパー台風と呼びます。 2013年にフィリピンを襲ったスーパー台風は最大風速が80m/sを超えました。 https://youtu.be/xCq6mcLwBDI 日本での台風の危険性が高まった要因は次の二つです。 ・海水温の上昇で台風が発達しやすくなった(800hPa台もあり得る)。 ・太平洋高気圧の後退で日本直撃リスクが高まった(逆に速度は低下)。 巨大な台風に長時間居座られたら日本各地が水没します。 耐用年数は、住宅構造よりもロケーションで決まるかもしれません。 この熱低がスーパー台風になって日本を襲う確率は、ゼロではないですし。 |
3972:
匿名さん
[2017-09-09 09:13:22]
|
3973:
匿名さん
[2017-09-09 09:18:55]
|
3974:
匿名さん
[2017-09-09 09:20:26]
木造住人はずっと永遠に木造に住んでいたらいい。この先RCを建てることも住むこともないんたから、わざわざRCの情報聞き出す必要もない。
|
3975:
匿名さん
[2017-09-09 09:25:56]
|
3976:
匿名さん
[2017-09-09 09:32:25]
>>3973
コンクリートは経験しても 外断熱のコンクリートは経験していない。 おそれく、田中さんが日本で最初にRC外断熱の個人住宅を建てた人ではないかと思う。 http://tatsut.org/ http://tatsut.org/f2006.10.pdf |
3977:
匿名さん
[2017-09-09 09:39:59]
言葉で説明しても理解できないのだから、経験するのが一番
|
3978:
匿名さん
[2017-09-09 10:27:25]
言葉で説明しても理解できないのだから、経験するのが一番。高級木造住宅を。
|
3979:
匿名さん
[2017-09-09 10:31:33]
木造に中級も高級もない。木造はすべて価値の低いローコスト扱い。安い柱使おうが、高い柱使おうが、住み心地は変わらない。
|
3980:
匿名さん
[2017-09-09 10:31:42]
降級かどうか知らんが、木造は経験あるのだ。
そんなにかわらんだろうなのだ。 RCの場合は、外断熱と、内断熱・無断熱とは大違いなのだ。 経験してみれば、わかるのだ。 |
3981:
匿名さん
[2017-09-09 11:14:34]
|
3982:
匿名さん
[2017-09-09 11:21:35]
外断熱の内側に有害性物質のコンクリートを使うとどうなるか?
施工不良の数だけ寿命が一気に縮まるかもしれませんね。 施工不良がなくても縮まるリスクがありますので。 それは住んでみなくても分かることです。 RC工作員よ、また定食を再開するか? 人体への安全性立証に腰を上げることなく、誤った吹聴をくり返すようであればだが。 |
3983:
匿名さん
[2017-09-09 11:40:56]
ググれば正反出てるから、予算にみあった建て物の情報をみればよい。
|
3984:
匿名さん
[2017-09-09 11:59:33]
情報及び情報源を示したものと、
物質が違うのに同じような危険性があるというのと、 どちらが信用性があるか、 ということだな。 |
3985:
匿名さん
[2017-09-09 12:02:03]
ここで木造信者のわけのわからん戯言聞いてもなんの意味ない。本気で気になってる人は自分で各種工法について調べるのが一番。そしたらなにが真実かわかる。
|
3986:
匿名さん
[2017-09-09 12:09:23]
>3975
ロスナイエレメント(熱交換器)により、換気の際に捨てられてしまう室内の暖かさや涼しさを再利用(熱回収)しながら換気します。約5~8割の熱エネルギーを回収でき 潜熱効率は非常に悪い、何もしなければ夏は湿度が上がって行き、冬は湿度が下がって行く。 やせ我慢して外気近くの室温にするほど夏は湿度は下がり、冬は湿度が上がる。 |
3987:
匿名さん
[2017-09-09 12:12:21]
RC工作員、日本国民に不幸因子を撒き散らすのは戴けないな。
図書館に行って調べれば、価格とは裏腹な危険な住宅があることを知るだろう。 希望どおり定食を再開するからさっさと食いな。 まずは前菜だ。 ■⬛□ シックビルディング症候群 □⬛■ 米国のビルで発覚したもので、日本ではシックハウス症候群と呼ばれています。 密封性の高い住宅で発生しやすく、省エネ対策や断熱性向上が逆効果となります。 《症状》 ①目、鼻、のどの粘膜の痛み。②唇などの粘膜の乾燥。 ③皮膚に紅斑(こうはん)、じんましん、しっしんが出る。 ④疲れやすい。⑤頭痛がしたり、気道の病気に感染しやすい。 ⑥息がつまる感じや、気道がぜいぜい音を出す。⑦色々な刺激に過敏に反応。 ⑧めまいや吐き気、嘔吐をくり返す。 《原因となる化学物質》 ホルムアルデヒドの他に、気密性が高ければ様々な物質が原因となります。 例えば、トルエン、キシレン、トリメチルベンゼン、ジエチルベンゼンなどで、 家の壁や床の材料や、塗料や接着剤に含まれる化学物質や有機溶剤があります。 他にカーペット、洗剤、化粧品、洋服などにも化学物質が含まれてます。 気密性の高い家で殺虫剤を使えば、自分を殺めるようなものです。 《対策》 ・風や外光を積極的に取り込む(ビルの谷間や排気ガスの多い立地は避ける) ・木や珪藻土など素材感を活かし、建具類に住宅用の標準部材を使うこと ・シックハウス症候群にかかりやすい住宅を選ばないこと 今までは、シックハウス症候群と化学物質過敏症の区別がついていませんでした。 下手をすれば、遺伝や体質のせいかと片付けられたりもしましたが、 医学界の研究は、時代の進化に応じて日々深化しています。 |
3988:
匿名さん
[2017-09-09 12:13:46]
>3985
手品では無いから湿度調整はロスナイだけでは出来ない、誰が偽ってるか明らか。 |
3989:
匿名さん
[2017-09-09 12:17:14]
|
3990:
匿名さん
[2017-09-09 12:20:06]
今のデータを上げよう。
|
3991:
匿名さん
[2017-09-09 12:46:38]
データなんていくらでも改竄出来るから信じられない。やはり高級木造に住んだ事あれば高級木造一択になるのが道理である。耐久性が40年そこそこしかない建造物だから需要がないのである。それに拍車をかける健康被害の懸念があるとは選ぶ価値は皆無に等しいのである。
|
3992:
匿名さん
[2017-09-09 12:50:02]
笑わすな。木造に高級なんかない。
|
3993:
匿名さん
[2017-09-09 12:51:07]
|
3994:
匿名さん
[2017-09-09 12:52:12]
|
3995:
匿名さん
[2017-09-09 13:03:06]
高級木造に住んでいるなら、柱や梁の写真でも上げてくれ。
証拠の我が家の壁の写真を上げよう。 大きさを示す参考にB5サイズ(182 × 257 ミリ )の雑誌(歴史群像)を一緒に撮った。 壁の右側が、ビルトインガレージの入り口で、左側が玄関だ。 コンクリート180mmに両側100mmの断熱材+仕上げ材で400mmくらいにはなっている。 |
3996:
匿名さん
[2017-09-09 13:03:51]
高級木造に住んでいるなら、柱や梁の写真でも上げてくれ。
証拠の我が家の壁の写真を上げよう。 大きさを示す参考にB5サイズ(182 × 257 ミリ )の雑誌(歴史群像)を一緒に撮った。 壁の右側が、ビルトインガレージの入り口で、左側が玄関だ。 コンクリート180mmに両側100mmの断熱材+仕上げ材で400mmくらいにはなっている。 |
3997:
匿名さん
[2017-09-09 13:21:30]
なんだ、家の柱が透明なのかと思ったら、単なる有害性物質だったか。
心臓の鼓動が聴こえてくるが、定番のランチだから落ち着いて食え。 もっと良識ってものを身に付けることだ。 ■⬛□ 素材の安全性 □⬛■ 自動車、鉄道、航空機などの輸送機との比較で説明します。 それらは強度的な安全性はもちろん、乗客に対するあらゆる安全性が考慮されています。 たとえば人体に害を及ぼすものは、構造部にも内装にもいっさい使われていません。 電池用のリチウム等、疑いのある不可避物質は厳重に格納されてます 輸送機に使われる素材は大変厳しいチェックを受けているのです。 それは工業界においては「当然のこと」です。 コンクリートは、砂、砂利、水などをセメントで凝固させた硬化物です。 そしてコンクリートは、水に溶出して水のphをアルカリ側に上昇させます。 ★引用(一例) 渡邉、他:コンクリート工学年次論文報告集、vol.21,No.2,1999 では、セメントの安全データシートID: 00229873に記された有害性を見てみましょう。 即時性疾患としてアルカリ性由来の皮膚炎が記載されています。 皮膚炎以外の疾患は次のようです。 ・呼吸器系障害。 ・消化管, 全身毒性障害の恐れ。 ・長期にわたるまたは反復暴露による 腎臓, 肺臓, 呼吸器系障害 ・ガン これらがRC戸建て住宅の主構造部を形成する素材原料の危険性なのです。 輸送機の主要部ではあり得ない「有害性物質」であると言えます。 コンクリートを家屋の主要部に使うには、人体への安全性検証が不可欠です。 この業界が科学的検証と臨床データの蓄積にまったく腰が上がらないのは、 あきらめているのか「やぶへび」が怖いからでしょう。 しかし、もう言い逃れが通用しない時代に変わりつつあります。 |
3998:
匿名さん
[2017-09-09 13:23:37]
|
3999:
匿名さん
[2017-09-09 13:33:02]
速く、柱か、梁の写真を上げたら?
住んでないから、上げられないだよね。 |
4000:
匿名さん
[2017-09-09 13:35:07]
はやくお前自慢の高級木造の家をみせてみろよ。
|
4001:
匿名さん
[2017-09-09 13:35:26]
>>3997
セメントの安全データシートID: 00229873 セメントとコンクリートは別の物質ってことが、いつになったら理解できるのでしょうか? 理解できないのは、バカですね。 区別できるひとが賢い人です。 で、区別できるの、できないの? |
4003:
匿名さん
[2017-09-09 13:39:01]
セメントとコンクリートを区別できる賢い人になるか、
セメントとコンクリートを区別できないバカになるか、 君の自由だ。 |
4004:
匿名さん
[2017-09-09 13:53:53]
乾くと別の物質になるか...野蛮な発言だな。
発生した亀裂に水が侵入したらどうなるか、なんて野蛮人は考えないんだろう... そうだなRC工作員、外断熱のRC戸建ては確かにキムチ漬けには適している。 しかしだ、そのキムチは自分で食うか祖国へ送り返すように。 ■⬛□ 乳ガン発症率の突出 □⬛■ 今回は遅延症状に関するものです。 皮膚炎のような即時症状や、マウスや金魚の生死とも無関係な話です。 東日本大震災の原発事故後の調査結果を紹介します。 放射性物質を含む脱水汚泥を再利用して生産されたセメントによる 放射線の影響を評価した国土交通省の調査結果です。 ーーーー セメント中のセシウム放射能濃度が 1,000Bq/kg ものを コンクリートの壁材として使用した場合の 居住者(子供)の外部被ばくは 360μSv/年と評価される。 ーーーー 平常時に原子力施設が公衆に与える被ばく限度(1mSv/年)に満たないとして、 国土交通省では安全との判断を下しました。 その判断に関して異論はありません。 しかし見方を変えますと、被ばく限度の36%にも及ぶ量です。 限度量の3分の1を家の壁から外部被ばくすることになるわけです。 しかもこのセメント、「地元で消費されている保証」はありません。 ところで原発事故とは無関係に、コンクリートからは放射線が出ています。 ただしそれは微量で気にするほどではない、と考えられてきました。 しかし最近、次のような傾向から因果関係が疑われます。 ーーーー ・マンション居住率の高い東京都では女性の乳ガン発症率が他県に比べて突出 ・マンション居住率が9割を越える韓国では10年間で発症率が2倍に増加 ーーーー 乳ガン増加の原因として、女性の社会進出の増加が指摘されています。 それは精神的ストレスが増加するとの推定ですが、真相はどうなのでしょうか。 東京都では女性の約10人に1人が生涯で発症するという、驚異的な発症率です。 ガンに関しては遅延症状として安全シートSDS ID: 00229873に記載はありますが、 どんなガンに対してどんなメカニズムで誘因となるかは記されていません。 真相は不明ですが、日本の場合は二位が神奈川で三位が大阪です。 働く女性も多いでしょうが、マンション居住率の高い地域です。 いずれにせよ、コンクリートには遅延症状として、 重大な健康障害を誘発する疑いのあることを否定はできません。 仮にですが放射線が関与しているとしたら、板を当てても無意味です。 |
4005:
匿名さん
[2017-09-09 16:22:48]
片寄りすぎのコピペは片手落ち。
|
4006:
匿名さん
[2017-09-09 17:04:23]
もうひとつ入れておきましょうか....続編ですので。
コンクリートの悪性については既に国際的に問題視されています。 懲りないRC工作員よ、定食の新メニューだ。さっさと食いな。 ■⬛□ 肺がんを誘発する放射線量の突出 □⬛■ コンクリートが発する放射線とその悪性について紹介しましょう。 引用;ラドン(自然環境中の放射線源) (08-01-03-12)-ATOMICA- ■ラドン(Rn)は、順次に連鎖的に壊変するウランやトリウムの 放射性系列に属する希ガス元素である。 ■プレハブ、鉄骨、木造家屋のラドン濃度は低く、 コンクリートおよびコンクリートブロックの家屋のラドン濃度は高い。 ■ラドン・トロンは呼吸により人体に入って内部被ばくの原因物質になる。 それらの娘核種等は体内に取り込まれて全身に移行する。 ■ラットを用いた放射線の影響を調べた実験では、 ラドンの吸入量が高くなるほど、肺がんの発生率は高くなる。 前述のとおり、 マンション居住率の高い東京都では、乳ガンの発症率も突出しています。 それは小動物ではなく、人間の女性に関与した統計結果です。 |
4007:
匿名さん
[2017-09-09 17:35:25]
何が定食だ、アホ。
|
4008:
匿名さん
[2017-09-09 18:04:06]
|
4009:
匿名さん
[2017-09-09 18:21:33]
崇高な方はいつも説得力あるレス素晴らしい限りである。RC工作員はいくら戯れ言を言っても無駄である。高級木造住宅同等の需要があれば認めないこともないのである。
|
4010:
匿名さん
[2017-09-09 18:34:41]
自慢の高級木造の柱や梁の写真はいつ出すねん。
|
4011:
匿名さん
[2017-09-09 18:49:24]
高断熱木造住宅の例
壁幅440mm(内断熱140mm+外断熱300mm) |
4012:
匿名さん
[2017-09-09 18:54:26]
RC工作員共よ肺癌をはじめあらゆるリスクあるRC戸建て何の魅力があるのか摩訶不思議である。写メなどこのような場で軽々しく載せるとは愚かである。自ら個人情報を公開するのは愚かの極みである。RC工作員共よ天命を全うするまでに1度は高級木造住宅の快適性を体感できるよう精進するのである。
|
4013:
匿名さん
[2017-09-09 19:00:35]
>>4011
人の家だろ? 住んでいないのに、そこに書いてあることが真実かどうかどうしてわかる? URLを示して紹介した内容がステマというなら 4011に書いてある内容を疑わないのは、なぜ? 100mmの断熱材が地震で落ちるというなら、 4011の300mmの外断熱材は当然地震で落ちるだろう? |
4015:
匿名さん
[2017-09-09 19:15:15]
|
4016:
匿名さん
[2017-09-09 19:20:29]
|
4017:
匿名さん
[2017-09-09 19:34:00]
>>4011
http://www.lixil.co.jp/lineup/window_shutter/lixil_window/case4/ の写真を失敬してきたな。 http://www.dotohouse.co.jp/concept.html によれば、2×6のハウスメーカーだな。 太い柱や梁の木造とは、全然違う。 |
4018:
匿名さん
[2017-09-09 19:41:19]
あんまり痛めつけるのはイジメかもしれんと思ってなRC工作員、
こころがほっこりと安らぐ名曲を2つ紹介しよう。 家の宣伝じゃないから勘違いするなよ。 家をつくるなら(パナホーム、原曲cover) https://youtu.be/r2dthmD6_Uk セキスイハウスの歌(積水ハウス、初代原曲) https://youtu.be/NiiILVtEVaE ところでRC戸建て住宅の曲は聞いたことないんだが... もしかしたら売れてないのか? |
4019:
匿名さん
[2017-09-09 19:44:37]
コマーシャルをしなければ売れない家とは違うのだ。
真のいい家は、コマーシャルなどしなくても、売れるのだ。 |
4020:
匿名さん
[2017-09-09 19:48:10]
高断熱木造住宅
http://www.ichijo.co.jp/technology/d_energy/dannetsu/index.html ・建築基準法の1.5倍以上の耐震性能(耐震等級3) ・次世代省エネ基準の約5.3倍の断熱性能(Q値0.51W/m2) ・次世代省エネ基準の約8.5倍の気密性能(C値0.7cm2/m2) ・全窓クリプトンガス充填樹脂トリプル+トリプルハニカムシェード ・廊下やトイレの中まで含めた全館床暖房 ・熱交換効率90%以上の全熱交換換気 |
4021:
匿名さん
[2017-09-09 19:55:28]
一条は従来工法で4寸か、2×4だぞ、
高級木造じゃない。 高級木造が、いつから高断熱住宅になったんだ? |
4022:
匿名さん
[2017-09-09 20:30:29]
RCでは到達できない高断熱の極みを見せてあげただけだよ。
高断熱を極めるために最も合理的なのはツーバイ。 一条工務店も道東ハウスもツーバイシックスでこの時点でRCの追従を許さないレベルだが、ツーバイエイトやツーバイテンにすれば更なる高みを目指すこともできる。 |
4023:
匿名さん
[2017-09-09 20:40:59]
全く理解力なし。
今まで説明したことを全く理解していない。 RC外断熱の特徴は、断熱力じゃなく、室温とほぼ同温度になる断熱材よりも内側の大熱容量。 Q値が一条の2倍でも、断熱材よりも内側の熱容量が約8倍あるから 夏、一条で冷房を切って、25℃→29℃になるなら、 RC外断熱は、冷房を切って同じ時間で、25℃→26℃しかならない。 冬、一条で冷房を切って、25℃→21℃になるなら、 RC外断熱は、冷房を切って同じ時間で、25℃→24℃しかならない。 Q値が同等なら、夏25℃→25.5℃、冬25℃→24.5℃しかならない。 |
4024:
匿名さん
[2017-09-09 20:46:55]
コンクリート住宅の曲がないかと探しまくったら...あったぞRC工作員!
苦労したぞ、こいつを探すのは至難のワザだった。 https://youtu.be/6u0Ag90DcKk ところで皆さん、放送時間が近づいてきたので改めてご案内します。 NHKスペシャル「MEGA CRISIS 巨大危機Ⅱ 異常気象」 今夜21:00-21:50 予習はこちらで。 >>3924 荒川氾濫のフィクションドキュメンタリー >>3933 異常な積乱雲「スーパーセル(練馬豪雨)」の雲映像 >>3971 フィリピンを襲ったスーパー台風30号 ★ 危険な土地に安全な家など建ちません。 ☆ 安全な土地なら仮設住宅でも安全です。 |
4025:
匿名さん
[2017-09-09 20:48:27]
>>4023
で? どのみち季節間の温度差は吸収できないからエアコンは動かし続ける必要がある。 熱容量なんてのは、そのエアコンの負荷に時変動があるかないかの違いでしかない。 平均的な負荷は熱容量ではなく、Q値で決まる。 |
4026:
匿名さん
[2017-09-09 20:50:28]
RC工作員共よ。木造は高級木造以外でも優秀なのである。真の高級木造住宅はRC工作員共には到底理解の出来ない領域なのである。狭小地に無理矢理RC戸建てを建築してドヤ顔して木造施主を貧乏、邪魔呼ばわりとは情けない限りである。ドヤ顔するくらいなら広い土地にRC戸建てを建築して欲しいものである。
|
4028:
匿名さん
[2017-09-09 21:13:59]
>>4025
実際に住んでみると、わかる。 壁の温度が室温とほぼ同じになる。 一方、RC外断熱以外では、金温度が外気温につ以上するので、 必要以上に冷暖房が必要になる。 大熱容量によって温度変化が小さいこと、冷暖房を必要以上にしないでよいこと から、エアコンを動かし続ける必要はない。 よって、省エネルギーなのだ。 |
4029:
匿名さん
[2017-09-09 21:16:27]
実際に住んでみると、わかる。
壁の温度が室温とほぼ同じになる。 一方、RC外断熱以外では、壁の温度が外気温に追従するので、 必要以上に冷暖房が必要になる。 RC[外断熱では、大熱容量によって温度変化が小さいこと、冷暖房を必要以上しなくてもよいこと から、エアコンを動かし続ける必要はない。 よって、省エネルギーなのだ。 入力ミスがあったので修正した。 |
4031:
匿名さん
[2017-09-09 22:07:21]
|
4032:
匿名さん
[2017-09-09 22:12:36]
偽りはないし、これ以上の説明はできない。
住んでみて、実感してみれば、わかる。 |
4033:
匿名さん
[2017-09-09 22:29:16]
注目すべき放送時間にスマホをいじってるのは劣等生の証しなんだが...
まあ、隣国ではキムチは命より大事なのかもしれんな。 台風が来ようが洪水だろうが外断熱工作ってことか。 夜食を置いとくからさっさと食いな。 ■⬛□ 置き去りにされる骨董品 □⬛■ コンクリートの人体への安全性を立証した科学的データはひとつもありません。 鉄筋表面の不働態皮膜コンクリ-トは、約pH12の強アルカリ性を有します。 そしてコンクリートは水に溶出し、水のpHをアルカリ側に上昇させます。 ★引用(一例) 渡邉、他:コンクリート工学年次論文報告集、vol.21,No.2,1999 この業界が安全性の科学検証と臨床データの蓄積にまったく腰が上がらないのは、 健康問題解決をあきらめているのに加え、「やぶへび」が怖いからでしょう。 アルカリ性以外にも、放射線にアスベスト混入と問題が次々に出てきます。 しかし、もう言い逃れが通用しない時代に変わろうとしています。 さらに追い討ちをかけるように、免震・断震システムが活躍しています。 具体的には、大手HMが実用化している様々な免震構造(ダンパー制震も含む)と、 工務店各社が採用しているエアー断震システムです。 人工地盤をエリアごと浮かせて地振動から切り離す国家的な取組みも進んでいます。 意味もなく重くて固くてモロいRC住宅は、必然的にカヤの外に追いやられるでしょう。 重さも固さも逆効果になるからです。とくに、重さは致命的な欠点になります。 時が過ぎれば、RC戸建てもRCビルも時代遅れの骨董品になるでしょう。 時代は国民の幸せと向き合っているようですから、 ミサイルと原発とコンクリート以外は。 さて、次週のNHKスペシャルは「核と沖縄」です。 |
4034:
匿名さん
[2017-09-09 22:40:48]
|
4035:
匿名さん
[2017-09-09 22:57:43]
安いやつだから、100%正確とは言わないが、
去年もだが、今年の夏も、冬布団のままでも寝苦しいことは無かったから、 温度計、湿度計に大きな誤差はないと思われる。 |
4037:
匿名さん
[2017-09-10 05:16:34]
RC信者共は戸建てにおいて真に大切な事が見えていないようである。RCだろうが木造だろうが室内を快適環境にするのは今の時代、容易である。ここで喚き騒いでいるRC信者は大概は狭小地でのRC戸建てと思われる。崇高な方が申しているよう戸建てにおいて最重要は土地である。私からしたらRC信者共は思慮深さが足りないから意味不明な主張をするのである。
|
4038:
匿名さん
[2017-09-10 06:41:16]
安全な土地で、こんな風に自由にイメージしてみたいものです。
https://youtu.be/r2dthmD6_Uk 新幹線は0系から始まって、現在はN700系まで進化しました。 0系と100系は軽量鉄骨構造で、構体重量は約10トンでした。 300系はアルミの押出形材構造で軽量化され、6.5トンでした。 500系はアルミのハニカム構造でさらに軽量化され、5.4トンでした。 700系以降はまた押出形材に戻りましたが、6トン程度に軽量化されました。 軽量化で乗り心地は少し改善されたのですが、 500系でAS(アクティブサスペンション)が初めて採用され、 画期的に揺れなくなりました。ASは一部の高級乗用車にも使われました。 700系以降では免震の工夫も進化して、さらに揺れなくなりました。 さて、ここでポイントは次の2つです。 ・軽い構造 ・揺れの制御と減振 住宅に置き換えれば、軽量構造+制震+免震です。 つまり揺れない方がいいんです、家も自分も。 RC工作員、うちはケーブルで2台も契約してるから心配無用だ。 |
4039:
匿名さん
[2017-09-10 08:56:27]
像に額に建っているから、土地は問題ないのだ。
像の意味がわからなければ、古地図を見るのだ。 |
4040:
匿名さん
[2017-09-10 09:12:33]
|
4041:
匿名さん
[2017-09-10 09:23:33]
論理的、科学的に説明できないものは、たくさんある。
たとえば、 ネイピア数eと、虚数単位iと、円周率πは、 それぞれ別の起源だが、 オイラーの関係(eのiπ乗に1を加えると0になる) e^^(iπ) +1=0 が成り立つ。 式が成立することは証明できても、 なぜ、ネイピア数eと、虚数単位iと、円周率πにこの関係があるのか、 は科学的に証明できない。 |
4042:
匿名さん
[2017-09-10 09:48:03]
|
4043:
匿名さん
[2017-09-10 09:56:09]
熱収支、温度収支だけでのモデルは、現実にあうモデルではなく、適切でない、
ということだろう。 事実がすべて、 |
4044:
匿名さん
[2017-09-10 10:02:50]
>>4043
世界の研究者が散々実証しているのにそれを否定するなら、具体的に定量的に計算が合わない事例を書いた論文はあるんだよね? こういうのは研究者の間では格好な議論の的だし新しい発見の種になるから、普通は発見したら嬉々として議論する。 論文すら一つもないなら、胡散臭いエセ科学でしかない。 |
4045:
匿名さん
[2017-09-10 10:09:01]
しかし、我が家の結果にあっていない。
家ごとに、シミュレーションモデルは異なるはず。 |
4046:
匿名さん
[2017-09-10 10:14:33]
今はページが削除されているので見られないが、
茅野市の桜ハウス玉川(EPS300mm)のデータが綿半という会社のHPに書いてあった。 ほとんど、温度変化はなかったよ。 |
4047:
匿名さん
[2017-09-10 10:22:05]
|
4048:
匿名さん
[2017-09-10 10:31:17]
>>4039
像に....雑煮くらいしか思いつかんな。 なことより震度6強に見舞われる耐震RC戸建のLDKってのは、こんな光景になる。 https://youtu.be/Tv8YnrXvFOw (Rock Band ad-Highway star) |
4049:
匿名さん
[2017-09-10 10:32:33]
年寄りは温湿を余り感じないから室内での熱中症が多い。
また、女性と男性でも異なる。 年寄りでなく男性で夏の温湿を感じないなら病院で診てもらった方がよい。 |
4050:
匿名さん
[2017-09-10 10:34:37]
現実には、そうなっているのだから、
モデルがあっていない。 我が家でも1Fと2Fでは、温度の感じ方が違う。 2Fは、天井への日光の影響を受けので、1Fと2Fでは、モデルが異なるはず。 写真のデータは日光の影響を受けない1Fのデータだ。 |
4051:
匿名さん
[2017-09-10 10:44:51]
|
4052:
匿名さん
[2017-09-10 10:45:18]
冷暖房必要が無い地域って先ず何処ですか?
|
4053:
匿名さん
[2017-09-10 11:31:51]
工法建材のカテゴリに「エアー断震」のスレッドがあります。
IAU免震も含めて何年分も読みましたが、知りたいことがあります。 知りたいのは法律問題ではありません。販売問題でもありません。 このシステムの実用性への見解と現在の実用化状況です。 馴染みのない方のために、代表的な動画(日本エアー断震システム提供)と、 信用できそうな方のレスの一部を添付しておきます。 https://youtu.be/oqRU8T1hHI8 No.176 by 実際に住んでいます 2016-11-17 09:54:20 茨城南部にエアー断震にて住み出して丸3年 この3年間の間に、地震が結構ありました 震度などは過去の気象庁で調べてください。 何一つ倒れません、見栄を張って60インチと50インチのテレビを置いていますが 防止処置もしていません。 就寝中でもエアーの音で地震だなあぐらいの感覚でまた寝てしまいます。 不便なところは、玄関を高く(基礎が2重の為)階段が6段、年をとったら スロープに変更してもらうのが面倒かなあ~ No.177 by 実際に住んでいます 2016-11-22 11:34:14 階段が6段←間違い3段です。 本日(22日)の地震ですが、震度4強 窓の外の電柱はぐらんぐらんに折れそう でも家の中は、ちょっと揺れてる感じでした。 |
4054:
匿名さん
[2017-09-10 11:46:24]
|
4055:
匿名さん
[2017-09-10 11:53:33]
>>4054
だから、具体的に何が原因でシミュレーションがずれるの? 冬に暖房&加湿されて、夏に冷房&除湿されるような都合のいい要因って具体的に何? それを説明できていないんだから、似非科学でしかない。 建築関係の学会でも、RC外断熱で冷暖房、除加湿が不要なんて言ってる人は一人もいないよ。 |
4056:
匿名さん
[2017-09-10 12:20:51]
|
4057:
匿名さん
[2017-09-10 12:32:44]
だから、説明できない、わからない、
て言っているだろ。 ただ、現実に住んでみればデータが間違っていないことがわかる。 時計についた簡易の温度湿度計しかないし、 部屋にいる感じも蒸し暑くない。 |
4058:
匿名さん
[2017-09-10 12:40:51]
|
4059:
匿名さん
[2017-09-10 12:52:01]
根っこから悪いものを押しつけられて泣きをみるのは消費者なんだ。
自分で良いと思ってるのならそれで十分だろ? 業者に騙されたのならまずは業者と戦いな。 準新作の昼食メニューだ。さっさと食え。 ■⬛□ 置き去りにされる骨董品 □⬛■ コンクリートの人体への安全性を立証した科学的データはひとつもありません。 鉄筋表面の不働態皮膜コンクリ-トは、約pH12の強アルカリ性を有します。 そしてコンクリートは水に溶出し、水のpHをアルカリ側に上昇させます。 ★引用(一例) 渡邉、他:コンクリート工学年次論文報告集、vol.21,No.2,1999 この業界が安全性の科学検証と臨床データの蓄積にまったく腰が上がらないのは、 健康問題解決をあきらめているのに加え、「やぶへび」が怖いからでしょう。 アルカリ性以外にも、放射線にアスベスト混入と問題が次々に出てきます。 しかし、もう言い逃れが通用しない時代に変わろうとしています。 さらに追い討ちをかけるように、免震・断震システムが活躍しています。 具体的には、大手HMが実用化している様々な免震構造(ダンパー制震も含む)と、 工務店各社が採用しているエアー断震システムです。 人工地盤をエリアごと浮かせて地振動から切り離す国家的な取組みも進んでいます。 意味もなく重くて固くてモロいRC住宅は、必然的にカヤの外に追いやられるでしょう。 重さも固さも逆効果になるからです。とくに、重さは致命的な欠点です。 時が過ぎれば、RC戸建てもRCビルも時代遅れの骨董品になります。 時代は国民の幸せと向き合っているようですから、 ミサイルと原発とコンクリート以外は。 |
4060:
匿名さん
[2017-09-10 12:55:56]
湿度に問題がないのだから、聞く必要がない。
現実に住んでみればデータが間違っていないことがわかる。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
鉄骨:国産3ナンバー
RC:BMW7クラス、ベンツEクラス、Sクラス
RC外断熱:ロールスロイス
ロールスロイスが何台も売れるのか?
価値は自分で考えればいい。
スポーツカーで言えば
木造:86、BRZ
鉄骨:GT-R、Z
RC:ポルシェ
RC外断熱:フェラーリ、マクラーレン